竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

2016年度上田市調査 上田市の全物件12万2818件のうち2.8%の3415件が空き家に 【あさイチ】

2018年03月15日
2018年3月15日(木)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計1℃。


きょうは何の日?【ドメインの日】

株式会社インターリンクが制定。日付はドメインネーム「symbolics.com」が正式なDNS(Domain  Name System)管理手順に沿って世界で初めて登録されたドメイン  (インターネット上の住所)となった1985年3月15日から。きょうはドメインの日です。

一般社団法人 記念日協会




【公開中】上田市長選挙・上田市議会議員選挙ならここでチェック!
【リンク】上田市民と政治&選挙を身近にするプラットフォーム 上田市政治&選挙.COM




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市の空き家3415件 協議会 利用促進など計画策定へ 16年度に市調査 損傷した物件は574件に(27面・東信)
上田市の2016年度の空き家は3415件に上り、うち17%近い574件は損傷したり損傷が激しかったりする「特定空家等候補」であることが、14日までに市都市建設部がまとめた実態調査で分かった。


(画像元:上田市HP 信州うえだ空き家バンクのページよりキャプチャした画像)
2016年度上田市調査 上田市の全物件12万2818件のうち2.8%の3415件が空き家に 【あさイチ】

上田市が空き家の実態を公表するのは初めてだそうです。

調査は、2016年10月から2017年3月にかけて実施され、水道が1年以上使用されていない市内の物件(別荘、賃貸物件などは除く)を基準にして調べ、上田市内全物件12万2818件のうち3415件が空き家であるとされたそうです。

紙面には地域別に出ていますが

▼真田地域
・本原 77件(2.5%)
・長212件(4.0%)
・傍陽133件(4.2%)

▼武石地域
・武石162件(3.2%)

▼丸子地域
・丸子中央282件(4.4%)
・長瀬60件(2.4%)
・依田152件(4.2%)
・塩川82件(2.7%)
・内村130件(4.1%)

▼塩田地域
・東塩田91件(1.6%)
・中塩田143件(1.9%)
・西塩田94件(3.1%)
・別所温泉42件(3.3%)

▼川西・川辺・泉田地域
・川西174件(2.3%)
・川辺・泉田245件(2.9%)

▼城下地域
・城下188件(2.4%)

▼神川地域
・神川162件(2.5%)

▼神科・豊殿地域
・神科215件(2.4%)
・豊殿85件(1.7%)

▼塩尻・西部地域
・塩尻73件(1.9%)
・西部166件(3.5%)

▼上田市中心市街地周辺
・南部57件(3.2%)
・東部132件(3.0%)
・北部・204件(3.0%)
・中央54件(1.4%)

以上のようなデータでした。

空き家の対策として、上田市では画像にあるように空き家バンクの制度を運営しています。

空き家は放置すれば倒壊の危険性が増すことや、衛生面での影響、景観上の問題もあるかと思います。

これだけの空き家をどうしていくのか。これも今回の上田市長選挙や上田市議会議員選挙での視点の一つになるかもしれませんね。

【リンク】上田市役所-信州うえだ空き家バンク(上田市空き家情報バンク制度)


【信濃毎日新聞】


■民泊規制県条例可決 具体的地域は来月公表 営業受け付け きょうから(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県会議長 鈴木氏選出へ 副議長は小林氏が有力(1面)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■額賀派会長 退任を表明 自民 後任に竹下氏(2面・総合)
→写真に長野県選出で自民党の参議院議員の吉田博美氏が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■スピーク 地方 若者定着型に(2面・総合)
→衆院比例北陸信越選出で自民党の衆議院議員の務台俊介氏の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■大北森林組合17年度事業実施状況 森林整備 実施率6% 林務部改革推進委 補助金返還 不安の声(2面・総合)
→大北森林組合補助金不正受給に関連した記事のため見出しピックアップ

■焦点 県条例成立 民泊 広がりどこまで 外国人客増 白馬迫る「解禁」/県内市町村や業界 規制の程度で賛否が交錯(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県会18年度予算可決 政活費ネット公開 5度目の継続審査 県会義運委(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県会から 会派議長目的の互助会?垣内議長辞任会見 政策議論を求める(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 流通動く 信州の売る・買う(16)第4部人手不足が迫る変革 中 従業員確保図る小売り各社 多様な働き方 知恵絞る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内企業 賃金改善見込み「ある」3.6ポイント上昇 帝国データバンク(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー146円40銭 20銭安 3週連続値下がり(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 14日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→上田市内の方々の句が掲載。稲畑汀子選に秋山千枝子さん、藤岡筑邨選に竹内栄さん、香枝流さん

■御嶽海 難敵に攻め勝つ 厳しい取り口 逸ノ城の重心浮かせる 5日目 玉鷲(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の結果が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載

■W杯スキー 複合個人 渡部充実感漂う2位 不得意な長い下り坂会心の走り(17面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディックスキー複合個人の渡部暁斗選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■LGBTの理解 広報誌で深めて 上田市人権啓発推進委 あす全戸配布(26面・東信)

■「仮装大賞」で上田・武石を元気に 地元有志 来月開催で募集(26面・東信)

■上田市の空き家3415件 協議会 利用促進など計画策定へ 16年度に市調査 損傷した物件は574件に(27面・東信)
→ピックアップ記事

■受講生制作の木彫作品展示 きょうから上田市立美術館(27面・東信)

■県上田地域振興局 18年度取り組み 上田地域「横断的」2テーマ 観光振興やワイン産業育成(27面・東信)

■佐久「自画像」テーマ 高校生の企画展(28面・信州ワイド)
→上田高校、丸子修学館高校も参加しているため見出しピックアップ


【信州民報】


■18日告示 上田市長選・市議選に向けて 地元NPOがサイトを開設!若者の調査アンケートも掲載(1面)

■上田市 和楽座が清明小児童に缶バッジ贈る「神樹の木」小枝から染料作り作製(1面)

■Jアラート全国一斉情報伝達訓練 行う 上田市羽登録者にメール・FAXで配信(1面)

■上田市民吹奏楽団 サクソフォーン四重奏 全国大会へ 同楽団初 母袋市長に意気込み語る(2面)

■上田市 西部公民館で地域福祉講座!ご近所パワーで助け合い起し 講師は支え合いマップ考案者(2面)

■上田市神川版画クラブ作品展☆16日まで!「版画でみるうえだ」コーナーも・・・(3面)

■上田保健福祉事務所から「迷い犬保護」お知らせ(3面)
→上田市住吉で保護された犬の情報が掲載

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 中林春江さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】


■「一緒にバレーボールしようよ」小学生チーム「上田六文銭」総監督北村さん 東信大会優勝目指す(1面)

■18、19歳の投票率アップへ メッセージカードを発送 上田市選管(2面)

■城下まち未来会議 自治の先進地 若槻に学ぶ 家事援助や福祉移送(2面)

■空中散布、今年も見合わせ 抵抗性苗木1500本配布 松くい虫防除で上田市(2面)

■迷い犬 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市住吉で保護された犬の情報が掲載

■持ち味生かした作品作り 神川版画クラブ作品展 あすまで上田市中央公民館(4面)

■フォトパートナー信州 写真コンテスト 入賞作品を展示 上田のまちなかギャラリー(4面)

■税に関する絵はがきコンクール 上田駅に入賞、優秀賞紹介ポスター 上田法人会女性部(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人