竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

大型連休中 上田城跡公園に二の丸横丁 期間限定でオープン【あさイチ】

2019年04月28日
2019年04月28日(日)

夜にまとめましたので、気温や気象などの記載はありません。


きょうは何の日?【四つ葉の日】

大阪府大阪市に本社を置き、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念に掲げ、電力コスト削減に取り組む四つ葉電力株式会社が制定。日付は4と28で「四(4)つ(2)葉(8)」と読む語呂合わせから。きょうは、四つ葉の日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【東信ジャーナル】
■5月6日まで「二の丸横丁」上田城跡公園(3面)
上田市の上田城跡公園では、千本桜まつりの終了後も「上田城二の丸横丁」として、旧市民会館駐車場に屋台が出て、観光客らのもてなしに役立っている。5月6日まで。


大型連休中 上田城跡公園に二の丸横丁 期間限定でオープン【あさイチ】

4月21日で上田城千本桜まつりが終了しましたが、

上田城跡公園の旧市民会館駐車場において

「上田城二の丸横丁」が4月23日から5月6日まで期間限定でオープンの記事

4月29日には上田真田まつりもありますし、大型連休期間中たくさんの方が訪れるであろう上田城におもてなしのスポットがあることはうれしいですね。

大型連休中に上田城に来た方々にはぜひ立ち寄っていただきたいと思います!

【リンク】上田城


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■県内企業の4割「採用増」20年春新卒 景気先行き不安でも 106社 本社アンケート(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■10連休スタート 県内に人・人・人(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■若手離職者やまず 現場疲弊 参加者 訴え切実 米中摩擦 賃上げに影(2面・総合)
→長野県内で4月27日に行われたメーデーの参加者の声が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■けいざいズーム信州 20年春新卒 県内106社対象本社アンケート 採用計画数の確保 見通せぬ焦りも/食品含む製造業 人材獲得競争 続く厳しさ/非製造業 前年並みか さらに苦戦も(3面・総合)
→上田市内のアート金属、山洋電気、シナノケンシ、城南製作所、長野計器、HIOKI、信州ハム、上田信用金庫、八十二証券、長野県連合青果、シーティーエス、上田交通、しなの鉄道のアンケートに答えた結果も掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の北沢礼子さんの投稿写真が掲載

■県内上場企業・株式投資情報(9面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■北信越高校野球 地区予選(19面・スポーツ)
→東信地区の欄に上田千曲高校、上田西高校、上田染谷丘高校の試合結果が掲載

■堅守の信州 島根に先勝 決勝進出に大手 きょう第2戦 第2Q 流れつかみ大量得点(21面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県市町村対抗駅伝 松本市 盤石2連覇(23面・スポーツ)
→上田市は5位と掲載のため見出しピックアップ。区間1位記録に3区は上田市の宇津野篤さん、6区は高木更沙さんと掲載

■山雅J1再び きょうFC東京戦 14時開始 味の素スタジアム(23面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野 藤枝に完敗 対人で後手に 厳しい現実(23面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野L 耐えてドロー(23面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■新時代へさぁ10連休 冷え込む中でも県内に観光客続々 全国も駅や空港混雑(30面・第二社会)


【信州民報】


■上田市「子どもたちのために頑張る」と作業 市相撲連盟役員が相撲場「土俵」整備『令和』初の「すもう大会」は楽しく(1面)

■上田市商店会連合会 最も多かった希望の漢字は『輝』新時代を明るく展望しようと募集(1面)

■松本平広域公園 信州花フェスタ2019 北アルプスの贈りもの 6月16日まで開催中!(2面)

■長和町 町をきれいにしよう 町民600人が参加 道路清掃活動行う!(2面)

■春の全国交通安全運動始まる 5月11日~20日の10日間(2面)

■東御市くらしの会が講演会 ワイン中心の取り組み語る 市中央公民館(2面)

■上田市高齢者福祉センター 利用者協議会総会ひらく!(2面)

■長大 金融リテラシー講義に学生100人 内容を充実させ実生活に根ざして(3面)

■上田電鉄 高齢「丸窓まつり」にぎわう!初企画「お仕事体験コーナー」(3面)

■五十年前の今日の見出し 上田市議会の正副議長 平野 荻原の両氏が最有力(3面)

■行政相談 5月(3面)
→上田市では14日に上田市役所南庁舎、15日に丸子地域自治センターと掲載

■上田市・心の花美術館 企画展「竹久夢二展」歌と朗読によるライブ(4面)

■28日・29日・30日の緊急医・当番薬局(4面)


【東信ジャーナル】


■上田千曲など県内4高校合同 交通安全へ反射材グッズ製作プロジェクト発足(1面)

■認知症になっても安心して暮らせるまちへ 上田市と医師会、エーザイが協定(1面)

■大型連休に渓流釣り楽しんで 上小漁協 依田川にヤマメ放流(2面)

■園児が別所線の舞田駅清掃(2面)

■フットサルのボアルース長野上田市に「F1」昇格報告(2面)

■上田医療センター研修医の高村さん スカイランニングワールドシリーズ第1戦3位 5月の太郎山登山競走出場へ(3面)

■5月6日まで「二の丸横丁」上田城跡公園(3面)
→ピックアップ記事

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人