竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

旧上田市民会館 解体 2020年度以降に 上田市教育委員会方針 財源は未定【あさイチ】

2018年03月13日
2018年3月13日(火)

午前8:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計-2℃。


きょうは何の日?【新選組の日】

新選組にゆかりのある東京都日野市の特定非営利法人日野市観光協会が制定。日付は京都の壬生に屯所を置いていた近藤勇などの浪士隊に1863年(文久3年)の3月13日に、会津藩公用方から「会津藩御預り」とする連絡が入ったことから。きょうは新撰組の日です。

一般社団法人 記念日協会




【公開中】上田市長選挙・上田市議会議員選挙ならここでチェック!
【リンク】上田市民と政治&選挙を身近にするプラットフォーム 上田市政治&選挙.COM




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■旧市民会館解体 20年度以降 上田市教委方針 財源は未定(23面・東信)
上田市の上田城跡公園内にある旧上田市民会館の解体工事について市教委は12日、着手時期を「早くて2020年度以降」とする方針を示した。


旧上田市民会館 解体 2020年度以降に 上田市教育委員会方針 財源は未定【あさイチ】

旧上田市民会館は、大河ドラマ真田丸の時は大河ドラマ館として、その後は甦る上田城を実施した場所として存続してきました。

記事によると、上田市教育委員会の生涯学習・文化財課は、「市役所建て替えに伴って不足する会議室や収納スペースを確保するため、19年度まで外観は現状のまま利用し、解体着手は20年度行こうとしたい」

とした。そうです。


旧上田市民会館のある場所は、武士が出陣前に待機した場所とされる「武者溜まり」という場所で上田城跡の整備のために「武者溜まり」の復元をしようという話も出ていたかと思います。

解体にはかなりの費用を要すると思われます。その財源をどうするのかも含めて今後の議論を見ていきたいと思います。


【信濃毎日新聞】


■県北部地震 7年 栄村 復興・発展願う灯明(1面)
→2011年3月12日に栄村を最大震度6強の揺れが襲った長野県北部地震から7年を迎え復興を願う「3・12復興灯明祭」が行われたと伝える記事。全県的な話題として見出しピックアップ

■大北森林組合補助金不正巡る陳情 百条委設置を不採択 県会委 問われる議会の監視機能(2面・総合)
→大北森林組合の補助金不正受給事件に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■民泊規制条例案可決 県会委 本会議で成立見通し(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■篠原衆議議員が議員活動再開(2面・総合)
→長野1区から選出されている篠原孝衆議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■政権 官僚に責め「理財局独断」逃げ切り狙う 与党内 麻生氏続投に厳しい目/県内各党「非常に重大で常識外」「圧力あった可能性も」(2面・総合)
→森友学園への国有地売却を巡る財務省の決裁文書の改ざんが判明したことに関して、県内各党の代表者のコメントが掲載。長野県内国会議員、政党の話題のため見出しピックアップ

■景況感 3期ぶりマイナス圏 県内企業 1~3月期調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■長野県連合青果が26年ぶり社長交代 掘陽介氏昇格発表(6面・経済)
→上田市内に本社のある長野県連合青果の話題のため見出しピックアップ

■決まって支給する給与 県1月まとめ 前年と同水準(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 12日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■どっしり御嶽海2連勝「自分のペースで」 3日目 遠藤(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信濃GS 信濃、元楽天ポロ獲得へ(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 巻き返し誓う なでしこリーグ 21日開幕前に会見(17面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 阿部と内田が負傷(17面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→水泳、陸上、バレーボール、ボウリング、ドッジボール、ふわっとテニス、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載

■上田市内の学生 活動紹介 地元住民にゼミやサークル報告(22面・東信)

■溶接科での2年 訓練生6人修了 上田の職業訓練センター(22面・東信)

■環境思いのハウスに変身肥料など含む 排液量減らし 施設内で循環 丸子修学館高生 実習棟を改修中 地域と連携 特産品作り目指す(23面・東信)

■旧市民会館解体 20年度以降 上田市教委方針 財源は未定(23面・東信)
→ピックアップ記事

■BC信濃のベースボール犬「わさび」日本動物大賞で審査委員特別賞(25面・信州ワイド)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズに関連した話題のため見出しピックアップ

■認知機能検査強化―増える免許返納」「生活の足」確保支援 県内市町村 約半数 改正道交法施行1年 県まとめ 継続的支援 9市町村どまり(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県北部地震7年 栄村のいま 語り継ぐ記憶と感謝 元栄小教頭 児童に「忘れないで」/月岡集落に農事組合法人発足「地域再生 自分たちで」(30面・第二社会)
→2011年3月12日に栄村を最大震度6強の揺れが襲った長野県北部地震から7年を迎えたと伝える関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市長選告示まであとわずか!出馬予定3氏 連続で大規模集会 金井忠一氏 総決起集会で訴える!「上田市を活気あるまちに」(1面)

■上田市長選告示まであとわずか!出馬予定3氏 連続で大規模集会 土屋陽一氏 総決起大会で訴える!「上田再構築・市民と共に」(1面)

■上田市長選告示まであとわずか!出馬予定3氏 連続で大規模集会 寺島義幸氏 総決起大会で訴える!「経済と教育・福祉の両立」(1面)

■日本版画界で登竜門的作品展に!「山本鼎版画大賞展」表彰式行う 大賞受賞 松岡さん「大震災から描き始めた」(2面)

■子どもの交通事故なくそう 上田安協が小学校に贈呈!管内27校に交通安全資材(2面)

■上田文化会館 全員で復興支援『花は咲く』を合唱 上田合唱祭に29団体・550人出演!音楽に多大な功績・小山章三氏を追悼(3面)

■地域づくりネットワーク上田支部 地域づくり情報発信講座ひらく!上田市まちなかキャンパスひらく!(3面)

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(3面)
→上田市中央北で保護された犬の情報が掲載

■上田市 エコ・ハウス「わくわく講座」「着物地からチュニック作り」(4面)


【東信ジャーナル】


■上田市「稲倉の棚田」酒米オーナー制度 待望の酒 瓶詰め 岡崎酒造で「直汲み会」(1面)

■平塚らいてうの会 四阿高原に計画の太陽光発電設備「不認可」求め環境省へ要請書(1面)

■上田市長選 立候補予定の新人3氏 総決起集会 金井忠一氏(67)上田市国分 無所属 資源循環型施設 現場経験生かし道筋(2面)

■上田市長選 立候補予定の新人3氏 総決起集会 土屋陽一氏(61)上田市中央北 無所属 市民と一緒により良い上田を「再構築」(2面)

■上田市長選 立候補予定の新人3氏 総決起集会 寺島義幸氏(64)上田市古里 無所属 各種政策推進の予算確保へ産業振興(2面)

■上田広域消防本部「目の前の命を大切にしたい」消防庁長官表彰 永年勤続功労章 越さん 瓶子さん(3面)

■上田の玄関口を美しく 幸和建設がごみ拾い活動(3面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人