竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田バーティカルレース 太郎山登山競走 1日目に県内外から約500人が参加【あさイチ】

2018年05月04日
2018年5月4日(金・祝)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は7℃


きょうは何の日?【みどりの日】

「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心をはぐくむ」意味の国民の祝日。きょうは、みどりの日です。

内閣府-国民の祝日について




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田でレース500人挑む 太郎山駆け上がれ(22面・地域・東信)
上田市民に親しまれる太郎山(1164メートル)に駆け上がる「上田バーティカルレース-太郎山登山競走」が3日、始まった。


(画像:山頂ゴール直前 竹内撮影)
上田バーティカルレース 太郎山登山競走 1日目に県内外から約500人が参加【あさイチ】
(画像:山頂からの眺望 竹内撮影)
上田バーティカルレース 太郎山登山競走 1日目に県内外から約500人が参加【あさイチ】

日本のスカイランナーとして第一人者で上田市在住の松本大さんが実行委員長として、5月3日、4日と太郎山で上田バーティカルレースとスカイレースが行われています。

昨日5月3日はバーティカルレースのノーマルとエリートが行われました。

県外からの参加者も沢山いて約500人が太郎山を駆けのぼりました。


私はノーマルに参加しましたが、私の場合は日頃の不摂生がたたり、駆けのぼるというより登山でしたが、楽しむことができました。

ちなみに、きょうはスカイレースが行われます。

こうやって身近な里山を活用してスポーツなどが行われることはいいですね。大会が継続することを願いたいと思います!

【リンク】UEDA VERTICAL RACEー太郎山登山競走ー


【信濃毎日新聞】


■市民の寄付で土地取得 ナショナル・トラスト 自然保護地1万5700ヘクタール 国内 草の根活動 半世紀 県内 黒姫高原や妻籠塾でも(1面)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県立長野図書館に来年開設「ラボ」県民学びの場 どんな空間に あすから県が参加型講習会(2面・総合)
→長野県の施策に関連する話題のため見出しピックアップ

■御嶽海 白鵬と充実の11番 稽古総見 夏場所へ調整(6面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■山雅 今季最高8位浮上 古巣との対決 前田輝き/田中 故郷で通算500試合達成/反町の言葉 冷静に対応できた(7面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 鹿児島とドロー(7面・スポーツ)
→J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 5戦ぶり得点 鈴木好調 ハットトリック(7面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球 地区予選 更級農 初の県大会進出 代表校出そろう(8面・スポーツ)
→上田西高校、上田染谷丘高校、上田高校、上田千曲高校の試合結果が掲載のため見出しピックアップ

■BCリーグ 信濃逃げ切り3連勝(9面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■8月7日開幕 信州総文祭へGO!! 開催部門紹介 産業(工業)部門 マイコンカー競技 腕磨く(14面・ヤンジャ)
→信州総文祭では、上田千曲高校も参加するため見出しピックアップ

■イラスト(14面・ヤンジャ)
→上田市のデニッシュさんのイラストが掲載

■若々しい「創造」の精神 105歳の書家・画家 篠田桃紅さん 上田市立美術館で特別展 墨で「抽象画」書画の枠超え(17面・文化)

■上田でレース500人挑む 太郎山駆け上がれ(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■「スマホやネット利用には注意を」上田市教委がリーフレット(22面・地域・東信)

■+信州ぷらしん 山雅 上昇気流だ アルウィン快勝に歓喜(25面・地域)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■+信州ぷらしん 緊急医・当番薬局(25面・地域)
→上田市内の緊急医・当番薬局が掲載


【信州民報】


■上田市 千曲川×依田川地区かわまちづくり計画 国交省「かわまちづくり支援制度」に登録 北陸地方整備局から登録証伝達(1面)

■上田市 クマに注意!ツキノワグマ目撃情報(1面)
→上田市下塩尻地籍の国道18号線付近で目撃されたとの話題のため見出しピックアップ

■草刈正雄さんらが市長を表敬訪問!長谷寺など真田氏ゆかりの地にも・・・(2面)

■上田市 教育長に新任の峯村秀則氏 教育委員など全て同意得る(2面)

■上田市 上田西高で57回目「競歩大会」ひらくPTA主催「焼肉大会」全クラス参加(3面)

■上田市 沓掛酒造「蔵開放」開催 利き酒・酒蔵見学会など 13日(3面)

■上田市 丸子修学館で「競歩大会」昭和60年から続く伝統行事(3面)

■上田市下武石 ギャラリークラノマで開催中!戸津圭一郎さん「陶芸作品展」(4面)


【東信ジャーナル】


■ヤマツツジ 新緑に映え 真田の御屋敷公園/武石公園は満開2000株(1面)

■上田の信濃国分寺史跡公園「カバンの藤」見頃(1面)

■「仲間と心一つに全力プレー」9チーム参加 丸子少年野球リーグ大会開幕(2面)

■上田で太郎山登山競走 きょう初のスカイレース(2面)

■休日当番医 4日、5日、6日(3面)
→上田市内の休日当番医、当番薬局が掲載

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載

■上田の愛宕町自治会 公会堂新築祝い 房山獅子演舞(4面)

■「生ごみ出しません袋」配布 上田市14日から(4面)

■上田の海禅寺 色とりどり ボタン花盛り(4面)

■上田市教委 新体制(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人