夏の夜のイルミネーション 稲倉の棚田 9月1日までの金・土で開催中【あさイチ】
2018年08月18日
2018年8月18日(土)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は11℃。
きょうは何の日?【ビーフンの日】
ビーフン(米粉)はその名の通りお米でできた麺。大切なお米に感謝の気持ちを込めて八十八を組み合わせた「米」の字に由来する8月18日を記念日としたのはビーフン協会。ビーフンの持つ栄養価や食感の良さをアピールする日。きょうは、ビーフンの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■夏の夜も輝く 稲倉の棚田 上田で金・土曜に点灯(22面・地域・東信)
農水省の「日本の棚田百選」に選ばれている上田市殿城の「稲倉の棚田」で、イルミネーションを点灯させる催しが開かれている。

稲倉の棚田のイルミネーション点灯が現在行われています。
8月3日(金)から毎週金曜日、土曜日実施されているとのことで今後は
8月18日(土)、8月24日(金)、8月25日(土)、8月31日(金)、9月1日(土)の日程で、
開催時間は19:00~21:00で、天候が悪い場合は中止になるそうです。
入場時には「保全活動特別協力金」のご寄付をお願いしているそうで、中学生以上は観覧200円、イルミネーションの撮影をされる500円のご寄付だそうです。
点灯時間中は稲倉の里農村交流館も開放されていて、棚田で作ったお米で作ったおにぎりなどの販売もあるそうです。
9月1日までの開催ですので、この機会に夜の稲倉の棚田も楽しみたいですね!
【リンク】信州上田 稲倉の棚田
【信濃毎日新聞】
■自転車条例巡り意見交換会 県、岡谷で25日 白馬で来月4日(2面・総合)
→長野県の条例に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田市長が資産を公開(2面・総合)
■民間憤り「努力足りぬ」障害者雇用 水増し問題 明確否定 警察庁のみ 大半の省庁は言葉濁す/47都道府県・20政令指定都市 大半の自治体 水増し否定/長野県「指針に基づき雇用」(2面・総合)
→長野県の話題が掲載のため見出しピックアップ
■この人この戦略 長野計器(上田市)社長 佐藤正継さん 探る「第3の柱」新聞や進出へ研究に力(7面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■思索のノート「変節」のゆくえ 亡父の遺志刻む「三行の希い」 窪島誠一郎(5) 北の町の碑の話(11面・文化)
→上田市古安曽にある無言館の館長の窪島誠一郎さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■佐久長聖 甲子園初のタイブレーク(14面・こども)
→第100回全国高校野球選手権大会に出場した佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■第100回全国高校野球 第13日 ベスト8出そろう 死球-押し出し 日大三予期せぬ勝ち越し(17面・スポーツ)
→第100回全国高校野球選手権大会の話題。日大三高の主将は上田市出身の日置航選手のため見出しピックアップ。コメントも掲載されている
■松本山雅 きょう町田戦/DFアンダースの期限付き加入発表(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ジャカルタ アジア大会 奥原・桃田ら 初練習 バドミントン日本代表(18面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントン女子の奥原希望選手の話題が含まれている。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信濃、8連敗(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■夏の夜も輝く 稲倉の棚田 上田で金・土曜に点灯(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■野菜と適切な塩分を栄養士らレシピ紹介 きょう県内7カ所で(24面・生活情報)
→県内7カ所にイオン上田も含まれているため見出しピックアップ
■+信州ぷらしん 長野であす日中友好交流大会 中国の中学生選手ら 県内友好都市訪問(25面・地域)
→寧波市の選手が土屋陽一上田市長を訪れた様子が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 10月2日にV祝う催し 木曽地方 報告会/松本では祝賀会(25面・地域)
→上松町出身の御嶽海の話題のため見出しピックアップ
■上越の海で長野の女性死亡(26面・第二社会)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田招魂社で恒例「清掃参拝」行う 上田報恩感謝の会が実施60人集う!(1面)
■上田市 戦没画学生慰霊美術館 無言館 画学生を偲ぶ千本の絵筆の祈り 終戦の日に合わせ3日間 開いた(1面)
■『鬼平犯科帳』にみる江戸の灯火器 小説の世界“灯火”の視点から再現 上田市・武石ともしび博物館で展示 12月24日まで(2面)
■上田市の姉妹都市・兵庫県豊岡市から 演劇に関わる高校生ら土屋市長を訪問「信州総文祭」鑑賞 高校生と交流!(2面)
■上田市・塩尻商工振興会主催「塩尻どんどこ祭」にぎわう 翌日ごみ拾い・清掃活動行う(2面)
■上田創造館 夏の企画展「日本の深海調査の開拓者」家族連れらに人気☆26日まで開催中!(3面)
■募集 第56回信州上田丸子夏期大学「心豊かに生きる~より良い社会をめざして~」(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 池坊 佐藤貴子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■菅平で国内初の雪上スキー指導のシュナイダー 直筆額 上田市に寄贈へ 住吉の真砂さん 市は菅平高原アリーナに掲示を計画(1面)
■ものづくりコンテスト 丸子修学館高の測量チーム3人 県大会で優勝、北信越へ(1面)
■寧波市選手団が上田市訪問 あす、県日中友好中学卓球大会 上田市と合同チームで出場(2面)
■きょう「北国街道柳町夏祭り」(2面)
■和道《1271》維新動乱(32)薩長同盟(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→神科ソフトボールリーグナイターリーグの試合結果が掲載
■「さっぱい音頭」などにぎやかに 上田で「塩尻どんどこ祭」(4面)
■戦没画学生のめい福祈る 上田の無言館 千本の絵筆の祈り(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 七五三のお参りのひとこま。「いい瞬間」をパチリ。第7回週刊うえだ写真コンテスト 家族写真の部 優秀賞 「姉妹の七五三」(1面)
→上田市上田原の早川和子さんの写真作品が掲載
■四阿山開山1300年企画展「真田一族が崇敬した四阿山」10月1日(月)まで真田氏歴史館で開催(3面)
■布と針と糸の一日講習会 後期参加者募集(3面)
→上田市のキルト作家・半田涼子さんの手芸講座の話題
■シューマン&ブラームス 紙芝居コンサート 27日(月)しんきんホール・ステラホール(3面)
■南インドを味わう夜 9月9日(日)上田市 犀の角(4面)
■熱帯の花 月桃(げっとう)上田で開花(4面)
■外国籍市民の子どもと保護者に「教育ガイダンス」開催 外国籍児童・生徒による「お話大会」も(6面)
→上田市多文化共生推進協会の話題のため見出しピックアップ
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央の「くつろぎcafe ゆあすたいる」が掲載
■中澤きみ子&大須賀恵里 デュオJコンサート 9月9日(日)上田市中澤ホール(6面)
■上田リトルリーグ 今日から北海道で 全国選抜 野球大会に出場 大会前に上田市を表敬訪問して健闘誓う(8面)
■上田市消防団 大会結果を報告 第16分団 小型ポンプ操法で優勝(8面)
■長野大学女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会に出場(8面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[7] 「蚕都上田」はいつから(8面)
→上田市丸子地域在住の信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は11℃。
きょうは何の日?【ビーフンの日】
ビーフン(米粉)はその名の通りお米でできた麺。大切なお米に感謝の気持ちを込めて八十八を組み合わせた「米」の字に由来する8月18日を記念日としたのはビーフン協会。ビーフンの持つ栄養価や食感の良さをアピールする日。きょうは、ビーフンの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■夏の夜も輝く 稲倉の棚田 上田で金・土曜に点灯(22面・地域・東信)
農水省の「日本の棚田百選」に選ばれている上田市殿城の「稲倉の棚田」で、イルミネーションを点灯させる催しが開かれている。

稲倉の棚田のイルミネーション点灯が現在行われています。
8月3日(金)から毎週金曜日、土曜日実施されているとのことで今後は
8月18日(土)、8月24日(金)、8月25日(土)、8月31日(金)、9月1日(土)の日程で、
開催時間は19:00~21:00で、天候が悪い場合は中止になるそうです。
入場時には「保全活動特別協力金」のご寄付をお願いしているそうで、中学生以上は観覧200円、イルミネーションの撮影をされる500円のご寄付だそうです。
点灯時間中は稲倉の里農村交流館も開放されていて、棚田で作ったお米で作ったおにぎりなどの販売もあるそうです。
9月1日までの開催ですので、この機会に夜の稲倉の棚田も楽しみたいですね!
【リンク】信州上田 稲倉の棚田
【信濃毎日新聞】
■自転車条例巡り意見交換会 県、岡谷で25日 白馬で来月4日(2面・総合)
→長野県の条例に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田市長が資産を公開(2面・総合)
■民間憤り「努力足りぬ」障害者雇用 水増し問題 明確否定 警察庁のみ 大半の省庁は言葉濁す/47都道府県・20政令指定都市 大半の自治体 水増し否定/長野県「指針に基づき雇用」(2面・総合)
→長野県の話題が掲載のため見出しピックアップ
■この人この戦略 長野計器(上田市)社長 佐藤正継さん 探る「第3の柱」新聞や進出へ研究に力(7面・経済)
→上田市内に主力工場がある長野計器の話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■思索のノート「変節」のゆくえ 亡父の遺志刻む「三行の希い」 窪島誠一郎(5) 北の町の碑の話(11面・文化)
→上田市古安曽にある無言館の館長の窪島誠一郎さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
■佐久長聖 甲子園初のタイブレーク(14面・こども)
→第100回全国高校野球選手権大会に出場した佐久長聖高校の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■第100回全国高校野球 第13日 ベスト8出そろう 死球-押し出し 日大三予期せぬ勝ち越し(17面・スポーツ)
→第100回全国高校野球選手権大会の話題。日大三高の主将は上田市出身の日置航選手のため見出しピックアップ。コメントも掲載されている
■松本山雅 きょう町田戦/DFアンダースの期限付き加入発表(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ジャカルタ アジア大会 奥原・桃田ら 初練習 バドミントン日本代表(18面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントン女子の奥原希望選手の話題が含まれている。長野県出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信濃、8連敗(19面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■夏の夜も輝く 稲倉の棚田 上田で金・土曜に点灯(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■野菜と適切な塩分を栄養士らレシピ紹介 きょう県内7カ所で(24面・生活情報)
→県内7カ所にイオン上田も含まれているため見出しピックアップ
■+信州ぷらしん 長野であす日中友好交流大会 中国の中学生選手ら 県内友好都市訪問(25面・地域)
→寧波市の選手が土屋陽一上田市長を訪れた様子が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 10月2日にV祝う催し 木曽地方 報告会/松本では祝賀会(25面・地域)
→上松町出身の御嶽海の話題のため見出しピックアップ
■上越の海で長野の女性死亡(26面・第二社会)
→上田市と姉妹都市の新潟県上越市の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田招魂社で恒例「清掃参拝」行う 上田報恩感謝の会が実施60人集う!(1面)
■上田市 戦没画学生慰霊美術館 無言館 画学生を偲ぶ千本の絵筆の祈り 終戦の日に合わせ3日間 開いた(1面)
■『鬼平犯科帳』にみる江戸の灯火器 小説の世界“灯火”の視点から再現 上田市・武石ともしび博物館で展示 12月24日まで(2面)
■上田市の姉妹都市・兵庫県豊岡市から 演劇に関わる高校生ら土屋市長を訪問「信州総文祭」鑑賞 高校生と交流!(2面)
■上田市・塩尻商工振興会主催「塩尻どんどこ祭」にぎわう 翌日ごみ拾い・清掃活動行う(2面)
■上田創造館 夏の企画展「日本の深海調査の開拓者」家族連れらに人気☆26日まで開催中!(3面)
■募集 第56回信州上田丸子夏期大学「心豊かに生きる~より良い社会をめざして~」(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 池坊 佐藤貴子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■菅平で国内初の雪上スキー指導のシュナイダー 直筆額 上田市に寄贈へ 住吉の真砂さん 市は菅平高原アリーナに掲示を計画(1面)
■ものづくりコンテスト 丸子修学館高の測量チーム3人 県大会で優勝、北信越へ(1面)
■寧波市選手団が上田市訪問 あす、県日中友好中学卓球大会 上田市と合同チームで出場(2面)
■きょう「北国街道柳町夏祭り」(2面)
■和道《1271》維新動乱(32)薩長同盟(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→神科ソフトボールリーグナイターリーグの試合結果が掲載
■「さっぱい音頭」などにぎやかに 上田で「塩尻どんどこ祭」(4面)
■戦没画学生のめい福祈る 上田の無言館 千本の絵筆の祈り(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 七五三のお参りのひとこま。「いい瞬間」をパチリ。第7回週刊うえだ写真コンテスト 家族写真の部 優秀賞 「姉妹の七五三」(1面)
→上田市上田原の早川和子さんの写真作品が掲載
■四阿山開山1300年企画展「真田一族が崇敬した四阿山」10月1日(月)まで真田氏歴史館で開催(3面)
■布と針と糸の一日講習会 後期参加者募集(3面)
→上田市のキルト作家・半田涼子さんの手芸講座の話題
■シューマン&ブラームス 紙芝居コンサート 27日(月)しんきんホール・ステラホール(3面)
■南インドを味わう夜 9月9日(日)上田市 犀の角(4面)
■熱帯の花 月桃(げっとう)上田で開花(4面)
■外国籍市民の子どもと保護者に「教育ガイダンス」開催 外国籍児童・生徒による「お話大会」も(6面)
→上田市多文化共生推進協会の話題のため見出しピックアップ
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中央の「くつろぎcafe ゆあすたいる」が掲載
■中澤きみ子&大須賀恵里 デュオJコンサート 9月9日(日)上田市中澤ホール(6面)
■上田リトルリーグ 今日から北海道で 全国選抜 野球大会に出場 大会前に上田市を表敬訪問して健闘誓う(8面)
■上田市消防団 大会結果を報告 第16分団 小型ポンプ操法で優勝(8面)
■長野大学女子バレーボール部 ビーチバレー全国大会に出場(8面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[7] 「蚕都上田」はいつから(8面)
→上田市丸子地域在住の信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録