大阪府北部地震を受け 上田市で通学路のブロック塀点検 始まる【あさイチ】
2018年06月23日
2018年6月23日(土)
午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は14℃
きょうは何の日?【沖縄慰霊の日】
1945年(昭和20年)の今日、太平洋戦争の沖縄戦が終結したとされることから。20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日。きょうは、沖縄慰霊の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■通学路のブロック塀 点検 上田市委嘱の「建築指導員」ら(27面・地域・東信)
→上田市は22日、大阪府北部地震を受け、市内の小学校通学路のブロック塀の点検を始めた。
(画像:典型的なブロック塀のイラスト)

上田市では建築指導員のかたと共に2年に2回建築基準法に基づき違法建築のパトロールをしているとのことですが、大阪北部地震を受け手22日から小学校通学路のブロック塀の点検を始めたとのこと。
各小学校から半径約300メートル内にある通学路周辺のブロック塀を調べるそうです。
大阪府北部地震では、9歳の女の子が登校中にブロック塀の下敷きになってしまい亡くなられた事件があり、そのほか違うところで高齢の男性がブロック塀の下敷きになり亡くなられたこともありました。
今回は小学校から半径約300メートル内にあるもので調べるとのことですが、そうではないところにも危険な個所があるかもしれません。
鉄筋の入っていないブロック塀がお近くにあるかもしれません。そういったところは地域で確認をしながら子どもたちの安全のために取り組みをしていきたいですね!
【信濃毎日新聞】
■種子法廃止で条例検討 県、農協などと意見交換へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県職労が知事選 自主投票を確認(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■知事選スピーク 県政の前進止めない(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に出馬予定の長野県知事 阿部守一氏の事務所開きの様子が掲載のため見出しピックアップ
■県公安委員長 山浦氏を互選(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■観光業就業促進・働き方改革会議が初会合(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田信金 純利益 25.9%減 4億6700万円(6面・経済)
■県内上場企業の株価 22日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃 前期最終戦大勝 西地区前期 2位 信濃先発陣の不調響く 打線は好調 チームけん引(13面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅きょうホームで千葉戦(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 巻き返せるか なでしこカップ戦 あすホームでノジマ(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■核問題 上田から考える 30日の市民フェスに実験地示す特製地図 映画上映に合わせ展示「動向や現状 実感を」(26面・地域・東信)
■生徒・保護者・教員 SNS利用考える 上田市第四中が学習会(26面・地域・東信)
■通学路のブロック塀 点検 上田市委嘱の「建築指導員」ら(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■水族館のない長野市 茶臼山動物園・大きな動物園ない上越市 うみがたり PR協定 魚や動物互いにモニター構想も 水族館開館の26日に(28面・地域・北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の水族博物館うみがたりの話題が掲載のため見出しピックアップ
■熊警戒 県内里地での目撃が5月最多記録 熊の大量出没 対策徹底 飯山学校に鈴貸し出し 県移動経路の林除去/上田・長野で目撃(35面・第一社会)
【信州民報】
■上田市 サムガク長岡理事長『HOPE』発刊!発刊記念トークイベントで「共育」語る(1面)
■長大 大学案内パンフレットを共同作成 コンセプトは「地域を学問する」(1面)
■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話 息子を語り電話する(1面)
■上田市 四中が「親子情報モラル学習会」初の企画 全校生徒が親子で参加 ネット上のトラブルも明らかに!(2面)
■上田市 小原理子さん(西小5年)全国大会へ出場!こどもチャレンジカップ県大会で総合優勝 土屋市長を訪問 抱負を語る(2面)
■上田市 芸術家が表敬訪問!土屋市長と音楽談義 7月コンサート出演(2面)
■上田市 信大・先進植物工場研究教育センター 2高校生徒が「課題研究中間報告会」(3面)
■上田市おひさまクラブ幼稚園 人気の「泥んこ遊び」ひらく 自然いっぱいの環境で楽しむ(3面)
■上田市 柳屋建設おうちとしょかん「ロザフィ作品展」開催中 24日まで(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【東信ジャーナル】
■上田市殿城の岩清水豆福会 遊休農地で大豆栽培 初のみそづくり 来年度はスイーツに挑戦(1面)
■初のベッドメーキングコンテスト 上田千曲高の生活福祉科「高齢化社会に貢献できる人に」(1面)
■上田市の庁舎改築基本設計案 市民説明会 次回26日、30日ワークショップ(2面)
■上田の柳屋建設内 紙で作るバラのアクセサリー あすまでロザフィ作品展 桑原さんと主宰のスクール(2面)
■和道≪1263≫維新動乱(24) 寺田屋事件(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さん執筆の記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの結果が掲載
■モンゴリアン~史那の國物語~(20)学海の寺院で学び、流鏑馬を習う(4面)
→上田市腰越の土地家屋調査士で古地図研究家の宮下和美さんが執筆の記事
■()
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 煙と光のバランスがよく、印象的な作品 第7回週刊うえだ写真コンテスト 一般の部 花里吉見賞「どんど焼き」(1面)
→上田市本郷の矢幡正夫さんの写真作品が掲載
■第22回 上田城跡能 和泉流狂言と宝生流の能楽 8月25日(土)サントミューゼ(3面)
■信州国際音楽村 こだまサロン 七夕落語会~瀧川鯉昇師匠を迎えて~7月13日(3面)
■信州総文祭・産業部門に出場 丸子修学館高生が「信州ドレス」製作 信州から発信するウエディング提案(4面)
■スポーツと食で子ども育成「かいぶつのたねプロジェクト」とJA信州うえだ青年部が市長表敬(4面)
■古着をおしゃれに 第2回ファッションショーで披露 布もったいないサークル(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたイラストや近隣市町村を含めた投書が掲載
■結婚・働き方・出産などテーマに「ともに語ろう 信州の未来in上田」開催「鮭女の会」が主催(6面)
■暮らしの交差点 お気に入りこのお店(6面)
→上田市住吉の、しなの木温泉 ひな詩の湯が掲載
■金子三勇士ピアノリサイタル 敬愛~リストが追い求めたベートーヴェン 7月21日(土)サントミューゼ(6面)
■菅平高原に夏山シーズン到来 カントリーフェス大盛況!ラグビー・イタリア代表も参加(7面)
■丸子中央病院が市民公開講座「お宅は大丈夫?」介護テーマに(7面)
■長野県開発のお米」「風さやか」田植え 家族20組48人が体験(7面)
■第9回つるし飾りまつりin別所温泉(7面)
■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像 上田城の発掘調査(その9)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事
■じもたび再発見! 上田卸団地周辺 上田の活気を支えて半世紀 上田卸団地 (8面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前8:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は14℃
きょうは何の日?【沖縄慰霊の日】
1945年(昭和20年)の今日、太平洋戦争の沖縄戦が終結したとされることから。20万人に及ぶ犠牲者の霊を慰め、平和を祈念する日。きょうは、沖縄慰霊の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■通学路のブロック塀 点検 上田市委嘱の「建築指導員」ら(27面・地域・東信)
→上田市は22日、大阪府北部地震を受け、市内の小学校通学路のブロック塀の点検を始めた。
(画像:典型的なブロック塀のイラスト)

上田市では建築指導員のかたと共に2年に2回建築基準法に基づき違法建築のパトロールをしているとのことですが、大阪北部地震を受け手22日から小学校通学路のブロック塀の点検を始めたとのこと。
各小学校から半径約300メートル内にある通学路周辺のブロック塀を調べるそうです。
大阪府北部地震では、9歳の女の子が登校中にブロック塀の下敷きになってしまい亡くなられた事件があり、そのほか違うところで高齢の男性がブロック塀の下敷きになり亡くなられたこともありました。
今回は小学校から半径約300メートル内にあるもので調べるとのことですが、そうではないところにも危険な個所があるかもしれません。
鉄筋の入っていないブロック塀がお近くにあるかもしれません。そういったところは地域で確認をしながら子どもたちの安全のために取り組みをしていきたいですね!
【信濃毎日新聞】
■種子法廃止で条例検討 県、農協などと意見交換へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県職労が知事選 自主投票を確認(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■知事選スピーク 県政の前進止めない(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に出馬予定の長野県知事 阿部守一氏の事務所開きの様子が掲載のため見出しピックアップ
■県公安委員長 山浦氏を互選(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■観光業就業促進・働き方改革会議が初会合(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田信金 純利益 25.9%減 4億6700万円(6面・経済)
■県内上場企業の株価 22日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■BCリーグ 信濃 前期最終戦大勝 西地区前期 2位 信濃先発陣の不調響く 打線は好調 チームけん引(13面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅きょうホームで千葉戦(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 巻き返せるか なでしこカップ戦 あすホームでノジマ(13面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■核問題 上田から考える 30日の市民フェスに実験地示す特製地図 映画上映に合わせ展示「動向や現状 実感を」(26面・地域・東信)
■生徒・保護者・教員 SNS利用考える 上田市第四中が学習会(26面・地域・東信)
■通学路のブロック塀 点検 上田市委嘱の「建築指導員」ら(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■水族館のない長野市 茶臼山動物園・大きな動物園ない上越市 うみがたり PR協定 魚や動物互いにモニター構想も 水族館開館の26日に(28面・地域・北信)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の水族博物館うみがたりの話題が掲載のため見出しピックアップ
■熊警戒 県内里地での目撃が5月最多記録 熊の大量出没 対策徹底 飯山学校に鈴貸し出し 県移動経路の林除去/上田・長野で目撃(35面・第一社会)
【信州民報】
■上田市 サムガク長岡理事長『HOPE』発刊!発刊記念トークイベントで「共育」語る(1面)
■長大 大学案内パンフレットを共同作成 コンセプトは「地域を学問する」(1面)
■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話 息子を語り電話する(1面)
■上田市 四中が「親子情報モラル学習会」初の企画 全校生徒が親子で参加 ネット上のトラブルも明らかに!(2面)
■上田市 小原理子さん(西小5年)全国大会へ出場!こどもチャレンジカップ県大会で総合優勝 土屋市長を訪問 抱負を語る(2面)
■上田市 芸術家が表敬訪問!土屋市長と音楽談義 7月コンサート出演(2面)
■上田市 信大・先進植物工場研究教育センター 2高校生徒が「課題研究中間報告会」(3面)
■上田市おひさまクラブ幼稚園 人気の「泥んこ遊び」ひらく 自然いっぱいの環境で楽しむ(3面)
■上田市 柳屋建設おうちとしょかん「ロザフィ作品展」開催中 24日まで(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【東信ジャーナル】
■上田市殿城の岩清水豆福会 遊休農地で大豆栽培 初のみそづくり 来年度はスイーツに挑戦(1面)
■初のベッドメーキングコンテスト 上田千曲高の生活福祉科「高齢化社会に貢献できる人に」(1面)
■上田市の庁舎改築基本設計案 市民説明会 次回26日、30日ワークショップ(2面)
■上田の柳屋建設内 紙で作るバラのアクセサリー あすまでロザフィ作品展 桑原さんと主宰のスクール(2面)
■和道≪1263≫維新動乱(24) 寺田屋事件(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さん執筆の記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの結果が掲載
■モンゴリアン~史那の國物語~(20)学海の寺院で学び、流鏑馬を習う(4面)
→上田市腰越の土地家屋調査士で古地図研究家の宮下和美さんが執筆の記事
■()
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 煙と光のバランスがよく、印象的な作品 第7回週刊うえだ写真コンテスト 一般の部 花里吉見賞「どんど焼き」(1面)
→上田市本郷の矢幡正夫さんの写真作品が掲載
■第22回 上田城跡能 和泉流狂言と宝生流の能楽 8月25日(土)サントミューゼ(3面)
■信州国際音楽村 こだまサロン 七夕落語会~瀧川鯉昇師匠を迎えて~7月13日(3面)
■信州総文祭・産業部門に出場 丸子修学館高生が「信州ドレス」製作 信州から発信するウエディング提案(4面)
■スポーツと食で子ども育成「かいぶつのたねプロジェクト」とJA信州うえだ青年部が市長表敬(4面)
■古着をおしゃれに 第2回ファッションショーで披露 布もったいないサークル(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内から寄せられたイラストや近隣市町村を含めた投書が掲載
■結婚・働き方・出産などテーマに「ともに語ろう 信州の未来in上田」開催「鮭女の会」が主催(6面)
■暮らしの交差点 お気に入りこのお店(6面)
→上田市住吉の、しなの木温泉 ひな詩の湯が掲載
■金子三勇士ピアノリサイタル 敬愛~リストが追い求めたベートーヴェン 7月21日(土)サントミューゼ(6面)
■菅平高原に夏山シーズン到来 カントリーフェス大盛況!ラグビー・イタリア代表も参加(7面)
■丸子中央病院が市民公開講座「お宅は大丈夫?」介護テーマに(7面)
■長野県開発のお米」「風さやか」田植え 家族20組48人が体験(7面)
■第9回つるし飾りまつりin別所温泉(7面)
■発掘と資料で探る 上田城の謎と実像 上田城の発掘調査(その9)(7面)
→上田市教育委員会の和根崎剛さんが執筆する記事
■じもたび再発見! 上田卸団地周辺 上田の活気を支えて半世紀 上田卸団地 (8面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録