上田市内でツキノワグマの目撃数 4~8月 昨年同期の2.5倍【あさイチ】
2018年09月04日
2018年9月4日(火)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は19℃。
きょうは何の日?【串の日】
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定した日。運動会やお祭り、イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められている。日付は9と4で「串(くし)」と読む語呂合わせから。きょうは串の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■熊警戒 上田の目撃 昨年同期の2.5倍 4~8月(23面・地域・東信)
上田市で4~8月に熊の目撃件数が25件あり、昨年同期の2.5倍に上ったことが3日、市森林整備課のまとめで分かった。

上田市内で4~8月に熊が目撃された件数が昨年同期の2.5倍に上ったと伝える記事
昨年は8月は目撃ゼロのところ今年は7件。
上田市森林整備課によると、今年が山の木の実の豊凶などに伴い概ね4年に一度繰り返すといわれる大量出没の年にあたっていることが主な要因ではないかと考えているようです。
山へ入る場合や山に近い農地などでの作業には、鈴や笛、ラジオなど音が鳴るものを携行し、遭遇したらゆっくりと離れるなど注意深く行動してほしいとのこと。
目撃数が2.5倍は多いですね。太郎山麓での目撃数が多いなと感じていたところでした。
山に入る場合は音の出るものを携行して、遭遇しないように注意して信州上田の里山を楽しみたいですね!
【リンク】上田市役所-ツキノワグマによる人身被害防止
【信濃毎日新聞】
■台風21号 きょう昼ごろ本州上陸恐れ 県内 夕方以降最接近(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■議員数 安倍氏230 石破氏18 自民総裁選 総決起集会 選対会合 野田氏 首相指示伝達(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県選出で自民党の後藤茂之衆議院議員、宮下一郎衆議院議員、務台俊介衆議院議員、宮島喜文衆議院議員は安倍陣営の総決起集会に参加したと掲載。長野県内国会議員の話題が含まれているため見出しピックアップ
■焦点 知事一層の成果示せるか 3期目阿部県政スタート 優先25項目提示 早期予算化へ「変化」と「スピード感」意識(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■FDA松本発着便 3路線で1万5480人 8月利用 就航以来最多(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連する話題のため見出しピックアップ
■県会9月定例会 26日の招集決定 来月17日まで22日間の予定(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■長野銀が上田でATM移設(6面・経済)
→上田市古里の上田支店上田神科出張所のATMを17日に廃止、約400メートル離れたレッツ古里ショッピングタウン内に21日に移設すると伝える記事
■県内の住宅着工 7月3.7%減1017戸 2カ月ぶり前年下回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(17面・スポーツ)
→卓球、テニス、ソフトテニス、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、弓道、水泳、サッカー、レスリングに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載
■建設標 雑草との闘いに生活者の視点を(21面・ひろば)
→上田市の田中祥仁さんの投書が掲載
■第71回県書道展から(22面・地域・東信)
→小学生の部、特選の上田市立南小学校5年の岡田晏奈さんの作品が掲載
■ひととき 選手の自主性 伸ばしたい 硬式少年野球「上田南リーグ」シニアチーム監督 尾沢龍也さん(33)上田市(22面・地域・東信)
■知られざるチベットに光 中国出身の写真家 上田できょうから作品展(23面・地域・東信)
■うえだみどり大根収穫祭PR 別所線に広告付き車両登場(23面・地域・東信)
■上田の太陽光発電施設建設に反対3団体 法的拘束力ある条例 市長に要望(23面・地域・東信)
■熊警戒 上田の目撃 昨年同期の2.5倍 4~8月(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市議会開会(23面・地域・東信)
→9月3日から開会した上田市議会の話題のため見出しピックアップ
■上田市 視覚障害者の踏切事故受け 交差点 点字ブロック修繕 歩く方向間違えないように(29面・第三社会)
■障害者団体と懇談へ 阿部知事 不妊手術問題巡り(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風21号 県内警戒強まる 収穫・下校前倒しや特急運休/不要不急の外出控えて 気象庁(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内夏山遭難 最多121人 今季 好天続き入山増 影響か 県警まとめ(31面・第一社会)
【信州民報】
■東御市滋野地区 プロジェクトチーム『FF(フォルテシモ)』が企画 滋野小でイベント「音楽を作ろう」小・中同窓生「子どもたちに貢献したい」(1面)
■上田市会9月定例会開会 32日間の日程 サテライト市長室「市民と意見交換」(1面)
■東御市会 花岡市長が召集あいさつ 外出許可により車イスで(1面)
■上田市 清明小児童が市内「戦争遺跡」見学 上田飛行場跡や戦争を伝える松など(2面)
■里山の一本の老松枯死から開始した環境市民団体~知己に根ざし、老松「切り株」と対話して25年~その3 地域に根ざした25年間の主な実践(2面)
→上田市下之郷に事務局のあるヤマンバの会事務局長の村山隆さんが執筆する記事
■スポーツレク祭・秋の部「あおきむらで遊ぼう」大人気『魚つかみ取り』(2面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)伝説の夫婦を名優2人が・・・ほのぼのはればれ『モリのいる場所』(17)ほか(3面)
■上田市 ハープ奏者・津野田圭さん 土屋市長に音楽の魅力語る 15日「ハープリサイタル」(3面)
■「写友まゆ」作品展ひらく 上田市・GASギャラリー 会員11人が33作品を展示(3面)
■サルに注意!上田市武石で目撃情報(3面)
■県弁護士会が中小企業を応援 ひまわりほっと電話法律相談(3面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■元衆議院員の井出正一氏死去 新党さきがけ代表や厚生大臣務める 17日葬儀告別式(1面)
→上田市も選挙区に含まれていた衆院旧2区から出馬していた元厚生労働大臣の井出正一氏が逝去されたと伝える記事のため見出しピックアップ
■歴史を語る「戦争遺跡」見学上田の清明小 上田飛行場跡や空襲受けたケヤキ、松やに採取の松(1面)
■上田市議会開会 保育園・幼稚園へのエアコン設置 今年度中に年少クラス全てに(2面)
■「子どもに郷土愛 生涯学びのまちへ」上田市と市教委総合教育会議(2面)
■南インドを五感で楽しんで 海野町犀の角 9日 古典劇や舞踊、料理(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は19℃。
きょうは何の日?【串の日】
香川県三豊市に本社を置き、各種の冷凍食品の製造販売を手がけ、全国の量販店、コンビニ、外食産業などに流通させている株式会社「味のちぬや」が制定した日。運動会やお祭り、イベントなどで出かけることの多いこの季節に、片手でも手軽に食べられる串ものをもっと食べてもらいたいとの願いが込められている。日付は9と4で「串(くし)」と読む語呂合わせから。きょうは串の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■熊警戒 上田の目撃 昨年同期の2.5倍 4~8月(23面・地域・東信)
上田市で4~8月に熊の目撃件数が25件あり、昨年同期の2.5倍に上ったことが3日、市森林整備課のまとめで分かった。

上田市内で4~8月に熊が目撃された件数が昨年同期の2.5倍に上ったと伝える記事
昨年は8月は目撃ゼロのところ今年は7件。
上田市森林整備課によると、今年が山の木の実の豊凶などに伴い概ね4年に一度繰り返すといわれる大量出没の年にあたっていることが主な要因ではないかと考えているようです。
山へ入る場合や山に近い農地などでの作業には、鈴や笛、ラジオなど音が鳴るものを携行し、遭遇したらゆっくりと離れるなど注意深く行動してほしいとのこと。
目撃数が2.5倍は多いですね。太郎山麓での目撃数が多いなと感じていたところでした。
山に入る場合は音の出るものを携行して、遭遇しないように注意して信州上田の里山を楽しみたいですね!
【リンク】上田市役所-ツキノワグマによる人身被害防止
【信濃毎日新聞】
■台風21号 きょう昼ごろ本州上陸恐れ 県内 夕方以降最接近(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■議員数 安倍氏230 石破氏18 自民総裁選 総決起集会 選対会合 野田氏 首相指示伝達(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野県選出で自民党の後藤茂之衆議院議員、宮下一郎衆議院議員、務台俊介衆議院議員、宮島喜文衆議院議員は安倍陣営の総決起集会に参加したと掲載。長野県内国会議員の話題が含まれているため見出しピックアップ
■焦点 知事一層の成果示せるか 3期目阿部県政スタート 優先25項目提示 早期予算化へ「変化」と「スピード感」意識(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■FDA松本発着便 3路線で1万5480人 8月利用 就航以来最多(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連する話題のため見出しピックアップ
■県会9月定例会 26日の招集決定 来月17日まで22日間の予定(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■長野銀が上田でATM移設(6面・経済)
→上田市古里の上田支店上田神科出張所のATMを17日に廃止、約400メートル離れたレッツ古里ショッピングタウン内に21日に移設すると伝える記事
■県内の住宅着工 7月3.7%減1017戸 2カ月ぶり前年下回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(17面・スポーツ)
→卓球、テニス、ソフトテニス、マレットゴルフ、ゲートボール、グラウンドゴルフ、弓道、水泳、サッカー、レスリングに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、個人の成績が掲載
■建設標 雑草との闘いに生活者の視点を(21面・ひろば)
→上田市の田中祥仁さんの投書が掲載
■第71回県書道展から(22面・地域・東信)
→小学生の部、特選の上田市立南小学校5年の岡田晏奈さんの作品が掲載
■ひととき 選手の自主性 伸ばしたい 硬式少年野球「上田南リーグ」シニアチーム監督 尾沢龍也さん(33)上田市(22面・地域・東信)
■知られざるチベットに光 中国出身の写真家 上田できょうから作品展(23面・地域・東信)
■うえだみどり大根収穫祭PR 別所線に広告付き車両登場(23面・地域・東信)
■上田の太陽光発電施設建設に反対3団体 法的拘束力ある条例 市長に要望(23面・地域・東信)
■熊警戒 上田の目撃 昨年同期の2.5倍 4~8月(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■上田市議会開会(23面・地域・東信)
→9月3日から開会した上田市議会の話題のため見出しピックアップ
■上田市 視覚障害者の踏切事故受け 交差点 点字ブロック修繕 歩く方向間違えないように(29面・第三社会)
■障害者団体と懇談へ 阿部知事 不妊手術問題巡り(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風21号 県内警戒強まる 収穫・下校前倒しや特急運休/不要不急の外出控えて 気象庁(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内夏山遭難 最多121人 今季 好天続き入山増 影響か 県警まとめ(31面・第一社会)
【信州民報】
■東御市滋野地区 プロジェクトチーム『FF(フォルテシモ)』が企画 滋野小でイベント「音楽を作ろう」小・中同窓生「子どもたちに貢献したい」(1面)
■上田市会9月定例会開会 32日間の日程 サテライト市長室「市民と意見交換」(1面)
■東御市会 花岡市長が召集あいさつ 外出許可により車イスで(1面)
■上田市 清明小児童が市内「戦争遺跡」見学 上田飛行場跡や戦争を伝える松など(2面)
■里山の一本の老松枯死から開始した環境市民団体~知己に根ざし、老松「切り株」と対話して25年~その3 地域に根ざした25年間の主な実践(2面)
→上田市下之郷に事務局のあるヤマンバの会事務局長の村山隆さんが執筆する記事
■スポーツレク祭・秋の部「あおきむらで遊ぼう」大人気『魚つかみ取り』(2面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)伝説の夫婦を名優2人が・・・ほのぼのはればれ『モリのいる場所』(17)ほか(3面)
■上田市 ハープ奏者・津野田圭さん 土屋市長に音楽の魅力語る 15日「ハープリサイタル」(3面)
■「写友まゆ」作品展ひらく 上田市・GASギャラリー 会員11人が33作品を展示(3面)
■サルに注意!上田市武石で目撃情報(3面)
■県弁護士会が中小企業を応援 ひまわりほっと電話法律相談(3面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■元衆議院員の井出正一氏死去 新党さきがけ代表や厚生大臣務める 17日葬儀告別式(1面)
→上田市も選挙区に含まれていた衆院旧2区から出馬していた元厚生労働大臣の井出正一氏が逝去されたと伝える記事のため見出しピックアップ
■歴史を語る「戦争遺跡」見学上田の清明小 上田飛行場跡や空襲受けたケヤキ、松やに採取の松(1面)
■上田市議会開会 保育園・幼稚園へのエアコン設置 今年度中に年少クラス全てに(2面)
■「子どもに郷土愛 生涯学びのまちへ」上田市と市教委総合教育会議(2面)
■南インドを五感で楽しんで 海野町犀の角 9日 古典劇や舞踊、料理(3面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録