竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

信毎に ミュージカル劇団TOKYO BOWZの水嶋さん登場 感動で人を動かしたい【あさイチ】

2018年10月02日
2018年10月02日(火)

午前7:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は11℃。


きょうは何の日?【とんこつラーメンの日】

福岡県久留米市の「久留米ラーメン会」が制定。日付は10と2を「とんこつ」と読む語呂合わせから。きょうはとんこつラーメンの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■ひととき 感動で人を動かしたい 劇団アクトマフィア・トウキョウボウズ座長 水嶋義人さん 上田市(28面・地域・東信)
クールなマスクと客席を射抜くような鋭い目線、華麗でダイナミックなダンス。上田市のミュージカル劇団「ACT MAFIA・TOKYO BOWZ(アクトマフィア・トウキョウボウズ)」座長の水嶋義人さんには華がある。


信毎に ミュージカル劇団TOKYO BOWZの水嶋さん登場 感動で人を動かしたい【あさイチ】

きょうの信濃毎日新聞の「ひととき」には

上田市内に活動拠点のあるミュージカル劇団「ACT MAFIA・TOKYO BOWZ」の2代目座長として活躍されている

水嶋義人さんが掲載されています。

ミュージカル劇団「ACT MAFIA・TOKYO BOWZ」は廃油の柴田恭兵さんらを輩出した劇団東京キッドブラザーズ1995年結成。2000年から拠点を上田市に移して活動。

水嶋義人さんは2003年に東京から上田に移り住んで今年で15年目になるそうです。

また、紙面には掲載されていませんが、信州上田おもてなし武将隊の真田幸村公としても全国で活躍されています。


東京から移り住んで上田に定住しミュージカルに打ち込む姿には、いつも感謝と尊敬の念を抱かずにはいられません。

水嶋さんそして、TOKYO BOWZを今度も応援していきたいと思います!

【リンク】ACT MAFIA・TOKYO BOWZ


【信濃毎日新聞】


■入札情報 県HPでも露出 PDFから読める状態(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■信大 文系大学院の統合検討 全3研究科 20年度にも(2面)
→信州大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■貨客混載 青木村でも 上田市を結ぶバス路線で(4面・総合)
→千曲バス下秋和車庫と青木バスターミナルを結ぶ路線での話題のため見出しピックアップ

■松本-札幌線 利用率16ポイント減 FDA9月 北海道地震影響(4面・総合)
→県営松本空港の話題。長野県の施策に関連した話題のため見出しピックアップ

■県会 きょう・あす代表質問(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■認知症疾患医療センターに2病院指定(4面・総合)
→上田市内にある千曲荘病院が指定されたと掲載のため見出しピックアップ

■就活・採用 最前線 壁に挑み 高み目指して 県内各社 内定式で訴え(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■6期連続2桁プラス 高水準の製造業けん引 県内は好循環続く(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 1日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■福井国体 第3日 レスリング(17面・スポーツ)
→少年男子フリースタイル60キロ級に上田西高校の大橋寛介選手の成績が掲載

■福井国体 第3日 馬術(17面・スポーツ)
→成年女子二段階傷害飛越に上田乗馬倶楽部の真田真七海選手の成績が掲載

■福井国体 第3日 軟式野球(17面・スポーツ)
→上田西高校軟式野球部と天理高校が対戦し1-2で敗戦と掲載

■信濃GS 今村が退団(17面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校野球 県大会 県代表まず2校/上田西 下位打線さく裂 3試合連続コールド(19面・スポーツ)
→第139回秋季北信越高校野球県大会の話題。上田西高校が東海大諏訪を破って北信越大会に出場が決定。決勝戦に進出と掲載

■スポーツ広場(20・21面・スポーツ)
→サッカー、野球、ソフトボール、バドミントン、ゴルフ、テニス、ソフトテニス、剣道、マレットゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した学校、団体、個人の成績が掲載

■建設標 浦里小校舎清掃 とてもうれしく(27面・ひろば)
→上田市の酒井ハマ子さんの投書が掲載

■信毎柳壇 石田一郎選(27面・ひろば)
→上田市の丸山卓雄さんの句が掲載

■ギャラリーくわの実(27面・ひろば)
→上田市の原田ゆずさんの投稿写真が掲載

■ひととき 感動で人を動かしたい 劇団アクトマフィア・トウキョウボウズ座長 水嶋義人さん 上田市(28面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■30年前 真田町民の思いは 上田でタイムカプセル開封(29面・地域・東信)

■10代4人 軽井沢から世界の氷上へ カナダで13日開幕 ミックスカーリング選手権出場(35面・第三社会)
→サードの金井亜翠香選手は上田染谷丘高校2年のため見出しピックアップ

■県内の花粉飛散量 来春「今年の2.3倍」スギ・ヒノキ 猛暑が影響 民間気象会社予測(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■9月の県内 降水量多く 松本や飯田 平年の2倍超 気象台集計(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■台風24号3人死亡 1人不明 県内天龍の4世帯孤立/南牧 倉庫倒壊 茅野で浸水(36面・第二社会)
→台風24号の長野県内への影響について掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田市真田町 30年前に埋設のタイムカプセル 開扉セレモニー 手紙など1318点「真田町からのメッセージ展」も・・・(1面)

■侍学園スクオーラ今人で学園祭「今人祭」生徒発表は殺陣+ダンスの『剣の舞』披露 上田市(1面)

■オール上田ロケ映画『兄消える』京都国際映画祭特別招待作品に!11月に上田市で歓声披露試写会行う(2面)

■映画評論 実直な日常から始動『兄消える』石川雅之(2面)
→上田市と姉妹都市の鎌倉市文化人権課担当課長で評論家の石川雅之さんが執筆する記事。姉妹都市の関係のため見出しピックアップ

■上田市 10月1日付人事異動(2面)

■上田信用金庫 役職員人事異動(2面)

■県上田点字図書館 6年ぶり小学生対象の学習会 点字・盲導犬歩行体験など!(3面)

■上田市 アクアプラザ上田 臨時休館(3面)

■上田市 ふれあいさなだ館 プール臨時休館(3面)

■上田市民総合体育大会 グラウンドゴルフの部 初心者も一緒にプレー(3面)

■五十年前の今日の見出し 松本派は言論戦で百瀬派は地道戦術 東部町々長選燃え上がる(3面)

■曲耀会が「油彩画サアン展」6日まで喫茶サアンで開催中 上田市真田町(4面)

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載

■古着の回収 10月5日 上田市のエコ・ハウス(4面)

■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→一般県道美ヶ原和田線の長和町和田野々入地籍での通行止めの話題。10月9日~12日に全面通行止めとなると掲載


【東信ジャーナル】


■30年前のタイムカプセル開ける 旧真田町が町制30周年記念で埋設 自分あての手紙など懐かしむ(1面)

■路線バスで宅急便荷物を輸送 青木村と千曲バス、ヤマト運輸が協定(1面)
→千曲バス下秋和車庫と青木バスターミナルを結ぶ路線での話題のため見出しピックアップ

■「真田氏の活躍」「蚕都上田」などのストーリー 上田市教委 日本遺産認定目指す(2面)

■児童が歩行や自転車学ぶ 真田自動車学校 塩尻小交通安全教室(2面)

■丸子修学館高同窓会ゴルフ大会「仲間に恵まれ楽しいゴルフ」小宮山さん優勝 102人参加(3面)

■「動物の慰霊の会」に50人参列 上田の大星斎場 県動物愛護会上小支部など(3面)

■台風による倒木で停電 長和の学者村(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、軟式野球の大会結果が掲載

■迷い犬 上田保健福祉事務所(4面)
→上田市十人で保護されたボーダーコリーの情報が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人