軽井沢駅・上田駅間開業130周年記念して しなの鉄道 12月1日イベント開催【あさイチ】
2018年11月28日
2018年11月28日(水)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り、霧がでています。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【フランスパンの日】
ベーカリー関係の会社などで構成され、フランスパンの製造技術の向上と普及などを行い、ベーカリーワールドカップに日本代表選手を派遣している「日本フランスパン友の会」が制定。日付は11と28で「いい(11)フランス(2)パン(8)」の語呂合わせから。またボジョレーヌーボーの解禁日である11月の第3木曜日に近いなどフランスパンを楽しむ時期であることもその理由。きょうは、フランスパンの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■■信越線軽井沢-上田開業130年■台湾と友好協定 ゆかりの列車運行や式典 しなの鉄道1日イベント(23面・地域・東信)
しなの鉄道(上田市)は12月1日、信越線の軽井沢-上田間の開業130周年と、台湾の台湾鉄路管理局(台鉄)との友好協定締結などを記念したイベントを行う。

12月1日に
信越線 軽井沢駅・上田駅間 開業130周年
台湾鉄路管理局 友好協定・田中駅姉妹駅協定締結
を記念してイベントが行われると伝える記事。
当日は、東御市の田中駅でのイベントや2018年11月15日(木)に登場した「台鉄自強号色」の臨時列車の運行などがあるそうです。
軽井沢駅と上田駅間が開業して130周年
上田駅の新幹線乗り場付近には、当時の信濃毎日新聞の記事が掲示してあったりして開業130周年をお知らせする取り組みもされています。
この機会に、しなの鉄道にのって開業130周年をお祝いしたいですね!
【リンク】しなの鉄道
【信濃毎日新聞】
■停電対策計画伐採 自治体と積極連携 中電社長(2面・総合)
→中部電力の話題。長野県内も関係するため見出しピックアップ
■精神・知的障害者の雇用 県、「超短時間」を検討(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■選挙にらみ実績優先 委員会質疑わずか15時間45分 またも熟議置き去り/県関係議員 与党「時宜にかなう」野党「内容すかすか」(2面・総合)
→入管難民法などの改正案が衆議院を通過した話題。長野県内の国家議員として、法務委員会の委員で上田市が選挙区に含まれる長野3区で無所属の井出庸生衆議院議員、長野2区で国民民主党の下条みつ衆議院議員、長野1区で国民民主党の篠原孝衆議院議員、長野4区で自民党の後藤茂之衆議院議員、長野5区で自民党の宮下一郎衆議院議員、比例北陸信越選出で自民党の務台俊介衆議院議員のコメントが掲載
■自治体庁舎の耐震化率84% 長野県内は89%(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク水道広域化 県関与を/石炭火力発電撤廃を(4面・総合)
→長野県関係国会議員として、参院比例で自民党の宮島喜文参議院議員、参院比例で共産党の武田良介参議院議員の質問の様子が掲載のため見出しピックアップ
■信毎セミナー 地方で人口流出 求職者減少(4面・総合)
→上田市内で行われた信毎セミナーの様子が掲載のため見出しピックアップ
■県内設備投資24.3%増 長野経済研究所 18年度実績見込み 自動車・半導体 需要増で(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■レタス黒根病 東信で確認 県内初 生育遅れや変色 症状(6面・経済)
→東信地域のどこかは掲載はされていない。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■後絶たぬ自殺防止へ 軽微な「芽」も摘む対応に いじめ定義見直し 戸惑う学校現場/低学年 じゃれ合い日常茶飯事・よかれと思った行動の場合も/学校外での相談 進む支援態勢づくり(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ライフスタイル いまドキトーク!高齢者の免許返納について本音を聞きました(15面・くらし)
→長野県内の免許の自主返納の件数なども掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 10代から 季節の風景 写真に収める(21面・ひろば)
→上田市の中島妃星さんの投書が掲載
■大好き!(22面・地域・東信)
→上田市豊殿小学校5年生の五十嵐來愛さんの好きなものが掲載
■■信越線軽井沢-上田開業130年■台湾と友好協定 ゆかりの列車運行や式典 しなの鉄道1日イベント(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■吉永小百合さん出演の朗読コンサート 収益470万円 上田・無言館に寄付(23面・地域・東信)
■強盗想定 上田の郵便局訓練 窓口対応や役割分担確認(23面・地域・東信)
■間近でオペラ 驚きの迫力 上田・西小6年 市の事業で鑑賞(23面・地域・東信)
■J1再昇格 喜び ファンと分かち合い 山雅 地元で続々イベント 来月17日 松本で監督トークショー/あす 選手参加し松本でサイン会/来4日塩尻で監督と選手報告会(29面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上信越道信濃町IC-上越JCT 来月7日 15.9キロ4車線化 同区間全体の8割 完成(29面・第三社会)
→上田市と姉妹都市の上越市、上田市も関連する上信越道の話題のため見出しピックアップ
■防災ヘリ 追加安全対策 県、安全委報告書指摘受け(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■入管法改正案審議 共生の手立て 県内の日本語教室減少 担い手高齢化・負担感 背景(31面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■県が4地区で開催 認知症高齢者対策 高齢者虐待防止の講演会 上田合庁に160人集まる(1面)
■東御市で12月1日開催 湯の丸高原に整備中の-特設プール工事報告会(1面)
■東御市 12月定例市議会一般会計補正予算案 湯の丸高原やワインPR事業など計上(1面)
■上田市 ブラックバス惣菜メニュー アリオ上田で試食販売会 鯉西12月1日・2日ひらく(1面)
■上田市が功労者表彰式 48個人・団体を表彰!(2面)
■上田市 チャレンジマーケットひらく アクセサリーなど7店舗出店 女性の創業希望者を支援!(2面)
■上田市 下長瀬自治会で防犯研修会ひらく 警察署員が寸劇で注意呼びかける(2面)
■上田電鉄 ステンレス電車誕生60周年「5200系撮影会」ひらく(2面)
■県長寿社会開発センター上小支部 活動発表会・市民公開講座ひらく 上田文化会館(3面)
■上田市エコ・ハウス わくわく講座参加者募集(3面)
■五十年前の今日の見出し 衆院選 平等氏出馬を確言 小山市長の出場失う(3面)
■「日本水彩画会上田支部」が小品展 多くの人利用の公民館ロビーでひらく 東御市中央公民館(4面)
■上田市で清雲会書展ひらく サントミューゼギャラリー会員が“書の魅力”伝える(4面)
■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→一般県道483号線大屋(亭)田沢線=の上田市大屋567-5~東御市本海野23-3番地先地籍が工事のため、12月1日~2019年1月31日まで8:30~17:00まで片側通行止め・大型中型自動車通行止め、主要県道別所丸子線の上田市富士山地籍が工事のため12月3日~15日まで8:30~16:30まで全面通行止めと掲載
【東信ジャーナル】
■塩田公民館に「子ども食堂」毎月第3日曜、手作り料理囲んで交流(1面)
■上田二中生徒会「つながるプロジェクト」全校アルミ缶回収の収益金活用 市社協に現金寄付(2面)
■上田迎賓館 三井住友・奥名誉顧問が訪問 信州玉姫殿グループ池田会長と懇談(2面)
■「バスの死角に注意」上田署と上田安協 路線バスにポスター(2面)
■上田市社協に車いす1台寄贈「小さな親切」運動上田支部(2面)
■八大童子の石像建立 上田の満願寺で開眼法要 堀川住職「長年の夢」(3面)
■菅平中で「地域の達人」に学ぶ授業 窪田さんプロの調理技を披露(3面)
■友人から「親子大根」届く 上田の松田さん「かわいくて食べられない」(3面)
■古本の寄付を呼びかけ ブックカフェ「ネイボ」来月1日、上田でイベント(4面)
■来月古民家コンサート 上田市腰越 藤原さん宅 クリスマス特集(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹矢の大会結果が掲載
■麻雀大会結果(4面)
→藤之木自治会で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■県道冬季通行止め 上田建設事務所管内(4面)
→真田新田線 上田市上室賀~上室賀藤庄まで(11月30日~4月12日)、傍陽菅平線 上田市真田町傍陽宗次郎~傍陽(洗馬林道交点)まで(12月7日~4月12日)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り、霧がでています。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【フランスパンの日】
ベーカリー関係の会社などで構成され、フランスパンの製造技術の向上と普及などを行い、ベーカリーワールドカップに日本代表選手を派遣している「日本フランスパン友の会」が制定。日付は11と28で「いい(11)フランス(2)パン(8)」の語呂合わせから。またボジョレーヌーボーの解禁日である11月の第3木曜日に近いなどフランスパンを楽しむ時期であることもその理由。きょうは、フランスパンの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■■信越線軽井沢-上田開業130年■台湾と友好協定 ゆかりの列車運行や式典 しなの鉄道1日イベント(23面・地域・東信)
しなの鉄道(上田市)は12月1日、信越線の軽井沢-上田間の開業130周年と、台湾の台湾鉄路管理局(台鉄)との友好協定締結などを記念したイベントを行う。

12月1日に
信越線 軽井沢駅・上田駅間 開業130周年
台湾鉄路管理局 友好協定・田中駅姉妹駅協定締結
を記念してイベントが行われると伝える記事。
当日は、東御市の田中駅でのイベントや2018年11月15日(木)に登場した「台鉄自強号色」の臨時列車の運行などがあるそうです。
軽井沢駅と上田駅間が開業して130周年
上田駅の新幹線乗り場付近には、当時の信濃毎日新聞の記事が掲示してあったりして開業130周年をお知らせする取り組みもされています。
この機会に、しなの鉄道にのって開業130周年をお祝いしたいですね!
【リンク】しなの鉄道
【信濃毎日新聞】
■停電対策計画伐採 自治体と積極連携 中電社長(2面・総合)
→中部電力の話題。長野県内も関係するため見出しピックアップ
■精神・知的障害者の雇用 県、「超短時間」を検討(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■選挙にらみ実績優先 委員会質疑わずか15時間45分 またも熟議置き去り/県関係議員 与党「時宜にかなう」野党「内容すかすか」(2面・総合)
→入管難民法などの改正案が衆議院を通過した話題。長野県内の国家議員として、法務委員会の委員で上田市が選挙区に含まれる長野3区で無所属の井出庸生衆議院議員、長野2区で国民民主党の下条みつ衆議院議員、長野1区で国民民主党の篠原孝衆議院議員、長野4区で自民党の後藤茂之衆議院議員、長野5区で自民党の宮下一郎衆議院議員、比例北陸信越選出で自民党の務台俊介衆議院議員のコメントが掲載
■自治体庁舎の耐震化率84% 長野県内は89%(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク水道広域化 県関与を/石炭火力発電撤廃を(4面・総合)
→長野県関係国会議員として、参院比例で自民党の宮島喜文参議院議員、参院比例で共産党の武田良介参議院議員の質問の様子が掲載のため見出しピックアップ
■信毎セミナー 地方で人口流出 求職者減少(4面・総合)
→上田市内で行われた信毎セミナーの様子が掲載のため見出しピックアップ
■県内設備投資24.3%増 長野経済研究所 18年度実績見込み 自動車・半導体 需要増で(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■レタス黒根病 東信で確認 県内初 生育遅れや変色 症状(6面・経済)
→東信地域のどこかは掲載はされていない。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■後絶たぬ自殺防止へ 軽微な「芽」も摘む対応に いじめ定義見直し 戸惑う学校現場/低学年 じゃれ合い日常茶飯事・よかれと思った行動の場合も/学校外での相談 進む支援態勢づくり(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ライフスタイル いまドキトーク!高齢者の免許返納について本音を聞きました(15面・くらし)
→長野県内の免許の自主返納の件数なども掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 10代から 季節の風景 写真に収める(21面・ひろば)
→上田市の中島妃星さんの投書が掲載
■大好き!(22面・地域・東信)
→上田市豊殿小学校5年生の五十嵐來愛さんの好きなものが掲載
■■信越線軽井沢-上田開業130年■台湾と友好協定 ゆかりの列車運行や式典 しなの鉄道1日イベント(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■吉永小百合さん出演の朗読コンサート 収益470万円 上田・無言館に寄付(23面・地域・東信)
■強盗想定 上田の郵便局訓練 窓口対応や役割分担確認(23面・地域・東信)
■間近でオペラ 驚きの迫力 上田・西小6年 市の事業で鑑賞(23面・地域・東信)
■J1再昇格 喜び ファンと分かち合い 山雅 地元で続々イベント 来月17日 松本で監督トークショー/あす 選手参加し松本でサイン会/来4日塩尻で監督と選手報告会(29面・第三社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■上信越道信濃町IC-上越JCT 来月7日 15.9キロ4車線化 同区間全体の8割 完成(29面・第三社会)
→上田市と姉妹都市の上越市、上田市も関連する上信越道の話題のため見出しピックアップ
■防災ヘリ 追加安全対策 県、安全委報告書指摘受け(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■入管法改正案審議 共生の手立て 県内の日本語教室減少 担い手高齢化・負担感 背景(31面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■県が4地区で開催 認知症高齢者対策 高齢者虐待防止の講演会 上田合庁に160人集まる(1面)
■東御市で12月1日開催 湯の丸高原に整備中の-特設プール工事報告会(1面)
■東御市 12月定例市議会一般会計補正予算案 湯の丸高原やワインPR事業など計上(1面)
■上田市 ブラックバス惣菜メニュー アリオ上田で試食販売会 鯉西12月1日・2日ひらく(1面)
■上田市が功労者表彰式 48個人・団体を表彰!(2面)
■上田市 チャレンジマーケットひらく アクセサリーなど7店舗出店 女性の創業希望者を支援!(2面)
■上田市 下長瀬自治会で防犯研修会ひらく 警察署員が寸劇で注意呼びかける(2面)
■上田電鉄 ステンレス電車誕生60周年「5200系撮影会」ひらく(2面)
■県長寿社会開発センター上小支部 活動発表会・市民公開講座ひらく 上田文化会館(3面)
■上田市エコ・ハウス わくわく講座参加者募集(3面)
■五十年前の今日の見出し 衆院選 平等氏出馬を確言 小山市長の出場失う(3面)
■「日本水彩画会上田支部」が小品展 多くの人利用の公民館ロビーでひらく 東御市中央公民館(4面)
■上田市で清雲会書展ひらく サントミューゼギャラリー会員が“書の魅力”伝える(4面)
■通行止め 上田建設事務所から(4面)
→一般県道483号線大屋(亭)田沢線=の上田市大屋567-5~東御市本海野23-3番地先地籍が工事のため、12月1日~2019年1月31日まで8:30~17:00まで片側通行止め・大型中型自動車通行止め、主要県道別所丸子線の上田市富士山地籍が工事のため12月3日~15日まで8:30~16:30まで全面通行止めと掲載
【東信ジャーナル】
■塩田公民館に「子ども食堂」毎月第3日曜、手作り料理囲んで交流(1面)
■上田二中生徒会「つながるプロジェクト」全校アルミ缶回収の収益金活用 市社協に現金寄付(2面)
■上田迎賓館 三井住友・奥名誉顧問が訪問 信州玉姫殿グループ池田会長と懇談(2面)
■「バスの死角に注意」上田署と上田安協 路線バスにポスター(2面)
■上田市社協に車いす1台寄贈「小さな親切」運動上田支部(2面)
■八大童子の石像建立 上田の満願寺で開眼法要 堀川住職「長年の夢」(3面)
■菅平中で「地域の達人」に学ぶ授業 窪田さんプロの調理技を披露(3面)
■友人から「親子大根」届く 上田の松田さん「かわいくて食べられない」(3面)
■古本の寄付を呼びかけ ブックカフェ「ネイボ」来月1日、上田でイベント(4面)
■来月古民家コンサート 上田市腰越 藤原さん宅 クリスマス特集(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、スポーツ吹矢の大会結果が掲載
■麻雀大会結果(4面)
→藤之木自治会で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■県道冬季通行止め 上田建設事務所管内(4面)
→真田新田線 上田市上室賀~上室賀藤庄まで(11月30日~4月12日)、傍陽菅平線 上田市真田町傍陽宗次郎~傍陽(洗馬林道交点)まで(12月7日~4月12日)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録