広報うえだ 刷新 5月号から月2回発行から1回に【あさイチ】
2019年05月17日
2019年05月17日(金)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は14℃。
きょうは何の日?【お茶漬けの日】
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日(1778年5月17日)に由来する。きょうは、お茶漬けの日です。
一般社団法人日本記念日強化会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■発行 月2回から1回に 上田市広報刷新 移住者の声紹介(27面・地域・東信)
上田市が発行を月2回から1回に見直して初となる「広報うえだ5月号」が完成、自治会に依頼し配布を始めた。

2019年5月号より「広報うえだ」が新しくなりました。
配布する自治会の負担軽減に配慮し、4月号までは月2回発行でしたが、5月から月1回、毎月16日発行となりました。
ページ数は40ページ前後で、月2回分の7~8割に相当するページです。
今月は、上田市に移住した方々の声や、学校給食施設の整備方方針の一部変更について、健康づくり応援アプリ「うえいく」の配信スタートの記事などが特集されています。
今は紙ベースでなくても上田市のHPやマチイロというアプリからも広報うえだは読むことができます。
上田市の行政情報はしっかりと確認しておきたいですね!
【リンク】上田市-広報うえだ
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■臨時県会 最短3日で閉会 改選後初 監査委員に宮本氏 過半数の自民党県議団に警戒も・・・ポスト配分スムーズに(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県会8委員会構成決まる(4面・総合・国際)
→上田市・小県郡区選出で県民クラブ・公明の清水純子県議が県民文化健康福祉委員長になったと掲載。ほか上田市・小県郡区から選出された自民党県議団の平野成基県議総務企画警察委員会の委員と議会運営委員会の委員、自民党県議団の山田英喜県議は県民文化健康福祉委員会の委員、共産党県議団の高村京子県議は県民文化健康福祉委員会の委員に決まったと掲載
■県会6月定例会20日から16日間(4面・総合・国際)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■微細繊維シート 工業用量産へ 信大発ベンチャー 自動車用に供給 用途拡大図る 低コスト・省エネ アピール(4面・総合・国際)
→上田市常田にある信州大学繊維学部初のベンチャー企業のナフィアスの話題のため見出しピックアップ
■地銀の7割 減益・赤字 19年3月期 超低金利長期化響く 収益力強化へ 抜本策見つからず/八十二銀と長野銀も減益(7面・経済)
→八十二銀行と長野銀行の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅J1再び あす敵地で鹿島戦 山雅 攻撃陣の奮起鍵 古巣との対戦 特別な思い 杉本「走って勝ち点を」気合(22面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■VC長野 来季もV1決定 女子のルートインは2部に(22面・スポーツ)
→バレーボールV1の長野トライデンツの話題と上田市を拠点とするバレーボール女子ルートインホテルズブリリアントアリーズの話題のため見出しピックアップ
■北信越高校野球 県大会 打線成長 東海大諏訪V先発全員16安打 自在に得点/打順模索 上田西3位(23面・スポーツ)
→上田西高校は長野商業と対戦し勝利し3位と掲載のため見出しピックアップ
■県からスポーツ栄誉賞 B2信州「昇格目指し準備する」(23面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 気持ち切らさず 逸ノ城の動き見て前へ 連敗回避 6日目 琴奨菊(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■最近うれしかったこと 上田市傍陽小5年 藤沢俊輔(26面・地域・東信)
■今季の牛の放牧 美ヶ原で始まる(26面・地域・東信)
■初代館長の酒井昭水さん死去 絹糸紡績資料館創設に尽力 上田・丸子 蚕糸業の歴史を伝え(27面・地域・東信)
■長野大生「立科の魅力は?」特産や歴史学ぶ「観郷ウォーク」(27面・地域・東信)
■発行 月2回から1回に 上田市広報刷新 移住者の声紹介(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■桜と浅間山、菅平高原の霧氷・・・ 信州の四季 写真で捉えた!東御の開業医 上田で展示(27面・地域・東信)
■偽造商品券 4月11日に使用 上田・諏訪地方・松本 男1人来店同一犯か(35面・第一社会)
→上田市の自動車用品店も被害にあったため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田女短幼稚園児が伸び伸びと絵描き サントミューゼ子どもアトリエで活動「見て・触れて・感じた」表現楽しむ(1面)
■上田市 川西公民館 大きな声で歌ってリフレッシュしよう「からだリセットプログラム」人気!(1面)
■上田市 5月1日は婚姻届75件受理 臨時窓口利用は300件超!(1面)
■東御市 タイヨーエンジニヤと県と市が「アダプトシステム」協定締結 信州ふるさとの道ふれあい事業(2面)
■上田市「暴走族等対策会議」が出発式 令和元年度上田駅前パトロール 9月末まで毎週金曜夜に行う!(2面)
■上田市別所温泉「南条旅館」リニューアルオープン 記念ロビーコンサート(2面)
■上田市 オール上田ロケ映画『兄消える』「信州上田ロケ地マップ」作成 信州上田フィルムコミッション(2面)
■新しい時代に新しい気持ちで!マルビ作品展☆26日まで開催 上田市ザイデンシュトラーセン(3面)
■上田市「信州上田学」シンポひらく!サントミューゼ小ホール200人 住みたい理由を言えるまち創る(3面)
■「柳澤順子ソプラノリサイタル」6月2日☆ 上田市セレスホール(3面)
■五十年前の今日の見出し 一万人の児童対象に 上田市で給食センター(3面)
■ワクワク海外旅日記 フィジー編 その4 植物画家 久保やす子(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事
【東信ジャーナル】
■「たねぷろじぇくと」児童が育てた苗木 被災地へ 上田の塩田西小で「お見送り会」来月9日、宮城で植樹祭「大きく育って」(1面)
■武石公園のツツジ見ごろ(1面)
■上田西高で初の海外留学報告会 生徒が経験、英語交えスピーチ「外国人とのコミュニケーション通じ成長」(2面)
■上田のアート金属工業 交通安全で初の街頭啓発(2面)
■風景や人物など多彩な作品50点 市立美術館ギャラリー 19日まで、うえだ版画展(2面)
■4・5月生まれ おたんじょうびおめでとう(3面)
→上田市内や東御市内で4・5月にたんびょうびをむかえるお子さんの写真が掲載
■私の古代つれづれ草-「神科・染屋台」条里編-[1]「神科・染屋台地」の持つ奥深い広大さ、雄大さ(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
■「いじめ」がない国スリランカ(7)学校での朝夕のお祈り・日曜学校 仏陀の教えが「いじめがない」ことに関係(5面)
→上田市の高橋秀さんが執筆する記事
■文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、俳句に親しむ方々の句が掲載
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボール、早起き野球の結果が掲載
■映画「兄消える」全編、上田で撮影 本日から 先行上映5/17(金)~TOHOシネマズ上田(8面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は14℃。
きょうは何の日?【お茶漬けの日】
お茶の製法を発明し、煎茶の普及に貢献した永谷宗七郎の子孫にあたる永谷嘉男が創業した株式会社永谷園が制定。日付は永谷宗七郎の偉業をたたえ、その命日(1778年5月17日)に由来する。きょうは、お茶漬けの日です。
一般社団法人日本記念日強化会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■発行 月2回から1回に 上田市広報刷新 移住者の声紹介(27面・地域・東信)
上田市が発行を月2回から1回に見直して初となる「広報うえだ5月号」が完成、自治会に依頼し配布を始めた。

2019年5月号より「広報うえだ」が新しくなりました。
配布する自治会の負担軽減に配慮し、4月号までは月2回発行でしたが、5月から月1回、毎月16日発行となりました。
ページ数は40ページ前後で、月2回分の7~8割に相当するページです。
今月は、上田市に移住した方々の声や、学校給食施設の整備方方針の一部変更について、健康づくり応援アプリ「うえいく」の配信スタートの記事などが特集されています。
今は紙ベースでなくても上田市のHPやマチイロというアプリからも広報うえだは読むことができます。
上田市の行政情報はしっかりと確認しておきたいですね!
【リンク】上田市-広報うえだ
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■臨時県会 最短3日で閉会 改選後初 監査委員に宮本氏 過半数の自民党県議団に警戒も・・・ポスト配分スムーズに(2面・総合)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県会8委員会構成決まる(4面・総合・国際)
→上田市・小県郡区選出で県民クラブ・公明の清水純子県議が県民文化健康福祉委員長になったと掲載。ほか上田市・小県郡区から選出された自民党県議団の平野成基県議総務企画警察委員会の委員と議会運営委員会の委員、自民党県議団の山田英喜県議は県民文化健康福祉委員会の委員、共産党県議団の高村京子県議は県民文化健康福祉委員会の委員に決まったと掲載
■県会6月定例会20日から16日間(4面・総合・国際)
→長野県議会の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■微細繊維シート 工業用量産へ 信大発ベンチャー 自動車用に供給 用途拡大図る 低コスト・省エネ アピール(4面・総合・国際)
→上田市常田にある信州大学繊維学部初のベンチャー企業のナフィアスの話題のため見出しピックアップ
■地銀の7割 減益・赤字 19年3月期 超低金利長期化響く 収益力強化へ 抜本策見つからず/八十二銀と長野銀も減益(7面・経済)
→八十二銀行と長野銀行の話題が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■山雅J1再び あす敵地で鹿島戦 山雅 攻撃陣の奮起鍵 古巣との対戦 特別な思い 杉本「走って勝ち点を」気合(22面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■VC長野 来季もV1決定 女子のルートインは2部に(22面・スポーツ)
→バレーボールV1の長野トライデンツの話題と上田市を拠点とするバレーボール女子ルートインホテルズブリリアントアリーズの話題のため見出しピックアップ
■北信越高校野球 県大会 打線成長 東海大諏訪V先発全員16安打 自在に得点/打順模索 上田西3位(23面・スポーツ)
→上田西高校は長野商業と対戦し勝利し3位と掲載のため見出しピックアップ
■県からスポーツ栄誉賞 B2信州「昇格目指し準備する」(23面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■御嶽海 気持ち切らさず 逸ノ城の動き見て前へ 連敗回避 6日目 琴奨菊(19面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■最近うれしかったこと 上田市傍陽小5年 藤沢俊輔(26面・地域・東信)
■今季の牛の放牧 美ヶ原で始まる(26面・地域・東信)
■初代館長の酒井昭水さん死去 絹糸紡績資料館創設に尽力 上田・丸子 蚕糸業の歴史を伝え(27面・地域・東信)
■長野大生「立科の魅力は?」特産や歴史学ぶ「観郷ウォーク」(27面・地域・東信)
■発行 月2回から1回に 上田市広報刷新 移住者の声紹介(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■桜と浅間山、菅平高原の霧氷・・・ 信州の四季 写真で捉えた!東御の開業医 上田で展示(27面・地域・東信)
■偽造商品券 4月11日に使用 上田・諏訪地方・松本 男1人来店同一犯か(35面・第一社会)
→上田市の自動車用品店も被害にあったため見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 上田女短幼稚園児が伸び伸びと絵描き サントミューゼ子どもアトリエで活動「見て・触れて・感じた」表現楽しむ(1面)
■上田市 川西公民館 大きな声で歌ってリフレッシュしよう「からだリセットプログラム」人気!(1面)
■上田市 5月1日は婚姻届75件受理 臨時窓口利用は300件超!(1面)
■東御市 タイヨーエンジニヤと県と市が「アダプトシステム」協定締結 信州ふるさとの道ふれあい事業(2面)
■上田市「暴走族等対策会議」が出発式 令和元年度上田駅前パトロール 9月末まで毎週金曜夜に行う!(2面)
■上田市別所温泉「南条旅館」リニューアルオープン 記念ロビーコンサート(2面)
■上田市 オール上田ロケ映画『兄消える』「信州上田ロケ地マップ」作成 信州上田フィルムコミッション(2面)
■新しい時代に新しい気持ちで!マルビ作品展☆26日まで開催 上田市ザイデンシュトラーセン(3面)
■上田市「信州上田学」シンポひらく!サントミューゼ小ホール200人 住みたい理由を言えるまち創る(3面)
■「柳澤順子ソプラノリサイタル」6月2日☆ 上田市セレスホール(3面)
■五十年前の今日の見出し 一万人の児童対象に 上田市で給食センター(3面)
■ワクワク海外旅日記 フィジー編 その4 植物画家 久保やす子(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子さんが執筆する記事
【東信ジャーナル】
■「たねぷろじぇくと」児童が育てた苗木 被災地へ 上田の塩田西小で「お見送り会」来月9日、宮城で植樹祭「大きく育って」(1面)
■武石公園のツツジ見ごろ(1面)
■上田西高で初の海外留学報告会 生徒が経験、英語交えスピーチ「外国人とのコミュニケーション通じ成長」(2面)
■上田のアート金属工業 交通安全で初の街頭啓発(2面)
■風景や人物など多彩な作品50点 市立美術館ギャラリー 19日まで、うえだ版画展(2面)
■4・5月生まれ おたんじょうびおめでとう(3面)
→上田市内や東御市内で4・5月にたんびょうびをむかえるお子さんの写真が掲載
■私の古代つれづれ草-「神科・染屋台」条里編-[1]「神科・染屋台地」の持つ奥深い広大さ、雄大さ(4面)
→上田市の吉村八洲男さんが執筆する記事
■「いじめ」がない国スリランカ(7)学校での朝夕のお祈り・日曜学校 仏陀の教えが「いじめがない」ことに関係(5面)
→上田市の高橋秀さんが執筆する記事
■文芸欄(6面)
→上田市内で川柳、俳句に親しむ方々の句が掲載
■スポーツ結果(7面)
→上田市内で行われたゴルフ、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボール、早起き野球の結果が掲載
■映画「兄消える」全編、上田で撮影 本日から 先行上映5/17(金)~TOHOシネマズ上田(8面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録