竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市下武石の依田窪南部中学校卒業 藤森由香選手に長和町民栄誉章授与【あさイチ】

2018年04月06日
2018年4月6日(金)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雲が多いですが晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は12℃


きょうは何の日?【春巻きの日】

香株式会社「味のちぬや」が制定。新年度を迎えるこの季節に春巻きを食べて幸せを巻きとってほしいという思いから。日付は「春巻き」の春で4月、巻きをロール(6日)と読ませる語呂合わせから。きょうは春巻きの日です。

一般社団法人 記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■藤森選手に町民栄誉章 4度の五輪 長和町長「夢与えてくれた」(31面・東信)
長和町は5日、平昌冬季五輪スノーボード女子代表で同町出身の藤森由香選手(31)への町民栄誉章授与式を町役場で開いた。


(画像:うえだNavi提供)
上田市下武石の依田窪南部中学校卒業 藤森由香選手に長和町民栄誉章授与【あさイチ】

藤森由香選手は長和町出身で、上田市下武石にある依田窪南部中学校卒。

平昌冬季オリンピックでは、スノーボードスロープスタイルで日本勢最高の9位、ビッグエアでは7位入賞でした。

長和町町民栄誉章の受賞は、トリノ五輪の時以来2度目の受賞となったそうです。


藤森選手はこれで、第一線を退く意向を示されています。今後は長和町や上田市の子どもたちなどへスノーボードの魅力を伝えたり、一緒に滑ったりする活動にもぜひ力を入れていただきたいと思います。

【リンク】うえだNavi:【スポーツ】依田窪南部中卒 スノーボード女子 藤森由香選手に長和町町民栄誉章

【リンク】藤森由香オフィシャルブログ


【信濃毎日新聞】


■全56県議 本社調査「知事支持」自民増で計29人 大北問題には厳しい目(1面)
→長野県議会議員の話題のため見出しピックアップ

■焦点「知事与党」広がり鮮明 全56県議本社アンケート 政策への評価も「及第点」多く 緊張感保つ姿勢不可欠/政務活動費の透明性向上「必要」3分の1にとどまる(3面)

■県議アンケート「知事を支持するか」(4面・総合)
→上田市・小県郡選出の4名の県議会議員についても掲載。平野成基県議は支持、高村京子県議は不支持、清水純子県議はその他、堀場秀孝氏は支持と掲載

■県「5か年計画」10広域で説明会 17日から(4面・総合)
→上田合同庁舎では4月26日午後1時半から開催と掲載のため見出しピックアップ

■オスプレイ横田基地に 全国で飛行 日常的に 長野など上空に訓練空域 相次ぐ事故 絶えぬ懸念(5面・国際)
→長野県内上空での訓練の可能性があると掲載のため見出しピックアップ

■八十二銀ネットバンキング 契約率25% 50万人に(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■オフィス設計から工事まで 上田の丸陽 一括サービス(6面・経済)
→上田市内に本社のある丸陽の話題のため見出しピックアップ

■商工会員支援に数値目標を導入 県連合会と県内商工会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■私募債(6面・経済)
→上田市内にあるマテュリティの私募債の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 5日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■金曜アート 学芸員が選ぶ 絹糸なの美術館の名品・珍品 -13-松井正 商業写真の中に実験的な表現 ハリー・K・シゲタ「渦巻」(13面・文化)
→上田市出身の写真家ハリー・K・シゲタの作品が掲載のため見出しピックアップ

■AC長野L 攻撃サッカーを なでしこカップ戦 あす敵地でノジマ戦(16面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州 踏ん張って勝利を あすから敵地で茨城戦(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■8月7日開幕 信州総文祭へGO!開催部門紹介 吹奏楽部門 初の全県選抜 心一つに(20面・ヤンジャ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■イラスト(20面・ヤンジャ)
→上田市のミレイさんのイラストが掲載のため見出しピックアップ

■「オーライ!ニッポン大賞」上田「信州せいしゅん村」最高賞 古民家レストランなど評価(30面・東信)

■長野医療衛生専門学校で32人入学式 上田 国家資格取得へ(30面・東信)

■4期16年 大きな区切り 上田市長8日に退任 母袋氏に聞く「真田丸」放送実現 充実感大きい(31面・東信)

■藤森選手に町民栄誉章 4度の五輪 長和町長「夢与えてくれた」(31面・東信)
→ピックアップ記事

■千本桜闇夜に浮かぶ 上田城跡公園(31面・東信)

■小平選手らトーク登場 14日の記念コンサート(32面・地域・北信)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手、白馬村出身でノルディックスキー複合の渡部暁斗選手が参加。荻原健司さんも参加される。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■1期生入寮 期待膨らませ 県立大「象山寮」に247人(37面・第三社会)
→長野県立大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内小中学校の入学式がピーク(37面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■大坂の陣 最古級の武将配置図 広島県立歴史博物館公表(37面・第三社会)
→真田信繁(幸村)の真田丸の姿も描かれていると掲載のため見出しピックアップ

■アルプス最後の軌跡 県防災ヘリ墜落事故 機内映像を分析 上 低高度で山岳地域に接近 迫る山肌 目に見えた危険/ヘリ事故 雪解け進む月命日(39面・第一社会)
→2017年3月にあった県防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■オスプレイ 横田到着 横浜の米軍施設から(39面・第一社会)
→長野県内上空での訓練の可能性があると掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市 満開の“桜”楽しむ 千本桜ライトアップ 上田城跡公園(1面)

■長和町と青木村が共同で建設 長和町汚泥再生処理センター完成 清潔で安全な生活の実現に!(2面)
→上田市下武石に設置されたため見出しピックアップ

■上田市ごみ減量アドバイザー 25地区から推薦33人に委嘱(2面)

■上田市・敬老園 上田福祉敬愛学院で入学式行う 30年度新入生は県内から8人(2面)

■海野町商店街振興組合 第58回うんのまちデー 13日(2面)

■上田商工会議所が新入社員研修講座 過去最高45企業から180人が受講!上田市内(3面)

■上田市 長池公園など遊具リニューアル 子どもたちの元気な声が響く!市公園施設長寿命化計画の一環(3面)

■上田市の喫茶リバーサイド 水と絵の具とのハーモニー 二人展☆29日まで開催中(3面)


【東信ジャーナル】


■上田の松尾町フードサロン「観光案内所 まちなか情報いいね館」観光・商業振興へ 再オープン シルバー人材の観光ガイド班が案内(1面)

■ボルネオで大きく育つ植林の木 上田東ロータリー40周年記念 4回目400本の植林奉仕(2面)

■上田市「元気いっぱい遊んで」幼保連携型認定こども園「うえだみなみ」で入園式(2面)

■上田西高「新入生は輝く原石」水野理事長が告辞 新入生339人が入学(2面)

■4団体43人が油彩画を発表 上田市立美術館、8日まで 山本鼎美術教室 洋画OB展(3面)

■サッカー北信越リーグ 8日開幕 アルティスタ浅間、富山新庄と対戦(3面)
→上田市内に運営するNPOの事務局のあるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■上小漁協「3月中に咲くとアユ好調?」シダレザクラ満開(4面)

■ときめいた瞬間とらえた24点 上田のささらの湯 丸子写真クラブ作品展(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人