上田市とセブン&アイ傘下の3社 地域活性化包括連携協定結ぶ コンビニやアリオで記念商品展開【あさイチ】
2019年06月01日
2019年06月01日(土)
午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は17℃。
きょうは何の日?【麦茶の日】
夏に向けて麦茶の味をPRしようと、全国麦茶工業協同組合が制定した。この頃は、麦茶の原料となる大麦の収穫時期にもあたり、また、衣がえの日でもあることから6月1日とした。きょうは、麦茶の日です。
一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田の発信・地産地消で連携 市とセブン&アイ傘下3社協定(27面・地域・東信)
上田市は31日、セブン&アイホールディングス(HD)傘下でいずれも本社東京のイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンの3社と、地域活性化に向けた包括連携協定を結んだ。

上田市とイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンの3社が地域活性化包括連携協定を結んだと伝える記事
セブン&アイ・ホールディングスのプレスリリースをみてみると
「上田市とイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン‐イレブン・ジャパンは、緊密な相互連携と協働による活動を推進することにより、上田市のより一層の活性化及び市民サービスの向上を図ること」
以上のことを目的として今回の協定は結ばれているようです。
具体的な取り組みとしては、セブン‐イレブンの締結記念商品として、
5月31日(金)から約3週間、コンビニのセブン-イレブンで『信州上田の味!美味だれ焼き鳥』が販売されたり
6月1日と2日にイトーヨーカドーアリオ上田店で各日50食限定で「武田味噌醸造(株)」の味噌を混ぜ込んだ『信州味噌おにぎり』、「信越明星」の蕎麦と、上田市産のキノコ、アスパラ、うえだみどり大根のてんぷらが入った『信州そば&上田市産野菜の天ぷら』、「信州ハム」のソーセージと上田市さんレタスを使用した『信州上田ドック』、美味だれを使った焼き鳥とやきそばを掛け合わせた『美味だれやきそばパン』が販売。
6月1日~約2週間、アリオ上田店内にある「九州沖縄食堂チキ南亭」で『信州太郎ぽーくのローストポークプレート』
などが販売され、他にもいくつかの連携協定に基づく取り組みがあるようです。
こうやって大手の企業さんから上田市のPRをしていただくことはありがたいですね。期間限定で販売されているものもありますので、期間中に買って味わってみたいですね!
【リンク】セブン&アイ・ホールディングス:イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン‐イレブン・ジャパン上田市と『地域活性化包括連携協定』を締結
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■G20閣僚会合in軽井沢6/15・16 プラごみ削減など国内外自治体で協働 環境課題解決へ「長野宣言」国際組織と県 発表/持続可能な社会へ連携強調 問われる県の実践と発信(1面)
■北陸新幹線建設 想定区域を公表 敦賀-新大阪(4面・総合・国際)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアプ
■県職員再就職県関与は42人18年度退職者(4面・総合・国際)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ
■県産品アピールへ営業戦略 発酵食品やワイン重点に(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全農県本部が取扱高2%増 野菜や花き 19年度計画(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■就活・採用 最前線20年新卒 経団連指針 きょう面接解禁 採用活動 県内は大詰め 早まる選考 学生確保苦労「本気度」重視 応募絞る動きも(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■有効求人倍率4月県内1.68倍 求職者減で高水準維持(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■イオンが県に寄付(6面・経済)
→長野県の話題のため見出しピックアップ
■9市町村の防災拠点にWi-Fi環境(6面・経済)
→上田市も含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■上田映劇で舞台あいさつ 大泉洋「上田愛」を語る 転機となる作品 信州と「不思議な縁」(15面・くらし)
■県内「農か食堂を訪ねて」農家の真心召し上がれ こだわりの味を地域の人に 上田市 そば処 北条庵(16面・全面広告)
■山雅J1再び きょう清水戦 18時開始 サンプロアルウィン(24面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 3連勝飾れるか あすホームで富山戦/今季出場の3試合 全て白星 元日本代表の明神 存在感(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校総体 バスケットボール(24面・スポーツ)
→男子1回戦で上田西、上田が勝利、上田千曲、上田東、上田染谷丘が敗退、女子1回戦で丸子修学館、上田染谷丘が敗退と掲載
■県高校総体 テニス(24面・スポーツ)
→男子団体準決勝に上田、上田西が登場、上田西が勝利し松商学園と対戦。惜しくも準優勝。女子団体決勝で上田と松商学園が対戦。上田は準優勝と掲載
■県高校総体 ハンドボール(24面・スポーツ)
→上田染谷丘高校、上田高校の試合結果が掲載
■県高校総体 バドミントン(24面・スポーツ)
→女子団体準々決勝に上田千曲高校が出場。長野市立長野高校に敗戦と掲載
■連勝信濃 首位狙う 1~6日 5試合(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■つかんだプロゴルフの舞台 上田でアマ選考会 県内2人 下部ツアーへ(26面・地域・東信)
■青木峠 バイパスルート案提示 上田-松本間 9月地質調査目指す 青木で住民説明会(27面・地域・東信)
→上田市も関連する話題のため見出しピックアップ
■ハンセン病理解へ 若者が情報発信を 回復者の作家伊波さん 長野大で最終講義(27面・地域・東信)
■上田の発信・地産地消で連携 市とセブン&アイ傘下3社協定(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新たな反射材・デザイン議論 長野・上田の4高校のプロジェクト(28面・地域・北信)
→上田千曲高校が関わる話題のため見出しピックアップ
■信大次代へ 創立70周年 下 交付金減少 加速する産学連携 最先端の研究 地域に還元 学生の目「産学連携」どう思う? 大学院総合理工学研究科1年 渡辺あかりさん 企業との研究にやりがい/医学部2年 山崎遼也さん より良い医療機器作れる(34面・第二社会)
→信州大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■県内市町村で初 イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンと上田市が「地域活性化包括連携協定」締結(1面)
■東御市 観光協会が湯の丸高原で「山開き」昨年グリーンシーズンには40万人(1面)
■チャレンジデー各所でイベント 6回目対戦相手は青森県藤崎町ひろみちお兄さんがサポーター(2面)
■上田市 企業人権教育連絡会が講演会「キレない自分のつくりかた」サントミューゼ小ホール(2面)
■東御市文化会館「サンテラスバラフェア」開催中 上質な音楽とのハーモニー楽しんで9日まで(2面)
■上田市教委 スマホ・ネットを安全に使う 啓発用パンフ 2万部発行!(2面)
■上田市丸子地域「国際交流フェスタ」にぎわう!『防災』意見発表や活動展示など(3面)
■上田市 染屋浄水場施設見学会2日(3面)
■消費税軽減税率等説明会ひらく 上田税務署13~20日の4日間(3面)
■献血日程(6月)移動採血車 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市内は6月1日にアリオ上田、7日に長野ン大学、12日に柳澤病院と掲載
■五十年前の今日の見出し 中学生の非行増加 補導青少年の三分の一(3面)
■東御市 生涯学習講座滋野公民館「やさしい絵画」作品展 2日まで文化会館展示室(4面)
■上田市 信州上田繭クラブ「繭友」繭でバラコサージュ制作 3日間で20人以上受講(4面)
【東信ジャーナル】
■中心市街地の空き店舗見学会 上田商議所 6月11日、12日(1面)
■信大繊維の高橋教授 木質バイオマス熱利用設備 導入検証調査を報告 うつくしの湯など4カ所(1面)
■毎月5、25日「結婚相談所」上田染谷丘高同窓会 年間4、5件成立「人生相談にも」(1面)
■あすは上田文化会館 自校給食求める声多数 上田市教委、学校給食施設の整備方針変更で市民説明会(2面)
■エイズ予防ウィーク3日、無料相談 上田保健所(2面)
■和道≪1311≫七十二候によせて(20)紅花栄(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■蚕の繭のクラフト作品展 上田の常田館製糸場(4面)
■「写真集団ZERO」作品展 3日まで上田ガスギャラリー(4面)
■上田市住吉のエロイカ理容店 バラ中心に季節の花彩る(4面)
【週刊うえだ】
■金子三勇士ピアノ・リサイタル 7月13日(土)サントミューゼ~日本とハンガリーのピアノ作品が織り成す世界~(3面)
■上田市立美術館のおとなのアトリエ講座 参加者募集(3面)
■休日緊急医 当番薬局2日(日)(3面)
■トルストイの三女 上田市の河合家訪問 記念品をカワイ薬局が初公開中 腰かけた椅子も展示(4面)
■“農業で丸子を盛り上げたい”若手農業者が活動開始「ハートビートまるこ」を結成(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられた投書やイラストが掲載
■上田城跡公園に大型垂れ幕「本丸櫓と武者溜まりの復元」上田市が復元周知と資料収集目指し設置(6面)
■坂城町在住のピアニスト 山極遥香 ピアノ・リサイタル 6月23日(日)サントミューゼ小ホール(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 別所温泉あいそめの湯 お食事処 比蘭樹(6面)
■上田ロケ映画「兄消える」先行上映 出演者らが舞台あいさつ 先行上映の両日とも満席の盛況!(7面)
■ジャパンカップビーチボール選手権で準優勝 上田協会の4選手が表敬訪問して報告(7面)
■長野大学 たねぷろじぇくと 塩田西小で苗木のお見送り会 海岸防災林をどんぐりの森に(7面)
■第15回信州上田本町祭(7面)
■シャトー・メルシャン「椀子ワイナリー」今秋のオープンを前に限定ワイン発表 市内で楽しむ会(7面)
■上田図書館倶楽部2019年度文学講座「夏目漱石と森鴎外の文学」受講者募集(7面)
■6月1日は「人権擁護委員の日」7日(金)まで各地に人権相談所を開設(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[47]生糸輸出のはじまり(37)安政6年6月19日、貿易交渉開始(2)(7面)
→上田市丸子地域在住で信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前8:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は17℃。
きょうは何の日?【麦茶の日】
夏に向けて麦茶の味をPRしようと、全国麦茶工業協同組合が制定した。この頃は、麦茶の原料となる大麦の収穫時期にもあたり、また、衣がえの日でもあることから6月1日とした。きょうは、麦茶の日です。
一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田の発信・地産地消で連携 市とセブン&アイ傘下3社協定(27面・地域・東信)
上田市は31日、セブン&アイホールディングス(HD)傘下でいずれも本社東京のイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンの3社と、地域活性化に向けた包括連携協定を結んだ。

上田市とイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンの3社が地域活性化包括連携協定を結んだと伝える記事
セブン&アイ・ホールディングスのプレスリリースをみてみると
「上田市とイトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン‐イレブン・ジャパンは、緊密な相互連携と協働による活動を推進することにより、上田市のより一層の活性化及び市民サービスの向上を図ること」
以上のことを目的として今回の協定は結ばれているようです。
具体的な取り組みとしては、セブン‐イレブンの締結記念商品として、
5月31日(金)から約3週間、コンビニのセブン-イレブンで『信州上田の味!美味だれ焼き鳥』が販売されたり
6月1日と2日にイトーヨーカドーアリオ上田店で各日50食限定で「武田味噌醸造(株)」の味噌を混ぜ込んだ『信州味噌おにぎり』、「信越明星」の蕎麦と、上田市産のキノコ、アスパラ、うえだみどり大根のてんぷらが入った『信州そば&上田市産野菜の天ぷら』、「信州ハム」のソーセージと上田市さんレタスを使用した『信州上田ドック』、美味だれを使った焼き鳥とやきそばを掛け合わせた『美味だれやきそばパン』が販売。
6月1日~約2週間、アリオ上田店内にある「九州沖縄食堂チキ南亭」で『信州太郎ぽーくのローストポークプレート』
などが販売され、他にもいくつかの連携協定に基づく取り組みがあるようです。
こうやって大手の企業さんから上田市のPRをしていただくことはありがたいですね。期間限定で販売されているものもありますので、期間中に買って味わってみたいですね!
【リンク】セブン&アイ・ホールディングス:イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン‐イレブン・ジャパン上田市と『地域活性化包括連携協定』を締結
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■G20閣僚会合in軽井沢6/15・16 プラごみ削減など国内外自治体で協働 環境課題解決へ「長野宣言」国際組織と県 発表/持続可能な社会へ連携強調 問われる県の実践と発信(1面)
■北陸新幹線建設 想定区域を公表 敦賀-新大阪(4面・総合・国際)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題のため見出しピックアプ
■県職員再就職県関与は42人18年度退職者(4面・総合・国際)
→長野県の取り組みの話題のため見出しピックアップ
■県産品アピールへ営業戦略 発酵食品やワイン重点に(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■全農県本部が取扱高2%増 野菜や花き 19年度計画(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■就活・採用 最前線20年新卒 経団連指針 きょう面接解禁 採用活動 県内は大詰め 早まる選考 学生確保苦労「本気度」重視 応募絞る動きも(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■有効求人倍率4月県内1.68倍 求職者減で高水準維持(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■イオンが県に寄付(6面・経済)
→長野県の話題のため見出しピックアップ
■9市町村の防災拠点にWi-Fi環境(6面・経済)
→上田市も含まれているため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 31日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■上田映劇で舞台あいさつ 大泉洋「上田愛」を語る 転機となる作品 信州と「不思議な縁」(15面・くらし)
■県内「農か食堂を訪ねて」農家の真心召し上がれ こだわりの味を地域の人に 上田市 そば処 北条庵(16面・全面広告)
■山雅J1再び きょう清水戦 18時開始 サンプロアルウィン(24面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 3連勝飾れるか あすホームで富山戦/今季出場の3試合 全て白星 元日本代表の明神 存在感(24面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県高校総体 バスケットボール(24面・スポーツ)
→男子1回戦で上田西、上田が勝利、上田千曲、上田東、上田染谷丘が敗退、女子1回戦で丸子修学館、上田染谷丘が敗退と掲載
■県高校総体 テニス(24面・スポーツ)
→男子団体準決勝に上田、上田西が登場、上田西が勝利し松商学園と対戦。惜しくも準優勝。女子団体決勝で上田と松商学園が対戦。上田は準優勝と掲載
■県高校総体 ハンドボール(24面・スポーツ)
→上田染谷丘高校、上田高校の試合結果が掲載
■県高校総体 バドミントン(24面・スポーツ)
→女子団体準々決勝に上田千曲高校が出場。長野市立長野高校に敗戦と掲載
■連勝信濃 首位狙う 1~6日 5試合(25面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■つかんだプロゴルフの舞台 上田でアマ選考会 県内2人 下部ツアーへ(26面・地域・東信)
■青木峠 バイパスルート案提示 上田-松本間 9月地質調査目指す 青木で住民説明会(27面・地域・東信)
→上田市も関連する話題のため見出しピックアップ
■ハンセン病理解へ 若者が情報発信を 回復者の作家伊波さん 長野大で最終講義(27面・地域・東信)
■上田の発信・地産地消で連携 市とセブン&アイ傘下3社協定(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新たな反射材・デザイン議論 長野・上田の4高校のプロジェクト(28面・地域・北信)
→上田千曲高校が関わる話題のため見出しピックアップ
■信大次代へ 創立70周年 下 交付金減少 加速する産学連携 最先端の研究 地域に還元 学生の目「産学連携」どう思う? 大学院総合理工学研究科1年 渡辺あかりさん 企業との研究にやりがい/医学部2年 山崎遼也さん より良い医療機器作れる(34面・第二社会)
→信州大学の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■県内市町村で初 イトーヨーカ堂、セブン&アイ・クリエイトリンク、セブン-イレブン・ジャパンと上田市が「地域活性化包括連携協定」締結(1面)
■東御市 観光協会が湯の丸高原で「山開き」昨年グリーンシーズンには40万人(1面)
■チャレンジデー各所でイベント 6回目対戦相手は青森県藤崎町ひろみちお兄さんがサポーター(2面)
■上田市 企業人権教育連絡会が講演会「キレない自分のつくりかた」サントミューゼ小ホール(2面)
■東御市文化会館「サンテラスバラフェア」開催中 上質な音楽とのハーモニー楽しんで9日まで(2面)
■上田市教委 スマホ・ネットを安全に使う 啓発用パンフ 2万部発行!(2面)
■上田市丸子地域「国際交流フェスタ」にぎわう!『防災』意見発表や活動展示など(3面)
■上田市 染屋浄水場施設見学会2日(3面)
■消費税軽減税率等説明会ひらく 上田税務署13~20日の4日間(3面)
■献血日程(6月)移動採血車 上田保健福祉事務所(3面)
→上田市内は6月1日にアリオ上田、7日に長野ン大学、12日に柳澤病院と掲載
■五十年前の今日の見出し 中学生の非行増加 補導青少年の三分の一(3面)
■東御市 生涯学習講座滋野公民館「やさしい絵画」作品展 2日まで文化会館展示室(4面)
■上田市 信州上田繭クラブ「繭友」繭でバラコサージュ制作 3日間で20人以上受講(4面)
【東信ジャーナル】
■中心市街地の空き店舗見学会 上田商議所 6月11日、12日(1面)
■信大繊維の高橋教授 木質バイオマス熱利用設備 導入検証調査を報告 うつくしの湯など4カ所(1面)
■毎月5、25日「結婚相談所」上田染谷丘高同窓会 年間4、5件成立「人生相談にも」(1面)
■あすは上田文化会館 自校給食求める声多数 上田市教委、学校給食施設の整備方針変更で市民説明会(2面)
■エイズ予防ウィーク3日、無料相談 上田保健所(2面)
■和道≪1311≫七十二候によせて(20)紅花栄(3面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載
■蚕の繭のクラフト作品展 上田の常田館製糸場(4面)
■「写真集団ZERO」作品展 3日まで上田ガスギャラリー(4面)
■上田市住吉のエロイカ理容店 バラ中心に季節の花彩る(4面)
【週刊うえだ】
■金子三勇士ピアノ・リサイタル 7月13日(土)サントミューゼ~日本とハンガリーのピアノ作品が織り成す世界~(3面)
■上田市立美術館のおとなのアトリエ講座 参加者募集(3面)
■休日緊急医 当番薬局2日(日)(3面)
■トルストイの三女 上田市の河合家訪問 記念品をカワイ薬局が初公開中 腰かけた椅子も展示(4面)
■“農業で丸子を盛り上げたい”若手農業者が活動開始「ハートビートまるこ」を結成(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や近隣市町村から寄せられた投書やイラストが掲載
■上田城跡公園に大型垂れ幕「本丸櫓と武者溜まりの復元」上田市が復元周知と資料収集目指し設置(6面)
■坂城町在住のピアニスト 山極遥香 ピアノ・リサイタル 6月23日(日)サントミューゼ小ホール(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店 別所温泉あいそめの湯 お食事処 比蘭樹(6面)
■上田ロケ映画「兄消える」先行上映 出演者らが舞台あいさつ 先行上映の両日とも満席の盛況!(7面)
■ジャパンカップビーチボール選手権で準優勝 上田協会の4選手が表敬訪問して報告(7面)
■長野大学 たねぷろじぇくと 塩田西小で苗木のお見送り会 海岸防災林をどんぐりの森に(7面)
■第15回信州上田本町祭(7面)
■シャトー・メルシャン「椀子ワイナリー」今秋のオープンを前に限定ワイン発表 市内で楽しむ会(7面)
■上田図書館倶楽部2019年度文学講座「夏目漱石と森鴎外の文学」受講者募集(7面)
■6月1日は「人権擁護委員の日」7日(金)まで各地に人権相談所を開設(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[47]生糸輸出のはじまり(37)安政6年6月19日、貿易交渉開始(2)(7面)
→上田市丸子地域在住で信濃史学会会員の阿部勇さんが執筆する記事
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録