マリコヴィンヤードでワイナリーの起工式 メルシャン 来秋オープン【あさイチ】
2018年10月26日
2018年10月26日(金)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は4℃。
きょうは何の日?【どぶろくの日】
「御園竹」「牧水」などの銘柄で知られ、長野県佐久市(旧望月町茂田井)にある明治元年創業の老舗の蔵元「武重本家酒造株式会社」が制定。日付はどぶろくのシーズンが始まる10月下旬であり、10(ど)と26(ぶろく)で「どぶろく」と読む語呂合わせから。きょうはどぶろくの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田のワイナリー起工式 メルシャン 来秋オープン(6面・経済)
ワイン大手のメルシャン(東京)は25日、上田市丸子地域の陣場台地にある自社ブドウ農園場内に建設するワイナリー(ワイン醸造所)の起工式を現地で開いた。

上田市丸子地域の陣場台地にあるマリコヴィンヤード
そこに2019年秋にワイナリーが誕生します。
昨日10月25日はその起工式が行われました。
名称は「シャトー・メルシャン 椀子(まりこ)ワイナリー」
鉄骨2階建てで、初年度の生産は720ml瓶で約60,000本を見込んでいるそうです。
醸造されるのは、マリコヴィンヤードのブドウを使って椀子オムニスなど6種と、北信地方のブドウを使う4種類の計10種類のワインを醸造するそうです。
千曲川ワインバレーということで、上田市周辺市町村では東御市を中心にいくつもワイナリーが立ちあがっています。
上田市では初めてのワイナリーになります。
シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーどんなところになるのか今から楽しみですね!
【リンク】「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」着工 ~ブドウ栽培からワイン造りまで全て公開する、地域と共生するワイナリーを目指して~
【信濃毎日新聞】
■県防災ヘリ墜落 運輸安全委が報告書 回避操作行われず 衝突/「ごく短時間居眠り」可能性指摘(1面)
→2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■17年度全国 いじめ41万件 過去最多 県内前年度比1115件増 5329件(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■23選挙区を追う-7- 2019県議選まで半年 3氏が意欲選挙戦確実 塩尻市(定数2)/自民支持層の票に注目 岡谷市・下諏訪町(定数2)(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 いじめ認知 最多の41万件 地域格差は縮小 教員・子ども 意識高まり「重大事態」は増加「もっと危機感を」声も/県内も最多5329件「0件」も141校 県教委が追加調査へ(3面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■「判定」から「県民から提案」に新方式 事業改善始動 県 初日は2事業対象(4面・総合)
→長野県が行う「県民協働による事業改善」の話題。上田市下之郷にある公立大学法人長野大学を会場に開催と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■校長再任用制度 19年度本格実施 県教委 新たに6人ほど(4面・総合)
→長野県教育委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全日制 13学級520人減 県立高 19年度募集定員(4面・総合)
→上田市内の高校についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田のワイナリー起工式 メルシャン 来秋オープン(6面・経済)
→ピックアップ記事
■県内6信金が遺言、相続の無料相談会(6面・経済)
→11月15日に無料相談会が開かれる。上田信用金庫でも開催のため見出しピックアップ
■多チャンネル測定装置(6面・経済)
→上田市小泉に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■ネットスーパー 本格始動 楽天と西友 県内にも配送(7面・経済)
→楽天西友ネットスーパーの話題。長野県内にも配送と掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■がんと生きる 乳がん早期発見が大切 自身も体験 県保健・疾病対策課長の西垣朋子医師に聞く 拠点病院など無料相談活用を(13面・くらし)
→信州上田医療センターが地域がん診療病院に分類されて地図に掲載されているため見出しピックアップ
■VC長野「王者を崩す」Vリーグあすホーム開幕戦 地域のサポーター増やしたい(17面・スポーツ)
→10月26日から開幕するV1に参戦する上伊那郡南箕輪村に拠点のあるVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 頂きへの思い 高崎寛之(32)FW 全ては自分たち次第(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 上位浮上狙う あす敵地で首位日テレ戦(17面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全日本距離別スピード きょう開幕 小平「いまできる最大限を」(17面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■松くい虫 県内有数の被害地域 上田市、農薬の地上散布中止 「目に見える効果ない」判断 幹への薬剤注入 重点(28面・地域・東信)
■手掛けたバラ カレンダー 上田の元校長 音楽の豆知識添え(29面・地域・東信)
■ハンセン病 差別なくすには 上田・第六中生 回復者らとパネル討論(29面・地域・東信)
■上田広域連合議会閉会(29面・地域・東信)
■通学路の塀 2847カ所不適合 県教委9月末時点調査状況(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■中高生「LINE」相談 来年度も 県教委が継続方針(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■プロ志望届の長野大生逮捕 上田署 わいせつ疑い(35面・第三社会)
■県こども新聞・スクラップ新聞コンクール審査会 優秀・奨励賞決定(35面・第三社会)
→こども新聞コンクール3・4年の部奨励賞に上田市立川辺小学校4年生の岩木祥哉さん、上田市立丸子中央小学校4年生の富岡遥香さん、5・6年部優秀賞に上田市立川辺小学校の甘利胡春さん、奨励賞に上田市立神川小学校6年生の大畠沙優姫さん、のお名前が掲載
■県消防防災ヘリ 墜落事故調査報告書の要旨(35面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「信州の名工」県が17人発表 来月13日 県庁で表彰式(35面・第三社会)
■安全管理「しっかり対応を」遺族ら 対策徹底強く要望(36面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田地域広域連合本部派遣で事故で亡くなった甲田道昭さんのお父様のコメントが掲載
■危険の芽 県把握せず 防災ヘリ墜落 調査報告書 機長、服薬告げず「身体検査」操縦中 厚保詠も繰り返す(37面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東信地域最大ものづくりの祭典 今日・あす「上田地域産業展」上田城跡公園体育館などで開催 100の企業・団体が参加!(1面)
■火星人 外国人に選ばれる国に その4 グローバル人材コンサルタント 山之内恵理(1面)
■おめでとう!「信州の名工」17人を卓越技能者知事表彰 小諸市の渡邉猛夫さんと 千曲市の西野入誠一さん 受賞(1面)
■上田市 花と緑のまちづくりコンクール 団体・個人・学校に35件応募 4部門で受賞者決定11月表彰(2面)
■上田市社協 上小圏域成年後見支援センターがセミナー 西部公民館でパネルディスカッションなど(2面)
■東御市 医療法人緑風会が公開講座 市民にも開放し特別後援会グループごとに意見交換も(2面)
■上田市 心の花美術館で 11月3日まで「寺島徹展」「秋のいろどり展」(2面)
■東御市の「総合文化フェスタ」市中央公民館で11月3日~4日(2面)
■上田文化会館 東日本大震災復興支援コンサート「君にとどけinうえだ」7回目 中澤きみ子さんが演奏し魅了!(3面)
■上田市 塩田公民館で民話のひろば 塩田平民話研究所がひらく 語りや朗読・紙芝居で発表(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句などに親しむ方々の句が掲載
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■古着の回収11月2日 上田市のエコ・ハウス(4面)
■旅日記番外編 孫と行く 鹿児島の旅 3泊4日 その3 植物画家 久保やす子さん(4面)
→上田市在住の久保やす子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■菊花展 丹精の150点 宮司賞に鬼頭さん 総代長賞に渡辺さん 上田の生島足島神社(1面)
■きょうから油彩画展 上田の麗松館 画家 松井さん新作も(1面)
■メルシャンのワイナリー着工 丸子の陣場台地、来秋オープン(2面)
■上田地域広域連合議会 資源循環型施設建設の環境アセス 手続き開始 年度内に決断(2面)
■宮下さんら美声 披露 上田でチャリティーコンサート(2面)
■住宅リフォーム断熱セミナー 28日、上田駅前のパレオ(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■一般社団法人 長野県損害保険代理業協会東信支部(4面)
→東信支部の役員さんのほか会員企業の40社が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は4℃。
きょうは何の日?【どぶろくの日】
「御園竹」「牧水」などの銘柄で知られ、長野県佐久市(旧望月町茂田井)にある明治元年創業の老舗の蔵元「武重本家酒造株式会社」が制定。日付はどぶろくのシーズンが始まる10月下旬であり、10(ど)と26(ぶろく)で「どぶろく」と読む語呂合わせから。きょうはどぶろくの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田のワイナリー起工式 メルシャン 来秋オープン(6面・経済)
ワイン大手のメルシャン(東京)は25日、上田市丸子地域の陣場台地にある自社ブドウ農園場内に建設するワイナリー(ワイン醸造所)の起工式を現地で開いた。

上田市丸子地域の陣場台地にあるマリコヴィンヤード
そこに2019年秋にワイナリーが誕生します。
昨日10月25日はその起工式が行われました。
名称は「シャトー・メルシャン 椀子(まりこ)ワイナリー」
鉄骨2階建てで、初年度の生産は720ml瓶で約60,000本を見込んでいるそうです。
醸造されるのは、マリコヴィンヤードのブドウを使って椀子オムニスなど6種と、北信地方のブドウを使う4種類の計10種類のワインを醸造するそうです。
千曲川ワインバレーということで、上田市周辺市町村では東御市を中心にいくつもワイナリーが立ちあがっています。
上田市では初めてのワイナリーになります。
シャトー・メルシャン 椀子ワイナリーどんなところになるのか今から楽しみですね!
【リンク】「シャトー・メルシャン 椀子ワイナリー」着工 ~ブドウ栽培からワイン造りまで全て公開する、地域と共生するワイナリーを目指して~
【信濃毎日新聞】
■県防災ヘリ墜落 運輸安全委が報告書 回避操作行われず 衝突/「ごく短時間居眠り」可能性指摘(1面)
→2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■17年度全国 いじめ41万件 過去最多 県内前年度比1115件増 5329件(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■23選挙区を追う-7- 2019県議選まで半年 3氏が意欲選挙戦確実 塩尻市(定数2)/自民支持層の票に注目 岡谷市・下諏訪町(定数2)(2面・総合)
→長野県議会議員選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■焦点 いじめ認知 最多の41万件 地域格差は縮小 教員・子ども 意識高まり「重大事態」は増加「もっと危機感を」声も/県内も最多5329件「0件」も141校 県教委が追加調査へ(3面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■「判定」から「県民から提案」に新方式 事業改善始動 県 初日は2事業対象(4面・総合)
→長野県が行う「県民協働による事業改善」の話題。上田市下之郷にある公立大学法人長野大学を会場に開催と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■校長再任用制度 19年度本格実施 県教委 新たに6人ほど(4面・総合)
→長野県教育委員会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全日制 13学級520人減 県立高 19年度募集定員(4面・総合)
→上田市内の高校についても掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■上田のワイナリー起工式 メルシャン 来秋オープン(6面・経済)
→ピックアップ記事
■県内6信金が遺言、相続の無料相談会(6面・経済)
→11月15日に無料相談会が開かれる。上田信用金庫でも開催のため見出しピックアップ
■多チャンネル測定装置(6面・経済)
→上田市小泉に本社のあるHIOKIの話題のため見出しピックアップ
■ネットスーパー 本格始動 楽天と西友 県内にも配送(7面・経済)
→楽天西友ネットスーパーの話題。長野県内にも配送と掲載のため全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 25日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■がんと生きる 乳がん早期発見が大切 自身も体験 県保健・疾病対策課長の西垣朋子医師に聞く 拠点病院など無料相談活用を(13面・くらし)
→信州上田医療センターが地域がん診療病院に分類されて地図に掲載されているため見出しピックアップ
■VC長野「王者を崩す」Vリーグあすホーム開幕戦 地域のサポーター増やしたい(17面・スポーツ)
→10月26日から開幕するV1に参戦する上伊那郡南箕輪村に拠点のあるVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅 頂きへの思い 高崎寛之(32)FW 全ては自分たち次第(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 上位浮上狙う あす敵地で首位日テレ戦(17面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全日本距離別スピード きょう開幕 小平「いまできる最大限を」(17面・スポーツ)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■松くい虫 県内有数の被害地域 上田市、農薬の地上散布中止 「目に見える効果ない」判断 幹への薬剤注入 重点(28面・地域・東信)
■手掛けたバラ カレンダー 上田の元校長 音楽の豆知識添え(29面・地域・東信)
■ハンセン病 差別なくすには 上田・第六中生 回復者らとパネル討論(29面・地域・東信)
■上田広域連合議会閉会(29面・地域・東信)
■通学路の塀 2847カ所不適合 県教委9月末時点調査状況(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■中高生「LINE」相談 来年度も 県教委が継続方針(35面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■プロ志望届の長野大生逮捕 上田署 わいせつ疑い(35面・第三社会)
■県こども新聞・スクラップ新聞コンクール審査会 優秀・奨励賞決定(35面・第三社会)
→こども新聞コンクール3・4年の部奨励賞に上田市立川辺小学校4年生の岩木祥哉さん、上田市立丸子中央小学校4年生の富岡遥香さん、5・6年部優秀賞に上田市立川辺小学校の甘利胡春さん、奨励賞に上田市立神川小学校6年生の大畠沙優姫さん、のお名前が掲載
■県消防防災ヘリ 墜落事故調査報告書の要旨(35面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「信州の名工」県が17人発表 来月13日 県庁で表彰式(35面・第三社会)
■安全管理「しっかり対応を」遺族ら 対策徹底強く要望(36面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。上田地域広域連合本部派遣で事故で亡くなった甲田道昭さんのお父様のコメントが掲載
■危険の芽 県把握せず 防災ヘリ墜落 調査報告書 機長、服薬告げず「身体検査」操縦中 厚保詠も繰り返す(37面・第三社会)
→1面の関連記事。2017年3月に起きた県消防防災ヘリコプター墜落事故の話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■東信地域最大ものづくりの祭典 今日・あす「上田地域産業展」上田城跡公園体育館などで開催 100の企業・団体が参加!(1面)
■火星人 外国人に選ばれる国に その4 グローバル人材コンサルタント 山之内恵理(1面)
■おめでとう!「信州の名工」17人を卓越技能者知事表彰 小諸市の渡邉猛夫さんと 千曲市の西野入誠一さん 受賞(1面)
■上田市 花と緑のまちづくりコンクール 団体・個人・学校に35件応募 4部門で受賞者決定11月表彰(2面)
■上田市社協 上小圏域成年後見支援センターがセミナー 西部公民館でパネルディスカッションなど(2面)
■東御市 医療法人緑風会が公開講座 市民にも開放し特別後援会グループごとに意見交換も(2面)
■上田市 心の花美術館で 11月3日まで「寺島徹展」「秋のいろどり展」(2面)
■東御市の「総合文化フェスタ」市中央公民館で11月3日~4日(2面)
■上田文化会館 東日本大震災復興支援コンサート「君にとどけinうえだ」7回目 中澤きみ子さんが演奏し魅了!(3面)
■上田市 塩田公民館で民話のひろば 塩田平民話研究所がひらく 語りや朗読・紙芝居で発表(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で俳句などに親しむ方々の句が掲載
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■古着の回収11月2日 上田市のエコ・ハウス(4面)
■旅日記番外編 孫と行く 鹿児島の旅 3泊4日 その3 植物画家 久保やす子さん(4面)
→上田市在住の久保やす子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■菊花展 丹精の150点 宮司賞に鬼頭さん 総代長賞に渡辺さん 上田の生島足島神社(1面)
■きょうから油彩画展 上田の麗松館 画家 松井さん新作も(1面)
■メルシャンのワイナリー着工 丸子の陣場台地、来秋オープン(2面)
■上田地域広域連合議会 資源循環型施設建設の環境アセス 手続き開始 年度内に決断(2面)
■宮下さんら美声 披露 上田でチャリティーコンサート(2面)
■住宅リフォーム断熱セミナー 28日、上田駅前のパレオ(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■一般社団法人 長野県損害保険代理業協会東信支部(4面)
→東信支部の役員さんのほか会員企業の40社が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録