竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

猛暑はどこへ消えた 長野県内12地点で8月最低気温 菅平高原では5.8度【あさイチ】

2018年08月19日
2018年8月19日(日)

午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は12℃。


きょうは何の日?【バイクの日】

オートバイによる交通事故の増加を防ぐため、政府の交通対策本部が制定したもの。日付はバイク(819)の語呂合わせから。きょうはバイクの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会





▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■猛暑どこへ冷えた県内 12地点で8月最低気温(27面・第一社会)
18日朝の県内は、高気圧に覆われたものの、上空の強い寒気の影響や放射冷却で、全30観測地点のうち12地点の最低気温が8月の観測史上最低を記録した。


(画像元:気象庁より)
猛暑はどこへ消えた 長野県内12地点で8月最低気温 菅平高原では5.8度【あさイチ】

記事をみると長野地方気象台によると、30地点の最低気温は平年より11.2~4.8度低く、9月下旬から10月中旬並みだったとのこと。

菅平高原でも8月の最低気温を更新して5.8度だったそうです。

つい最近までは記録的な猛暑という事でしたが、昨日の朝はかなり肌寒かったですね。

きょうも肌寒い朝を迎えています。気温差があって体調を崩しやすくなっていますので気を付けて信州上田の残りの夏を楽しみたいですね!


【信濃毎日新聞】


■地方議員年金 賛成51% 全国議長アンケート なり手確保 期待/県内議長も賛成49% 効果や住民理解・・・疑問の声も(2面・総合)
→長野県内の議長さんのアンケートの話題も掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅 夏の快進撃ストップ 好機生かせず 10試合ぶり敗戦/反町の言葉 まだ力不足 仕切り直し(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越国体 サッカー少年男子 2戦連続引き分け 終了間際に同点許す(17面・スポーツ)
→主将が上田西高校の南沢選手のため見出しピックアップ

■全国中学校大会 第2日(17面・スポーツ)
→競泳女子200メートル自由形予選に上田第一中学校の田原麻里愛選手が出場したと掲載、

■BCリーグ 信濃、反撃及ばず9連敗(18面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第100回全国高校野球 第14日 日大三×金足農 日大三粘り 逆転で4強 劣勢続いた八回 主将執念の決勝打(19面・スポーツ)
→第100回全国高校野球選手権大会の話題。日大三高の主将は上田市出身の日置航選手のため見出しピックアップ。コメントも掲載されている

■建設標 消えた農村風景 心の中で永遠に(21面・ひろば)
→上田市の山浦巌さんの投書が掲載

■猛暑どこへ冷えた県内 12地点で8月最低気温(27面・第一社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】


■上田市武石地区 初企画ゆかたファッションショー“祭りに浴衣”日本の伝統楽しむ(1面)

■東御市 お盆の帰省に合わせ「夏の成人式」新成人222人参加 大人の門出喜ぶ

■「クマに注意!」呼びかけ 上田市内で熊の目撃情報(1面)

■上田市 メディアで活躍の名物先生が授業 セレスホールに親子ら400人 馬場さんは「漢字で脳を活性化」(2面)

■上田市 上田城で夏フェスタにぎわう 多くの大人や子どもが楽しむ(2面)

■上田ボランティア連絡協が初の企画「こどもカフェ なかんじょ」開催 中之条公会堂(2面)

■青木村 道の駅あおき「花市」多くの人でにぎわう!(2面)

■募集 上田市真田中央公民館講座「タッチラグビーを体験してみよう!」(2面)
→9月17日にサニアパーク菅平で開催問い合わせは真田中央公民館と掲載

■上田市 立科町の画家・荻原廣髙さんが個展 カフェ&ギャラリースピカフェで初(3面)

■東御市 絵封筒200点以上紹介 喫茶ギャラリー茶楽庵(3面)

■文芸コーナー(3面)
→丸山春久さんの句が掲載

■五十年前のきょうの見出し 有線放送を通じ町民へおらが町長朝の対話 長門町小林茂夫氏の新しい試み(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)<とびっきりモノクローム・キネマ缶>鬼才・川島雄三監督の『花吹く風』(53)(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人