ほぼ上田ロケ作品 映画「兄消える」上田から 5月17日先行上映 【あさイチ】
2019年02月28日
2019年02月28日(木)
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計-2℃。
きょうは何の日?【ビスケットの日】
1855年(幕末の安政2年)の今日の日付の書簡に、ビスケットの製法が書かれていたことを記念して、全国ビスケット協会が1981年(昭和56年)に制定した。この書簡は、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶために長崎にいた水戸藩の蘭医が、同じ水戸藩の者に宛てたもの。きょうは、ビスケットの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■「兄消える」上田から 5月17日 先行上映 市内でロケ「素顔の魅力」銀幕に(27面・地域・東信)
繁華街・袋町や町工場など上田市でほぼ全編ロケ撮影した映画「兄消える」(西川信広監督)の劇場公開が全国に先駆け、同市のTOHOシネマズ上田で5月17日に始まる。

ほぼ全編が上田でロケされた映画「兄消える」が、5月17日から上田市のTOHOシネマズ上田で先行上映されると伝える記事
地元向け特別割引のある「特別団体鑑賞券」も上田市観光会館、や真田のゆきむら夢工房で発売中とのこと。
映画「兄消える」
先日市民向けに行われたゼロ試写会にいってきました。何と言っても上田ロケ作品ということで、どこを切り取って見ても上田だらけの映画です。
ヒロイン役では丸子地域出身の土屋貴子さんが出演。また、エキストラでもたくさんの上田市民の方々の参加されて映画の中に登場します。
京都国際映画祭2018」の特別招待作品としても選ばれ、往年の名作『八月の鯨』を彷彿とさせる“超シニア世代の青春寓話”の映画「兄消える」今から公開が楽しみですね!
【リンク】【信州民報】【映画】オール上田ロケ映画『兄消える』袋町は昭和の懐かしい匂いが残る 上田市で完成前のゼロ号試写会!
▼上田市行政チャンネル:表敬訪問「劇場公開映画『兄消える』制作関係者」
【信濃毎日新聞】
■産科医偏在 長野県38位 厚労省データ 小児科医は19位 産科医県内3医療圏で下位(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ産科医、小児科医ともに上田市を含む上小は下位と掲載
■豚コレラ対策 意見書可決 県会 在来線の利便性向上も(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県会一般質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「ナガノパープル 血圧下げる成分」機能性表示届け出へ(8面・経済)
→長野県が開発した独自品種のブドウ「ナガノパープル」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■4月の電気料金 中電18円値下げ 長野都市ガスも(8面・経済)
→長野県内に電力供給している中部電力の話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー1円30銭高 151円に 3週ぶり値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債(8面・経済)
→上田市のみすず綜合コンサルタントが手数料割引分で上田市の丸子修学館高校へ寄付、上田市のヤマザキが手数料優遇分で上田市神川小学校に寄付と掲載
■18年度米 食味ランキング コシヒカリ 北信・東信 特A 中信・南信A 前回A評価 新潟・魚沼産は特Aに復帰(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■世界ノルディック 初実施のジャンプ女子団体 日本 まさかの6位(15面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身の岩渕香里選手が団体のメンバーとして出場しているため見出しピックアップ
■F1へ昇格確実 ボアルース長野 全日本フットサル 初の8強入り狙う(15面・スポーツ)
→ボアルース長野の代表取締役社長は上田市在住の若林順平氏、監督は上田市出身の柄沢健氏、ゴールキーパーにこの3月に上田西高校を卒業する小山智仁選手が所属しているため見出しピックアップ
■国際陸連 陸上に世界ランキング 競歩 荒井が2位 マラソン大迫は22位(15面・スポーツ)
→小布施町出身で競歩の荒井広宙選手の話題が掲載。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信毎俳壇・信毎歌壇(21面・文化)
→上田市内の方々の句として、小池光選に山崎英介さん、道浦母都子選に秋山千枝子さん、稲畑汀子選に竹内創造さんの作品が掲載
■小諸のオートバイチームに所属 長野大生・岡本さん 信州で磨き 鈴鹿ではしる「4耐」レース初参加へ意欲(26面・地域・東信)
→上田市下之郷にある長野大学環境ツーリズム学部の岡本蓮さんの話題が掲載
■山極博士の功績知って 顕彰会 2日に「曲川忌」(26面・地域・東信)
■「兄消える」上田から 5月17日 先行上映 市内でロケ「素顔の魅力」銀幕に(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■正しい靴の選び方 学ぶ 上田で30人 足の形 専用機器で測り(27面・地域・東信)
■丸子地域出身・依田さんの活躍ちなみ 64年五輪の縁 田畑政治語る 上田で4月 阿部サダヲさん招き(27面・地域・東信)
■就活・採用 最前線 県内企業新卒確保へ奔走 続く「売り手市場」説明会あす解禁 大学研究室へ訪問強化・慈善に自社の魅力PR・院他0ンシップ導入(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■信大繊維学部学生 ハナサカ軍手ィプロジェクト 武石小1年生に「ちび軍手ィ」贈る!上田市(1面)
■上田市清明小「神樹の木」で作ったプレート 3月4日から一般に無料配布!(1面)
■上田市 初の開催 市長が外国籍市民と懇談!上田は「住みやすい」「人がやさしい」来年度「新しい学びの場」を解説予定(2面)
■上田市 イノシシに注意を!小泉地域で目撃情報(2面)
■上田市 北国街道「柳町」観光客でにぎわう 官民連携の“おもてなし”を推進!池松さん「『ようこそ』を大切に・・・」(2面)
■信州再見740 徳冨蘆花の<碓氷峠>相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■「うえだ人権フェスタ」最優秀人権作品受賞者(3面)
→作文、詩、標語で受賞した方々のお名前が掲載
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で短歌、俳句に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の今日の見出し 上田と塩田の合併 年内にも実現の形勢(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。小原流 本多朝子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■長野大 大学院設置は2021年目標 再編案 理工系学部設置も/中央水産研究所上田庁舎「小牧キャンパス」に(1面)
■国登録有形文化財 上田市内3件に登録証(1面)
■上田の信州山城探訪の会 独鈷山に案内板 古地図に残る「塩田殿閑居場」跡を推定(2面)
■上田RC MANABI外語学院の卒業生 上田の四季など学ぶ(2面)
■パラリンアートカップ 損保ジャパン日本興亜長野県賞 長和の相馬さん受賞(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■上田出身の写真家 故 柴崎高揚さん写真展 祭り中心に暮らしや山岳写真 上田市立美術館(4面)
■上田市立博物館企画展 上田地域の享保雛や古今雛(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計-2℃。
きょうは何の日?【ビスケットの日】
1855年(幕末の安政2年)の今日の日付の書簡に、ビスケットの製法が書かれていたことを記念して、全国ビスケット協会が1981年(昭和56年)に制定した。この書簡は、軍用パンの製法をオランダ人から学ぶために長崎にいた水戸藩の蘭医が、同じ水戸藩の者に宛てたもの。きょうは、ビスケットの日です。
一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■「兄消える」上田から 5月17日 先行上映 市内でロケ「素顔の魅力」銀幕に(27面・地域・東信)
繁華街・袋町や町工場など上田市でほぼ全編ロケ撮影した映画「兄消える」(西川信広監督)の劇場公開が全国に先駆け、同市のTOHOシネマズ上田で5月17日に始まる。

ほぼ全編が上田でロケされた映画「兄消える」が、5月17日から上田市のTOHOシネマズ上田で先行上映されると伝える記事
地元向け特別割引のある「特別団体鑑賞券」も上田市観光会館、や真田のゆきむら夢工房で発売中とのこと。
映画「兄消える」
先日市民向けに行われたゼロ試写会にいってきました。何と言っても上田ロケ作品ということで、どこを切り取って見ても上田だらけの映画です。
ヒロイン役では丸子地域出身の土屋貴子さんが出演。また、エキストラでもたくさんの上田市民の方々の参加されて映画の中に登場します。
京都国際映画祭2018」の特別招待作品としても選ばれ、往年の名作『八月の鯨』を彷彿とさせる“超シニア世代の青春寓話”の映画「兄消える」今から公開が楽しみですね!
【リンク】【信州民報】【映画】オール上田ロケ映画『兄消える』袋町は昭和の懐かしい匂いが残る 上田市で完成前のゼロ号試写会!
▼上田市行政チャンネル:表敬訪問「劇場公開映画『兄消える』制作関係者」
【信濃毎日新聞】
■産科医偏在 長野県38位 厚労省データ 小児科医は19位 産科医県内3医療圏で下位(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ産科医、小児科医ともに上田市を含む上小は下位と掲載
■豚コレラ対策 意見書可決 県会 在来線の利便性向上も(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県会一般質問の詳報(4面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■「ナガノパープル 血圧下げる成分」機能性表示届け出へ(8面・経済)
→長野県が開発した独自品種のブドウ「ナガノパープル」の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■4月の電気料金 中電18円値下げ 長野都市ガスも(8面・経済)
→長野県内に電力供給している中部電力の話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラー1円30銭高 151円に 3週ぶり値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■私募債(8面・経済)
→上田市のみすず綜合コンサルタントが手数料割引分で上田市の丸子修学館高校へ寄付、上田市のヤマザキが手数料優遇分で上田市神川小学校に寄付と掲載
■18年度米 食味ランキング コシヒカリ 北信・東信 特A 中信・南信A 前回A評価 新潟・魚沼産は特Aに復帰(9面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(11面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■世界ノルディック 初実施のジャンプ女子団体 日本 まさかの6位(15面・スポーツ)
→上田市菅平高原出身の岩渕香里選手が団体のメンバーとして出場しているため見出しピックアップ
■F1へ昇格確実 ボアルース長野 全日本フットサル 初の8強入り狙う(15面・スポーツ)
→ボアルース長野の代表取締役社長は上田市在住の若林順平氏、監督は上田市出身の柄沢健氏、ゴールキーパーにこの3月に上田西高校を卒業する小山智仁選手が所属しているため見出しピックアップ
■国際陸連 陸上に世界ランキング 競歩 荒井が2位 マラソン大迫は22位(15面・スポーツ)
→小布施町出身で競歩の荒井広宙選手の話題が掲載。長野県出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信毎俳壇・信毎歌壇(21面・文化)
→上田市内の方々の句として、小池光選に山崎英介さん、道浦母都子選に秋山千枝子さん、稲畑汀子選に竹内創造さんの作品が掲載
■小諸のオートバイチームに所属 長野大生・岡本さん 信州で磨き 鈴鹿ではしる「4耐」レース初参加へ意欲(26面・地域・東信)
→上田市下之郷にある長野大学環境ツーリズム学部の岡本蓮さんの話題が掲載
■山極博士の功績知って 顕彰会 2日に「曲川忌」(26面・地域・東信)
■「兄消える」上田から 5月17日 先行上映 市内でロケ「素顔の魅力」銀幕に(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■正しい靴の選び方 学ぶ 上田で30人 足の形 専用機器で測り(27面・地域・東信)
■丸子地域出身・依田さんの活躍ちなみ 64年五輪の縁 田畑政治語る 上田で4月 阿部サダヲさん招き(27面・地域・東信)
■就活・採用 最前線 県内企業新卒確保へ奔走 続く「売り手市場」説明会あす解禁 大学研究室へ訪問強化・慈善に自社の魅力PR・院他0ンシップ導入(35面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■信大繊維学部学生 ハナサカ軍手ィプロジェクト 武石小1年生に「ちび軍手ィ」贈る!上田市(1面)
■上田市清明小「神樹の木」で作ったプレート 3月4日から一般に無料配布!(1面)
■上田市 初の開催 市長が外国籍市民と懇談!上田は「住みやすい」「人がやさしい」来年度「新しい学びの場」を解説予定(2面)
■上田市 イノシシに注意を!小泉地域で目撃情報(2面)
■上田市 北国街道「柳町」観光客でにぎわう 官民連携の“おもてなし”を推進!池松さん「『ようこそ』を大切に・・・」(2面)
■信州再見740 徳冨蘆花の<碓氷峠>相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■「うえだ人権フェスタ」最優秀人権作品受賞者(3面)
→作文、詩、標語で受賞した方々のお名前が掲載
■文芸コーナー(3面)
→上田市内で短歌、俳句に親しむ方々の句が掲載
■五十年前の今日の見出し 上田と塩田の合併 年内にも実現の形勢(3面)
■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供。小原流 本多朝子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■長野大 大学院設置は2021年目標 再編案 理工系学部設置も/中央水産研究所上田庁舎「小牧キャンパス」に(1面)
■国登録有形文化財 上田市内3件に登録証(1面)
■上田の信州山城探訪の会 独鈷山に案内板 古地図に残る「塩田殿閑居場」跡を推定(2面)
■上田RC MANABI外語学院の卒業生 上田の四季など学ぶ(2面)
■パラリンアートカップ 損保ジャパン日本興亜長野県賞 長和の相馬さん受賞(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■上田出身の写真家 故 柴崎高揚さん写真展 祭り中心に暮らしや山岳写真 上田市立美術館(4面)
■上田市立博物館企画展 上田地域の享保雛や古今雛(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録