上田市のふるさと納税 花の定期便が好評 昨年8月から導入で47件 寄付約700万円【あさイチ】
2019年01月09日
2019年01月09日(水)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雪が舞っています。玄関の外に設置した温度計は-5℃。
きょうは何の日?【とんちの日】
1月9日でいっきゅう、とんちで有名な一休さんの語呂合わせから決まった日。きょうは、とんちの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市のふるさと納税 ひと味違った返礼品「花の定期便」が好評 昨年8月から導入 47件 寄付700万円(21面・地域・東信)
上田市がふるさと納税の返礼品に採用した「季節のフラワーアレンジメント」が関心を集めている。
(画像元:上田市役所HPより)

ふるさと納税によって定期的にフラワーアレンジメントが届く定期便を担当しているのは上田市塩川に本店がある生花店の桜屋さん。
寄付金額によって花のボリュームや届く回数が選べる形になっているようです。
昨年8月導入以来、12月末までに注文数は47件で寄付額は約700万円になったとのこと。
ふるさと納税については、高額な返礼品は対象外とする話題や、昨年末には、総務省から返礼品でのギフト券等の自粛の話が報道されました。
そんな中で、上田市の花の定期便の話題は好評だということで嬉しい話題ですね。
上田市内の事業者の皆さんの商品が扱われ、その良さがふるさと納税の返礼品という形になって伝えられることはいいですね!
【リンク】上田市 ふるさと寄附金のご案内
【信濃毎日新聞】
■上田出身の拓殖大・開良基教授に聞く 改正水道法にどう向き合う 民営化より広域化必要 市民参加で経営監視を(4面・総合)
→上田市出身の拓殖大学の開良基教授が関わる記事のため見出しピックアップ
■本社経済アンケート 19年6月時点で想定の日経平均株価 県内企業38%「2万1000円台以上」(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょういく進行形 将棋学ぶ子ども急増 集中力の向上 親が期待?(11面・教育)
→上田市の上川原柳町公会堂で行われた囲碁将棋教室の様子の一部が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 杉本と溝渕加入を発表 守田と当間 契約更新(15面・スポーツ)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野レディースの清水ヘッドコーチ退任(14面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大好き!(20面・地域・東信)
→上田市丸子北小3年の田畑椿さんの好きなものやことが掲載
■武将など登場「凧展」上田愛好団体の35点並ぶ(20面・地域・東信)
■上田市のふるさと納税 ひと味違った返礼品「花の定期便」が好評 昨年8月から導入 47件 寄付700万円(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■台湾にしなの鉄道色の車両 交流授業の一環で3年間走行(21面・地域・東信)
■松枯れ被害から山林守れ 上田の武石財産区 薬剤注入(21面・地域・東信)
■さくら国際高生が文化祭売上金寄付 日赤県支部に5万円(21面・地域・東信)
■公立全日制 前期1.60倍 県内高校入試 第2回志願者調査(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■叙位叙勲(8日)(27面・第三社会)
→正六位瑞宝双光章に上田市本郷で、元東部町立滋野小学校長の故 宮本達郎氏、上田市中央で、元東部町立田中小学校長の故 山口忠久氏のお名前が掲載
■上田でイノシシ目撃(27面・第三社会)
→上田市殿城の赤坂公民館近くで目撃されたイノシシの話題が掲載
■伊波さん「一人一人の門出」とエール「信州沖縄塾」の来月末閉塾決定(28面・第二社会)
→上田市の市民団体信州沖縄塾の話題のため見出しピックアップ
■上田広域消防のハラスメント 懲戒15人・厳重注意11人(28面・第二社会)
■県内 大雪の恐れ 飯山・大糸線一部運休(29面・第一社会)
→長野地方気象台は8日、上田市にも大雪警報を発表したため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ゆたかやで新春恒例「上田七草の会」140人が古式ゆかしき伝統行事楽しむ(1面)
■上田市武石財産区 地域の財産「松林」を保護しよう 樹幹に薬剤を注入し松枯れを予防 3日間実施 初日は30人参加(1面)
■上田市内 生活にも役立つロープワーク学ぼう!『安全に』と砥石伊の会が初の講習会(2面)
■上田市立地適正化計画(案)意見募集 18日~「市民説明会」ひらく!(2面)
■上田市 真田絵画クラブ作品展開催中 カフェ&ギャラリー・サアン 19日まで(2面)
■上田市 上田ともいき処がフードドライブ「できる範囲で細く長く活動を」次回は2月2日ひらく!(3面)
■上田市 喫茶リバーサイドで作品展☆開催中「四季を彩る押花」(3面)
■五十年前の今日の見出し 消防費が二六%も連合会が自治会費調べる(3面)
■旅日記番外編 孫と行く 鹿児島の旅 3泊4日 その14(3面)
→上田市在住で植物画家の久保やす子さんが執筆しているため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■丸子工業振興会などベトナム視察を報告 海外から人材確保 受け入れ体制課題(1面)
■別所線2駅でイルミネーション(1面)
■上田で県消防職員意見発表会予選会 丸子消防署の品川さん最優秀賞(2面)
■大電流、高精度の電流センサー発売 上田の日置電機(2面)
■上田市水道・下水堂ビジョン案を公表 15日まで意見募集(2面)
■投稿 上田市中心市街地活性化に想う(2面)
→上田市の瀬川豊秀さんの投書が掲載
■個性豊かな油彩は水彩26点 真田のサアン 真田絵画クラブ作品展(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルの大会結果が掲載
■無病息災祈り「七草の会」上田のゆたかや(4面)
■迫力「真田幸村」の大凧 上田創造館で凧展(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雪が舞っています。玄関の外に設置した温度計は-5℃。
きょうは何の日?【とんちの日】
1月9日でいっきゅう、とんちで有名な一休さんの語呂合わせから決まった日。きょうは、とんちの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市のふるさと納税 ひと味違った返礼品「花の定期便」が好評 昨年8月から導入 47件 寄付700万円(21面・地域・東信)
上田市がふるさと納税の返礼品に採用した「季節のフラワーアレンジメント」が関心を集めている。
(画像元:上田市役所HPより)

ふるさと納税によって定期的にフラワーアレンジメントが届く定期便を担当しているのは上田市塩川に本店がある生花店の桜屋さん。
寄付金額によって花のボリュームや届く回数が選べる形になっているようです。
昨年8月導入以来、12月末までに注文数は47件で寄付額は約700万円になったとのこと。
ふるさと納税については、高額な返礼品は対象外とする話題や、昨年末には、総務省から返礼品でのギフト券等の自粛の話が報道されました。
そんな中で、上田市の花の定期便の話題は好評だということで嬉しい話題ですね。
上田市内の事業者の皆さんの商品が扱われ、その良さがふるさと納税の返礼品という形になって伝えられることはいいですね!
【リンク】上田市 ふるさと寄附金のご案内
【信濃毎日新聞】
■上田出身の拓殖大・開良基教授に聞く 改正水道法にどう向き合う 民営化より広域化必要 市民参加で経営監視を(4面・総合)
→上田市出身の拓殖大学の開良基教授が関わる記事のため見出しピックアップ
■本社経済アンケート 19年6月時点で想定の日経平均株価 県内企業38%「2万1000円台以上」(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 8日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょういく進行形 将棋学ぶ子ども急増 集中力の向上 親が期待?(11面・教育)
→上田市の上川原柳町公会堂で行われた囲碁将棋教室の様子の一部が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 杉本と溝渕加入を発表 守田と当間 契約更新(15面・スポーツ)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野レディースの清水ヘッドコーチ退任(14面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■大好き!(20面・地域・東信)
→上田市丸子北小3年の田畑椿さんの好きなものやことが掲載
■武将など登場「凧展」上田愛好団体の35点並ぶ(20面・地域・東信)
■上田市のふるさと納税 ひと味違った返礼品「花の定期便」が好評 昨年8月から導入 47件 寄付700万円(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■台湾にしなの鉄道色の車両 交流授業の一環で3年間走行(21面・地域・東信)
■松枯れ被害から山林守れ 上田の武石財産区 薬剤注入(21面・地域・東信)
■さくら国際高生が文化祭売上金寄付 日赤県支部に5万円(21面・地域・東信)
■公立全日制 前期1.60倍 県内高校入試 第2回志願者調査(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■叙位叙勲(8日)(27面・第三社会)
→正六位瑞宝双光章に上田市本郷で、元東部町立滋野小学校長の故 宮本達郎氏、上田市中央で、元東部町立田中小学校長の故 山口忠久氏のお名前が掲載
■上田でイノシシ目撃(27面・第三社会)
→上田市殿城の赤坂公民館近くで目撃されたイノシシの話題が掲載
■伊波さん「一人一人の門出」とエール「信州沖縄塾」の来月末閉塾決定(28面・第二社会)
→上田市の市民団体信州沖縄塾の話題のため見出しピックアップ
■上田広域消防のハラスメント 懲戒15人・厳重注意11人(28面・第二社会)
■県内 大雪の恐れ 飯山・大糸線一部運休(29面・第一社会)
→長野地方気象台は8日、上田市にも大雪警報を発表したため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 ゆたかやで新春恒例「上田七草の会」140人が古式ゆかしき伝統行事楽しむ(1面)
■上田市武石財産区 地域の財産「松林」を保護しよう 樹幹に薬剤を注入し松枯れを予防 3日間実施 初日は30人参加(1面)
■上田市内 生活にも役立つロープワーク学ぼう!『安全に』と砥石伊の会が初の講習会(2面)
■上田市立地適正化計画(案)意見募集 18日~「市民説明会」ひらく!(2面)
■上田市 真田絵画クラブ作品展開催中 カフェ&ギャラリー・サアン 19日まで(2面)
■上田市 上田ともいき処がフードドライブ「できる範囲で細く長く活動を」次回は2月2日ひらく!(3面)
■上田市 喫茶リバーサイドで作品展☆開催中「四季を彩る押花」(3面)
■五十年前の今日の見出し 消防費が二六%も連合会が自治会費調べる(3面)
■旅日記番外編 孫と行く 鹿児島の旅 3泊4日 その14(3面)
→上田市在住で植物画家の久保やす子さんが執筆しているため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■丸子工業振興会などベトナム視察を報告 海外から人材確保 受け入れ体制課題(1面)
■別所線2駅でイルミネーション(1面)
■上田で県消防職員意見発表会予選会 丸子消防署の品川さん最優秀賞(2面)
■大電流、高精度の電流センサー発売 上田の日置電機(2面)
■上田市水道・下水堂ビジョン案を公表 15日まで意見募集(2面)
■投稿 上田市中心市街地活性化に想う(2面)
→上田市の瀬川豊秀さんの投書が掲載
■個性豊かな油彩は水彩26点 真田のサアン 真田絵画クラブ作品展(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルの大会結果が掲載
■無病息災祈り「七草の会」上田のゆたかや(4面)
■迫力「真田幸村」の大凧 上田創造館で凧展(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録