竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市出身 MOROHA出演 上田平和音楽祭2018 サントミューゼで9月23日開催【あさイチ】

2018年09月19日
2018年9月19日(水)

午前7:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は14℃。


きょうは何の日?【クイックルの日】

生活に役立つ数多くの製品を手がける花王株式会社が制定。日付は9と19で「ク(9)イ(1)ックル(9)」と読む語呂合わせから。きょうは、クイックルの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会




▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■歌や演奏通じ平和への思い 上田で23日 音楽祭(27面・地域・東信)
音楽を通して平和を考える「第31回上田平和音楽祭」(実行委員会主催)は23日、上田市天神のサントミューゼで開く。


上田市出身 MOROHA出演 上田平和音楽祭2018 サントミューゼで9月23日開催【あさイチ】

9月23日(土)にサントミューゼで上田平和音楽祭が開催されます。

ゲストで登場するのは

上田染谷丘高校出身のラップユニットの「MOROHA」

歌手の「コトリンゴ」

シンガーソングライターの「吉澤嘉代子」

ロックボーカリストの「奇妙礼太郎」

の4組が登場。

その他、上田平和音楽祭特別合唱団、しなの子どもの幸せと平和を願う合唱団、神川小学校なども歌を披露するとのこと。

開演は13:00から。前売り券は高校生以上の一般は3500円(当日500円増)、小中学生は前売り、当日共に500円。

全席自由席で前売り券購入者からの入場になるようです。


4組のゲストアーティストのパフォーマンス楽しみですね!

こうした機会を通して平和について考えたり、音楽を楽しみながら平和の尊さについて思いをはせてみたいですね!

【リンク】上田平和音楽祭2018


【信濃毎日新聞】


■基準地価27年ぶり上昇 全用途平均 バブル期以来/県内は22年連続で下落 下落幅8年連続縮小(1面)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■安倍氏 経済面の実績協調 総裁選あす投開票 長野の集会に1500人「安倍1強」下 競うように動員/石破氏 地方票獲得に全力(2面・総合)
→自民党の総裁選の話題。長野市で集会が行われた。長野県選出の自民党所属の国会議員の話題も含まれているため見出しピックアップ

■県内民泊利用158人 解禁1か月半で 営業日数最多は20日間/新形態の宿泊・観光 県「静かなスタート」(2面・総合)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ

■県内基準地価 上位5地点 昨年と同じ 県内の基準地価(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内地価は住宅地が13カ所、商業地が5カ所について一覧表で掲載。

■太陽光発電に適した地域は 県内地図作り 検討会が始動(4面・総合)
→長野県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県が災害時のアスベスト調査で協定(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県清酒品評会知事賞(6面・経済)
→第65回県清酒品評会の話題。20選ばれた知事賞に上田市内にある岡崎酒造が選ばれたと掲載のため見出しピックアップ

■この人 この戦略 日本電産シンポ(京都府長岡京市)社長 西本達也さん 上田に「減速機」新工場 ロボット産業 裾野広げる(6面・経済)
→上田市内に4月に産業用ロボットの関節に組み込む「減速機」を生産する新工場に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 18日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■学力テスト 県内、算数・数学で全国平均以下 授業改善 対策チーム始動/県教委設置 全小中訪問 きめ細かく支援/子ども主体 求められる工夫(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■見つけた!地方の宝 U-35の信州ライフ 古本で探る「小さな冒険」上田の「バリューブックス」取締役 中村和義さん(34)(15面・くらし)

■御嶽海4敗 大関へ土俵際 攻め甘く 鶴竜に反撃許す 11日目 魁聖(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。同じ紙面に郷土の力士の取り組みも掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■22日開幕 北信越高校野球 県大会 組み合わせ決定(17面・スポーツ)
→上田市内からは上田東高校、上田西高校、上田染谷丘高校が出場と掲載

■スポーツ広場(16・17・20・21面・スポーツ)
→サッカー、バスケットボール、テニス、ソフトテニス、ソフトボール、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、卓球、陸上、ゴルフ、剣道、弓道、県障害者スポーツ大会、東信高校新人大会(陸上、ソフトテニス)に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した団体、学校、個人の成績が掲載

■Bリーグ 信州の新戦力[2] ガード 栗原ルイス(21)米で磨いたシュート力(19面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■松本山雅 DF山本の加入が内定(19面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野LのDF鈴木里奈が全治約3カ月
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■障害者や児童支援「上田明照会」創立100周年 次の世代へ 上田で式典 施設利用者発表も(26面・地域・東信)

■「マイタオル」で御嶽海応援 一人一人がデザイン 東御・滋野小6年「はんぱないって」「目指せ大関」(27面・地域・東信)

■上小のマツタケ出荷 本格化 行楽客の増加 関係者期待(27面・地域・東信)

■女性と人権 考える機会に 来月6日 上田で雨宮さん講演(27面・地域・東信)

■歌や演奏通じ平和への思い 上田で23日 音楽祭(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■来月から記念列車運行やスタンプラリー企画 関山-長野-軽井沢駅間 開業130周年 多彩な催し(33面・第三社会)
→旧信越線開業から130周年に合わせた催しが行われるとの話題。上田市内に本社のある、しなの鉄道が関わるため見出しピックアップ。記念列車の運行では、上田駅でも式典が行われると掲載


【信州民報】


■馬上から矢を射る「上田城流鏑馬」日本古来の演武を3000人見守る 上田城跡公園陸上競技場(1面)

■「NPO絹の文化・蚕都常田館」が初企画 蚕都上田うちおり連続講座 初回に30人 上田市内(1面)

■大正7年設立「上田明照会」が百周年!上田市内で記念式典「共生の心を胸に」(2面)

■上田市 中心市街地回遊「トココト」にぎわう!「Lopis ueda」とのコラボ『人・街・文化の交流』目的にひらく!(2面)

■東御市 恒例「巨峰の王国まつり」巨峰プレゼント大人気!(2面)

■上田市 地域に開かれた「千曲荘病院」で病院祭 創立60周年テーマは「広がれ☆笑顔の輪」(3面)

■東御美術会「会員展」ひらく!会員28人が多彩な45作品展示 文化会館展示室に多くの鑑賞者(3面)

■上田市 上小水墨画会が作品展 GASギャラリー開催(3面)

■第1回 2018信州上田楽市楽座 交流のマルシェ~こだわり自慢大合戦~ 9月22日(土)23日(日)(4面)


【東信ジャーナル】


■100歳の長寿を祝う 上田市の100歳以上163人(1面)

■上田藩士 赤松小三郎の遺言書レプリカ 衆議院憲政記念館に展示 顕彰会制作(1面)

■「40周年を機に新たな理念構築へ」真田のかりがね福祉会が記念式典(2面)

■23日、上田平和音楽祭 長田さん作詞の合唱など サントミューゼ(2面)

■上田地域の農畜産物並ぶ 11月23日まで「JAフェス」(3面)

■地蔵まつりで稚児行列 上田の法輪寺 本堂増築記念(3面)

■サッカー北信越リーグ 今季2位で終了 アルティスタ浅間(4面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務局があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■迷い犬(4面)
→上田保健福祉事務所提供の話題、上田市鹿教湯温泉で保護された犬の情報が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人