上田 プラスチックごみ 抜き取り検査でリサイクルの品質示す指標で最低評価【あさイチ】
2019年02月08日
2019年02月08日(金)
午前7:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇りで少し小雪がまっている状況です。玄関の外に設置した温度計は-6℃。
きょうは何の日?【にわとりの日】
福岡県福岡市に本社を置き、九州北部で銘柄鶏「華味鳥」(はなみどり)を育てているトリゼンフーズ株式会社が制定。ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日とするのが目的。日付は2と8でにわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。きょうは、にわとりの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■ひどい汚れ、ペットボトル混入 上田のプラごみルール守って 抜き取り検査で最低評価に(24面・地域・東信)
上田市が収集しリサイクルに回しているプラスチック製の容器包装のごみで不適切な出し方が目立つことから、市は「緊急事態」として注意を呼び掛けている。

上田市では、有料ごみ袋を購入して、自治会名、個人名を記載してごみを出しています。
燃やせるごみは青、プラスチックは緑、燃やせないごみは赤の袋となっています。
今回は上田市のプラスチックごみがリサイクルする上で品質を示す指標が3段階で最低評価だったと伝える記事です。指標が最低評価に2011年度以来とのこと。
その原因は、「汚れがひどいまま」、「収集対象でないもの(ペットボトルなど)が混入している」とのことでした。
プラスチックごみの捨て方は私も注意しています。
容器包装のプラマークがついているものが緑の袋のプラスチックごみにいれるのですが、プラスチックであっても容器包装のプラマークがついていないものは燃やせないごみの赤い袋にいれところや、レトルトパウチのものは中ものを出したあとその中を洗うなど。
プラスチックごみの出し方を今一度再確認したいですね!
【リンク】上田市-ごみの分別・出し方
【信濃毎日新聞】
■信濃デッサン館作品 県に 取得方針 信濃美術館で展示へ 夭折の村山槐多ら収蔵全390点(1面)
→上田市前山にあり、無期限休館となっている信濃デッサン館の話題のため見出しピックアップ
■児童虐待通告8万人超 警察庁18年まとめ 過去5年で2.8倍/県内過去最多1003人(1面)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■豚コレラ 県内全2482頭 殺処分終える 宮田の養豚場 埋却作業続く/1月下旬には症状 豊田の養豚場(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州のホームアリーナ問題 長野市、移転受け入れ検討 千曲市が協力要請(2面・総合)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■非常勤の知的・精神障害者 チャレンジ雇用 県が大幅に拡大 19年度 計25人→119人(2面・総合)
→長野県の取組の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■3期目 阿部県政の展望 上 点検19年度予算案 移住促進へ市町村と支援金 魅力発信も不可欠 重い役割(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■G20閣僚会合控え 県内観光PR 官民の協議会 大使らを視察に招待(4面・総合・国際)
→軽井沢町で6月に開く20カ国・地域(G20)エネルギー・問題関係閣僚会合に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■外国人の転入超過 長野など29都道府県 昨年(4面・総合・国際)
→外国人の転入超過は長野県では527人と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■スマホで金融資産一元管理サービス 八十二銀取扱い開始へ マネーツリーと連携(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「多様な働き方」導入29.4% 女性の雇用環境 県の事業所調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県イノシシ監視強化 豚コレラ感染拡大防止で/養豚農家らの相談窓口設置 日本公庫長野支店(6面・経済)
→豚コレラ感染拡大防止に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■1月の県内倒産 前月比8増11件 東京商工リサーチ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内製造業 19年3月期業績予想 機械系 相次ぐ下方修正 中国経済減速 スマホ鈍化(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 7日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょうから秋田で全国高校スキー 男子学校対抗 飯山、V3なるか(11面・スポーツ)
→上田市内の高校からは、上田染谷丘高校の山下響生選手、上田西高校の今井勢弥選手、桑原太陽選手が出場するため見出しピックアップ
■2次キャンプ 山雅、攻守の仕上がり確認 紅白戦 選手ら手応え(11面・スポーツ)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ひどい汚れ、ペットボトル混入 上田のプラごみルール守って 抜き取り検査で最低評価に(24面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■創業支援へ上田で初の連絡会議 商議所・銀行など11団体(25面・地域・東信)
■フットサルF2 ボルアース長野 優勝祝う横断幕 長野 入れ替え戦へ盛り上げ(26面・地域・北信)
→フットサルF2のボルアース長野に関連する話題。ボルアース長野の柄沢監督は上田市出身。上田西高校の小山選手もゴールキーパーとして所属しているため見出しピックアップ
■暴れる豚処分「切ない」宮田 村職員らにじむ疲労/子豚の取引停止 他県産の肉調達 養豚・小売 影響徐々に(33面・第一社会)
→上田市で養豚場を営むタローファームさんの話題が含まれているため見出しピックアップ
【信州民報】
■長野県「移住したい都道府県」連続1位 上田市に移住の川端さんハンターで活動「楽しむ狩猟で社会の役に立てれば・・・」(1面)
■地域経済データプラットフォーム テーマは「産業振興・雇用促進」“官民共同プロジェクト”開始!上田市と東信州次世代産業振興協(1面)
■坂城高 生徒収穫した米で「餅つき体験」初の取り組み 稲の栽培体験最終回(2面)
■東御市 東部クリーンセンター 生ごみリサイクル講習(2面)
■上田情報ライブラリー 上田商議所と「確定申告フェア」上田税務署など協力 関心高い!3月15日まで開催中(2面)
■上田市 武石温泉うつくしの湯 美楽写真クラブ写真展 4月30日まで(2面)
■サントミューゼで「子ども文化祭」上田市文化少年団が活動成果発表!(3面)
■全国一斉投資被害110番 県弁護士会 19日実施!(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の見出し 丸子線電車 バス移行で 電鉄千曲6040陸運局裁定示す 電鉄役員は絶対承服せず(3面)
■旅日記番外編 孫と行く鹿児島の旅 3泊4日 その18(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事
【東信ジャーナル】
■上田市農業委臨時総会 農地利用最適化へ指針 遊休農地解消など目標設定(1面)
■トップインタビュー(8)長野計器=本社・東京都大田区 上田に工場・事務所 佐藤正継社長 AIやIoTの生産ライン構築へ(1面)
■県町村会長に長和町長就任へ「地方の町村が輝くことが必要」(2面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■広報うえだ文芸欄 短歌の北澤さんら年間優秀作品賞(2面)
■「水は命の根幹」12日講演会 上田の塩田公民館 おいしい水を広める市民の会(3面)
■EQWELチャイルドアカデミー上田教室11日まで 生徒の絵画や造形作品を展示(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■10日、東海アンサンブルコンテスト 小諸高と上田高が出場へ(4面)
→上田高吹奏楽班のクラリネット八重奏と打楽器六重奏が東海大会へ出場と掲載のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇りで少し小雪がまっている状況です。玄関の外に設置した温度計は-6℃。
きょうは何の日?【にわとりの日】
福岡県福岡市に本社を置き、九州北部で銘柄鶏「華味鳥」(はなみどり)を育てているトリゼンフーズ株式会社が制定。ふだん何気なく食べている鶏肉も、命をいただいているという意識を持ち、鶏に感謝する日とするのが目的。日付は2と8でにわとりの「に(2)わ(8)」と読む語呂合わせから。きょうは、にわとりの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■ひどい汚れ、ペットボトル混入 上田のプラごみルール守って 抜き取り検査で最低評価に(24面・地域・東信)
上田市が収集しリサイクルに回しているプラスチック製の容器包装のごみで不適切な出し方が目立つことから、市は「緊急事態」として注意を呼び掛けている。

上田市では、有料ごみ袋を購入して、自治会名、個人名を記載してごみを出しています。
燃やせるごみは青、プラスチックは緑、燃やせないごみは赤の袋となっています。
今回は上田市のプラスチックごみがリサイクルする上で品質を示す指標が3段階で最低評価だったと伝える記事です。指標が最低評価に2011年度以来とのこと。
その原因は、「汚れがひどいまま」、「収集対象でないもの(ペットボトルなど)が混入している」とのことでした。
プラスチックごみの捨て方は私も注意しています。
容器包装のプラマークがついているものが緑の袋のプラスチックごみにいれるのですが、プラスチックであっても容器包装のプラマークがついていないものは燃やせないごみの赤い袋にいれところや、レトルトパウチのものは中ものを出したあとその中を洗うなど。
プラスチックごみの出し方を今一度再確認したいですね!
【リンク】上田市-ごみの分別・出し方
【信濃毎日新聞】
■信濃デッサン館作品 県に 取得方針 信濃美術館で展示へ 夭折の村山槐多ら収蔵全390点(1面)
→上田市前山にあり、無期限休館となっている信濃デッサン館の話題のため見出しピックアップ
■児童虐待通告8万人超 警察庁18年まとめ 過去5年で2.8倍/県内過去最多1003人(1面)
→長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■豚コレラ 県内全2482頭 殺処分終える 宮田の養豚場 埋却作業続く/1月下旬には症状 豊田の養豚場(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■B2信州のホームアリーナ問題 長野市、移転受け入れ検討 千曲市が協力要請(2面・総合)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■非常勤の知的・精神障害者 チャレンジ雇用 県が大幅に拡大 19年度 計25人→119人(2面・総合)
→長野県の取組の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■3期目 阿部県政の展望 上 点検19年度予算案 移住促進へ市町村と支援金 魅力発信も不可欠 重い役割(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■G20閣僚会合控え 県内観光PR 官民の協議会 大使らを視察に招待(4面・総合・国際)
→軽井沢町で6月に開く20カ国・地域(G20)エネルギー・問題関係閣僚会合に関する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■外国人の転入超過 長野など29都道府県 昨年(4面・総合・国際)
→外国人の転入超過は長野県では527人と掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■スマホで金融資産一元管理サービス 八十二銀取扱い開始へ マネーツリーと連携(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「多様な働き方」導入29.4% 女性の雇用環境 県の事業所調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県イノシシ監視強化 豚コレラ感染拡大防止で/養豚農家らの相談窓口設置 日本公庫長野支店(6面・経済)
→豚コレラ感染拡大防止に関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■1月の県内倒産 前月比8増11件 東京商工リサーチ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内製造業 19年3月期業績予想 機械系 相次ぐ下方修正 中国経済減速 スマホ鈍化(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 7日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■きょうから秋田で全国高校スキー 男子学校対抗 飯山、V3なるか(11面・スポーツ)
→上田市内の高校からは、上田染谷丘高校の山下響生選手、上田西高校の今井勢弥選手、桑原太陽選手が出場するため見出しピックアップ
■2次キャンプ 山雅、攻守の仕上がり確認 紅白戦 選手ら手応え(11面・スポーツ)
→今季明治安田J1に参戦する松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■ひどい汚れ、ペットボトル混入 上田のプラごみルール守って 抜き取り検査で最低評価に(24面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■創業支援へ上田で初の連絡会議 商議所・銀行など11団体(25面・地域・東信)
■フットサルF2 ボルアース長野 優勝祝う横断幕 長野 入れ替え戦へ盛り上げ(26面・地域・北信)
→フットサルF2のボルアース長野に関連する話題。ボルアース長野の柄沢監督は上田市出身。上田西高校の小山選手もゴールキーパーとして所属しているため見出しピックアップ
■暴れる豚処分「切ない」宮田 村職員らにじむ疲労/子豚の取引停止 他県産の肉調達 養豚・小売 影響徐々に(33面・第一社会)
→上田市で養豚場を営むタローファームさんの話題が含まれているため見出しピックアップ
【信州民報】
■長野県「移住したい都道府県」連続1位 上田市に移住の川端さんハンターで活動「楽しむ狩猟で社会の役に立てれば・・・」(1面)
■地域経済データプラットフォーム テーマは「産業振興・雇用促進」“官民共同プロジェクト”開始!上田市と東信州次世代産業振興協(1面)
■坂城高 生徒収穫した米で「餅つき体験」初の取り組み 稲の栽培体験最終回(2面)
■東御市 東部クリーンセンター 生ごみリサイクル講習(2面)
■上田情報ライブラリー 上田商議所と「確定申告フェア」上田税務署など協力 関心高い!3月15日まで開催中(2面)
■上田市 武石温泉うつくしの湯 美楽写真クラブ写真展 4月30日まで(2面)
■サントミューゼで「子ども文化祭」上田市文化少年団が活動成果発表!(3面)
■全国一斉投資被害110番 県弁護士会 19日実施!(3面)
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で川柳に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の見出し 丸子線電車 バス移行で 電鉄千曲6040陸運局裁定示す 電鉄役員は絶対承服せず(3面)
■旅日記番外編 孫と行く鹿児島の旅 3泊4日 その18(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事
【東信ジャーナル】
■上田市農業委臨時総会 農地利用最適化へ指針 遊休農地解消など目標設定(1面)
■トップインタビュー(8)長野計器=本社・東京都大田区 上田に工場・事務所 佐藤正継社長 AIやIoTの生産ライン構築へ(1面)
■県町村会長に長和町長就任へ「地方の町村が輝くことが必要」(2面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■広報うえだ文芸欄 短歌の北澤さんら年間優秀作品賞(2面)
■「水は命の根幹」12日講演会 上田の塩田公民館 おいしい水を広める市民の会(3面)
■EQWELチャイルドアカデミー上田教室11日まで 生徒の絵画や造形作品を展示(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■10日、東海アンサンブルコンテスト 小諸高と上田高が出場へ(4面)
→上田高吹奏楽班のクラリネット八重奏と打楽器六重奏が東海大会へ出場と掲載のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録