竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

親子で受ける世界一ためになる授業in上田 8月11日 丸子文化会館で開催【あさイチ】

2018年07月19日
2018年7月18日(木)

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は23℃


きょうは何の日?【サイボーグ009の日】

萬画家の石ノ森章太郎の代表作の「サイボーグ009」。この作品が「週刊少年キング」で連載を開始した1964年の7月19日を記念して株式会社石森プロが制定。きょうはサイボーグ009の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■面白いよ!国語・理科・音楽 上田で来月「授業」参加者募集(27面・地域・東信)
上田市は8月11日、「親子で受ける 世界一ためになる授業」を同市丸子文化会館セレスホールで開く。


親子で受ける世界一ためになる授業in上田 8月11日 丸子文化会館で開催【あさイチ】

8月11日に丸子文化会館で

「親子で受ける 世界一ためになる授業in上田」が開催されます。

1限目は国語

上田市出身でビジュアルデザイナーの馬場雄二さんが講師で「漢字で脳を活性化!楽しく漢字をマスターしよう!」

2限目は理科

eco実験パフォーマーのらんま先生さんが講師で「知って!学べて!楽しめる!実験パフォーマンス」

3間目は音楽

マルチアーティストの青島広志さんが講師で「絶対クラシックが好きになる!親子で歌って、踊りましょう!」

が行われるとのこと。

いずれの講師の方もテレビやラジオの番組などで活躍中のみなさんです。

夏休みの機会に世界一ためになる授業を丸子で受けてみたいですね!


【信濃毎日新聞】


■知事選きょう告示(1面)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■マニフェストスイッチ 8.5知事選 松本工高生 ひと足先に「1票」本紙を基に模擬投票(1面)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ

■焦点8.5知事選 県民へ思いどう届ける 知事選きょう告示 阿部氏陣営 旧町村単位まで回る 陣営幹部に聞く 羽田健一郎・選対本部長(3面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点8.5知事選 県民へ思いどう届ける 知事選きょう告示 金井氏陣営 街頭演説きめ細かく 陣営幹部に聞く 細尾俊彦・統括責任者 人間味や人柄伝える(3面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県民が選ぶ8.5知事選 立候補停車の公約(4面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「18歳選挙権」適用 初の県知事選挙 10代有権者 4万1299人 総数は1万5833人増 176万7677人(4面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の有権者数は7月18日現在131,388人でそのうち10代は3,135人と掲載

■4月に退任の母袋前市長 上田市が所得報告書 本来なら4月中に作成(4面・総合)

■県内校96% 夏休みに閉庁日 公立小中・義務教育学校の524校設定へ(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内女性社長比率 全国ワースト2位 4月末時点で5.8%(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■アート金属工業 生産能力を増強 上田 第2工場増築終える(6面・経済)
→上田市内に本社のあるアート金属の塩田工場の話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■松本山雅 パウリーニョ全治3カ月 10月の復帰目指す(10面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■御嶽海 巨漢の壁も突破 魁聖を休まず押し出し 11連勝 優勝への手応え増した?「まるっきり、なし」冷静 12日目 高安 (11面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士として上田市出身の清水、松岡の取り組み結果も掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW ガード石川契約(11面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第100回全国高校野球長野大会 第10日 4強 まず2校 上田西 巧打で掌握 左腕対策的中 序盤から主導権 エース成長 8回1失点(12面・スポーツ)
→上田西高校はベスト4に進出したと掲載

■信毎俳壇・信毎歌壇(21面・文化)
→今井聖選に上田市の秋山千枝子さんの句が掲載

■建設標 10代から 山極博士 熱心な研究に感動(25面・ひろば)
→上田市の堀内愛叶さんの投書が掲載

■里親支援の活動紹介 うえだみなみ乳児院ホームページ(26面・地域・東信)

■上田の元教員男性 あすベトナムへ 70歳 日本語教育支える 学校責任者に「システム整えたい」(26面・地域・東信)

■面白いよ!国語・理科・音楽 上田で来月「授業」参加者募集(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■元ゼロ戦パイロット原田要さん 証言記録の映画上映 上田映劇で21日から(27面・地域・東信)

■上田南リーグ球児 全国の舞台へ抱負 この夏3大会に挑戦(27面・地域・東信)

■県民が選ぶ8.5知事選 投票所の雰囲気分かった 県飯田養護学校 選挙の出前授業(33面・第三社会)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ

■県内酷暑 どう乗り切る 8地点猛暑日 熱中症36人 多治見40.7度/部活動自粛運動着で登下校/エアコン売り上げ急増(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内でも猛暑日となり4日連続となった


【信州民報】


■「認知症を知ろう」参加者が疑似体験 上田市で初「信州だから元気」が主催 上田市丸子文化会館(1面)

■NPO平塚らいてうの会「上田めぐり」県外からも参加し蚕業関係施設など見学 上田市(1面)

■上田市議会 フェイスブック・ツイッター解説 議会をより身近に感じてほしい!(1面)

■上田市 22日に県消防ポンプ操法大会 県消防ラッパ吹奏大会 開催 壮行会で市長らが出場選手を激励(2面)

■“飛行機や空港の魅力”感じて!道の駅あおきで東信地域初の展示「信州まつもと空港 写真展」青木村(2面)

■上田商工会議所 空き店舗への新規出店者に賃借料補助の取り組み開始 7月1日~(2面)

■古着の回収 8月3日 上田市のエコ・ハウス(2面)

■青木村 ハチ講座&コンサートに150人 今回初めて村文化会館で開催!ハチ被害予防法や処置法伝える(3面)

■上田市中丸子の吉野弘子さん 詩集「仏子のよろこび」発行(3面)

■文芸コーナー 清流俳句会 丸山春久 選(3面)

■上田市 別所温泉で夏を彩る「つるし飾りまつり」8月16日まで開催中(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【東信ジャーナル】


■上田の塩田中 大工職人の技学ぶ 林工務店講師 かんな掛け、いす作り(1面)

■「必ずや優勝旗持ち帰る」消防ポンプ操法、ラッパ吹奏 県大会出場選手壮行会(2面)

■思い思いのドレスでシャンソン熱唱 音楽村 山崎さんら45人 上田で「信州パリ祭」(2面)

■投稿 昭和34年卒、信大工学部土木工学科 別所出同級会「山紫水明会」感じの寺西さん丸子実高卒 北向観音など塩田平は素晴らしい(2面)

■豪雨災害義援金募金箱を設置 上田市庁舎や地域自治センター(2面)

■暑中お見舞い申し上げます(4面~6面)
→上田市内の企業などの暑中お見舞い広告が掲載

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載

■クロスステッチ刺しゅうさk品展 上田のリバーサイド 森尻さん制作8カ月の新作も(8面)

■「川西写真クラブ光影会」写真展 上田のささらの湯(8面)

■地元の風景や祭り21点 上田のまちなかギャラリー 柳沢さん写真展(8面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人