しなの鉄道 来月からワイナリーブランド号 計5回運行 サンクゼール・ヴィラディスト ワイナリーの味堪能【あさイチ】
2018年12月20日
2018年12月20日(木)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は-2℃。
きょうは何の日?【ブリの日】
魚へんに師と書いてブリ。年取り魚のブリは師走の魚。そして20日をブリと読む語呂合わせからこの日が記念日となっている。きょうは、ブリの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■沿線のサンクゼール・ヴィラディスト ワイナリーの味 特別列車で しなの鉄道 来月から「ブランド号」(23面・地域・東信)
しなの鉄道(上田市)は来年1~3月に、観光列車「ろくもん」で「ワイナリーブランド号」を計5回運行する。

観光列車「ろくもん」の企画列車の話題
ワイナリーブランド号を計5回運行するとのこと
今回は沿線にある、飯綱市のサンクゼールワイナリー、東御市のヴィラディストワイナリーの2社のワインがそれぞれに飲める企画のようです。
サンクゼールワイナリー号は2019年1月5日、2月23日、3月23日の運行
ヴィラディストワイナリー号は2019年1月26日、2月9日の運行
どちらも料金は税込で14800円
それぞれのワイナリーのワインが一度に味わえる企画とあって面白そうです!
この機会に観光列車ろくもんに乗ってワインを楽しんでみたいですね!
【リンク】しなの鉄道-2018年12月19日 NAGANOワインを心ゆくまで堪能。観光列車「ろくもん」ワイナリーブランド号を運行します(PDF)
【信濃毎日新聞】
■19年度予算要求 県警が犯罪予測システム 地域や時間分析し警戒 データ内容や運用 説明を(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県予算要求 総額8718億円 19年度 前年度当初比3%増(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「地域型保育事業」に補助 県方針 施設新設を支援(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■防災ヘリ関連 3億5200万円 県予算要求概要 リース延長など(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■自転車活用地域づくり 事業化 通行空間整備や情報発信(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■アジアで観光人材面接会 県観光部 19年度予算要求概要(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内企業50.7% 正社員「不足」10月 帝国データバンク調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー 153円40銭 50銭安 7週連続値下がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→道浦母都子選、小池光選に上田市の秋山千枝子さんの句が掲載
■奥原のプロ転向発表 27日会見(17面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■連覇狙う戦力そろう 男子・佐久長聖 都大路 栄光のゴールへ 上 23日号砲 全国高校駅伝県勢チーム(17面・スポーツ)
→全国高校駅伝に出場する佐久長聖高校の話題。予想オーダーに上田第五中学校出身の宇津野篤選手の名前が掲載
■できることを奪わないで 認知症当事者らが話す講演会 上田(22面・地域・東信)
■沿線のサンクゼール・ヴィラディスト ワイナリーの味 特別列車で しなの鉄道 来月から「ブランド号」(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■戦時中の新聞 調べたら・・・ 上田・川西小児童 大本営発表と事実「明らかに違う」(23面・地域・東信)
■姉妹都市で上田産好評 鎌倉で来月「上田市の日」給食も(23面・地域・東信)
■2018信州 ニュースその後2 上田の警官襲撃事件から半年余 有力手掛かりつかめず/取材ノートから なぜ 警官を・・・捜査に期待(29面・第三社会)
■ユニセフ協会など発表「人間の安全保障指数ランキング」長野 全国2位(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内風疹患者 2人増え19人 今年(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で住宅全焼、けが人なし(29面・第三社会)
→上田市上丸子で12月19日午前11時25分ごろ発生した火災の話題が掲載
■上田でイノシシ3頭目撃(29面・第三社会)
■山雅J1で「大勢に夢を」県からスポーツ栄誉賞(30面・第二社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田西高 4年ぶりに米国遠征選手団に選出 レスリング部の選手2人と監督 土屋市長に意気込み語る(1面)
■東御市会 湯の丸高原特設プール建設工事変更議案 総務産業委で審議 賛成多数で可決!(1面)
■上田市「コハクチョウ」2羽飛来 楽しみにしている人も多い「本格的な飛来はこれから」(1面)
■上田市☆25日まで 真田地域公共交通利用促進協企画 路線バスで「クリスマスイベント」『イルミネーションバス』も走る(2面)
■上田市 青年海外協力隊でタイに出発!小林美紀さんが市長に抱負語る(2面)
■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話(2面)
→12月12日から13日にかけてあった不審電話の情報が掲載
■信州再見730 相撲取・雷電為右衛門(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■市役所生け花(2面)
→長野県華道教育会上田支部提供 龍生派 越けさ江さんの作品が掲載
■東信労政事務所 労務管理改善リーダー研修会ひらく テーマは「怒りにどう対処するか」(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■50年前の見出し 新年宴会のテレビ録画で委員会すっぽかす 小山市長の議会軽視重大化す(3面)
■丸子写真クラブ作品展 鹿教湯温泉で開催中!10人が18作品を展示(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■新品種ブドウ開発などに力、上田の飯塚さん 農事功労で「緑白綬有功章」「地域ブランドへ」(1面)
■東御のしなの鉄道田中駅前 輝くイルミネーション(1面)
→上田市常田に本社のある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■消防ポンプ車 受入引渡式 上田市消防団10、12、19分団へ(2面)
■地域と新たな連携のきっかけへ 大学生らが福祉など活動紹介 上田の「まちなかキャンパス」(2面)
■原峠保養園にプレゼント 上田の千石綜合観光 フットサルボールや軍手ィ(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■鹿教湯の鹿月荘 丸子写真クラブ写真展 武石の古桜や音楽村の水仙、祢津歌舞伎(4面)
■上田の永井夫妻 オアフ島写真展 26日までリバーサイド(4面)
■上田市・長和町の空襲8 最終章(1)-1 噛島秀吉(4面)
→上田市の上島秀雄さんが噛島秀吉の名前で執筆する記事
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は-2℃。
きょうは何の日?【ブリの日】
魚へんに師と書いてブリ。年取り魚のブリは師走の魚。そして20日をブリと読む語呂合わせからこの日が記念日となっている。きょうは、ブリの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■沿線のサンクゼール・ヴィラディスト ワイナリーの味 特別列車で しなの鉄道 来月から「ブランド号」(23面・地域・東信)
しなの鉄道(上田市)は来年1~3月に、観光列車「ろくもん」で「ワイナリーブランド号」を計5回運行する。

観光列車「ろくもん」の企画列車の話題
ワイナリーブランド号を計5回運行するとのこと
今回は沿線にある、飯綱市のサンクゼールワイナリー、東御市のヴィラディストワイナリーの2社のワインがそれぞれに飲める企画のようです。
サンクゼールワイナリー号は2019年1月5日、2月23日、3月23日の運行
ヴィラディストワイナリー号は2019年1月26日、2月9日の運行
どちらも料金は税込で14800円
それぞれのワイナリーのワインが一度に味わえる企画とあって面白そうです!
この機会に観光列車ろくもんに乗ってワインを楽しんでみたいですね!
【リンク】しなの鉄道-2018年12月19日 NAGANOワインを心ゆくまで堪能。観光列車「ろくもん」ワイナリーブランド号を運行します(PDF)
【信濃毎日新聞】
■19年度予算要求 県警が犯罪予測システム 地域や時間分析し警戒 データ内容や運用 説明を(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県予算要求 総額8718億円 19年度 前年度当初比3%増(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■「地域型保育事業」に補助 県方針 施設新設を支援(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■防災ヘリ関連 3億5200万円 県予算要求概要 リース延長など(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■自転車活用地域づくり 事業化 通行空間整備や情報発信(4面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■アジアで観光人材面接会 県観光部 19年度予算要求概要(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内企業50.7% 正社員「不足」10月 帝国データバンク調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内レギュラー 153円40銭 50銭安 7週連続値下がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 19日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信毎俳壇・信毎歌壇(13面・文化)
→道浦母都子選、小池光選に上田市の秋山千枝子さんの句が掲載
■奥原のプロ転向発表 27日会見(17面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック・ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■連覇狙う戦力そろう 男子・佐久長聖 都大路 栄光のゴールへ 上 23日号砲 全国高校駅伝県勢チーム(17面・スポーツ)
→全国高校駅伝に出場する佐久長聖高校の話題。予想オーダーに上田第五中学校出身の宇津野篤選手の名前が掲載
■できることを奪わないで 認知症当事者らが話す講演会 上田(22面・地域・東信)
■沿線のサンクゼール・ヴィラディスト ワイナリーの味 特別列車で しなの鉄道 来月から「ブランド号」(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■戦時中の新聞 調べたら・・・ 上田・川西小児童 大本営発表と事実「明らかに違う」(23面・地域・東信)
■姉妹都市で上田産好評 鎌倉で来月「上田市の日」給食も(23面・地域・東信)
■2018信州 ニュースその後2 上田の警官襲撃事件から半年余 有力手掛かりつかめず/取材ノートから なぜ 警官を・・・捜査に期待(29面・第三社会)
■ユニセフ協会など発表「人間の安全保障指数ランキング」長野 全国2位(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内風疹患者 2人増え19人 今年(29面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で住宅全焼、けが人なし(29面・第三社会)
→上田市上丸子で12月19日午前11時25分ごろ発生した火災の話題が掲載
■上田でイノシシ3頭目撃(29面・第三社会)
■山雅J1で「大勢に夢を」県からスポーツ栄誉賞(30面・第二社会)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田西高 4年ぶりに米国遠征選手団に選出 レスリング部の選手2人と監督 土屋市長に意気込み語る(1面)
■東御市会 湯の丸高原特設プール建設工事変更議案 総務産業委で審議 賛成多数で可決!(1面)
■上田市「コハクチョウ」2羽飛来 楽しみにしている人も多い「本格的な飛来はこれから」(1面)
■上田市☆25日まで 真田地域公共交通利用促進協企画 路線バスで「クリスマスイベント」『イルミネーションバス』も走る(2面)
■上田市 青年海外協力隊でタイに出発!小林美紀さんが市長に抱負語る(2面)
■特殊詐欺電話に注意 上田市内で不審電話(2面)
→12月12日から13日にかけてあった不審電話の情報が掲載
■信州再見730 相撲取・雷電為右衛門(二)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■市役所生け花(2面)
→長野県華道教育会上田支部提供 龍生派 越けさ江さんの作品が掲載
■東信労政事務所 労務管理改善リーダー研修会ひらく テーマは「怒りにどう対処するか」(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■50年前の見出し 新年宴会のテレビ録画で委員会すっぽかす 小山市長の議会軽視重大化す(3面)
■丸子写真クラブ作品展 鹿教湯温泉で開催中!10人が18作品を展示(4面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
【東信ジャーナル】
■新品種ブドウ開発などに力、上田の飯塚さん 農事功労で「緑白綬有功章」「地域ブランドへ」(1面)
■東御のしなの鉄道田中駅前 輝くイルミネーション(1面)
→上田市常田に本社のある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■消防ポンプ車 受入引渡式 上田市消防団10、12、19分団へ(2面)
■地域と新たな連携のきっかけへ 大学生らが福祉など活動紹介 上田の「まちなかキャンパス」(2面)
■原峠保養園にプレゼント 上田の千石綜合観光 フットサルボールや軍手ィ(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載
■鹿教湯の鹿月荘 丸子写真クラブ写真展 武石の古桜や音楽村の水仙、祢津歌舞伎(4面)
■上田の永井夫妻 オアフ島写真展 26日までリバーサイド(4面)
■上田市・長和町の空襲8 最終章(1)-1 噛島秀吉(4面)
→上田市の上島秀雄さんが噛島秀吉の名前で執筆する記事
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録