竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田商工会議所 2019年度 経営いろは格言のカレンダー配布開始【あさイチ】

2019年04月04日
2019年04月04日(木)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-5℃。


きょうは何の日?【猪肉の日】

長野県飯田市南信濃の「遠山郷」と呼ばれる地で、猪肉・鹿肉・熊肉などさまざまなジビエの肉などを扱う有限会社「肉の鈴木屋」が制定。昔から「イのいちばん」と呼ばれるほど美味しい猪肉は、疲れを取り、体内の活性化にも役立つとされる。野性食肉のシンボルとしてその歴史や文化を大切にしながら、多くの人に猪肉を味わってもらうのが目的。記念日名は「ししにくの日」と読み、日付は4と4で「シシ」の語呂合わせから。きょうは、猪肉の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
上田商工会議所(上田市)が新元号「令和」の文字を入れた2019年度カレンダーを作成、2日から配布を始めた。


(画像元:じょうしょう気流 2018.04.26 経営いろは格言より2018年度カレンダー)
上田商工会議所 2019年度 経営いろは格言のカレンダー配布開始【あさイチ】

上田商工会議所が作成し配布している経営いろは格言のカレンダー

作成はことしで2年目。

先日決まった新元号の「令和」の文字を入れて、印刷され、4月2日より配布が始まったそうです。


中央に48の経営いろは格言が掲載されているカレンダーです。

ふとした時に眺めてみたときに何かヒントになったり、気を付けなければならないと思われる格言が書いてあっていいですね!

【リンク】上田商工会議所

【リンク】じょうしょう気流 2018.04.26 経営いろは格言(2018年度版が見られます)


【信濃毎日新聞】


■4.7県議選 県議選11人当選圏入り 5人優勢 接戦も目立つ(1面)
→4月7日投開票の長野県議会議員選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■4.7県議選 期日前投票6万4368人 有権者の4.49% 前回上回る(2面・総合)
→4月7日投開票の長野県議会議員選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■吉田参院幹事長 関与を全面否定(3面・総合)
→塚田一郎国土交通副大臣が1日に「下関北九州道路」について発した発言に関する話題。長野県区選出で自民党の吉田博美参議院議員のコメントが掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■県議選68人スパート14選挙区の終盤情勢 上田市・小県郡区 公明現職 安定の戦い 共産現職も浸透 3氏が猛追(4・5面)
→4月7日投開票の長野県議会議員選挙の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■障害者雇用 減税率アップ 県、本年度から中小事業所対象に(6面・総合・国際)
→長野県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■社説 2019.4.4 19統一地方選 10代の有権者へ 個々の声が県政の土壌に(7面・論)
→4月7日投開票の長野県議会議員選挙に関連する話題のため見出しピックアップ

■18年度県内倒産 1減89件 負債47.3%増 301億9300万円 東京商工リサーチ ケフィア関連など(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内レギュラー152円30銭 50銭高 2週連続値上がり(8面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■日銀長野事務所が県内4大学で金融リテラシー講座(8面・経済)
→上田市下之郷にある公立大学法人長野大学でも講座が行われると掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 3日(10面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■スマホ家庭でルールを 進学・入学の春 専門家に聞くリスクや注意点 親子納得の話し合い 重要/子どもの利用 県内も増 県教委アンケート 小学生47.2% 中学生54.9%
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■RESPECT 反町康治 数値化 うまく強化に生かす(16面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の反町康治監督が執筆する記事のため見出しピックアップ

■BCリーグオープン戦 信濃 群馬に大敗 1勝1敗で終了(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グラセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■大好き!(22面・地域・東信)
→上田市丸子中央小学校4年生の田中愛来さんの好きなものが掲載

■4.7県議選 候補・陣営の動き 4日(22面・地域・東信)
→上田市・小県郡区の各候補者の動きが掲載のため見出しピックアップ

■4.7県議選 地域から 山麓の自治体から策定求める声 県のリーダーシップ不可欠 浅間山噴火時の広域避難計画を(23面・地域・東信)

■わたしの思い 4・7県議選 福祉サービスの低下不安 酒造会社経営 上田市 岡崎謙一さん(45)(23面・地域・東信)

■「令和」担う企業へ 経営のいろは 上田商議所 19年度カレンダー配布開始(23面・地域・東信)

■長野大で入学式 356人決意新たに(23面・地域・東信)

■上田の下草火災、遺体の身元判明(29面・第三社会)
→3月26日に上田市芳田であった休耕地での下草火災で近くの80代の男性だったと掲載


【信州民報】


■上田出身・鶴岡慧子監督最新作『まく子』上映後 舞台あいさつで撮影秘話など話す 上田映劇で19日まで上映中!(1面)

■県議選 期日前投票 告示~3日まで 上田市・小県郡区 6.67%(1面)

■東御・小県地区保護司会の活動拠点「更生保護サポートセンター」開所 東御市総合福祉センター内に設置!(1面)

■東御市 新たな下水処理計画の1カ所目 下水道滋野北処理区の供用開始(2面)

■青木村地域自然エネルギー研究協 今後はNPO法人立ち上げを計画 ラオスからの研修生受け入れも・・・(2面)

■信州発見744 水上勉の「かるかや」(一)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)

■東信地区ハーモニカ発表会&交流会 上田市西部公民館で「春のあしおと」(3面)

■合同写真展「彩・美・香・景」サントミューゼ・ギャラリー 上田市(3面)

■上田市 リバーサイドで水彩画展 9人が出品の「~夢風~」29日まで開催中!(3面)

■五十年前の今日の見出し ことしは二十七億円 上田市の農業生産目標(3面)

■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会上田支部提供 旭翠流 山本みどりさんの作品が掲載


【東信ジャーナル】


■「すいせん祭り」楽しんで 21日まで上田の音楽村 つみ取りや草木染め体験、演奏会(1面)

■私流 スタイル モトクロスライダー 佐藤虎徹さん(15)上田市古里 「フリースタイル」に魅了、目指すはプロ(1面)

■上田の「新田の風」と上田薬剤師会が講座 医療と薬業、介護在り方考える 超高齢社会へ地域密着医療、かかりつけ医の強化を(2面)

■ホテルサンルート上田が名称変更 相鉄フレッサイン長野上田駅前に(2面)

■4.7県議選 上田市・小県郡区(4‐5)山田氏が街頭演説「経済基盤しっかり、産業う活性化へ」(2面)

■10連休前の資金繰り 支援で相談窓口 上田商議所、上田信金(2面)

■令和元年創業促進 月間で相談強化 上田商工会議所 信用保証協会上田支店(2面)

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載

■念願の「基幹道2号線」全線開通 上田の奈良尾地区住民ら祝賀式(4面)

■長野大が上田駅前の広告塔リニューアル「大学の建学理念を表現」(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人