竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

第37回上田真田まつり 4月29日開催 真田十勇士ガーデンプレイスではワインのイベントも【あさイチ】

2019年04月24日
2019年04月24日(水)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関の外に設置した温度計は11℃。


きょうは何の日?【国際盲導犬の日】

1989年4月26日に国際盲導犬学校連盟が発足したことを記念して、1992年より国際盲導犬学校連盟が制定。目の不自由な人にとって大切な盲導犬の普及と、盲導犬に対する人々の理解を高めるのが目的。日本では公益財団法人日本盲導犬協会が一般社団法人日本記念日協会に登録。日付は国際盲導犬学校連盟の発足した日がその年の4月の最終水曜日だったことから。きょうは、国際盲導犬の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■29日開催の上田真田まつり ワイン飲み比べの催しも(21面・地域・東信)
上田市の中心市街地で29日、「第37回上田真田まつり」(実行委員会主催)が開かれる。


第37回上田真田まつり 4月29日開催 真田十勇士ガーデンプレイスではワインのイベントも【あさイチ】

今年の上田真田まつりは、4月29日(月・祝)に開催

信州上田観光大使の方々の真田軍の武者行列や一番の見どころの決戦劇や鉄砲隊の演武などもあります。

一つ残念なのは、今年は草刈正雄さんのゲスト出演はないとのこと。

元の上田真田まつりに戻ったということになりますが、真田氏のお祭りとして今後どのように盛り上げていくのかも課題なのかなと感じています。

いずれにしても、29日は上田城周辺が盛り上がりますね!

【リンク】第37回上田真田まつり


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■企業型保育に改善要求 検査院213施設調査1/3が定員50%割れ 多額助成ずさんな実態/県内26カ所 長野・松本 定員割れも(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■吉田氏 脳腫瘍手術へ 引退を正式表明(1面)
→長野県区選出で自民党の吉田博美参議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■焦点 参院県区 情勢変化も 自民・吉田氏が引退を表明 立候補予定者準備加速/参院のキーマン どうなる官邸との力関係(3面・総合)
→長野県区選出で自民党の吉田博美参議院議員の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■建設標 未来の科学者たちエール(5面・論)
→上田市の吉田恒敏さんの投書が掲載

■中小企業DIマイナス17.5 県内1~3月期 24.7ポイント低下 日本公庫(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 23日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■山雅J1再びルヴァン杯 IAIスタジアム日本平 きょう清水戦(16面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州 島根戦へ「堅守」磨く B2プレーオフへ練習開始(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県高校総体日程決まる(17面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校軟式野球 岡谷工初戦は長野工と対戦 県大会組み合わせ(17面・スポーツ)
→上田高校、上田西高校が出場するため見出しピックアップ

■スポーツ広場(18・19面)
→ソフトテニス、卓球、柔道、弓道、野球、サッカー、バレーボール、ソフトボール、アーチェリー、ゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフに上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■認知症患者対応 人形劇で伝える 上田(20面・地域・東信)

■29日開催の上田真田まつり ワイン飲み比べの催しも(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■上田高齢者学園 男女51人が入学「学んだこと活用したい」(21面・地域・東信)

■交通死亡事故防止 上田駅で呼び掛け 上田署など反射材を配布(21面・地域・東信)

■住民守り楽しむハナモモ 上田(21面・地域・東信)


【信州民報】


■昨年開発のオリジナル「振袖蘭」花Labマルズミが上田市に贈る!花びらには淡いピンクの桜の花が・・・(1面)

■上田の十二か月【四月その2】小宮山宗輝(1面)
→上田市在住の小宮山宗輝さんが執筆する記事

■上田市立美術館 創作版画展「はんが遊園地」始まる 愉快でユニークな作品100点展示 6月2日まで(2面)

■関東農政局から「農泊」体験してみませんか?(2面)

■青木村 山を守り故郷を守る第一歩!抵抗性アカマツ200本を植樹(2面)

■サルに注意!上田市丸子地域でサルの目撃情報(2面)

■上田市 上田城千本桜まつり・フィナーレ 11団体出演「上田城太鼓まつり」(3面)

■上田アンサンブル・オーケストラ 創立15周年記念定期演奏会 開催(3面)

■五十年前の今日の見出し 土地の値上がり防止に 不動産業者協力要請(3面)

■「2019上小地域水墨画展」上小の水墨画愛好者6グループ(4面)

■宮下賢歌謡教室が平成最後の発表会「歌を通して健康に」74人熱唱!上田文化会館(4面)


【東信ジャーナル】


■「10連休」各市町村の対応 上田市は5月2日に臨時窓口(1面)
→10連休の上田市の対応について掲載のため見出しピックアップ

■上田市高齢者学園が入学式 39期生51人「見識深め地域社会活動に参加」(2面)

■県上田地域振興局林務課 5月17日まで「みんなで支える森林づくり上小地域会議」の委員を公募(2面)

■別所線 2018年度輸送人員 収益減少も利用者増(2面)

■上田LC結成55周年記念例会「メンバーの力結集しさらに邁進」(2面)

■上田の椀子ヴィンヤードのブドウで醸造 メルシャン来月14日 限定ワイン発売(2面)

■企業ニュース 山洋電気(株)東京都豊島区 中国・天津市にグループ会社設立(2面)
→上田市内に工場のある山洋電気(株)の話題のため見出しピックアップ

■「らいてうの家」27日オープン 真田町長 企画展「新婦人協会発足100周年」や茶席も(3面)

■小井さんビーズアート展 5月5日まで上田の若林陶器店(3面)

■15教室65人が自慢の喉を披露 上田で宮下歌謡教室30回記念発表会(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人