竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

第60回上田七夕まつりで「天の川劇場」初企画 犀の角で開催【あさイチ】

2018年08月02日
2018年8月2日(木)

午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は21℃


きょうは何の日?【ベビースターの日】

三重県津市に本社を置き、菓子、食品の製造販売を手がける株式会社おやつカンパニーが制定。日付は8と2で「おや(8)つ(2)カンパニー」の語呂合わせから。きょうはベビースターの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田の七夕 音楽・芝居で盛り上げ 6・7日「天の川劇場」初企画(22面・地域・東信)
上田市海野町商店街で6~8日、「第60回 信州上田七夕まつり」が開かれる。


第60回上田七夕まつりで「天の川劇場」初企画 犀の角で開催【あさイチ】

毎年恒例で第60回を迎えた信州上田七夕まつりが

8月6日~8日まで海野町商店街で行われます。

海野町商店街の商店主のみなさん手作りの七夕が飾りが飾られ、その期間は交通規制がされて歩行者天国になります。

そうした中で今年は、「天の川劇場」を初めて企画したと伝える記事。

天の川劇場は海野町商店街の中ほどにある民営文化施設の犀の角で行われるとのこと

6日は演出家で俳優の串田和美さんが出演する芝居「或いは、テネシーワルツ」や昭和歌謡ライブなどが企画され

7日は恐怖!会談話の館、ファイヤーパフォーマンスショーなどが行われるとのこと。


海野町商店街振興組合の近藤さんもコメントされていますが、、30年前は50点以上の七夕飾りが飾られていたそうですが、近年では20点を下回ってきたとのこと。

それでも祭りはなくせないという思いから続けられているとのこと。

60年目を迎える上田七夕まつり応援していきたいですね!

【リンク】上田市 海野町商店街

【リンク】上田まちなか商店街


【信濃毎日新聞】


■暑い信州7月数字裏付け 24地点 平均気温最高 12地点 猛暑日が最多 降水量は平年並み以下(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は猛暑日が13日連続したと掲載

■子ども医療費「無料化」開始 県内9町村は「完全無料化」窓口での負担軽減 歓迎の声(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■焦点 県議補選各氏スパート 投開票まで3日情勢探る 長野市区 金沢市がやや先行 橋本氏急追 浸透急ぐ/岡谷市・下諏訪町 3候補が競り合い 下諏訪町で激しい争い(3面・総合)
→長野県議補選の話題。長野県議会の話題のため全県的な話題として見出しピックアップ

■8.5知事選候補・陣営の動き 2日(3面・総合)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

■ようこそ 夏の信州へ 日航の大阪線運航開始 松本空港 歓迎イベント/福岡・札幌両線 前年実績下回る 松本発着FDA 7月利用率(4面)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連するため見出しピックアップ

■今春卒業高校生 求人倍率2.02倍に 県内19年ぶり2倍超(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■4~6月期景況調査 県内中小企業DIプラス12.9 6四半期連続2桁プラス(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー 155円40銭 10銭安 2週値下がりぶり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 八十二銀、個人向け新店舗 上田の支店統合 隣接スーパーに解説計画 合理化と顧客の利便性維持(6面・経済)
→11月19日に上田市小泉の川西支店を上田市御所の三好町支店に統合する話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内設備投資 39.2%増 18年度 1015億円 製造業けん引(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■私募債(6面・経済)
→上田市内に本社のある笠原工業の私募債の話題が掲載。運転資金のほか重要文化財の旧常田館製糸場の整備などに充てると掲載

■県内上場企業の株価 1日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■信毎俳壇・信毎歌壇(11面・文化)
→今井聖 選に竹内創造さん、秋山千枝子さん、藤岡筑邨 選に竹内創造さん、稲畑汀子 選に竹内創造さん、小池 光選に中沢洋子さん、道浦母都子 選に秋山千枝子さん、武井美栄子さん。それぞれの上田市内の方々の句が掲載

■世界バドミントン 奥原好発進 3回戦へ(14面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントン女子の奥原希望選手の話題。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ

■上田の七夕 音楽・芝居で盛り上げ 6・7日「天の川劇場」初企画(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■サマーウォーズ また「聖地巡礼」を 上田舞台のアニメ映画 劇中場面と現地写真 比較するパネル展示(23面・地域・東信)

■学生サポート 長野大で100円朝食 県外出身者増え(23面・地域・東信)

■さくら国際高の2人 卓球で全国へ 上田市役所を訪問「力出し切りたい」(23面・地域・東信)

■ビーチバレーの全国大会出場へ 長野大女子バレー部の2人(23面・地域・東信)

■わたしの思い 8・5知事選 魅力的な場所発信に力入れて 上田高3年 軽井沢町 望月啓太郎さん(18)(23面・地域・東信)

■10体限定 木曽ヒノキ製御嶽海 上松の工場と木曽の漆器店協力(24面・地域・中信)
→上松町出身の御嶽海に関連した話題のため見出しピックアップ

■9地点で猛暑日 県内21人を搬送 熱中症疑い(30面・第二社会)
→上田市は昨日36.7度で県内で3番目だったと掲載

■自分も苦しんだ若者 選挙戦見守る 大学進学だけじゃない 日常から可能性奪う 子ども貧困対策幅広げて(31面・第一社会)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ

■架空の街舞台「必勝策」考え 深める選挙の理解 都市大塩尻高で特別講座(31面・第一社会)
→7月19日告示、8月5日投開票の長野県知事選挙に関連した話題のため見出しピックアップ

■奈緒さんの思い リンク名に刻む 愛称「ナオ・アイス・オバール」 茅野市 特別市民栄誉賞も(31面・第一社会)
→茅野市出身でスピードスケート女子の小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・世界選手権のメダリストの話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■生活介護施設「ひまわりの丘」が収集!市社協に一年分のアルミ缶390キログラム寄付 東御市(1面)

■先人の暑い夏を涼しく過ごす知恵 上田駅お城口で「打ち水大作戦」上田市(1面)

■県知事選 期日前投票10日間 前回選同時期上回る(1面)

■上田市 ため池「舌喰池」でカヌー遊び 塩田には約100のため池が残る 小学生らが楽しみながら学ぶ!(2面)

■上田市 長大「食育フェア」盛況!初めて予約制取り入れる 7日までの5日間ひらく(2面)

■上田市 中央公民館運営審ひらく 神川地区拠点施設報告も(2面)

■恒例「菅平夏季大学」3日間ひらく「芸術」分野では赤塩正樹さん講義 小県上田教育会(3面)

■チャレンジ大作戦 グランプリ参加者募集(3面)
→長野県の健康づくり県民運動「ACEプロジェクト」の一環として行う「働き盛り世代の『健康づくりチャレンジ大作戦』グランプリ2018」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スポーツ大会結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 龍生派の飯島弘子さんの作品が掲載


【東信ジャーナル】


■上田の県工科短大チーム 低燃費競うカーレース2位 8日、デモ走行(1面)

■上田出身のピアニスト村上さんら 19日、音楽村でコンサート 地元女性コーラスも出演(1面)

■上田駅前で打ち水大作戦 うえだ環境市民会議など「真夏の気温を2度下げよう」(2面)

■エアコン導入検討へ 上田市教委 小中学校の設置率24%(2面)

■新盆お見舞い申し上げます(3~5面)
→今年新盆を迎える故人の方々のお名前が掲載

■七夕まつりで「天の川劇場」上田市海野町「犀の角」6、7日(7面)

■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人