竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市議会の構成 5会派+無会派1人が決定【あさイチ】

2018年04月14日
2018年4月14日(土)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は2℃


きょうは何の日?【柔道整復の日】

柔道整復が東洋医学に基づく医療として広く認識してもらうことを目的に、NPO法人・全国柔整鍼灸協会が制定。日付は1970年4月14日に柔道整復師法が公布されたことから。きょうは柔道整復の日です。

一般社団法人 記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市会構成 5会派が決定(29面・東信)
上田市議会は13日、会派代表者会を開き3月の市議選(定数30)改選後の議会を5会派で構成することを決めた。


上田市議会の構成 5会派+無会派1人が決定【あさイチ】

2018年3月25日に投開票の上田市議会議員選挙で当選された方々の会派が決まったと伝える記事。

これまでも、新生会、創始会、公明党、共産党、上田新風会の5会派でしが、引退された方や会派がわかれたりして

新生会、壮志会、上志の風、公明党、共産党の5会派と無会派1名になったとのこと。

創始会が2つに別れて、壮志会、上志の風に。

上田新風会は2人の引退によりなくなり、会派に所属していた小坂井市議は新生会に入られたとのこと。

以下が会派の構成です。

▼新生会(しんせいかい)11人
・尾島勝(代表)、西沢逸郎(代表代理)、井沢毅、小坂井二郎、金子和夫、齊藤加代美、斉藤達也、佐藤論征、土屋勝浩、林和明、松山賢太郎

▼壮志会(そうしかい)5人
・佐藤清正(代表)、宮下省二(代表代理)、金井清一、小林隆利、原栄一

▼上志の風(じょうしのかぜ)5人
・池田総一郎(代表)、山田英喜(代表代理)、飯島伴典、中村悠基、南波清吾

▼公明党(こうめいとう)4人
・半田大介(代表)、池上喜美子(代表代理)、金沢広美、松尾卓

▼日本共産党(にほんきょうさんとう)4人
・古市順子(代表)、渡辺正博(代表代理)、久保田由夫、成瀬拓

▼無会派
・石合祐太


自民党系の会はだった創始会さんが2つに分かれたこと、石合市議が無会派になるなど今までとは違った市議会になりそうです。

今後もどのような議会となっていくのかしっかりとみていきたいと思います。

【リンク】上田市政治&選挙.COM 現職一覧


【信濃毎日新聞】


■強制不妊 全市町村で調査 厚労省 医療機関や障害者施設も 実態把握へ対象拡大/県は関係資料 保全要請済み(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■雪月花 えちごトキめき鉄道リゾート列車 乗り入れ 上田へ「初陣」(1面)

■知事らの給料改定諮問 6月県会に関係条例案(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県「5か年計画」紹介の冊子作る(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■採録・知事会見13日(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■麻生氏「事実ならアウト」財務次官のセクハラ疑惑/井出氏、事実関係 調査や処分要求 衆院法務委で質問(4面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区から選出されている希望の党の井出庸生衆議院議員の昨日の法務委員会での質問の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■総務省昨年10月時点 日本の総人口 1億2670万人7年連続マイナス 長野など40道府県で減/長野県207万6000人 減少率拡大(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■HIOKI 増収増益 1~3月期 計測器伸び(6面・経済)
→上田市内に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ

■中経連と県 懇談 連携方針を確認 人材育成や観光で(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信濃 初戦飾れるか きょう松本で石川戦/川村 開幕先発で飛躍期す 苦い経験糧に打撃改造 手応え(10面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW B2信州の上杉 2試合出場停止「チーム規則違反の言動」(10面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅 きょう敵地で甲府戦(11面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 組織力で対抗 あす敵地でG大阪U-23戦(11面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第20回記念 長野マラソン この大会があったから 言い表せぬゴールの感動 完走した後 元気になれる カナダ出身 20回連続エントリー ビル・レッティさん(54歳・上田市)(12面・特集)
→駅伝の上田東御小県チームの監督のビル・レッティさんの話題のため見出しピックアップ

■信毎 こども新聞 かわいいマスクで花粉をガード!(19面・こども)
→上田市の小学校5年生の関佑菜さんのコメントが掲載のため見出しピックアップ

■エンタメ 竹中直人と生瀬勝久 独特の存在感 芝居巧者 共演 舞台「火星の二人」来月上田で公演「一緒にやっていて興奮」(25面・くらし)

■建設標 当たり前だった知恵 あやふやに(27面・ひろば)
→上田市の広瀬しず江さんの投書が掲載

■丸子修学館高生徒と強歩で汗流し交流を 地域住民の参加募集(28面・東信)

■上田小売酒販組合と高校生 上田駅で(28面・東信)

■上田市発達相談センター 今月スタート 体を動かす感覚 育てる運動教室(29面・東信)

■上田市会構成 5会派が決定(29面・東信)
→ピックアップ記事

■じょうほう交差点 大型連休中の北陸新幹線 前年比104% 指定席予約状況 JR東が発表(33面・生活情報)
→上田駅も関係する北陸新幹線の話題のため見出しピックアップ

■教育体制充実 学校債を発行 上田のさくら国際高校運営の法人 学習コース新設などを想定(35面・第二社会)

■春の交通安全運動 県内の通学路で一斉取り締まり 279件(35面・第二社会)

■BCリーグ 信濃グランセローズ 初優勝までの11年間1冊に きょうホーム開幕戦 会場で先行販売(35面・第二社会)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■オスプレイが横田基地離陸 米側 国外訓練と連絡/「地域住民の不安向き合う対応を」阿部知事 オスプレイ配備に(36面・第二社会)
→長野県知事の阿部守一氏の記者会見でのコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■高原調(37面・第一社会)
→千曲市の開眼寺で4月13日に上田市内に本社のあるHIOKIの新入社員20人が座禅を組み、働く意義などを考えたと伝える記事のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市 サントミューゼが今年事業計画を発表 芸術家ふれあい事業4年間で204回実施/津村館長と「犀の角」荒井氏が対談「芸術の力で活性化する施設運営を」(1面)

■未成年者飲酒防止キャンペーン 上田小売酒販組合が呼びかける 上田駅・田中駅など(1面)

■ルートイン女子バレー部に新人4人!監督「チームとしてのバレー目指す」上田市内で新人合流初練習(2面)

■上田市「市営住宅等長寿命化計画」策定 期間10年間 目標数1217戸(2面)

■自然の恵みと手仕事の楽しさ伝える 暮らしを彩る「山の幸染め展」開催 上田市「カンパアニュ」で今日まで(3面)

■上田保健福祉事務所「精神保健福祉相談」(3面)
→相談日は毎月第産3水曜日の14:00~、偶数月第1火曜・奇数月第1木曜の14:30~上田合同庁舎の上田保健福祉事務所2階の相談室にて

■レクリエーションで楽しもう 上田市西部公民館でひらく!22日(4面)


【東信ジャーナル】


■近代日本の先覚者 赤松小三郎を顕彰、上田の故伊東邦夫先生 久保さん企画・製作、俳優の片山さん監督 軌跡描いた映画 23日、無料上映 サントミューゼ(1面)

■「信州上田グルメガイド」作成 信州上田観光協会 39店舗を紹介、クーポン券も(1面)

■「地域の伝統、文化学ぼう」第13回さくら国際高入学式 荒井理事長(2面)

■上田市議会に5会派(2面)

■押し花と特殊粘土「花」の共演(2面)

■「大きくなーれ」神科第一保育園 園児らヤーコン植え 上田市金剛寺(2面)

■和道《1254》維新動乱(15)井伊直弼、大老就任(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■自慢の「千本桜」見においで 上田の独鈷山登山口、22日にイベントも(4面)

■浅間山火山防災協議会 上田市の一部50cm以上の降灰 大規模噴火のハザードマップ作成(4面)


【週刊うえだ】


■赤松小三郎顕彰に尽力 故伊東邦夫さんのドキュメンタリー 「上田の風 ふたりの先生」23日(月)に上映会 サントミューゼ小ホール(3面)

■矢沢城さくら祭 15日(日)から22日(日)はすもう大会など(3面)

■スーパー・コモロ・ウインド・オーケストラ 第2回演奏会 29日(祝)サントミューゼ大ホール(3面)

■創刊30年記念寄稿「週刊うえだ」は読者とともに[1] 前編集者 深町稔 (4面)

■筑波大学山岳科学センター 菅平高原実験所 まちなか自然講座~昆虫・植物・菌類~ 海野町のまちなかキャンパスうえだで 5月から9回講座(4面)

■逃した“日本一”の「頂」目指す V2へ!信濃グランセローズ(5面)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ。県営上田野球場での試合は4月22日、5月19日、8月18日と掲載

■UCulture 楽しんでます 丸子修学館高校美術部 MARUBIのみなさん(6面)

■UCulture 今月のほん 対象年齢3~5歳 『どろんこハリー』(6面)
→上田市殿城にある、なるに屋が紹介する絵本が掲載

■UCulture 上田乗馬倶楽部スポーツ少年団(7面)

■UCulture あるこう歩くのが好き 上田のまちを Vol.26 新し魅力発見!武石を歩好(あるこう)(7面)

■平昌冬季五輪出場の上田市出身2選手を表彰 女子ジャンプ 岩渕香里選手 スノーボード 今井胡桃選手(8面)

■空とぶ子ども合唱団 第1期生募集 21日(土)スタート(8面)

■JA店の空きスペースを利用して「ふれあい自由広場」新年度開講(8面)

■発掘と資料探る 上田城の謎と実像[158]上田城、これから・・・(その14)(8面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事

■おたよりボックス(9面)
→上田市や近隣市町村から寄せられたイラストや投書が掲載

■うえだ環境市民会議講演会 地球温暖化対策 新国民運動「COOL CHOICE」(10面)

■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(10面)
→上田市中央にあるCOSMETIC KOSHUYA(甲州屋)が掲載

■上田市薬剤師会 発 薬剤師のちょっと薬(やく)に立つお話 Vol.55(11面)




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人