日本劇作家大会2019上田大会 サントミューゼではじまる 地元高校生らも演劇披露【あさイチ】
2019年08月17日
2019年08月16日(金)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は23℃。高温注意情報が長野県内でも発表されていますので、熱中症には十分にお気を付けください。
きょうは何の日?【プロ野球ナイター記念日】
1948年8月17日にプロ野球史上初の夜間試合「ナイター」が行われたことから。きょうは、プロ野球ナイター記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■+信州ぷらしん 地元高校生らも演劇披露 上田の街舞台に 劇作家大会開幕 19日まで44プログラム(29面・地域)
劇作家や演出家ら著名な演劇人が集う「日本劇作家大会2019上田大会」が16日、上田市交流文化芸術センター・サントミューゼを主会場に4日間の日程で始まった。
(画像元:日本劇作家大会2019上田大会HPより)

8月16日(金)~19日(日)までの日程で、日本劇作家大会2019上田大会が始まりました。
サントミューゼを主会場に犀の角や上田映劇、まちなかキャンパスうえだなどを会場に計44プログラムが行われるそうです。
日本劇作家協会会長は、女優の渡辺えりさん
昨日16日は開会式が行われ、会長の渡辺えりさんも参加され、土屋市長と握手をされたようです。
19日までありますので、その間様々なプログラムを楽しみたいですね!
【リンク】日本劇作家大会2019上田大会
【リンク(PDF)】日本劇作家大会2019上田大会スケジュール
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■ホストタウン事業 五輪参加国3割 相手未定 政府集計 自治体側と縁薄く/県内 県と15市町が登録(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■鹿教湯・三才山 両病院の病床再編 22年度以降目指し提案へ(2面・総合)
■児相「設置」は9中核市 全国58市中 拡大へ国の支援必要/長野市「検討せず」市内の県児相と連携(4面・総合・国際)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の太田丈男さんの投稿写真が掲載
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 逆転で4連勝(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■あすホームで名古屋戦 山雅 勝利もぎ取りたい 復帰の橋内 8試合ぶり先発も「現状に打ち勝つ力を」(25面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 J2岡山から DF下口加入 育成型期限付き移籍(25面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■絵筆を供えて 上田の「無言館」画学生を供養(26面・地域・東信)
■+信州ぷらしん 地元高校生らも演劇披露 上田の街舞台に 劇作家大会開幕 19日まで44プログラム(29面・地域)
→ピックアップ記事
■楽しかった信州 帰りも「分散型」「9連休」Uターン本格化(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■指定薬物密輸入未遂疑いで上田の男告発(30面・第二社会)
→上田市の20代の男性を名古屋税関が名古屋地検に告発したと伝える記事
■県内の熱中症搬送 倍増 昨年比 5~15日に計312人(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風10号 全国死者3人 温帯低気圧に 北日本なお大雨恐れ/県内 農業被害7785万円(31面・第一社会)
→台風10号の長野県内の農業被害について掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■青木村郷土美術館 ムサビプロジェクト「あおあらし展」25日まで学生7人が作品40点 展示 アートの風を村に吹き込みたい(1面)
■上田地域振興局 うえだ地域で移住希望者向けツアー 東京・神奈川・愛知などから5組参加(1面)
■9月1日は「防災の日」災害時に備えた 食品の家庭備蓄について 関東農政局県拠点から(1面)
■上田市 別所温泉で恒例「灯籠まつり」開催!子どもらが将来の夢や希望・絵を描く(2面)
■事業者向け 消費税軽減税率制度説明会 27・28・29日ひらく 上田税務署(2面)
■上田市 中央公民館で「平和記念事業」行う“平和について考えよう”と2回目舩津さん広島の原爆被爆体験を伝承(2面)
■上田市 恒例「フラワーアレンジ講座」ひらく!ラグビーイタリア代表チームカラーで・・・(3面)
■米ブルームフィールドへ派遣!中学生12人が市長に帰国報告「すばらしい時間が過ごせた」(3面)
■五十年前の今日の見出し カラー舗装と決まる 上田市商店街の歩道(3面)
■川柳六文銭 8月号 発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社発行の「川柳六文銭」の話題
■上田市「パパママフェスタ2019」信州国際音楽村で31日ひらく(3面)
■ワクワク海外旅日記 フィジー編 その17(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子が執筆する記事のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■19日まで演劇やリーディング、シンポなど 日本劇作家大会上田大会が開幕(1面)
■上田六中野球部と泉田保育園が交流会 野球の楽しさ園児に伝える(2面)
■上小の小学生 上田信金で金融学ぶ(2面)
■七夕まつりで献眼登録呼びかけ 上田LC(2面)
■上田の長池公園 親水施設がリニューアル(2面)
■第38回「信州うえだ武石夏祭り」園児みこしや武石音頭楽しむ(3面)
■参道や温泉街に児童が夢など灯す 別所温泉灯篭まつり(3面)
■中塩田小で塩田平の夏まつり 児童ら演奏や屋台にぎわう(3面)
■和道≪1322≫七十二候によせて(31)寒蝉鳴(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたソフトボールの試合結果が掲載
【週刊うえだ】
■元気人 全国暗算技能検定で最高位10段合格! 塩川慶規 君 上田市第二中学校2年(1面)
■ピアニスト・高橋多佳子 地域ふれあいコンサート 9月12日(木)真田中央公民館(3面)
■上田アンサンブルお・オーケストラ こんにちは、ビバルディ―先生 スッペ・ブラームス・ケテルビー先生も、こんちには 9月8日(日)サンテラスホール(3面)
■上田映劇で話題の社会は作品を上映 歴史や社会問題を考えるきっかけに 今日17日(土)~「新聞記者」/31日(土)~主戦場(4面)
■極私的映画感 映画の雑貨店 つのだ・ちひろ(165)「古墳のある街で」(4面)
■第57回 信州上田丸子夏期大学 ■テーマ/ふれあい共に生きる~輝く地域をめざして~(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市町村から寄せられた投書やイラストが掲載
■上田市廃棄物処理審議会・部会「生ごみリサイクル研究委員会」発足 生ごみ減量 資源化検討(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中丸子のザイデンシュトラーセンが掲載
■中澤きみ子&大須賀恵里 デュオJコンサート シリーズ ~大人に贈る素敵な午後~9月8日(日)15:00~ 上田市中澤ホール(6面)
■武石地域総合センター起工式 自治センターや健康・老人・福祉センター等複合施設に(7面)
■涼しくな~れ!上田駅前で打ち水大作戦(7面)
■ラグビーW杯イタリア代表PR連やサマーウォーズ連も 107連 約7700人がわっしょい(7面)
■上常田自治会が灯籠を新調 益子輝之さんデザイン(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[58]生糸輸出のはじまり(48)輸出から国内向け蚕種へ(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は23℃。高温注意情報が長野県内でも発表されていますので、熱中症には十分にお気を付けください。
きょうは何の日?【プロ野球ナイター記念日】
1948年8月17日にプロ野球史上初の夜間試合「ナイター」が行われたことから。きょうは、プロ野球ナイター記念日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■+信州ぷらしん 地元高校生らも演劇披露 上田の街舞台に 劇作家大会開幕 19日まで44プログラム(29面・地域)
劇作家や演出家ら著名な演劇人が集う「日本劇作家大会2019上田大会」が16日、上田市交流文化芸術センター・サントミューゼを主会場に4日間の日程で始まった。
(画像元:日本劇作家大会2019上田大会HPより)

8月16日(金)~19日(日)までの日程で、日本劇作家大会2019上田大会が始まりました。
サントミューゼを主会場に犀の角や上田映劇、まちなかキャンパスうえだなどを会場に計44プログラムが行われるそうです。
日本劇作家協会会長は、女優の渡辺えりさん
昨日16日は開会式が行われ、会長の渡辺えりさんも参加され、土屋市長と握手をされたようです。
19日までありますので、その間様々なプログラムを楽しみたいですね!
【リンク】日本劇作家大会2019上田大会
【リンク(PDF)】日本劇作家大会2019上田大会スケジュール
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■ホストタウン事業 五輪参加国3割 相手未定 政府集計 自治体側と縁薄く/県内 県と15市町が登録(1面)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■鹿教湯・三才山 両病院の病床再編 22年度以降目指し提案へ(2面・総合)
■児相「設置」は9中核市 全国58市中 拡大へ国の支援必要/長野市「検討せず」市内の県児相と連携(4面・総合・国際)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の太田丈男さんの投稿写真が掲載
■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■信濃 逆転で4連勝(23面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■あすホームで名古屋戦 山雅 勝利もぎ取りたい 復帰の橋内 8試合ぶり先発も「現状に打ち勝つ力を」(25面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 J2岡山から DF下口加入 育成型期限付き移籍(25面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■絵筆を供えて 上田の「無言館」画学生を供養(26面・地域・東信)
■+信州ぷらしん 地元高校生らも演劇披露 上田の街舞台に 劇作家大会開幕 19日まで44プログラム(29面・地域)
→ピックアップ記事
■楽しかった信州 帰りも「分散型」「9連休」Uターン本格化(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■指定薬物密輸入未遂疑いで上田の男告発(30面・第二社会)
→上田市の20代の男性を名古屋税関が名古屋地検に告発したと伝える記事
■県内の熱中症搬送 倍増 昨年比 5~15日に計312人(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風10号 全国死者3人 温帯低気圧に 北日本なお大雨恐れ/県内 農業被害7785万円(31面・第一社会)
→台風10号の長野県内の農業被害について掲載のため見出しピックアップ
【信州民報】
■青木村郷土美術館 ムサビプロジェクト「あおあらし展」25日まで学生7人が作品40点 展示 アートの風を村に吹き込みたい(1面)
■上田地域振興局 うえだ地域で移住希望者向けツアー 東京・神奈川・愛知などから5組参加(1面)
■9月1日は「防災の日」災害時に備えた 食品の家庭備蓄について 関東農政局県拠点から(1面)
■上田市 別所温泉で恒例「灯籠まつり」開催!子どもらが将来の夢や希望・絵を描く(2面)
■事業者向け 消費税軽減税率制度説明会 27・28・29日ひらく 上田税務署(2面)
■上田市 中央公民館で「平和記念事業」行う“平和について考えよう”と2回目舩津さん広島の原爆被爆体験を伝承(2面)
■上田市 恒例「フラワーアレンジ講座」ひらく!ラグビーイタリア代表チームカラーで・・・(3面)
■米ブルームフィールドへ派遣!中学生12人が市長に帰国報告「すばらしい時間が過ごせた」(3面)
■五十年前の今日の見出し カラー舗装と決まる 上田市商店街の歩道(3面)
■川柳六文銭 8月号 発行(3面)
→川柳六文銭上田吟社発行の「川柳六文銭」の話題
■上田市「パパママフェスタ2019」信州国際音楽村で31日ひらく(3面)
■ワクワク海外旅日記 フィジー編 その17(4面)
→上田市在住の植物画家の久保やす子が執筆する記事のため見出しピックアップ
【東信ジャーナル】
■19日まで演劇やリーディング、シンポなど 日本劇作家大会上田大会が開幕(1面)
■上田六中野球部と泉田保育園が交流会 野球の楽しさ園児に伝える(2面)
■上小の小学生 上田信金で金融学ぶ(2面)
■七夕まつりで献眼登録呼びかけ 上田LC(2面)
■上田の長池公園 親水施設がリニューアル(2面)
■第38回「信州うえだ武石夏祭り」園児みこしや武石音頭楽しむ(3面)
■参道や温泉街に児童が夢など灯す 別所温泉灯篭まつり(3面)
■中塩田小で塩田平の夏まつり 児童ら演奏や屋台にぎわう(3面)
■和道≪1322≫七十二候によせて(31)寒蝉鳴(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたソフトボールの試合結果が掲載
【週刊うえだ】
■元気人 全国暗算技能検定で最高位10段合格! 塩川慶規 君 上田市第二中学校2年(1面)
■ピアニスト・高橋多佳子 地域ふれあいコンサート 9月12日(木)真田中央公民館(3面)
■上田アンサンブルお・オーケストラ こんにちは、ビバルディ―先生 スッペ・ブラームス・ケテルビー先生も、こんちには 9月8日(日)サンテラスホール(3面)
■上田映劇で話題の社会は作品を上映 歴史や社会問題を考えるきっかけに 今日17日(土)~「新聞記者」/31日(土)~主戦場(4面)
■極私的映画感 映画の雑貨店 つのだ・ちひろ(165)「古墳のある街で」(4面)
■第57回 信州上田丸子夏期大学 ■テーマ/ふれあい共に生きる~輝く地域をめざして~(4面)
■おたよりボックス(5面)
→上田市内や周辺市町村から寄せられた投書やイラストが掲載
■上田市廃棄物処理審議会・部会「生ごみリサイクル研究委員会」発足 生ごみ減量 資源化検討(6面)
■暮らしの交差点 お気に入り!このお店(6面)
→上田市中丸子のザイデンシュトラーセンが掲載
■中澤きみ子&大須賀恵里 デュオJコンサート シリーズ ~大人に贈る素敵な午後~9月8日(日)15:00~ 上田市中澤ホール(6面)
■武石地域総合センター起工式 自治センターや健康・老人・福祉センター等複合施設に(7面)
■涼しくな~れ!上田駅前で打ち水大作戦(7面)
■ラグビーW杯イタリア代表PR連やサマーウォーズ連も 107連 約7700人がわっしょい(7面)
■上常田自治会が灯籠を新調 益子輝之さんデザイン(7面)
■「蚕都上田」の輝きと未来[58]生糸輸出のはじまり(48)輸出から国内向け蚕種へ(7面)
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録