竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

稲倉の棚田 アドベンチャーガイド NPO法人まちもり オープンカーで案内 4月28日から【あさイチ】

2018年04月22日
2018年4月22日(日)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は8℃


きょうは何の日?【地球の日(アースデー)】

1970年にアメリカで始められたもので、環境保護庁設立のきっかけになるなど、市民運動として大きな成果を上げた。地球全体の環境を守るために一人ひとりが行動を起こす日。アースデーです。

一般社団法人 記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■棚田の絶景巡る オープンカー 上田のNPO28日から運行 撮影ポイントの案内も(24面・地域・東信)
上田市豊殿地域の地域活性化に取り組むNPO法人「まちもり」は大型連休中、オープンカータイプの軽トラックで地元の「稲倉の棚田」を案内する「棚田アドベンチャーガイド」を初めて行う。


(画像元:NPO法人まちもりフェイスブックページより)
稲倉の棚田 アドベンチャーガイド NPO法人まちもり オープンカーで案内 4月28日から【あさイチ】

NPO法人まちもりさんは2018年1月からスタートしたNPO法人

上田市の豊殿地域で活動されている地域おこし協力隊の石井史郎さんを中心にスタートされたNPO法人さんで、今年から棚田のツアーが開催されます。

1970年代に生産されたバモスホンダの中古車を使って案内されるとのことで、車の購入費用の一部はクラウドファンディングで賄われたそうです。

ゴールデンウィーク中は4月28日から5月6日まで毎日運行し、連休以降は土日祝日に実施だそうです。

ガイドは10:00~16:30までで、1回の定員は3人で所要時間は約25分。費用は1台貸切で6000円。予約があれば平日運行も検討するそうです。

問合せは0268-75-4808へ


稲倉の棚田は棚田百選にも選ばれた景観のすばらしいところです。

春は、あぜ道の草花や残雪の山々、初夏から夏は水田に映る空の青さ、秋は金色の稲穂がなびく姿を楽しめそうです。

バモスホンダに乗ってガイドを聞いて稲倉の棚田をたくさんの方に楽しんでもらいたいですね!

【リンク】フェイスブックページ-NPO法人まちもり


【信濃毎日新聞】


■上田31.5度 松本30.3度 佐久30.2度 4月の真夏日(1面)
→上田の最高気温は全国で5番目に高かったと掲載のため見出しピックアップ

■県内企業「採用増」3割超 19年春新卒 本社102社アンケート 高い採用意欲続く(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■横山決勝点 なでしこ連覇 女子アジア杯(1面)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロからドイツのフランクフルトに期限付き移籍している横山久美選手の話題が含まれているため見出しピックアップ

■けいざいズーム信州 売り手市場に拍車 競争激化 人材獲得 危機感胸に 19年春新卒採用 県内102社アンケート 食品含む製造業 事業拡大にらみ積極的/非製造業 前年分の巻き返し狙う/先行活動の前倒し傾向拡大 3月・4月開始が7割弱(3面・総合)
→記事の中に上田市内に本社のあるシナノケンシが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内主要企業の採用計画(4面・総合)
→1面の関連記事、上田市内に本社や、主力工場がある企業として、山洋電機、シナノケンシ、長野計器、HIOKI、信州ハム、上田信用金庫、八十二証券、長野県連合青果、シーティーエス、上田交通、しなの鉄道の情報が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 きょうホーム山形戦(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新生なでしこ 開花 若手のパワー強化 形に 加減速・当たり強さ得る 横山 値千金ゴール・山下 大車輪セーブ(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロからドイツのフランクフルトに期限付き移籍している横山久美選手の話題が含まれているため見出しピックアップ

■B2 信州6連敗 シュート決まらず 守備にも悪影響(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県春季陸上(14面・スポーツ)
→男子少年B3000メートルに上田西高校の依田選手、男子少年B砲丸投げに上田第五中学校の土屋選手、男子高校円盤投げに上田高校の小林篤央選手の成績が掲載

■BCリーグ 信濃、富山に逆転負け(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■棚田の絶景巡る オープンカー 上田のNPO28日から運行 撮影ポイントの案内も(24面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■上田電鉄イベント 7200系展示「きょうは僕が運転士」(24面・地域・東信)

■+信州ぷらしん 緊急医 東北信・当番薬局 全県 22日(27面・地域)
→4月22日の上田市内の緊急医と当番薬局が掲載のため見出しピックアップ

■ここぞの横山 県内歓喜 アジア杯 決勝ゴール(29面・第一社会)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロからドイツのフランクフルトに期限付き移籍している横山久美選手の話題が含まれているため見出しピックアップ


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人