竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市出身 ジャンプ女子 岩渕香里選手・スノボ女子今井胡桃選手に上田市長表彰【あさイチ】

2018年03月30日
2018年3月30日(金)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計3℃。


きょうは何の日?【スポーツ栄養の日】

株式会社日刊スポーツ新聞社が制定。同社が運営するスポーツ栄養サイト「アスレシピ」をより多くの人に知ってもらい活用してもらうのが目的。日付は「アスレシピ」がオープンしたのが2016年3月30日であり、アスリートにとってバランスの良い食事は「主食・主菜・副菜・汁物・果物・乳製品」の6種類をそろえることから、3月30日を3+3+0=6と見立てて。きょうは、スポーツ栄養の日です。

一般社団法人 記念日協会



▼上田市長選挙・上田市議会議員選挙の結果はこちらでチェック!
【リンク】上田市政治&選挙.COM 上田市長選挙【結果】
【リンク】上田市政治&選挙.COM 上田市議会議員選挙【結果】




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田 平昌の健闘 市長表彰 ジャンプ女子 岩渕香里選手 スノボ女子 今井胡桃選手(28面・信州ワイド)
上田市は29日、ともに同市出身で、2月の平昌冬季五輪ノルディックスキー・ジャンプ女子で12位の岩渕香里選手(24)と、スノーボード女子ハーフパイプで15位の今井胡桃選手(18)に市長表彰を贈った。


(写真:うえだNavi撮影 左 今井胡桃選手のお父様 今井義幸さん、中 岩渕香里選手)
上田市出身 ジャンプ女子 岩渕香里選手・スノボ女子今井胡桃選手に上田市長表彰【あさイチ】

昨日3月29日に上田市役所で

平昌冬季五輪ノルディックスキー・ジャンプ女子で12位の岩渕香里選手

スノーボード女子ハーフパイプで15位の今井胡桃選手

それぞれに、上田市長表彰が贈られました。

残念ながら今井選手は先日岐阜県内のスキー場での怪我のため体調不良でお父様の今井義幸さんが代理で出席されていました。

岩渕選手からは次の北京冬季五輪を目指して頑張りたいと本人の口から発言がありました。

今井選手は、お父様が手紙を代読する形でこれまで応援して下さったみなさまへの感謝と、北京冬季五輪への意気込みが伝えられました。


北京冬季五輪は4年後ですが、最後の1年は試合続きで余り練習ができないとのことで残りの3年が練習を重点的にする期間になるそうです。

岩渕香里選手、今井胡桃選手の今後の活躍に期待し、これからも応援していきたいですね!


【信濃毎日新聞】


■どうする高校再編 計8通学区で「再編前提」旧学区ごと実施方針案 県教委 地域協議会で具体化へ/地域での活発議論 必須(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■民進、希望に新党打診へ 立民にも「新しい民主党を」/「早く新党に」「時機ではない」「立民も動かなければ」県選出3議員 賛否割れる(2面・総合)
→上田市内に事務所のある参院長野県区選出の羽田雄一郎参議院議員、長野1区選出の篠原孝衆議院議員、参院長野県区選出の杉尾秀哉参議院議員のコメントが掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■スピーク 公害救済新制度を(2面・総合)
→参院比例選出の武田良介参議院議員の質問の内容が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■民泊の規制地域 市町村と再調整 県評価委 結論持ち越し(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■教員採用4ブロックで 県教委 19年度から小中学校(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■選挙情報3月 上田市長選 土屋氏が初当選(4面・総合)

■5月の電気料金 中電115円値上げ 長野都市ガスは46円上げ(6面・経済)
→中部電力の話題が掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 29日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■AC長野LはINACとなでしこカップ戦 あすホームで開幕戦(10面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■天皇杯 松本山雅、松本と初戦 県代表は新潟代表と1回戦(10面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW 信州 守備徹底で勝機を あすから長野で青森戦(10面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■センバツ第90回高校野球 第7日 強打の伝統 三重のプライド 28歳監督 甲子園初勝利/日置2安打 日大三は及ばず(11面・スポーツ)
→日本大学第三高等学校で主将を務める上田市出身の日置航選手の話題が含まれているため見出しピックアップ

■高校選抜大会(11面・スポーツ)
→レスリングに上田西高校の佐々木風雅選手、稲葉洋人選手の試合結果が掲載

■信濃グランセローズ新戦力2018 投手叶翔太(26)NPB挑戦 最後の年/内野手 白藤 遼(20)遊撃手の定位置争う(11面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州GS 練習生の寺本と信濃が選手契約(11面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「個人種目の限界に挑戦」高木菜、抱負語る(11面・スポーツ)
→岡谷市に本社のある日本電産サンキョー所属のスピードスケート女子の高木菜那選手の話題。長野県民栄誉賞受章選手のため見出しピックアップ

■信毎 ヤンジャ 開放特許を商品に 長野大の2チーム 大会でアイデア競う ドライヤーから香り広がる 芳香発散技術を生かした「Sylph(シルフ)」 企業情報学部3年 鏑木聡一郎(21)(17面・ヤンジャ)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学の話題のため見出しピックアップ

■信毎 ヤンジャ 開放特許を商品に 長野大の2チーム 大会でアイデア競う 空中に文字書いてプレゼン 指に装着する端末「AIRRABBIT(エアラビット)」企業情報学部3年 赤堀佑芽(21)(17面・ヤンジャ)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学の話題のため見出しピックアップ

■イラスト(18面・ヤンジャ)
上田市のnnnさんのイラストが掲載

■建設標 迷惑電話対策で平穏な日々戻る(25面・ひろば)
→上田市の水沢治子さんの投書が掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の金沢喜久子さんの投稿写真が掲載のため見出しピックアップ

■ワークショップで親同士が交流 上田でコースター作りなど体験(26面・東信)

■上小地域 下草火災警戒を 28日時点14件 前年同期比3倍近く 他地域では死亡例も「リスク管理して」(26面・東信)

■上田市街地巡り 自転車で 市が無料貸し出しスタート(27面・東信)

■上田 平昌の健闘 市長表彰 ジャンプ女子 岩渕香里選手 スノボ女子 今井胡桃選手(28面・信州ワイド)
→ピックアップ記事

■松本 情熱注ぐ「レプリカレコード」上田の男性 紙で手作り 20点展示(29面・信州ワイド)

■し尿処理施設の爆発で4人懲戒 上田地域広域連合が処分(31面・第三社会)

■小中の通級指導 初の10万人超え 17年度 県内は1209人に増(31面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「第二の故郷」小平祝福 松本市役所と相沢病院で報告(32面・第二社会)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■タカラジェンヌの卵に40人合格 宝塚音楽学校 上田高の小林さんら(33面・第一社会)
→上田高校の小林凛花さんが合格したと掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市 上田城跡公園シダレザクラ9日早く開花 ヤマザクラ五分咲き 漁協前の桜も開く「上田城千本桜まつり」7日から開催!(1面)

■上田市 信州せいしゅん村がグランプリ「オーライ!ニッポン大賞」母袋市長に喜びの報告(1面)

■上田市 都道府県対抗「ジュニアバスケ大会」市内中学生の小林さん髙野さん出場(2面)

■上田署 特殊詐欺を未然に防止したローソン真田町店に感謝状(2面)

■「振り込め詐欺」防ぐポイントは?渡さない・払わない・電話に出ない 上田署川西交番が温泉で啓発活動!(2面)

■上田市「ふれあい自由広場」好評!JA信州うえだ城下店で開講 今年度は6講座に115人学ぶ(2面)

■上田市内 海野町商店街でテシゴトマルシェ“母親同士のつながり”も魅力!(3面)

■生涯学習・上田自由塾 公開講座「雛の朗読会」上田市サントミューゼ(3面)

■知財総合支援窓口相談会 4月12日(3面)
→上田商工会議所で開かれるため見出しピックアップ

■行政相談所(4月)(3面)
→上田市内では4月10日に上田市役所で、4月18日に丸子地域自治センターで開催と掲載

■信大繊維学部で卒業式・学位記授与式 濱田学長「信じる道を歩んでほしい」上田市(4面)

■上田市の成澤聖空さん「水墨画展」東御市で初 土蔵ギャラリーで開催中 4月1日まで(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載のため見出しピックアップ

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流 山崎暁子さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】


■上田の平井寺トンネル 8月25日から無料に(1面)

■けさの一点 米津福祐(1面)
→上田市在住の米津福祐さんの作品が掲載のため見出しピックアップ

■上田ガス 電力の販売2日から 5年間で1700件販売目標(2面)

■「今は今しかない」臼田の佐々木都さん講演上田、スコーレで(2面)

■上田で減農薬ニンニク栽培の倉島さん 着脱式農薬噴霧機を製作 手間を大幅改善、移動も簡単(3面)

■モンゴリアン~史那の國物語~(10)日本初の流鏑馬の跡地、手塚の里 塩野神社(4面)
→上田市腰越の土地家屋調査士 古地図研究家 宮下和美さんが執筆する記事

■私の古代つれづれ草(続)19 下之条「若宮八幡宮」は「古代が凝縮された場所」(4面)
→上田市の吉村八男さんが執筆する記事

■「自給自足のための栽培工学概論」発行 上田市腰越の宮下さん 無農薬の米作りなど実践(6面)

■上田信金と小諸商業高が協定 人材育成などで連携(6面)

■受講生の日頃の成果 綿良学園上田カルチャースクール 合同作品展 サントミューゼ(7面)

■墨ひとつで無限の世界 上田市の成澤さん 初の水墨画展(7面)

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載のため見出しピックアップ

■別冊 西内時報
→長野大学デザインサークルが作成する西内時報のため見出しピックアップ


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人