竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

農民美術職人の技 集大成 元長野県農民美術連合会会長 池田さん東御で最後の個展【あさイチ】

2019年06月07日
2019年06月07日(金)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は小雨。玄関の外に設置した温度計は14℃。


きょうは何の日?【むち打ち治療の日】

一般的には治らないものと考えられている場合が多いむち打ち症。しかし、きちんと治療すればほとんどの症状が改善するので、あきらめずに治療しましょうと呼びかける日にと「一般社団法人むち打ち治療協会」が制定。日付は6と7で「む(6)ち打ちをな(7)おそう」という語呂合わせから。きょうは、むち打ち治療の日です。

一般社団法人日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■農民美術 職人の技 集大成 上田の池田さん 東御で最後の個展 木彫り「手作りの良さ触れて」きょうから(23面・地域・東信)
農民美術の木彫り職人、池田初男さん(80)=上田市長瀬=が7日から、東御市和の喫茶&クラフトギャラリー「茶楽庵」で最後の個展を開く。


農民美術職人の技 集大成 元長野県農民美術連合会会長 池田さん東御で最後の個展【あさイチ】

池田初男さんは創作を始めて65年。

2004年には「信州の名工」に選ばれ、2005年からは長野県農民美術連合会の会長を6年間務められました。

体力や視力の低下で創作が続けることが難しくなったとのことで、今回を区切りに制作の現場から退くそうです。

個展は東御市の茶楽庵で6月7日から18日まで(12、13日はお休み)開催とのこと。


山本鼎が農民美術を提唱から今年で100年。

その節目に池田初男さんも一線から退かれるとのこと。今までの創作活動にお疲れ様との思いと、後進の育成もぜひやっていただきたいと思います。

【リンク】NHK長野放送局-わがまちの手仕事:農民美術 - NHK


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■19参院選 与野党 激突 再び 決戦の構図 上 共闘 視線の先に衆院選 羽田氏に一本化 共産に期待感/小松氏「与党の責任」訴え(1面)
→今夏ある参議院議員選挙の長野県区の話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■19参院選 与野党 激突 再び 制度見直し・野党候補一本化・・・県区1減 構図がらり(2面・総合)
→参議院議員選挙の長野県区の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県内 幼稚園教諭や保育士 質底上げへ実地研修 県センター 5園会場 来月から(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■入札失格基準価格 上げ 県発注建設工事 8月から(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 戦争の残した苦しみ消えず(5面・論)
→上田市の白瀬郁子さんの投書が掲載

■5月の県内倒産 前年比 1減4件 東京商工リサーチまとめ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■「一部弱め ゆるやか拡大」維持 日銀松本支店 6月県内経済動向(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 6日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■RESPECT 反町康治 フル代表前田 一層の成長期待(20面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の反町康治監督が執筆する記事のため見出しピックアップ

■AC長野 避けたい連敗 あす 敵地でFC東京U-23戦(20面・スポーツ)
→明治安田J3のACパルセイロ長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■奥原ら準々決勝進出(20面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンンの奥原希望選手の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■サッカー女子W杯 フランス大会 あす開幕 なでしこ 高まる気持ち 横山 憧れの大舞台へ集中「勝つために全力尽くす」(20面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの横山久美選手の話題も掲載のため見出しピックアップ

■信濃、今季初の零敗 2位に後退(21面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■最近うれしかったこと(22面・地域・東信)
→上田市武石小学校4年の内田ののとさんのうれしかったことが掲載

■本紙コラム「斜面」丸山論説主幹語る 上田法人会総会で(22面・地域・東信)

■農民美術 職人の技 集大成 上田の池田さん 東御で最後の個展 木彫り「手作りの良さ触れて」きょうから(23面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■多様な人材を県内議会に 女性市議ら招き上田で22日催し(23面・地域・東信)

■お勧めの1冊!自然の中で熱弁 上田市塩田西小の「書評合戦」クラブ(23面・地域・東信)

■読みたい本あるかな 上田の企業 保育園に古本寄付 市と連携 活動スタート(23面・地域・東信)

■下級生と1年間登校 施設の花壇手入れ 上田の中1・団体 小さな親切表彰(23面・地域・東信)

■不審者出没など緊急性の高い情報で県警「安心メール」迅速に発信 各署が判断 配信時間も拡大(29面・第三社会)

■アスパラ盗難 陸から空から捜索 上田署が緊急配備 ヘリも出動(30面・第二社会)

■上田上空 軍用機か 市街地など 目撃情報(31面・第一社会)


【信州民報】


■上田市川辺保“お気に入りの本”に満開の笑顔!バリューブックス「ブックギフト」バスの『本』にワクワクの子どもら(1面)

■オール上田ロケ映画『兄消える』連日満席 TOHOシネマズ上田で大ヒット上映中!(1面)

■6月「動物の正しい飼い方普及月間」人も動物も楽しく快適な地域社会を!“愛情と責任”を持ってペットを飼う(1面)

■上田市内 地域と連携して福祉の学習活動 上田千曲高生徒がスポーツ交流 県身障者卓球協と卓球プレー!(2面)

■上田市内小学校で体験学習 塩田西小で5年生が田植え 収穫する喜びを感じながら(2面)

■上田市公共交通活性化協 運賃低減バスは令和4年9月末まで継続 御屋敷公園線・東塩田線は9月末で廃止(2面)

■柳澤順子さんソプラノリサイタル「上田グローリア合唱団」主催 丸子文化会館セレスホール満席!(3面)

■上田市 室賀温泉ささらの湯で開催中「柴崎高揚写真展」30日まで(3面)

■うえだまちなか 空き店舗見学会 上田市街地で11・12ひらく 上田商工会議所など(3面)

■五十年前の今日の見出し 検査場の神科移転 車の激増に対処して(3面)

■ワクワク海外旅日記 フィジー編その7 植物画家 久保やす子(4面)
→上田市在住の久保やす子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ


【東信ジャーナル】


■家庭を離れて共同生活 3泊4日で通学合宿 上田の川西小と浦里小児童(1面)

■人Now 上田市私立保育園・認定こども園協会長 飯島俊勝さん(75)上田市中央北 就学前はすべての能力の基(もとい)を作る(1面)

■上田安協「横断旗付ホイッスル停止棒」活用 上田のさつき保育園で交通安全教室 園児ら散歩コースで横断学ぶ(2面)

■東京で「現展」上田の5人入選(2面)

■新会長に出田さん 上田法人会総会(2面)

■副広域連合長に山村坂城町長 上田広域連合議会(2面)

■13日から大会 ルートインカップ上田丸子グランヴィリオレディース アマチュア選考会で5人の挑戦者決定(3面)

■サッカー北信越リーグ(3面)
→上田市内に運営するNPO法人の事務所があるアルティスタ浅間の話題が掲載のため見出しピックアップ

■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■チャレンジ (株)ティーアイジー 上田市古里 塚田秦裕社長(59)真田雁丸屋立ち上げ 異なる分野に果敢に挑戦 ラグビーW杯2019 公式グッズ開発(4面)

■()


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人