上田市内小中学校 普通教室への暑さ対策 2019年度以降エアコン設置検討開始【あさイチ】
2018年07月31日
2018年7月31日(火)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃
きょうは何の日?【ビーチの日】
特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会が制定。日付はビーチは波によって砂が形成され浄化されることから、7と31で「波(73)がい(1)い」と読む語呂合わせから。きょうはビーチの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■小中学校の教室 暑さ対策に本腰 上田 エアコン導入へ 来年度以降(27面・東信・地域)
今夏の猛暑を受け、上田市と佐久市のky法育委員会が小中学校の普通教室の暑さ対策に乗り出した。

上田市教育委員会では2019年度以降市内小中学校の普通教室にエアコンの取り付けを進める方向で検討に入ったと掲載されていました。
長野県内は全国に比べて教室へのエアコンの設置率が低いといわれています。
上田市の状況が掲載されていましたが、上田市内の小学校25校、中学校11校には、保健室とパソコンルームにはエアコンが設置されていて
近年改築された本原小学校の一部の棟、傍陽小学校、上田第二中学校、上田第三中学校、塩田中学校には普通教室に設置されているとのこと。
上田市教育委員会総務課では2019年度以降なるべく早めに設置したいと掲載されていましたが、今後詰めるべきところがまだ多いとのことで、今夏はひとまず扇風機の台数増で対応されるようです。
全国的に猛暑が続くなか、上田市でも夏休み前に先日猛暑日が10日ほど続きました。
昔に比べて平均気温が上昇しているという話も聞きます。昔は無くてもよかったかもしれませんが、普通教室へのエアコン設置は早急に検討するべきだと思います。
設置には予算と時間なども必要かと思いますし、夏休みの期間を関東並みの長さにして暑さを家庭でしのぐという方法も検討する時期なのかもしれません。
エアコン設置については、教育のために優先順位を高めて、教育委員会や議決権のある議会などが一丸となって取り組んでいただきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
■県内あすから子ども医療費「窓口無料化」「完全無料化」9町村に拡大(1面)
→上田市は15歳まで窓口無料化の中に含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■2018信州総文祭 開幕まで1週間「orange」3人からエール 松元在住の漫画家 高野苺さんがイラスト(1面)
→長野県内で初開催される、8月7日開幕の2018信州総文祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■期日前投票 8万3255人 10日間集計(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■8.5知事選候補・陣営の動き 31日(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。あべ守一候補は10時に上田市の真田地域のゆきむら夢工房前、11時に上田駅お城口前で街頭演説と掲載
■焦点8.5知事選 知事選議論に注目 障害者支援 問う西駒郷 入所者 高齢・重度の割合多く 開設50年 迫られる見直し/県の「整備検討会」きょう初会合 不安抱え見守る親たち(3面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■参院定数6増の改正公選法 県区選出2氏に聞く 自民党参院幹事長 吉田博美氏 抜本的かどうか解釈さまざま/国民民主党役員室長 羽田裕一郎氏 野党の足並みそろう時間なく(4面・総合)
→長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県内小売業売上高上位30社合計 17年度0.9%増4422億円 ツルヤ10年連続トップ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野県ご当地キャラ名鑑2018 本日投票スタート(8面・全面広告)
→上田市鹿教湯温泉観光協会のかけ爺(かけじい)が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 30日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 上田市制30周年記念行事に参加 1949(昭和24)年ごろ(15面・くらし)
→上田市の坂田あい子さんのお写真が掲載
■信州BW 佐藤と契約合意(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。フォワードの佐藤託矢と契約した。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20面・スポーツ)
→サッカー、マレットゴルフ、野球、ソフトボール、陸上、卓球、テニス、ソフトテニス、弓道、ゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や試合、上田市内から出場した団体や学校、個人の成績が掲載
■信毎柳壇 石田一郎選(23面・ひろば)
→上田市の戸兵和人さんの句が掲載
■入居者交流 楽しむアパート 上田中心部に来春登場 中にはにステージ映像映しスポーツ観戦も(26面・東信・地域)
■上田二中生徒ら本町祭収益寄付 大震災被災地に(26面・東信・地域)
■涼運ぶ霧のカーテン 東御・田中駅に「シャワー」(27面・東信・地域)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の田中駅の話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 合併行政が遠くなった 食堂経営 佐久市 藤田秀信さん(56)(27面・東信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■佐久長聖の甲子園 野球部の熱い戦い バスツアーで応援 3日から参加者募集(27面・東信・地域)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で出場する佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■小中学校の教室 暑さ対策に本腰 上田 エアコン導入へ 来年度以降(27面・東信・地域)
→ピックアップ記事
■創業支援の融資制度 活用へキャンペーン あすから 上田商議所など(27面・東信・地域)
■わたしの思い 8.5知事選 お年寄りを地域の力に 看護師 飯山市 山崎美紀さん(38)(28面・北信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 女性管理職の割合低い パート従業員 松本市 高山朋美さん(44)(28面・中信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 新産業の創出 支援必要 会社経営者 岡谷市 林裕彦さん(64)(29面・諏訪・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 の産物加工 長期支援を 菓子製造販売会社社長 泰阜村 中島スギ子さん(77)(29面・飯田伊那・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■上田の長男殺害、量刑争点に(33面・第三社会)
→上田市の自宅で2月に長男を殺害したとして上田市古里の60代の男性の裁判員裁判の後半前手続きが終わったと伝える記事
■佐久長聖の甲子園 長聖ナイン「いよいよ始まった」大阪入り今日甲子園見学(34面・第二社会)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で出場する佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県民が選ぶ8.5知事選 候補にズバリ質問 下 強制不妊手術問題/若者が活躍する信州に/東京五輪どう生かす(34面・第二社会)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題ため見出しピックアップ
■県民が選ぶ8.5知事選 地域の将来 描くには 県立大1期生 選択の行方 3 県は県は何をしてくれるのだろう(35面・第一社会)
【信州民報】
■児童数減少のなか住民としてサポートを!傍陽小PTAのOBが「学校応援隊」発足 第2弾はサッカーゴールへのペンキ塗り 上田市(1面)
■青木村 屋内の青木小体育館で夏祭りひらく 大根踊りなどアトラクション楽しむ(1面)
■強い台風12号の接近により 上田市・東御市 夏祭り 初めて中止(1面)
■刀剣作家・宮入法廣氏を応援しよう 名刀「燭台切光忠」復元を記念して講演会が特別講演会ひらく 東御市中央公民館(2面)
■上田市 市民ゴルフ大会クローバー杯表彰式 3日間にわたり開催 245人参加! 西日本7月豪雨災害への義援金贈る(2面)
■上田市 地域貢献活動を10年以上 吉岡建設が清掃活動行う!しなの鉄道線西上田駅周辺(2面)
■丸子LCがジュニアゴルフ大会ひらく 初心者対象スナッグゴルフ体験会も・・・上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部(3面)
■上田市西部公民館 千曲川ワイン講座 受講者募集(3面)
■献血日程(8月)移動採血車(3面)
→上田市内は8月4日にアリオ上田、8日に上田商工会議所、ひとまちげんき・健康プラザ、12日にイオン上田、22日に上田市役所30日に丸子保健センターで開催と掲載
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が軽視亜
【東信ジャーナル】
■「応援隊」がペンキ塗り 上田の傍陽小 PTA経験者らが結成(1面)
■台風で上田地域の夏祭り中止 青木はアトラクションのみ、花火は順延(1面)
■地域の産業振興や文化発展へ協定 長野大と上田市3商工団体(2面)
■社長に佐藤氏 長野計器(2面)
■長野県知事選挙8.5投開票「リニアより小中高にクーラー」新人の金井氏、上田で個人演説会(2面)
■空き店舗解消へ中心市街地出店 賃借料に補助(2面)
■台風一過 まつり晴れやかに 生島足島神社「祇園祭」みこしや下之郷三頭獅子奉納(3面)
■「お米」について学ぶ 上田地産地消推進会議 上田千曲高の生徒40人(3面)
■本町祭 本町成年会と上田二中生徒 震災復興支援の義援金 上田市へ(3面)
■サッカー北信越リーグ アルティスタ浅間、8勝目(4面)
→上田市内に運営するNPO法人があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ
■フットサルF2リーグ 開幕3連勝で首位浮上 ボアルース長野(4面)
→監督の柄沢健さんは上田市出身のため見出しピックアップ
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボール、野球の試合や大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は22℃
きょうは何の日?【ビーチの日】
特定非営利活動法人日本ビーチ文化振興協会が制定。日付はビーチは波によって砂が形成され浄化されることから、7と31で「波(73)がい(1)い」と読む語呂合わせから。きょうはビーチの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■小中学校の教室 暑さ対策に本腰 上田 エアコン導入へ 来年度以降(27面・東信・地域)
今夏の猛暑を受け、上田市と佐久市のky法育委員会が小中学校の普通教室の暑さ対策に乗り出した。

上田市教育委員会では2019年度以降市内小中学校の普通教室にエアコンの取り付けを進める方向で検討に入ったと掲載されていました。
長野県内は全国に比べて教室へのエアコンの設置率が低いといわれています。
上田市の状況が掲載されていましたが、上田市内の小学校25校、中学校11校には、保健室とパソコンルームにはエアコンが設置されていて
近年改築された本原小学校の一部の棟、傍陽小学校、上田第二中学校、上田第三中学校、塩田中学校には普通教室に設置されているとのこと。
上田市教育委員会総務課では2019年度以降なるべく早めに設置したいと掲載されていましたが、今後詰めるべきところがまだ多いとのことで、今夏はひとまず扇風機の台数増で対応されるようです。
全国的に猛暑が続くなか、上田市でも夏休み前に先日猛暑日が10日ほど続きました。
昔に比べて平均気温が上昇しているという話も聞きます。昔は無くてもよかったかもしれませんが、普通教室へのエアコン設置は早急に検討するべきだと思います。
設置には予算と時間なども必要かと思いますし、夏休みの期間を関東並みの長さにして暑さを家庭でしのぐという方法も検討する時期なのかもしれません。
エアコン設置については、教育のために優先順位を高めて、教育委員会や議決権のある議会などが一丸となって取り組んでいただきたいと思います。
【信濃毎日新聞】
■県内あすから子ども医療費「窓口無料化」「完全無料化」9町村に拡大(1面)
→上田市は15歳まで窓口無料化の中に含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■2018信州総文祭 開幕まで1週間「orange」3人からエール 松元在住の漫画家 高野苺さんがイラスト(1面)
→長野県内で初開催される、8月7日開幕の2018信州総文祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■期日前投票 8万3255人 10日間集計(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ
■8.5知事選候補・陣営の動き 31日(2面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ。あべ守一候補は10時に上田市の真田地域のゆきむら夢工房前、11時に上田駅お城口前で街頭演説と掲載
■焦点8.5知事選 知事選議論に注目 障害者支援 問う西駒郷 入所者 高齢・重度の割合多く 開設50年 迫られる見直し/県の「整備検討会」きょう初会合 不安抱え見守る親たち(3面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連する話題のため見出しピックアップ
■参院定数6増の改正公選法 県区選出2氏に聞く 自民党参院幹事長 吉田博美氏 抜本的かどうか解釈さまざま/国民民主党役員室長 羽田裕一郎氏 野党の足並みそろう時間なく(4面・総合)
→長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■県内小売業売上高上位30社合計 17年度0.9%増4422億円 ツルヤ10年連続トップ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■長野県ご当地キャラ名鑑2018 本日投票スタート(8面・全面広告)
→上田市鹿教湯温泉観光協会のかけ爺(かけじい)が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 30日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■あの時の1枚 上田市制30周年記念行事に参加 1949(昭和24)年ごろ(15面・くらし)
→上田市の坂田あい子さんのお写真が掲載
■信州BW 佐藤と契約合意(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。フォワードの佐藤託矢と契約した。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(20面・スポーツ)
→サッカー、マレットゴルフ、野球、ソフトボール、陸上、卓球、テニス、ソフトテニス、弓道、ゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や試合、上田市内から出場した団体や学校、個人の成績が掲載
■信毎柳壇 石田一郎選(23面・ひろば)
→上田市の戸兵和人さんの句が掲載
■入居者交流 楽しむアパート 上田中心部に来春登場 中にはにステージ映像映しスポーツ観戦も(26面・東信・地域)
■上田二中生徒ら本町祭収益寄付 大震災被災地に(26面・東信・地域)
■涼運ぶ霧のカーテン 東御・田中駅に「シャワー」(27面・東信・地域)
→上田市内に本社のあるしなの鉄道の田中駅の話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 合併行政が遠くなった 食堂経営 佐久市 藤田秀信さん(56)(27面・東信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■佐久長聖の甲子園 野球部の熱い戦い バスツアーで応援 3日から参加者募集(27面・東信・地域)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で出場する佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■小中学校の教室 暑さ対策に本腰 上田 エアコン導入へ 来年度以降(27面・東信・地域)
→ピックアップ記事
■創業支援の融資制度 活用へキャンペーン あすから 上田商議所など(27面・東信・地域)
■わたしの思い 8.5知事選 お年寄りを地域の力に 看護師 飯山市 山崎美紀さん(38)(28面・北信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 女性管理職の割合低い パート従業員 松本市 高山朋美さん(44)(28面・中信・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 新産業の創出 支援必要 会社経営者 岡谷市 林裕彦さん(64)(29面・諏訪・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■わたしの思い 8.5知事選 の産物加工 長期支援を 菓子製造販売会社社長 泰阜村 中島スギ子さん(77)(29面・飯田伊那・地域)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ
■上田の長男殺害、量刑争点に(33面・第三社会)
→上田市の自宅で2月に長男を殺害したとして上田市古里の60代の男性の裁判員裁判の後半前手続きが終わったと伝える記事
■佐久長聖の甲子園 長聖ナイン「いよいよ始まった」大阪入り今日甲子園見学(34面・第二社会)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で出場する佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県民が選ぶ8.5知事選 候補にズバリ質問 下 強制不妊手術問題/若者が活躍する信州に/東京五輪どう生かす(34面・第二社会)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題ため見出しピックアップ
■県民が選ぶ8.5知事選 地域の将来 描くには 県立大1期生 選択の行方 3 県は県は何をしてくれるのだろう(35面・第一社会)
【信州民報】
■児童数減少のなか住民としてサポートを!傍陽小PTAのOBが「学校応援隊」発足 第2弾はサッカーゴールへのペンキ塗り 上田市(1面)
■青木村 屋内の青木小体育館で夏祭りひらく 大根踊りなどアトラクション楽しむ(1面)
■強い台風12号の接近により 上田市・東御市 夏祭り 初めて中止(1面)
■刀剣作家・宮入法廣氏を応援しよう 名刀「燭台切光忠」復元を記念して講演会が特別講演会ひらく 東御市中央公民館(2面)
■上田市 市民ゴルフ大会クローバー杯表彰式 3日間にわたり開催 245人参加! 西日本7月豪雨災害への義援金贈る(2面)
■上田市 地域貢献活動を10年以上 吉岡建設が清掃活動行う!しなの鉄道線西上田駅周辺(2面)
■丸子LCがジュニアゴルフ大会ひらく 初心者対象スナッグゴルフ体験会も・・・上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部(3面)
■上田市西部公民館 千曲川ワイン講座 受講者募集(3面)
■献血日程(8月)移動採血車(3面)
→上田市内は8月4日にアリオ上田、8日に上田商工会議所、ひとまちげんき・健康プラザ、12日にイオン上田、22日に上田市役所30日に丸子保健センターで開催と掲載
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が軽視亜
【東信ジャーナル】
■「応援隊」がペンキ塗り 上田の傍陽小 PTA経験者らが結成(1面)
■台風で上田地域の夏祭り中止 青木はアトラクションのみ、花火は順延(1面)
■地域の産業振興や文化発展へ協定 長野大と上田市3商工団体(2面)
■社長に佐藤氏 長野計器(2面)
■長野県知事選挙8.5投開票「リニアより小中高にクーラー」新人の金井氏、上田で個人演説会(2面)
■空き店舗解消へ中心市街地出店 賃借料に補助(2面)
■台風一過 まつり晴れやかに 生島足島神社「祇園祭」みこしや下之郷三頭獅子奉納(3面)
■「お米」について学ぶ 上田地産地消推進会議 上田千曲高の生徒40人(3面)
■本町祭 本町成年会と上田二中生徒 震災復興支援の義援金 上田市へ(3面)
■サッカー北信越リーグ アルティスタ浅間、8勝目(4面)
→上田市内に運営するNPO法人があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ
■フットサルF2リーグ 開幕3連勝で首位浮上 ボアルース長野(4面)
→監督の柄沢健さんは上田市出身のため見出しピックアップ
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボール、野球の試合や大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録