竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田電鉄の7200系 昨日12日 ラストラン ファン 引退を惜しむ【あさイチ】

2018年05月13日
2018年5月13日(日)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は11℃


きょうは何の日?【母の日】

アメリカ人のアンナ・ジャービスが母の死後、その墓にカーネーションを飾ったことに由来する。カーネーションは母性愛のシンボルとされ、母に日頃の感謝を込めて贈る。5月の第2日曜日がその日。きょうは母の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■7200系記憶に 上田電鉄別所線 ラストラン ファン引退惜しむ(26面・地域・東信)
上田電鉄(上田市)別所線を約25年間走った7200系車両(1編成2車両)が12日、最後の運行を終えた。


上田電鉄の7200系 昨日12日 ラストラン ファン 引退を惜しむ【あさイチ】

上田電鉄を走る7200系が昨日ラストランを迎え、引退したと伝える記事でした。

7200系は1968年に製造され、東急電鉄を経て1993年に上田電鉄が5編成10車両を導入。2014年からは1編成2車両のみとなったが、丸窓電車のラッピングをした「まるまどりーむ号」として親しまれてきました。


昨日は、引退を惜しむファンの方々が沿線にたくさんいらっしゃって写真を撮影される方も多かったです。

7200系といえば、私も大学時代にお世話になった車両です。また、アニメ映画「サマーウォーズ」では主人公が乗り込むシーンや車内のシーンが使われたことがうれしかったですね。

もう走る姿は見ることができませんが、ファンや地域のみなさんの心の中に生き続けてもらいたいですね。

【リンク】上田電鉄


【信濃毎日新聞】


■長野・大町・小川 震度5弱(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内でも震度2を記録した

■北京冬季五輪へ知事に協力要請 河北省の訪問団(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざいズーム信州 学生の会社選び 関心は「休み取りやすい?残業少ない?」採用「苦戦」業界 働き方に魅力を [建設]第2土曜 県内一斉休み/[卸売り]早朝の競り 時間を遅く/[宿泊]「年中営業」転換 定休日(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 攻撃陣が爆発 余裕与えず 大量5得点 今季初先発の岡本 存在感/反町の言葉 走力と切り替えの早さ出た(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 5失点完敗(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球県大会 夏のAシード8校決まる(15面・スポーツ)
→上田西高は赤穂高校に9-2で勝利。上田千曲高校は伊那弥生に1-2と敗戦と掲載のため見出しピックアップ。

■軟式高校野球県大会 上田西 長野工 4強(15面・スポーツ)
→上田西高校は4強。上田高校は長野工業高校に敗戦したと掲載のため見出しピックアップ

■大相撲夏場所 あす初日 御嶽海 気持ち新たに 初日 大栄翔(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(23面・ひろば)
→上田市の吉井則雄さんの投稿写真が掲載のため見出しピックアップ

■7200系記憶に 上田電鉄別所線 ラストラン ファン引退惜しむ(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■+信州ぷらしん 県高校将棋選手権 開幕(29面・地域)
→男子団体の2位に上田高校、女子団体3位に丸子修学館高校が掲載のため見出しピックアップ

■+信州ぷらしん ゴール ゴール ゴール ゴール ゴール 山雅サポーター大満足(29面・地域)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急医・当番薬局 13日(29面・地域)
→上田市内の緊急医と当番薬局が掲載

■震度5弱地震 神城断層南側 動いたか 県内 研究者 見方示す/建物にひび「もう一度起きたら」(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■ばぁば・母・私・そして孫へ 古布で作った服・小物展示!上田市 ゆたかや☆14日まで(1面)

■詐欺に引っかからないためにインターネットの危険と対策 上田ケーブルビジョンが開催 24日(1面)

■上田市「生ごみ出しません袋」14日~申請受付 ごみを減らそう 30年度は3万枚用意「大型生ごみ処理」モデル地区も募集!(2面)

■上田市のエコ・ハウス「宝の山市」ひらく!26日(2面)

■上田市教委 スマホ・インターネットを安全に使おう!啓発リーフレット作成 小・中学生に配布(2面)

■くらしと健康の相談会 初回は6月1日ひらく 県上田保健福祉事務所(2面)
→6月は1日、8日、15日、22日、29日に開催されると掲載

■上田商工会議所「三国同盟必勝祈願の旅」パンフ完成「学ぶ」「食べる」「必勝祈願」楽しもう(3面)

■東御市 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部「都築誠作陶展」15日まで(3面)


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人