福井国体 レスリング少年男子 グレコ51キロ級 上田西高校 佐々木風雅選手初優勝【あさイチ】
2018年10月04日
2018年10月04日(木)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は12℃。
きょうは何の日?【日本刀の日】
岡山県岡山市に本部を置き、伝統美術工芸品である日本刀の古来からの刀剣製作技術の研究開発及び新作刀剣の普及を目指す「全日本刀匠会」が制定。日付は10と4で刀匠(とう=10・し=4・ょう)の語呂合わせから。きょうは日本刀の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■福井国体 第5日 レスリング 県勢男子2人初Vで成長示す 少年グレコ51キロ級 佐々木悔しさばねに 得意種目以外で出場/稲葉は3位「目標達成」初年男子グレコ71キロ級(16面・スポーツ)
(画像元:一部上田西高校HPより)

福井県で現在行われている第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」
レスリングにおいて
少年男子グレコローマンスタイル51キロ級で上田西高校の佐々木風雅選手が初優勝
同じく、グレコローマンスタイル71キロ級で稲葉洋人選手が3位入賞
と、本日の信毎に掲載されていました。おめでとうございます!
佐々木選手は今年8月にあった高校総体で2年生ながら5位入賞。しかしながら、悔しさがありそれをばねにしトレーニングに励んでこられたそうです。
稲葉選手は全国3位以内に入る目標は達成できたと充実されていたそうです。
上田西高校は小諸商業と並んで長野県内ではレスリングが強い高校です。
今後の佐々木風雅選手、稲葉洋人選手の活躍に注目していきたいですね!
【リンク】上田西高等学校
【信濃毎日新聞】
■県公社でも入札情報露出 PDFから2件 1件再入札検討/県外自治体に同様事例(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■国体県勢実りの秋(1面)
→第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」で少年男子51キロ級に出場した上田西高校の佐々木風雅選手が初優勝したと掲載のため見出しピックアップ
■全国主要72市 特長分析 松本市13位 長野市17位シンクタンク調査(4面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■きょうの県会(4面・総合)
→長野県議会一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県環境保全協会 創立20周年式典(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県会代表質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会で行われた代表質問の詳報が掲載のため見出しピックアップ
■グッドデザイン賞ベスト100に星野リゾートホテル(6面・経済)
→県内からのグッドデザイン賞に上田市内に本社のあるHIOKIの電力計も選ばれたと掲載のため見出しピックアップ
■18年度 上半期県内倒産 3減43件 平成以降3番目に少なく(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー159円30銭 1円40銭高 4週連続値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■研究開発支援 県が10社選定 世界展開後押し(6面・経済)
→上田市にあるアシストプロモーション、ナノ・グレインズ、ミクロ発條が10社の中に含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅 頂への思い 藤田息吹(27)MF 気負わず 昇格だけ考え(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球 県大会 上田西 集中打で逆転V 決勝で初めて追う展開にも焦らず(13面・スポーツ)
→第139回秋季北信越高校野球長野県大会の話題。決勝戦で上田西高校が松本第一を11-6で破り優勝と掲載
■福井国体 第5日 レスリング 県勢男子2人初Vで成長示す 少年グレコ51キロ級 佐々木悔しさばねに 得意種目以外で出場/稲葉は3位「目標達成」初年男子グレコ71キロ級(16面・スポーツ)
→ピックアップ記事
■福井国体 第5日 弓道 長野成年女子 近的3位(15面・スポーツ)
→成年女子近的の長野チームに上田市関係で竹花葵選手の成績が掲載
■大好き!(22面・地域・東信)
→上田市長小学校1年の遠江龍斗さんの好きなものが紹介されているため見出しピックアップ
■再生古民家 別所にキラリ カフェバーやシェアハウス 複合施設開業 移住の建築士改修 温泉街に新たな魅力(22面・地域・東信)
■切り絵で一新 夜見てね 上田 海野町商店街の灯籠(23面・地域・東信)
■車いす 別所線の使いやすさ探る 上田千曲高・生活福祉科(23面・地域・東信)
■上田で店主ら ブランド力向上へ勉強会 プロ同士 比べて高めるそばつゆ(23面・地域・東信)
■土地転売話で詐欺、上田の男に実刑判決(29面・地域・第三社会)
■「モス」食中毒で再発防止策(30面・第二社会)
→アリオ上田店のモスバーガーでも食中毒の症状を訴える人が出た事案について掲載のため見出しピックアップ
■キノコ採り遭難多発 県内8月以降の死者7人 今年は豊作 入山者多く 滑落が大半 慎重行動を/県内各地 3日もけがや行方不明(31面・第一社会)
→10月3日上田市真田町傍陽の山林でキノコ採りをしていた長野市内の80代の男性が行方不明になっていると掲載
【信州民報】
■稲倉の棚田に子どもたちの笑顔 豊殿小4・5年生が稲刈り体験 大勢の案山子が上から見守る(1面)
■農業経営者のための「収入保険」10月~加入申請手続き始まる!(1面)
■おとぎの里楽市楽座 ええじゃないか2018(1面)
→10月6日から8日に行われる上田道と川の駅おとぎの里で行われるイベントの話題
■上田市 みんなの居場所しおじりオープン「地域の人が集い合える場所に」初日は『子どもカフェ』ひらく!(2面)
■上田市 大星斎場で「動物慰霊の会」県動物愛護上小支部など 動物愛護精神で正しく飼う(2面)
■信州再見719 今井邦子の歌集『明日香路』(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■上田市・妙光寺 弁財天奉安360年大祭「八臂弁財天大像」入魂 7日(2面)
■小閑独語「人生に想う」 瀬川豊秀(3面)
■県育成の新品種ぶどう「クーインルージュ」2022年から本格出荷(3面)
■東御市 ギャラリーすみれで10日まで写真展「with music」(3面)
■五十年前の今日の見出し 松本派上すべり警戒 百瀬派は安泰ムード いつか投票東部町町長選迫る(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 池坊 龍野紀美江さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■石舟神社や吉田堰取水口、真田家家臣の墓所・屋敷跡 真田・石舟の歴史散策ガイドマップ 看板、パンフレット完成 歴史探訪ツアーDVDも(1面)
■創立100周年 27日、初の「シナノケンシ祭」 小中学生らの演奏や藤森由香さんトークショー(1面)
■自慢の「松茸給食」味わう 東塩田小自公給食 地元生産者らマツタケ・巨峰提供も14回目(2面)
■上田西高 生徒会役員選挙 一般の選挙を模して学ぶ 顔写真ポスター掲示や投票所(2面)
■交通安全に尽力「緑十字銅章」16人上田署で伝達(3面)
■地域おこし協力隊初任者研修 上田地域振興局 OBが活動紹介(3面)
■「土手下沼地学校 ヘビとカエルの物語」上田のかがいさん長編童話 自分らしくどう生きるか問う(4面)
■つぶやき散歩道 上田自由塾・エッセイ講座から つむぎの三尺帯(4面)
→上田市の池田たか子さんが執筆の記事
■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳に親しむ方々の句が掲載
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われtあマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■麻雀大会結果(7面)
→上田市内にあるshakeで行われた麻雀大会の結果が掲載
■げんきまるこ産業フェスタ2018(8面)
→10月6日、7日に丸子総合体育館一帯で行われる、げんきまるこ産業フェスタ2018の広告が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は12℃。
きょうは何の日?【日本刀の日】
岡山県岡山市に本部を置き、伝統美術工芸品である日本刀の古来からの刀剣製作技術の研究開発及び新作刀剣の普及を目指す「全日本刀匠会」が制定。日付は10と4で刀匠(とう=10・し=4・ょう)の語呂合わせから。きょうは日本刀の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■福井国体 第5日 レスリング 県勢男子2人初Vで成長示す 少年グレコ51キロ級 佐々木悔しさばねに 得意種目以外で出場/稲葉は3位「目標達成」初年男子グレコ71キロ級(16面・スポーツ)
(画像元:一部上田西高校HPより)

福井県で現在行われている第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」
レスリングにおいて
少年男子グレコローマンスタイル51キロ級で上田西高校の佐々木風雅選手が初優勝
同じく、グレコローマンスタイル71キロ級で稲葉洋人選手が3位入賞
と、本日の信毎に掲載されていました。おめでとうございます!
佐々木選手は今年8月にあった高校総体で2年生ながら5位入賞。しかしながら、悔しさがありそれをばねにしトレーニングに励んでこられたそうです。
稲葉選手は全国3位以内に入る目標は達成できたと充実されていたそうです。
上田西高校は小諸商業と並んで長野県内ではレスリングが強い高校です。
今後の佐々木風雅選手、稲葉洋人選手の活躍に注目していきたいですね!
【リンク】上田西高等学校
【信濃毎日新聞】
■県公社でも入札情報露出 PDFから2件 1件再入札検討/県外自治体に同様事例(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■国体県勢実りの秋(1面)
→第73回国民体育大会「福井しあわせ元気国体2018」で少年男子51キロ級に出場した上田西高校の佐々木風雅選手が初優勝したと掲載のため見出しピックアップ
■全国主要72市 特長分析 松本市13位 長野市17位シンクタンク調査(4面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■きょうの県会(4面・総合)
→長野県議会一般質問の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県環境保全協会 創立20周年式典(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県会代表質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会で行われた代表質問の詳報が掲載のため見出しピックアップ
■グッドデザイン賞ベスト100に星野リゾートホテル(6面・経済)
→県内からのグッドデザイン賞に上田市内に本社のあるHIOKIの電力計も選ばれたと掲載のため見出しピックアップ
■18年度 上半期県内倒産 3減43件 平成以降3番目に少なく(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー159円30銭 1円40銭高 4週連続値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■研究開発支援 県が10社選定 世界展開後押し(6面・経済)
→上田市にあるアシストプロモーション、ナノ・グレインズ、ミクロ発條が10社の中に含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅 頂への思い 藤田息吹(27)MF 気負わず 昇格だけ考え(12面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■北信越高校野球 県大会 上田西 集中打で逆転V 決勝で初めて追う展開にも焦らず(13面・スポーツ)
→第139回秋季北信越高校野球長野県大会の話題。決勝戦で上田西高校が松本第一を11-6で破り優勝と掲載
■福井国体 第5日 レスリング 県勢男子2人初Vで成長示す 少年グレコ51キロ級 佐々木悔しさばねに 得意種目以外で出場/稲葉は3位「目標達成」初年男子グレコ71キロ級(16面・スポーツ)
→ピックアップ記事
■福井国体 第5日 弓道 長野成年女子 近的3位(15面・スポーツ)
→成年女子近的の長野チームに上田市関係で竹花葵選手の成績が掲載
■大好き!(22面・地域・東信)
→上田市長小学校1年の遠江龍斗さんの好きなものが紹介されているため見出しピックアップ
■再生古民家 別所にキラリ カフェバーやシェアハウス 複合施設開業 移住の建築士改修 温泉街に新たな魅力(22面・地域・東信)
■切り絵で一新 夜見てね 上田 海野町商店街の灯籠(23面・地域・東信)
■車いす 別所線の使いやすさ探る 上田千曲高・生活福祉科(23面・地域・東信)
■上田で店主ら ブランド力向上へ勉強会 プロ同士 比べて高めるそばつゆ(23面・地域・東信)
■土地転売話で詐欺、上田の男に実刑判決(29面・地域・第三社会)
■「モス」食中毒で再発防止策(30面・第二社会)
→アリオ上田店のモスバーガーでも食中毒の症状を訴える人が出た事案について掲載のため見出しピックアップ
■キノコ採り遭難多発 県内8月以降の死者7人 今年は豊作 入山者多く 滑落が大半 慎重行動を/県内各地 3日もけがや行方不明(31面・第一社会)
→10月3日上田市真田町傍陽の山林でキノコ採りをしていた長野市内の80代の男性が行方不明になっていると掲載
【信州民報】
■稲倉の棚田に子どもたちの笑顔 豊殿小4・5年生が稲刈り体験 大勢の案山子が上から見守る(1面)
■農業経営者のための「収入保険」10月~加入申請手続き始まる!(1面)
■おとぎの里楽市楽座 ええじゃないか2018(1面)
→10月6日から8日に行われる上田道と川の駅おとぎの里で行われるイベントの話題
■上田市 みんなの居場所しおじりオープン「地域の人が集い合える場所に」初日は『子どもカフェ』ひらく!(2面)
■上田市 大星斎場で「動物慰霊の会」県動物愛護上小支部など 動物愛護精神で正しく飼う(2面)
■信州再見719 今井邦子の歌集『明日香路』(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■上田市・妙光寺 弁財天奉安360年大祭「八臂弁財天大像」入魂 7日(2面)
■小閑独語「人生に想う」 瀬川豊秀(3面)
■県育成の新品種ぶどう「クーインルージュ」2022年から本格出荷(3面)
■東御市 ギャラリーすみれで10日まで写真展「with music」(3面)
■五十年前の今日の見出し 松本派上すべり警戒 百瀬派は安泰ムード いつか投票東部町町長選迫る(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 池坊 龍野紀美江さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■石舟神社や吉田堰取水口、真田家家臣の墓所・屋敷跡 真田・石舟の歴史散策ガイドマップ 看板、パンフレット完成 歴史探訪ツアーDVDも(1面)
■創立100周年 27日、初の「シナノケンシ祭」 小中学生らの演奏や藤森由香さんトークショー(1面)
■自慢の「松茸給食」味わう 東塩田小自公給食 地元生産者らマツタケ・巨峰提供も14回目(2面)
■上田西高 生徒会役員選挙 一般の選挙を模して学ぶ 顔写真ポスター掲示や投票所(2面)
■交通安全に尽力「緑十字銅章」16人上田署で伝達(3面)
■地域おこし協力隊初任者研修 上田地域振興局 OBが活動紹介(3面)
■「土手下沼地学校 ヘビとカエルの物語」上田のかがいさん長編童話 自分らしくどう生きるか問う(4面)
■つぶやき散歩道 上田自由塾・エッセイ講座から つむぎの三尺帯(4面)
→上田市の池田たか子さんが執筆の記事
■文芸欄(6面)
→上田市内で俳句、川柳に親しむ方々の句が掲載
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われtあマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■麻雀大会結果(7面)
→上田市内にあるshakeで行われた麻雀大会の結果が掲載
■げんきまるこ産業フェスタ2018(8面)
→10月6日、7日に丸子総合体育館一帯で行われる、げんきまるこ産業フェスタ2018の広告が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録