竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

G20 軽井沢の閣僚会合で上田高校2年生3人が野生生物管理で地域連携 提言【あさイチ】

2019年06月16日
2019年06月16日(日)

午前7:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが、晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は15℃。


きょうは何の日?【父の日】

1910年、アメリカ・ワシントン州のジョン・ブルース・トッド夫人が父の思いを受け継ぎ、母の日のように父にも感謝する日を制定しようと運動を展開したのが最初といわれる。アメリカでは、父の日(6月第3日曜日)にはバラを飾り、黄色いハンカチやスポーツシャツをプレゼントするという。きょうは、父の日です。

一般社団法人日本記念日協会

▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■G20閣僚会合in軽井沢 プラごみ削減へイベント 野生生物管理で地域連携 長野・上田高生 英語で提言「若者の行動 世界変える」/環境への配慮 テーブル上でも/最新技術 関心高く イノベーション展(29面・第一社会)
北佐久郡軽井沢町で15日開幕した20カ国・地域(G20)エネルギー・環境関係閣僚会合で、各国・地域代表を前に提言した長野高校(長野市)と上田高校(上田市)の生徒たち。プラスチックごみによる海洋汚染を減らすため音楽イベントを開くアイデアと、環境保全や野生生物管理のため自治体や住民連携を促す内容をともに英語でスピーチした。


G20 軽井沢の閣僚会合で上田高校2年生3人が野生生物管理で地域連携 提言【あさイチ】

昨日6月15日から本日6月16日まで軽井沢で行われている

G20 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合

その場で長野高校の生徒や、上田高校2年生の村山大知さん、松田涼さん、柳沢祥太さんが各国の代表を前に提言したと伝える記事

スピーチは村山大知さんが行い、軽井沢町のNPO法人ピッキオの活動について紹介し、その取り組み他の場所でも活用できるのではないかと投げかけたそうです。


国際会議の場で発表して、かつ、英語でスピーチするなんてすごいですね!

提言した詳しい内容については、6月28日の信濃毎日新聞に掲載予定だそうです。

若者たちの環境に対する行動や提言は応援していきたいですね!

【リンク】G20 持続可能な成長のためのエネルギー転換と地球環境に関する関係閣僚会合


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■レジ袋有料化 来年4月にも G20閣僚会合 軽井沢で開幕 海洋プラごみ 国際枠組み 合意へ/水素技術開発 日米欧が協力 共同宣言(1面)
→6月15日、16日に軽井沢で行われているG20エネルギー・環境関係閣僚会合の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■社民県連代表に中川氏選出 定期大会「野党共闘通じ党勢回復」/「党存亡」懸かる参院選に(2面・総合)
→長野県内の政党の話題のため見出しピックアップ

■参院選ピーク 地域課題実現させる(2面・総合)
→今夏行われる参院選に出馬予定の自民党で元衆院比例北陸信越で新人の小松裕氏の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■参院選ピーク 戦後の平和をつなぐ(2面・総合)
→今夏行われる参院選に出馬予定の参院県区選出で国民民主党の羽田雄一郎参議院議員の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ラグビーW杯“交流の場つくれない”練習拠点や日程「公表を」 公認キャンプ地自治体の3割 組織委に要望/菅平高原など 事前キャンプ地は制約なし(3面・総合)
→上田市菅平高原の話題が掲載のため見出しピックアップ

■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の平林玲子さんの投稿写真が掲載

■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■AC長野L 本多監督に聞く 得点 攻めるサッカーを意識(10面・スポーツ)
→サッカー女子W杯フランス大会の話題。AC長野パルセイロ・レディースの本田美登里監督のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■山雅J1再び 山雅 攻撃スイッチ入らず 出せない力 会に痛い黒星/今週のキーワード 言われたことはできるけれど・・・高橋(11面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■なでしこリーグ AC長野L 今季初3連敗/守備網破られ 悔しい5失点(11面・スポーツ)
→なでしこリーグ1部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■ボアルース白星ならず 千曲でホーム開幕戦/実力着実感 成長の跡も(11面・スポーツ)
→Fリーグ1部のボアルース長野の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■スタンド(11面・スポーツ)
→第28回abnスポーツ大賞の話題。茅野市出身でスピードスケートの小平奈緒選手、小布施町出身で競歩の荒井広宙選手、上田市出身でスノーボードハーフパイプの今井胡桃選手などについて掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■北信越高校総体 (13面・スポーツ)
→陸上男子400メートル障害に上田西高校の与川夢翔選手、アーチェリー女子個人に上田東高校の滝沢由麻選手、戸谷恵理奈選手、アーチェリー団体に上田東高校、上田西高校、剣道女子準々決勝に上田高校の小出選手、ハンドボール男子準々決勝に上田高校の結果が掲載

■上田の女子下部ツアー 石川が優勝(13面・スポーツ)
→ルートイン上田丸子グランヴィリオゴルフクラブで行われた女子ゴルフのステップアップツアーの話題のため見出しピックアップ

■首位信濃、2位石川に零敗 0.5差 残り2試合(15面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■G20閣僚会合in軽井沢 軽井沢でエネルギー考えて 企画展「あかりと暮らし」(24面・地域・東信)
→6月15日、16日に軽井沢で行われているG20エネルギー・環境関係閣僚会合に関連した話題のため見出しピックアップ

■+信州ぷらしん 達人訪ねて 正確で細やか彩色 写実的に表現 農民美術作家 茂木 文雄さん(81)=上田市「芸術家というより職人」本物に忠実 地道さ光る/「仕事は遊び場」に感銘(26面・地域)

■山雅J1再び 山雅色にホーム光輝く(27面・地域)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■緊急医 東北信・当番薬局全県 16日(27面・地域)
→6月16日の上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■G20閣僚会合in軽井沢 プラごみ削減へイベント 野生生物管理で地域連携 長野・上田高生 英語で提言「若者の行動 世界変える」/環境への配慮 テーブル上でも/最新技術 関心高く イノベーション展(29面・第一社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】


■東御市 民間ベースの交流を大切に!無窮花会が韓国のLCと交流 湯の丸高原や雷電生家を見学(1面)

■東御市会一般質問 スポーツPR大使・金藤さんの実績は?市長「企業へのPRなど成果出ている」(1面)

■上田市 菅平小で「読み聞かせ」青木智恵子さんが演じる 真田一族を描いた紙芝居(1面)

■ラグビーワールドカップ事前キャンプ地 上田市菅平高原はスポーツ合宿の最盛期 高校生の大会「コベルコカップ」も開催(2面)

■上田署「特殊詐欺」注意を呼びかける 年金支給日に金融機関9カ所で(2面)

■そらいろぱれっと「おしゃべり会」“心がホッとする時間を”と活動!上田市「みんなの居場所しおじり」(2面)

■青木村出身で個性する「東京青木会」創立100種年記念会で北村村長が講和!東京都内(2面)

■上田市 心の花美術館「上田の作家」企画展 第1段は『守口爽和作品展』開催!30日まで(3面)

■陶芸・籐工芸コラボ展 東御市文化会館展示室 200点展示☆今日まで(3面)

■上田市少年補導委員会 全体研修会に130人!少年の健全育成図る(3面)

■五十年前の今日の見出し 農耕の委託経営制度 青木農協でことしから(3面)

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)<とびっきりモノクローム・キネマ缶>杉葉子、原節子らの『青い山脈<正篇・続編>』(49)、そして・・・(4面)

■上田市高齢者学園1年生が別所温泉巡り 仲間と語り散策楽しむ!(4面)


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人