上田市商店会連合会 ゆかりの国「応援」一店一国 パネルで紹介【あさイチ】
2019年05月18日
2019年05月18日(土)
午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は15℃。
きょうは何の日?【こりを癒そう「サロンパス」の日】
「サロンパス」などの外用鎮痛消炎貼付剤を中心とした医薬品などを手がけ、貼る治療文化を世界へ届ける久光製薬株式会社が、新しくなった「サロンパス」の発売を記念して2015年に制定。日付は5と18で「コ(5)り イヤ(18)す」と読む語呂合わせから。きょうは、こりを癒そう「サロンパス」の日です。
一般社団法人日本記念日強化会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■ゆかりの国「応援」一店一国 上田市商店会連合会 パネルで紹介 店と客 会話のきっかけに(26面・地域・東信)
上田市商店会連合会は、中心市街地の3商店街で「一店一国応援事業」を行っている。

上田市商店会連合会の中心市街地の海野町商店街、原町一番街商店会、松尾町商店街の3つ計45点がゆかりのある国を応援国として地図や写真d祢紹介するパネルを店先に掲示してあるとのこと。
発案は、原町一番街商店会副理事長の畠中氏で、1998年長野冬季五輪での「一校一国」運動にちなんで「一店一国応援」を発案したそうです。
各お店とその国のゆかりのお話をしながら買い物ができてより楽しい買い物になりそうですね!
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■松本「旧開智学校」国宝に 擬洋風校舎「教育の黎明象徴」近代学校建築で初 県内10件目(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の安楽寺八角三重塔も掲載
■G20閣僚会合in軽井沢6/15・16 プラごみ減へ 県民運動 マイバッグ、分別回収・・・県が呼び掛け 河川上流県「意識高めて」 県内河川 ごみデータなし(2面・総合)
→信州プラスチックスマート運動の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■旧開智学校指定へ 県内国宝改めて注目(2面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の安楽寺八角三重塔も掲載
■中心市街地 松本城に続き「旧開智学校」指定へ 国宝2件松本 期待と緊張感 案内ガイド高齢化/渋滞と駐車場不足 観光客増へ対応急務/校舎完成140年余 耐震化に試算2億円 老朽化 重い財政負担(3面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■採録 知事会見 17日(4面・総合・国際)
→阿部守一長野県知事の記者会見の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 身欠きにしん 山国信州の味(5面・論)
→上田市の久保やす子さんの投書が掲載
■県内酒造 14点金賞 全国5番目 18酒造年度 全国新酒鑑評会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の信州銘醸 秀峰喜久盛が金賞を受賞したと掲載
■大卒就職率97.6% 今春 人手不足で2番目高水準 県内大卒者らは96.8%(7面・経済)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 今季初の連勝を あす敵地で福島戦(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 苦境どう打破 あすホームで日テレ戦 復帰が濃厚 鈴木陽「今できること出す」本田監督期待「本当に大きい」(22面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅J1再び きょう鹿島戦 15時開始 カシマスタジアム/U-22小松選出 山雅から期限付き移籍 トゥーロン(22面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■狙い通り 御嶽海連勝 鋭く中へ 琴奨菊の反撃封じ 7日目 碧山(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■好調信濃 首位に迫りたい 18~22日 4試合 安定リリーフ陣 指揮官も信頼(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■最近うれしかったこと 上田市傍陽小5年 岡嶋芙空(26面・地域・東信)
■観戦の楽しみ 子どもに アルティスタ浅間 小諸市にチケット贈呈(26面・地域・東信)
→上田市内に運営するNPO法人の事務所があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ
■ゆかりの国「応援」一店一国 上田市商店会連合会 パネルで紹介 店と客 会話のきっかけに(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■道化師・清泉女学院短大准教授の塚原さん エクササイズ紹介本 出版 医療・福祉施設などに配布 人が触れ合う現場にこそ ユーモアを(28面・地域・北信)
→道化師で清泉女学院短大准教授の塚原成幸さんは長野大学のご出身のため見出しピックアップ
■松本城に続き「旧開智学校校舎」市民 町おこしや誘客効果期待 国宝へ「驚いた」「うれしい」/「祝国宝」張り紙に歓声(28面・地域・中信)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■じょうほう交差点 夏の新幹線と特急 県関係1565本増発 JR東日本・東海の臨時列車(31面・生活情報)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
■危険業務従事者叙勲 県内は50人(33面・第三社会)
→上田市岡在住で元県警部の橋本弘雅さん、上田市下之郷の元2等空佐の宮入一生さんのお名前が掲載
■県内労災死傷者が急増 18年2120人 増加率過去30年で2番目 熱中症も大幅更新 背景に人手不足(34面・第二社会)
■「松本の学びの源流」に光 旧開智学校校舎 国宝指定へ 調査や保存「思い実った」(35面・第一社会)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■小平選手 引退の李さんにメッセージ お疲れ様、そしてありがとう(35面・第一社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手に関連する話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■「バイバイ」「大きくなってね」丸子北小児童が稚アユ放流体験 上田市依田川に4000尾放流 上小漁業協(1面)
■上田市 小泉の「アヤメ」現在が見ごろ 今年で11回目「アヤメ祭り」19日(1面)
■上田ケーブルビジョン講演会 インターネット社会に向けて「安全・安心」を考える講座 29日(1面)
■上田市 うえだ環境市民会議講演会ひらく 緊急事態「プラごみ」の分別を説明(2面)
■上田広域など 循環型施設検討委4回目 上田駅前ビルパレオでひらく(2面)
■上田市「主体的な学びの場」を構築 上野が丘公民館の高齢者学級『はつらつカレッジ』人気!(2面)
■上田市 可燃ごみの減量・再資源化を「生ごみ出しません袋」配布申請期間は11月29日まで!(2面)
■信大繊維学部の鈴木准教授 科学技術分野で見事 受賞 文科大臣表彰若手科学者賞 上田市(2面)
■上田市「留学ってなんなん?」上田西高で留学報告会 代表9人が感想を発表(3面)
■上田市サントミューゼ「ナイトミュージアム」会館時間午後7時まで(3面)
■「うえだ版画展」19日まで 上田市のサントミューゼ内 市民アトリエ・ギャラリー(3面)
■五十年前の今日の見出し 県下輸出品展示会 七月に上田市民会館で(3面)
■東御市・ギャラリー茶楽庵「いきいきソーイング展」初の展示会21日まで開催(4面)
■東御市 女性らの展示販売会ひらく「新緑に誘われて」11回目 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(4面)
■川柳六文銭5月号発行(4面)
→川柳六文銭上田吟社が発行する「川柳六文銭」5月号が発行されたと伝える記事
【東信ジャーナル】
■上田ロケ映画「兄消える」先行上映 きょう出演者舞台あいさつ 袋町など「ロケ地マップ」作成(1面)
■危険業務従事者叙勲 上田、東御で4人(1面)
→上田市下之郷在住で元2等空佐の宮入一生さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ
■上田の3事業所優秀受賞 安全運転管理者選任事業所 交通事故防止コンクール(2面)
■鵜上田で伊勢さんコンサートに50人 オリジナル曲など演奏や歌で魅了 作曲したラグビー応援歌も(2面)
■和道≪1309≫七十二候によせて(18)竹笋生(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載
■油彩画やガラス絵など50点「遊画クラブ」作品展 20日まで上田ガスギャラリー(4面)
■真田の御屋敷公園 ツツジ見ごろ、あす祭り(4面)
■小諸の竹澤さんフクロウテーマに写真展 20日まで上田市立美術館(4面)
■天皇即位を祝い「雅の宴」6月2日、上田の「和道」(4面)
■フジの花 見事 上田市芳田 上原さん宅(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 鮮やかなハスの花と蛙の対比の美しさ(1面)
→第8回週刊うえだ写真コンテスト一般の部優秀賞の上田市古安曽の真壁隆樹さんの写真作品「極楽浄土を夢見て」が掲載
■群響上田定演関係プログラム 群響メンバーによる室内楽演奏会 6月8日(土)上田市 西部公民館(3面)
■信州国際音楽村 開村32周年記念音楽祭 信州ルネッサンス2019 6月に音楽村で開催(3面)
■UCulture 来年で創立70周年を迎える 上田グローリア合唱団(4面)
■今月のほん 対象年齢3~5歳 初版1961年 『いたずら きかんしゃ ちゅうちゅう』ぶん・え/バージニア・リー・バートン やく/むらおかはなこ(4面)
→上田市殿城のなるに屋が提供の記事のため見出しピックアップ
■全編上田で撮影 上田市出身土屋貴子さん出演 映画『兄消える』(5面)
■「サツキ」と「ツツジ」その違いは 上田文化会館で31日(金)~「さつき展示会」(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 劇場&ゲストハウス 犀の角(6面)
→上田市中央2丁目の海野町商店街内にある犀の角が掲載のため見出しピックアップ
■第23回 美音の会コンサート~ドイツ音楽のひとときを~6月2日(日)サントミューゼ(6面)
■有力者の城跡?屋敷跡?岩門大日堂跡 上田市教育委員会の試掘で遺構を確認(7面)
■上田市民劇場例会 俳優座プロデュース公演「ハーヴェイ」29日(水)30日(木)サントミューゼ(7面)
■武者行列や戦国決戦劇 上田真田まつり大盛況!全国の鉄砲隊演武の迫力に歓声(7面)
■第17回「無言館成人式」山極寿一京大総長 自筆の手紙“人生を燃やし尽くしてほしい”(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来 45 生糸輸出のはじまり(35)江戸と神奈川・横浜を往復する日々(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は15℃。
きょうは何の日?【こりを癒そう「サロンパス」の日】
「サロンパス」などの外用鎮痛消炎貼付剤を中心とした医薬品などを手がけ、貼る治療文化を世界へ届ける久光製薬株式会社が、新しくなった「サロンパス」の発売を記念して2015年に制定。日付は5と18で「コ(5)り イヤ(18)す」と読む語呂合わせから。きょうは、こりを癒そう「サロンパス」の日です。
一般社団法人日本記念日強化会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■ゆかりの国「応援」一店一国 上田市商店会連合会 パネルで紹介 店と客 会話のきっかけに(26面・地域・東信)
上田市商店会連合会は、中心市街地の3商店街で「一店一国応援事業」を行っている。

上田市商店会連合会の中心市街地の海野町商店街、原町一番街商店会、松尾町商店街の3つ計45点がゆかりのある国を応援国として地図や写真d祢紹介するパネルを店先に掲示してあるとのこと。
発案は、原町一番街商店会副理事長の畠中氏で、1998年長野冬季五輪での「一校一国」運動にちなんで「一店一国応援」を発案したそうです。
各お店とその国のゆかりのお話をしながら買い物ができてより楽しい買い物になりそうですね!
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■松本「旧開智学校」国宝に 擬洋風校舎「教育の黎明象徴」近代学校建築で初 県内10件目(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の安楽寺八角三重塔も掲載
■G20閣僚会合in軽井沢6/15・16 プラごみ減へ 県民運動 マイバッグ、分別回収・・・県が呼び掛け 河川上流県「意識高めて」 県内河川 ごみデータなし(2面・総合)
→信州プラスチックスマート運動の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■旧開智学校指定へ 県内国宝改めて注目(2面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の安楽寺八角三重塔も掲載
■中心市街地 松本城に続き「旧開智学校」指定へ 国宝2件松本 期待と緊張感 案内ガイド高齢化/渋滞と駐車場不足 観光客増へ対応急務/校舎完成140年余 耐震化に試算2億円 老朽化 重い財政負担(3面・総合)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■採録 知事会見 17日(4面・総合・国際)
→阿部守一長野県知事の記者会見の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 身欠きにしん 山国信州の味(5面・論)
→上田市の久保やす子さんの投書が掲載
■県内酒造 14点金賞 全国5番目 18酒造年度 全国新酒鑑評会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市の信州銘醸 秀峰喜久盛が金賞を受賞したと掲載
■大卒就職率97.6% 今春 人手不足で2番目高水準 県内大卒者らは96.8%(7面・経済)
→長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 17日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■AC長野 今季初の連勝を あす敵地で福島戦(22面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野L 苦境どう打破 あすホームで日テレ戦 復帰が濃厚 鈴木陽「今できること出す」本田監督期待「本当に大きい」(22面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロレディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅J1再び きょう鹿島戦 15時開始 カシマスタジアム/U-22小松選出 山雅から期限付き移籍 トゥーロン(22面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■狙い通り 御嶽海連勝 鋭く中へ 琴奨菊の反撃封じ 7日目 碧山(23面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の星取表が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■好調信濃 首位に迫りたい 18~22日 4試合 安定リリーフ陣 指揮官も信頼(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■最近うれしかったこと 上田市傍陽小5年 岡嶋芙空(26面・地域・東信)
■観戦の楽しみ 子どもに アルティスタ浅間 小諸市にチケット贈呈(26面・地域・東信)
→上田市内に運営するNPO法人の事務所があるアルティスタ浅間の話題のため見出しピックアップ
■ゆかりの国「応援」一店一国 上田市商店会連合会 パネルで紹介 店と客 会話のきっかけに(26面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■道化師・清泉女学院短大准教授の塚原さん エクササイズ紹介本 出版 医療・福祉施設などに配布 人が触れ合う現場にこそ ユーモアを(28面・地域・北信)
→道化師で清泉女学院短大准教授の塚原成幸さんは長野大学のご出身のため見出しピックアップ
■松本城に続き「旧開智学校校舎」市民 町おこしや誘客効果期待 国宝へ「驚いた」「うれしい」/「祝国宝」張り紙に歓声(28面・地域・中信)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■じょうほう交差点 夏の新幹線と特急 県関係1565本増発 JR東日本・東海の臨時列車(31面・生活情報)
→上田駅が関連する北陸新幹線の話題が掲載のため見出しピックアップ
■危険業務従事者叙勲 県内は50人(33面・第三社会)
→上田市岡在住で元県警部の橋本弘雅さん、上田市下之郷の元2等空佐の宮入一生さんのお名前が掲載
■県内労災死傷者が急増 18年2120人 増加率過去30年で2番目 熱中症も大幅更新 背景に人手不足(34面・第二社会)
■「松本の学びの源流」に光 旧開智学校校舎 国宝指定へ 調査や保存「思い実った」(35面・第一社会)
→1面の関連記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■小平選手 引退の李さんにメッセージ お疲れ様、そしてありがとう(35面・第一社会)
→茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手に関連する話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■「バイバイ」「大きくなってね」丸子北小児童が稚アユ放流体験 上田市依田川に4000尾放流 上小漁業協(1面)
■上田市 小泉の「アヤメ」現在が見ごろ 今年で11回目「アヤメ祭り」19日(1面)
■上田ケーブルビジョン講演会 インターネット社会に向けて「安全・安心」を考える講座 29日(1面)
■上田市 うえだ環境市民会議講演会ひらく 緊急事態「プラごみ」の分別を説明(2面)
■上田広域など 循環型施設検討委4回目 上田駅前ビルパレオでひらく(2面)
■上田市「主体的な学びの場」を構築 上野が丘公民館の高齢者学級『はつらつカレッジ』人気!(2面)
■上田市 可燃ごみの減量・再資源化を「生ごみ出しません袋」配布申請期間は11月29日まで!(2面)
■信大繊維学部の鈴木准教授 科学技術分野で見事 受賞 文科大臣表彰若手科学者賞 上田市(2面)
■上田市「留学ってなんなん?」上田西高で留学報告会 代表9人が感想を発表(3面)
■上田市サントミューゼ「ナイトミュージアム」会館時間午後7時まで(3面)
■「うえだ版画展」19日まで 上田市のサントミューゼ内 市民アトリエ・ギャラリー(3面)
■五十年前の今日の見出し 県下輸出品展示会 七月に上田市民会館で(3面)
■東御市・ギャラリー茶楽庵「いきいきソーイング展」初の展示会21日まで開催(4面)
■東御市 女性らの展示販売会ひらく「新緑に誘われて」11回目 土蔵ギャラリー胡桃倶楽部(4面)
■川柳六文銭5月号発行(4面)
→川柳六文銭上田吟社が発行する「川柳六文銭」5月号が発行されたと伝える記事
【東信ジャーナル】
■上田ロケ映画「兄消える」先行上映 きょう出演者舞台あいさつ 袋町など「ロケ地マップ」作成(1面)
■危険業務従事者叙勲 上田、東御で4人(1面)
→上田市下之郷在住で元2等空佐の宮入一生さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ
■上田の3事業所優秀受賞 安全運転管理者選任事業所 交通事故防止コンクール(2面)
■鵜上田で伊勢さんコンサートに50人 オリジナル曲など演奏や歌で魅了 作曲したラグビー応援歌も(2面)
■和道≪1309≫七十二候によせて(18)竹笋生(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載
■油彩画やガラス絵など50点「遊画クラブ」作品展 20日まで上田ガスギャラリー(4面)
■真田の御屋敷公園 ツツジ見ごろ、あす祭り(4面)
■小諸の竹澤さんフクロウテーマに写真展 20日まで上田市立美術館(4面)
■天皇即位を祝い「雅の宴」6月2日、上田の「和道」(4面)
■フジの花 見事 上田市芳田 上原さん宅(4面)
【週刊うえだ】
■紙上ギャラリー 鮮やかなハスの花と蛙の対比の美しさ(1面)
→第8回週刊うえだ写真コンテスト一般の部優秀賞の上田市古安曽の真壁隆樹さんの写真作品「極楽浄土を夢見て」が掲載
■群響上田定演関係プログラム 群響メンバーによる室内楽演奏会 6月8日(土)上田市 西部公民館(3面)
■信州国際音楽村 開村32周年記念音楽祭 信州ルネッサンス2019 6月に音楽村で開催(3面)
■UCulture 来年で創立70周年を迎える 上田グローリア合唱団(4面)
■今月のほん 対象年齢3~5歳 初版1961年 『いたずら きかんしゃ ちゅうちゅう』ぶん・え/バージニア・リー・バートン やく/むらおかはなこ(4面)
→上田市殿城のなるに屋が提供の記事のため見出しピックアップ
■全編上田で撮影 上田市出身土屋貴子さん出演 映画『兄消える』(5面)
■「サツキ」と「ツツジ」その違いは 上田文化会館で31日(金)~「さつき展示会」(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 劇場&ゲストハウス 犀の角(6面)
→上田市中央2丁目の海野町商店街内にある犀の角が掲載のため見出しピックアップ
■第23回 美音の会コンサート~ドイツ音楽のひとときを~6月2日(日)サントミューゼ(6面)
■有力者の城跡?屋敷跡?岩門大日堂跡 上田市教育委員会の試掘で遺構を確認(7面)
■上田市民劇場例会 俳優座プロデュース公演「ハーヴェイ」29日(水)30日(木)サントミューゼ(7面)
■武者行列や戦国決戦劇 上田真田まつり大盛況!全国の鉄砲隊演武の迫力に歓声(7面)
■第17回「無言館成人式」山極寿一京大総長 自筆の手紙“人生を燃やし尽くしてほしい”(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来 45 生糸輸出のはじまり(35)江戸と神奈川・横浜を往復する日々(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録