満開の春 毎年恒例 依田川に こいのぼり【あさイチ】
2018年04月11日
2018年4月11日(水)
午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は10℃
きょうは何の日?【ガッツポーズの日】
1974(昭和49)年4月11日、プロボクサーのガッツ石松氏が世界チャンピオンになり、その喜びのポーズをスポーツ紙が「ガッツポーズ」と書き、広く知られるようになったことからファンが制定。きょうはガッツポーズの日です。
一般社団法人 記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■満開の春 泳ぐこいのぼり 上田(25面・東信)
上田市上丸子の丸子橋近くで10日、依田川の上を泳ぐように約100匹のこいのぼりが飾られた。
(2017年4月 竹内撮影)

毎年恒例になりました
依田川のこいのぼりが昨日から丸子橋の近くで泳いでいます。
桜の時期と合わせて地元の海戸自治会や上田市商工会、丸子地域自治センターの取組として今年で29回目だそうです。
こいのぼりは5月6日まで飾ってあるそうです。
桜が散らないうちに見に行きたいですね!
【信濃毎日新聞】
■杉尾氏 民進に離党届 立民入党表明 県連設立へ(1面)
→長野県区選出で民進党の杉尾秀哉参議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■満員の熱視線 御嶽海に 大相撲伊那場所(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■民進系へ波紋どこまで 杉尾氏離党 関係者に投じた一石「ここしかない」決断 杉尾氏/「けんか別れでない」 民進県連/ 推移を見極める構え 地方議員(2面・総合)
→1面の関連記事。長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県内 ホーチミン市一行が県庁訪問(4面・総合)
→阿部守一知事を訪問したと掲載のため見出しピックアップ
■スピーク CO2輩出最小限に(4面・総合)
→長野2区選出で希望の党の下条みつ衆議院議員が国会の本会議での発言が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■聖火リレー日程 長野は2日間に 被災3県に「復興の火」(4面・総合)
→2020年東京オリンピックの聖火リレーの話題。長野県内の聖火リレーの日程の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■直径7センチのソーセージ(6面・経済)
→上田市下塩尻に本社のある信州ハムの話題のため見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内2カ月連続 前年水準下回る 2月勤労統計(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 10日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょういく進行形 県内の子どもの虫歯 多い子と1本もない子二極化(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ライフスタイル 見つけた!地方の宝 U-35の信州ライフ 映画撮影 地元とともに 信州上田フィルムコミッション職員 山岸咲恵さん(34)(12面・くらし)
■白鵬が高安が厳しく稽古 御嶽海「結果で恩返しを」「ご当地」伊那場所 発奮誓う(14面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(14面・スポーツ)
→野球、ソフトボール、サッカーに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載のため見出しピックアップ
■第20回記念 長野マラソン出場者 ナンバーカード2801~5800(16~19面・特集)
→上田市内から出場する方々のお名前も掲載のため見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の加賀具子さんの絵手紙が掲載のため見出しピックアップ
■色とりどり 手作り布製人形 東北信の女性の会 上田で展示(24面・東信)
■こよみスナップ<4月>上田城跡公園 散りても風情 水面の桜(24面・東信)
■G20閣僚会合の開催祝う懸垂幕 軽井沢町役場に(24面・東信)
→2019年に行われるG20閣僚会合に関連し、軽井沢町で「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」が行われることに関連する記事のため見出しピックアップ
■満開の春 泳ぐこいのぼり 上田(25面・東信)
→ピックアップ記事
■市民意見の募集で上田市が要綱決定(25面・東信)
■認知症に寄り添う 新たな活動 本社と信毎販売店会 県内各地で講座や「見守りサービス」(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県警の少年サポートセンター員30人指名(29面・第三社会)
→少年サポートセンターが上田市内にもあるため見出しピックアップ
■春の園遊会 小平選手ら招待(30面・第二社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手、岡谷市に本社のある日本電産サンキョー所属でスピードスケートの高木菜那選手、南相木村出身の菊池彩花元選手、白馬村出身でノルディックスキー複合の渡部暁斗選手も招待されたと掲載。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリスト、長野県民栄章受賞者の話題のため見出しピックアップ
■「地元」の大相撲伊那場所「りりしい」御嶽海に歓声(31面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■季節の風物詩 楽しんで 依田川に“鯉のぼり”桜堤防とのコラボも・・・ 上田市丸子地域(1面)
■資源樹幹型施設建設について 土屋市長が諏訪部自治会訪問 地元「今まで通り白紙撤回を」上田市(1面)
■わかりやすい-と人気「家庭菜園講座」2講座に166人受講 真田講座スタート!上田市(2面)
■「生涯楽習・上田自由塾」開塾式 195講座に2800人学ぶ!上田市文化センター(2面)
■上田市弓道協会 真田神社金的奉納射会行う 上田城跡公園弓道場で射る(2面)
■上田情報ビジネス専門学校が入学式 サントミューゼで247人が新たな出発 上田市(3面)
■上田市・心の花美術館「竹久夢二~セノオ楽譜表紙絵展」14日にはスペシャルライブひらく(3面)
■上田市ゆたかや 季節のつるし飾りと人形展☆開催中 今年は「百花繚乱」の世界を楽しむ(4面)
■東御市 ココネット杯少年サッカー大会 8チーム・150人が参加し熱戦(4面)
→上田市内から出場したチームの成績が掲載のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■資源循環型施設建設で土屋上田市長 4年ぶり諏訪部自治会と面談 土屋市長「説明会の開催を」
■潮流 編主張 井出正義 ビッグカメラ 宮嶋社長、故郷上田に愛情(下)客の真意見抜き、話を引き出す
■「武石ふれあい」が開所 障がい者の就労支援施設 樅の木福祉会が運営に 上田市下武石(2面)
■土屋上田市長が当選 上田広域連合長(2面)
■70年目に学校法人 上田情報ビジネス専門学校(2面)
■「初心忘れず努力したい」クラーク国際高・高等学院長野校 創立20種年、新入生11人始業式(3面)
■「家族の健やかな成長」願い 信濃国分寺 花まつり甘茶供養、振る舞い(3面)
■上田市中央 開館4周年記念「心の花美術館」竹久夢二「セノオ楽譜」表紙絵展(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、城南公民館のスポーツ吹矢、野球、ソフトボールの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は10℃
きょうは何の日?【ガッツポーズの日】
1974(昭和49)年4月11日、プロボクサーのガッツ石松氏が世界チャンピオンになり、その喜びのポーズをスポーツ紙が「ガッツポーズ」と書き、広く知られるようになったことからファンが制定。きょうはガッツポーズの日です。
一般社団法人 記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■満開の春 泳ぐこいのぼり 上田(25面・東信)
上田市上丸子の丸子橋近くで10日、依田川の上を泳ぐように約100匹のこいのぼりが飾られた。
(2017年4月 竹内撮影)
毎年恒例になりました
依田川のこいのぼりが昨日から丸子橋の近くで泳いでいます。
桜の時期と合わせて地元の海戸自治会や上田市商工会、丸子地域自治センターの取組として今年で29回目だそうです。
こいのぼりは5月6日まで飾ってあるそうです。
桜が散らないうちに見に行きたいですね!
【信濃毎日新聞】
■杉尾氏 民進に離党届 立民入党表明 県連設立へ(1面)
→長野県区選出で民進党の杉尾秀哉参議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■満員の熱視線 御嶽海に 大相撲伊那場所(1面)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■民進系へ波紋どこまで 杉尾氏離党 関係者に投じた一石「ここしかない」決断 杉尾氏/「けんか別れでない」 民進県連/ 推移を見極める構え 地方議員(2面・総合)
→1面の関連記事。長野県内の国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県内 ホーチミン市一行が県庁訪問(4面・総合)
→阿部守一知事を訪問したと掲載のため見出しピックアップ
■スピーク CO2輩出最小限に(4面・総合)
→長野2区選出で希望の党の下条みつ衆議院議員が国会の本会議での発言が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■聖火リレー日程 長野は2日間に 被災3県に「復興の火」(4面・総合)
→2020年東京オリンピックの聖火リレーの話題。長野県内の聖火リレーの日程の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■直径7センチのソーセージ(6面・経済)
→上田市下塩尻に本社のある信州ハムの話題のため見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内2カ月連続 前年水準下回る 2月勤労統計(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 10日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょういく進行形 県内の子どもの虫歯 多い子と1本もない子二極化(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ライフスタイル 見つけた!地方の宝 U-35の信州ライフ 映画撮影 地元とともに 信州上田フィルムコミッション職員 山岸咲恵さん(34)(12面・くらし)
■白鵬が高安が厳しく稽古 御嶽海「結果で恩返しを」「ご当地」伊那場所 発奮誓う(14面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(14面・スポーツ)
→野球、ソフトボール、サッカーに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載のため見出しピックアップ
■第20回記念 長野マラソン出場者 ナンバーカード2801~5800(16~19面・特集)
→上田市内から出場する方々のお名前も掲載のため見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の加賀具子さんの絵手紙が掲載のため見出しピックアップ
■色とりどり 手作り布製人形 東北信の女性の会 上田で展示(24面・東信)
■こよみスナップ<4月>上田城跡公園 散りても風情 水面の桜(24面・東信)
■G20閣僚会合の開催祝う懸垂幕 軽井沢町役場に(24面・東信)
→2019年に行われるG20閣僚会合に関連し、軽井沢町で「持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合」が行われることに関連する記事のため見出しピックアップ
■満開の春 泳ぐこいのぼり 上田(25面・東信)
→ピックアップ記事
■市民意見の募集で上田市が要綱決定(25面・東信)
■認知症に寄り添う 新たな活動 本社と信毎販売店会 県内各地で講座や「見守りサービス」(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県警の少年サポートセンター員30人指名(29面・第三社会)
→少年サポートセンターが上田市内にもあるため見出しピックアップ
■春の園遊会 小平選手ら招待(30面・第二社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手、岡谷市に本社のある日本電産サンキョー所属でスピードスケートの高木菜那選手、南相木村出身の菊池彩花元選手、白馬村出身でノルディックスキー複合の渡部暁斗選手も招待されたと掲載。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリスト、長野県民栄章受賞者の話題のため見出しピックアップ
■「地元」の大相撲伊那場所「りりしい」御嶽海に歓声(31面・第一社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■季節の風物詩 楽しんで 依田川に“鯉のぼり”桜堤防とのコラボも・・・ 上田市丸子地域(1面)
■資源樹幹型施設建設について 土屋市長が諏訪部自治会訪問 地元「今まで通り白紙撤回を」上田市(1面)
■わかりやすい-と人気「家庭菜園講座」2講座に166人受講 真田講座スタート!上田市(2面)
■「生涯楽習・上田自由塾」開塾式 195講座に2800人学ぶ!上田市文化センター(2面)
■上田市弓道協会 真田神社金的奉納射会行う 上田城跡公園弓道場で射る(2面)
■上田情報ビジネス専門学校が入学式 サントミューゼで247人が新たな出発 上田市(3面)
■上田市・心の花美術館「竹久夢二~セノオ楽譜表紙絵展」14日にはスペシャルライブひらく(3面)
■上田市ゆたかや 季節のつるし飾りと人形展☆開催中 今年は「百花繚乱」の世界を楽しむ(4面)
■東御市 ココネット杯少年サッカー大会 8チーム・150人が参加し熱戦(4面)
→上田市内から出場したチームの成績が掲載のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■資源循環型施設建設で土屋上田市長 4年ぶり諏訪部自治会と面談 土屋市長「説明会の開催を」
■潮流 編主張 井出正義 ビッグカメラ 宮嶋社長、故郷上田に愛情(下)客の真意見抜き、話を引き出す
■「武石ふれあい」が開所 障がい者の就労支援施設 樅の木福祉会が運営に 上田市下武石(2面)
■土屋上田市長が当選 上田広域連合長(2面)
■70年目に学校法人 上田情報ビジネス専門学校(2面)
■「初心忘れず努力したい」クラーク国際高・高等学院長野校 創立20種年、新入生11人始業式(3面)
■「家族の健やかな成長」願い 信濃国分寺 花まつり甘茶供養、振る舞い(3面)
■上田市中央 開館4周年記念「心の花美術館」竹久夢二「セノオ楽譜」表紙絵展(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、城南公民館のスポーツ吹矢、野球、ソフトボールの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録