竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市中心市街地 ニホンザル出没情報相次ぐ 市が警戒捕獲に至らず【あさイチ】

2018年04月20日
2018年4月20日(金)

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は10℃


きょうは何の日?【郵政記念日】

1871年(明治4年)の今日、それまでの飛脚制度にかわって、郵便制度が実施されたのを記念して、1934年(昭和9年)に制定された。きょうは郵政記念日です。

一般社団法人 記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田中心街 サルにご注意!目撃情報相次ぐ 市が警戒 捕獲に至らず(27面・地域・東信)
上田市の中心市街地にニホンザルがいる-。19日、市民らから猿の目撃情報が相次ぎ、市職員らが対応に追われた。


上田市中心市街地 ニホンザル出没情報相次ぐ 市が警戒捕獲に至らず【あさイチ】

4月17日に丸子地域の当郷橋付近で1頭のニホンザルが確認され

その後18日になって別所線上田駅近くや上田城跡公園近くで目撃、18号線を超えて、18号線のバイパス緑が丘交差点付近を超えて太郎山の方へ移動したそうです。

今のところ太郎山方面へいったようですが、現れる可能性もまだあるかもしれません。


市街地に出没した場合は、興奮させない様にし、エサも与えない様にしてほしいと上田市からの災害メールにも流れていました。

ニホンザルを発見した場合は、上田市役所の森林整備課(電話 0268-23-5124)に連絡だそうです。

自然豊かな話題ととらえればいいことですが、ニホンザルも市民の方もケガがないようにしてもらいたいですね。


【信濃毎日新聞】


■小平選手の抱擁「涙が多く出たかも」都内で再開 李相花選手が賛辞(1面)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■現職の高村氏が県議選出馬意向 上田市・小県郡区(2面・総合)
→長野県議会議員で共産党の高村京子氏の話題のため見出しピックアップ

■県・経済4団体・連合長野・長野労働局 人出確保へ官民会議 就業促進・働き方改革 議論(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県の新部長に聞く(1)総務部長 関昇一郎氏 予算編成 年度前半から議論(4面・総合)
→4月の人事異動で長野県の新しい部長に就任した方の話題。長野県の施策に関わる内容のため見出しピックアップ

■高速道13コース 二輪車乗り放題「関越道・上信越道・中央道」「中京圏 東名・中央道」など27日から(4面・総合)
→長野県内を走る関越道、上信越道、中央道が関係する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 県内GW旅行商戦熱気 前半3・後半4 日並び良い大型連休 県内窓口 アジア・国内に人気 県内観光地 入り込み期待(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■AC長野 MF新井が手術(14面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW 信州4位視野に連勝狙う あすから松本で金沢戦(14面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信毎ヤンジャ MY DAYS10代のころ 自分を信じ、途中にある壁を越えて 反対され諦める夢は、夢でも何でもない 現代アーティスト 坂城町出身 小松美羽さんからあなたへ(17面・ヤンジャ)
→サントミューゼで個展を開催したこともある坂城町出身で現代アーティストの小松美羽さんの話題のため見出しピックアップ

■信毎ヤンジャ 8月7日開幕 信州総文祭へGO!開催部門紹介 マーチングバンド・バトントワリング部門 合同チーム「最高」目指し(18面・ヤンジャ)
→上田染谷丘高校、上田西高校が総文祭当日に参加すると掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(25面・ひろば)
→上田市の真島貞子さんの投稿写真が掲載のため見出しピックアップ

■交通安全訴え 上田に横断幕 地元安協など(26面・地域・東信)

■台湾週刊誌が上田特集 菅平高原 ろくもん 人気メニュー 信州上田観光協会 関係者招待で(27面・地域・東信)

■金メダルに会場大喜び 菊池さん 小海・南相木の母校訪問(27面・地域・東信)
→南相木村出身でスピードスケート団体追い抜きで金メダルに輝いた菊池彩花さんの話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■上田中心街 サルにご注意!目撃情報相次ぐ 市が警戒 捕獲に至らず(27面・地域・東信)

■上田電鉄 別所線 輸送人員2.5%減 17年度「真田丸」効果の反動か(27面・地域・東信)

■信大繊維学部研究室 米誌に発表 精子を作る細胞を増殖させる タンパク質「FGF2」機能解明 男性不妊の治療につながる可能性(33面・第三社会)
→上田市常田の信州大学繊維学部の高島誠司助教の研究室の話題のため見出しピックアップ

■上田の市街地で猿の目撃相次ぐ(33面・第三社会)


【信州民報】


■清掃ボラ 積み重ねて8回目 上田建装社パートナー会40人 上田市 上田城跡公園のゴミ拾い行う(1面)

■上田交通安全協会 市内に交通安全啓発横断幕 布製とビニール製2枚作成(2面)

■上田市 まちなかレンタサイクル事業 3月スタート☆11月まで!(2面)

■上田市 4月23日付 人事異動 課長補佐級(2・3面)

■上田市 市指定文化財『天保の信濃国絵図』デジタル化してHPで公開スタート(3面)


【東信ジャーナル】


■余里は桃源郷 ハナモモ見頃 武石、4kmにわたり 花咲じいさんクラブ「花桃食堂」が好評(1面)

■けさの一点(1面)
→上田市のささや(株)会長で、一社二紀会参与の米津福祐さんの作品が掲載(1面)

■杜氏が語る酒造りや酒粕ワークショップ 青木の「よしとも」28日、若林醸造でイベント(2面)

■「変えるのは自分から」上田市倫理法人会が講演会(2面)

■投稿 人口減少に対応する施策推進を 新上田市政へ提言(上)歯止め策から対応策へ(2面)
→上田市の中小企業診断士の今井裕さんの投稿記事のため見出しピックアップ

■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■上田の中沢さん夫婦 金婚の年に二人展 きょうから上田創造館 絵画や絵手紙(4面)

■上田の長池公園 複合遊具 30年ぶり更新(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人