竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市教育委員会 次期指導要領先取り 英語の指導方法学ぶ 教員対象研修会ひらく【あさイチ】

2018年08月07日
2018年8月7日(月)

午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は21℃


きょうは何の日?【おもちゃ花火の日】

公益社団法人日本煙火協会が制定。世界に誇る日本の芸術文化のひとつ花火。その中でも手軽に楽しめる線香花火やススキ花火、ねずみ花火などの「おもちゃ花火」をもっと多くの人に遊んでもらうとともに、マナーの向上を図るのが目的。日付は8月7日で「ハ(8)ナ(7)ビ(日)」と読む語呂合わせから。きょうは、おもちゃ花火の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■英語次期指導要領先取り 上田の小学校 教員40人 指導力向上へ研修(27面・地域・東信)
上田市教育委員会は6日、市内の小学校教員を対象に、英語の授業の指導方法を学ぶ研修会を開いた。


上田市教育委員会 次期指導要領先取り 英語の指導方法学ぶ 教員対象研修会ひらく【あさイチ】

上田市の教育委員会が教員の方々を対象とした研修会を開いたとの話題。

次期学習指導要領に基づいて2020年度から

小学5年・6年生の英語教科化

小学3年・4年生の外国語活動

が全面実施されます。

上田市では先取りして英語教育に取り組んでいるところで、今年度は3・4年生で35コマを新設。5・6年生は昨年より増やして70コマを実施しているそうです。


日本に訪れる外国国籍の方も増加傾向にありますので、小学校から英語に触れ国際感覚を身に付けてもらうことはいいことですね。

研修を受けられた教員のみなさんの教育に期待したいです!


【信濃毎日新聞】


■甲子園初 延長タイブレーク制す 佐久長聖 初戦突破 県勢夏 60勝(1面)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で初戦突破した佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■2018信州総文祭 さあ 幕が上がる(1面)
→今日8月7日開幕の2018信州総文祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「県営業本部」早期に設置 3選の阿部氏 意欲示す(2面・総合)
→長野県の施策に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■展望 阿部県政3期目 上 与野党相乗りの選挙戦 党は偏らぬ姿勢 貫けるか(2面・総合)
→阿部守一長野県知事の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■特産に育て 県産「夏りんご」 新品種「シナノリップ」きょう市場へ 高温でも味や色づき良好(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざい信州発 県内最低賃金26円上げ 時給821円 上げ幅は最大更新 長野地方審答申/5年連続国の目安で決着 労使せめぎ合い反映(6面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■あの時の1枚 新潟の燕温泉でクラスメートと 1950(昭和25)年7月(15面・くらし)
→上田市の寺沢幸高さんの投稿写真が掲載

■全国高校総体 第6日レスリング(18面・スポーツ)
→男子51キロ級に上田西高校の佐々木風雅選手、55キロ級に上田西高校の曽根敬次郎選手、60キロ級に上田西高校の大橋寛介選手、71キロ級に上田西高校の稲葉洋人選手、125キロ級に上田西高校の小林龍太選手の成績が掲載

■第100回全国高校野球 第2日 長聖 粘り抜いた14回 史上初タイブレーク光った集中力「もっと成長できる」/2年生 気迫の救援105球/サヨナラ阻止 エース 気持ちは次戦へ(19面・スポーツ)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で初戦突破した佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大関の胸借り 厳しく6分半 御嶽海 豪栄道とぶつかり稽古 夏巡業諏訪湖場所(20面・スポ広場)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれているため見出しピックアップ

■スポーツ広場(20・21面・スポ広場)
→マレットゴルフ、サッカー、ゲートボール、野球、ソフトボール、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した選手、団体の成績が掲載

■信毎柳壇 石田一郎 選(23面・ひろば)
→上田市の大森乃里子さんの句が掲載

■「ぴんころ地蔵」題材の絵本に登場 人形20体 佐久で作品展 上田出身 はっとりさん制作(26面・地域・東信)

■戦後73年 上小 記憶訪ねて(1)上田・広山寺の旧奉安殿 頭下げ国体に忠義示す(26面・地域・東信)

■上田・所沢両市 産業交流協定 農産物販路や誘客期待(27面・地域・東信)

■英語次期指導要領先取り 上田の小学校 教員40人 指導力向上へ研修(27面・地域・東信)

■小中学生硬式野球チーム 上田リーグ 全国へ抱負「恥ずかしくない戦い」誓う(27面・地域・東信)

■東御で来月8日「ノノウ」講座 江戸時代 地域拠点に諸国巡った巫女 島根県立大講師の中野洋平さん招き 上田出身(27面・地域・東信)
→講師の中野洋平さんが上田市出身のため見出しピックアップ

■美ヶ原のアツモリソウ守れ 上伊那農高生が栽培へ種子採取(28面・地域・中信)
→上田市も含まれる美ヶ原高原の話題が掲載のため見出しピックアップ

■2018信州総文祭 全国の仲間と輝く夏「文化部のインターハイ」きょう松本で総合開会式とパレード(33面・第三社会)
→今日8月7日開幕の2018信州総文祭の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「優勝おめでとう」諏訪場所でも大きな拍手(33面・第三社会)
→上松町出身の御嶽海の話題が含まれているため見出しピックアップ

■県立大1期生 選択の行方 5 考え思い込め投票 初めての知事選 良い機会になった(34面・第二社会)
→長野県知事選挙に関する話題のため見出しピックアップ

■甲子園初 タイブレーク 長聖 ドッキドキ/地元 岩村田本町頂点街 PV 総立ち「よっしゃ」(35面・第一社会)
→第100回全国高校野球選手権大会に長野県代表で初戦突破した佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■夏の風物詩「信州上田大花火大会」ひらく 天候に恵まれ1万発“花火”で夜空を演出 上田市(1面)

■長野県知事に阿部 守一氏3選 新人・金井忠一氏に大差つける 投票率43.28% 前回より下回る(1面)
→8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

■上田市 道の駅「美ヶ原高原」ひらく 信州の道ホット大作戦 11日(1面)

■上田市 まるこ福祉会ぐらんまるしぇにオープン!「こどもレストラン・きらっと」に120人 オリジナルピザ作りなどで大盛況!(2面)

■上田市丸子地域「信州爆水RUNin依田川」に1371人 晴天のなか3コースで水しぶきあげ疾走!(2面)

■上田信金 小学生対象の金融教育プログラム 楽しみながら「お金の価値」学ぶ(3面)

■上田市 マルチメディア情報センター「夏休み親子プリンタ体験」9日まで開催中(3面)

■青木村 道の駅あおき「花市」11日・12日ひらく!(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2018-8~脚本家の巨匠、橋本忍と成澤昌茂のことなど・・・(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【東信ジャーナル】


■県知事に阿部氏 63万票で3選 東信中心とするエリア 投票率アップ 阿部氏「子どもや若者が希望持てる県」金井氏「クーラー設置 大きな流れに」(1面)
→8月5日投開票の長野県知事選挙の話題のため見出しピックアップ

■猛暑吹き飛ばす1万発 上田で第31回大花火大会(1面)

■上田五中 老朽化で雨漏り「早期改築を」神科・豊殿の各団体が市に陳情(2面)

■考察 参院の存在を問う 党利党略的な公選法改正 消費税増税唱える資格はあるのか(2面)
→上田市在住で元衆議院議員の堀込征雄さんが執筆する記事

■各地で夏祭り猛暑吹き飛ばす 丸子ドドンコ大人みこし練る 子供みこし中止(3面)

■各地で夏祭り猛暑吹き飛ばす 真田まつり 元気に子供神輿(3面)

■サッカー北信越リーグ アルティスタ浅間、9勝目(4面)
上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人