あす28日から犀の角でトランクシアター・プロジェクト 演劇文化盛り上げたい【あさイチ】
2019年09月27日
2019年09月27日(金)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は15℃。
きょうは何の日?【世界観光デー(World Tourism Day)】
国際連合(国連)が定めた国際デーのひとつ。1979年9月にスペインのトレモリノス市で開催された「第3回世界観光機関(WTO)」の総会で、翌年の1980年から「世界観光デー」を制定することが決議された。このことからWTO憲章が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970年の9月27日を記念日としたもの。尚、WTOは2003年に国連の専門機関となり、略称をUNWTOとしている。きょうは、世界観光デー(World Tourism Day)です。
【リンク】一般社団法人日本記念協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■あすから上田で「トランクシアター・プロジェクト」演劇文化盛り上げたい 小編成の公演 県内11カ所巡回(25面・地域・東信)
演出家で俳優の串田和美・県芸術監督らによる小編成の演劇「トランクシアター・プロジェクト」が28日、上田市の民営文化施設「犀の角」を皮切りに10月下旬まで、県内11カ所の巡回公演を始める。

演目は『月夜のファウスト』。演出・脚本は演出家で俳優の串田和美さん。
犀の角では、9月17日から串田和美さんらが止まり込んで演出や稽古をする「滞在制作」を開始し、9月22日には公開稽古もあったそうです。
犀の角での公演は9月28日19:00からと29日14:00から。
串田和美さんも今回出演されるそうですので、演技を間近で見る機会になりそうです。
芸術の秋!こういう機会を通じて演劇文化を盛り上げるきかっけになればいいですね!
【リンク】犀の角‐トランクシアター・プロジェクト2019『月夜のファウスト』
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■焦点「再編・統合必要」全国424病院公表 県内は15病院対象 厚労省 検討要請へ 現状と差 地域に不信感 医療過疎 早める懸念(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の長野県厚生連鹿教湯三才山リハビリテーションセンター鹿教湯病院がその対象に含まれていると掲載
■非常勤県職員にもボーナス 法改正を受け来年4月から(4面・総合・国際)
→長野県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■人事 上田市(10月1日)(4面・総合・国際)
→10月1日付で異動のある職員さんのお名前が掲載
■建設標 10代 スマホを超える大切なぬくもり(5面・論)
→上田市の斉藤 琳さんの投書が掲載
■県内レギュラー150円70銭 1円40銭高 9週ぶり値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■生分解性ボトル 複合材料で試作 上田のフロンティア プラごみ減へ研究(6面・経済)
■県内産業 先行き警戒 畜産関係 関税引き下げに憤り コメ農家 生き残りへ楽観せず 部品製造 今後の追加関税懸念(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 2度目の大関とりへ 中 睡眠障害改善 体重も減少傾向 体作り かみ合うように(10面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグう見どころ 後ない信濃 反転攻勢を あすから CS第3~5戦/第3戦 先発予想の佐渡 チームに流れ 闘志燃やす23歳(10面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■茨城国体 県勢展望 上 馬術成年女子トップスコア 佐藤 3連覇狙う/レスリング成年男子 塩川V2に挑む(10面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田西高校の佐々木風雅選手、三井正信選手などの名前が掲載
■信州BW 信州 守備面での改善期す あすから敵地で越谷戦(11面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■奥原8強 バド韓国OP(11面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■アメリカの今を感じた!~中高生記者の取材体験~高校生編(17面・ヤンジャ)
→東御市出身で上田高校1年の宮崎あずささん、上田市出身で軽井沢高校3年の石巻顕さんが掲載されているため見出しピックアップ
■信州の光と風 切り取る 東御で写真愛好家 作品展示(24面・地域・東信)
→上田市内の方も参加していると掲載のため見出しピックアップ
■あすから上田で「トランクシアター・プロジェクト」演劇文化盛り上げたい 小編成の公演 県内11カ所巡回(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■豚コレラ 東信でも備えを 自治体担当者ら 小諸で研修会(25面・地域・東信)
→東信地域を対象にした研修会のため見出しピックアップ
■上田の課題は何ですか? 長野大が「信州上田学」開始(25面・地域・東信)
■上田・別所温泉駅前の道祖神「あいそめ夫婦道祖神」に(25面・地域・東信)
■中部横断道経済懇談会が全線開通求め決議(25面・地域・東信)
→新たに上田商工会議所が加盟したと掲載のため見出しピックアップ
■豚コレラ感染イノシシ 県が8頭確認 4施設新たに監視対象 松川町2施設 豊丘と中川 各1施設/ワクチンベルト延べ800人投入へ(31面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■強制わいせつの疑い 軽井沢の男性逮捕(31面・第三社会)
→7月18日に上田市内の公共施設の敷地内で10代女性の体を触るなどした軽井沢町の50代の男性を逮捕したと伝える記事
■自治会対抗ゴルフ大会(31面・第三社会)
→県自治会対抗シニアフレンドシップゴルフ大会の話題。上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部で開催され、上田市の八木沢が1位、丸子内村が3位になったと掲載
■県防災ヘリ 機長不起訴 航空法違反疑い 容疑者死亡で(32面・第二社会)
→2017年3月に起きた県消防防災ヘリ墜落事故についての話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■真田自動車学校 塩尻小児童対象に交通安全教室 自転車の正しい乗り方など学習「止まる」「見る」「待つ」が重要!今年20回目(1面)
■上田市会 市立婦人科病院事業会計決算認定 厚生委で審議「経営改革してほしい」(1面)
■池田会長と奥氏が笑顔で懇談!故郷を再現して「おもてなし」信州玉姫殿グループ 上田迎賓館(1面)
■NPO子どもサポート上田 上田市で不登校理解と支援の講座「多様な学びが選べる社会に!」(2面)
■上田市下塩尻・中部陸運 塩尻小にテント1張贈る 八十二銀行寄付型私募債(2面)
■上田の十二か月【九月 その1】小宮山宗輝(2面)
→上田市の小宮山宗輝さんが執筆する記事
■東御市・ちいさがた福祉会ボランティア感謝祭 28日(2面)
■献血日程(10月)移動採血車(2面)
→上田市内では、10月3日に上田市武石健康センター、10月3日に長和町役場、10月5日にアリオ上田で開催されると掲載
■信州再見768 三石勝五郎(三)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■3人芝居『月夜のファウスト』上田市海野町「犀の角」で講演 28・29日(3面)
■上田市まちなかギャラリー「西馬音内盆踊り 写真展」(3面)
■五十年前の今日の見出し 追加補正 一億六千九百万円 上田市が九月議会招集(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会提供 未生流中山文甫会 宮澤美代子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■来月26、27日「椀子マルシェ」ワインにあう米料理に 丸子の若手農業者ら 遊休農地で栽培の米収穫(1面)
■ヒストリー100年超‐13‐創業・明治36(1903)年 (株)清蘭堂 上田市材木町 小林清英社長(85)伝統の技術で書や仏画など修復・表装(1面)
■小諸フィルムコミッションが「包括連携協定」の事業報告 小諸城 語りや歌、コカリナで歴史伝える 長大3DCGで復元の映像鑑賞も(2面)
■県理容生活衛生同業組合上小支部 侍学園に紙容器など寄贈(2面)
■生島足島神社で秋季例祭・神振祭 雅楽やジャズ、竹本流舞い披露(2面)
■ブラックバス駆除 上田の千曲川で上小漁協(3面)
■秋の収穫楽しむ別所市場 28、29日別所温泉(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、ソフトボールの大会、試合結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■上田女短附属幼稚園駐車場 個人所有のため池「亀次郎池」「感謝」と「鎮魂」跡地に記念碑 上田の村山さん 10月1日、お披露目の集い(4面)
■小中学生の防犯ポスター審査 上田署など(4面)
■新時代に向けて 皇室の儀式服(8)五節舞姫の姿 和道 渡辺弘子学院長(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は15℃。
きょうは何の日?【世界観光デー(World Tourism Day)】
国際連合(国連)が定めた国際デーのひとつ。1979年9月にスペインのトレモリノス市で開催された「第3回世界観光機関(WTO)」の総会で、翌年の1980年から「世界観光デー」を制定することが決議された。このことからWTO憲章が採択され、世界の観光における重要な節目となった1970年の9月27日を記念日としたもの。尚、WTOは2003年に国連の専門機関となり、略称をUNWTOとしている。きょうは、世界観光デー(World Tourism Day)です。
【リンク】一般社団法人日本記念協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■あすから上田で「トランクシアター・プロジェクト」演劇文化盛り上げたい 小編成の公演 県内11カ所巡回(25面・地域・東信)
演出家で俳優の串田和美・県芸術監督らによる小編成の演劇「トランクシアター・プロジェクト」が28日、上田市の民営文化施設「犀の角」を皮切りに10月下旬まで、県内11カ所の巡回公演を始める。

演目は『月夜のファウスト』。演出・脚本は演出家で俳優の串田和美さん。
犀の角では、9月17日から串田和美さんらが止まり込んで演出や稽古をする「滞在制作」を開始し、9月22日には公開稽古もあったそうです。
犀の角での公演は9月28日19:00からと29日14:00から。
串田和美さんも今回出演されるそうですので、演技を間近で見る機会になりそうです。
芸術の秋!こういう機会を通じて演劇文化を盛り上げるきかっけになればいいですね!
【リンク】犀の角‐トランクシアター・プロジェクト2019『月夜のファウスト』
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■焦点「再編・統合必要」全国424病院公表 県内は15病院対象 厚労省 検討要請へ 現状と差 地域に不信感 医療過疎 早める懸念(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の長野県厚生連鹿教湯三才山リハビリテーションセンター鹿教湯病院がその対象に含まれていると掲載
■非常勤県職員にもボーナス 法改正を受け来年4月から(4面・総合・国際)
→長野県の取り組みの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■人事 上田市(10月1日)(4面・総合・国際)
→10月1日付で異動のある職員さんのお名前が掲載
■建設標 10代 スマホを超える大切なぬくもり(5面・論)
→上田市の斉藤 琳さんの投書が掲載
■県内レギュラー150円70銭 1円40銭高 9週ぶり値上がり(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■生分解性ボトル 複合材料で試作 上田のフロンティア プラごみ減へ研究(6面・経済)
■県内産業 先行き警戒 畜産関係 関税引き下げに憤り コメ農家 生き残りへ楽観せず 部品製造 今後の追加関税懸念(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■挑戦 御嶽海 2度目の大関とりへ 中 睡眠障害改善 体重も減少傾向 体作り かみ合うように(10面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■BCリーグう見どころ 後ない信濃 反転攻勢を あすから CS第3~5戦/第3戦 先発予想の佐渡 チームに流れ 闘志燃やす23歳(10面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■茨城国体 県勢展望 上 馬術成年女子トップスコア 佐藤 3連覇狙う/レスリング成年男子 塩川V2に挑む(10面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田西高校の佐々木風雅選手、三井正信選手などの名前が掲載
■信州BW 信州 守備面での改善期す あすから敵地で越谷戦(11面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■奥原8強 バド韓国OP(11面・スポーツ)
→大町市出身でバドミントンの奥原希望選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■アメリカの今を感じた!~中高生記者の取材体験~高校生編(17面・ヤンジャ)
→東御市出身で上田高校1年の宮崎あずささん、上田市出身で軽井沢高校3年の石巻顕さんが掲載されているため見出しピックアップ
■信州の光と風 切り取る 東御で写真愛好家 作品展示(24面・地域・東信)
→上田市内の方も参加していると掲載のため見出しピックアップ
■あすから上田で「トランクシアター・プロジェクト」演劇文化盛り上げたい 小編成の公演 県内11カ所巡回(25面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■豚コレラ 東信でも備えを 自治体担当者ら 小諸で研修会(25面・地域・東信)
→東信地域を対象にした研修会のため見出しピックアップ
■上田の課題は何ですか? 長野大が「信州上田学」開始(25面・地域・東信)
■上田・別所温泉駅前の道祖神「あいそめ夫婦道祖神」に(25面・地域・東信)
■中部横断道経済懇談会が全線開通求め決議(25面・地域・東信)
→新たに上田商工会議所が加盟したと掲載のため見出しピックアップ
■豚コレラ感染イノシシ 県が8頭確認 4施設新たに監視対象 松川町2施設 豊丘と中川 各1施設/ワクチンベルト延べ800人投入へ(31面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■強制わいせつの疑い 軽井沢の男性逮捕(31面・第三社会)
→7月18日に上田市内の公共施設の敷地内で10代女性の体を触るなどした軽井沢町の50代の男性を逮捕したと伝える記事
■自治会対抗ゴルフ大会(31面・第三社会)
→県自治会対抗シニアフレンドシップゴルフ大会の話題。上田丸子グランヴィリオゴルフ倶楽部で開催され、上田市の八木沢が1位、丸子内村が3位になったと掲載
■県防災ヘリ 機長不起訴 航空法違反疑い 容疑者死亡で(32面・第二社会)
→2017年3月に起きた県消防防災ヘリ墜落事故についての話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■真田自動車学校 塩尻小児童対象に交通安全教室 自転車の正しい乗り方など学習「止まる」「見る」「待つ」が重要!今年20回目(1面)
■上田市会 市立婦人科病院事業会計決算認定 厚生委で審議「経営改革してほしい」(1面)
■池田会長と奥氏が笑顔で懇談!故郷を再現して「おもてなし」信州玉姫殿グループ 上田迎賓館(1面)
■NPO子どもサポート上田 上田市で不登校理解と支援の講座「多様な学びが選べる社会に!」(2面)
■上田市下塩尻・中部陸運 塩尻小にテント1張贈る 八十二銀行寄付型私募債(2面)
■上田の十二か月【九月 その1】小宮山宗輝(2面)
→上田市の小宮山宗輝さんが執筆する記事
■東御市・ちいさがた福祉会ボランティア感謝祭 28日(2面)
■献血日程(10月)移動採血車(2面)
→上田市内では、10月3日に上田市武石健康センター、10月3日に長和町役場、10月5日にアリオ上田で開催されると掲載
■信州再見768 三石勝五郎(三)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■3人芝居『月夜のファウスト』上田市海野町「犀の角」で講演 28・29日(3面)
■上田市まちなかギャラリー「西馬音内盆踊り 写真展」(3面)
■五十年前の今日の見出し 追加補正 一億六千九百万円 上田市が九月議会招集(3面)
■市役所生け花(4面)
→長野県華道教育会提供 未生流中山文甫会 宮澤美代子さんの作品が掲載
【東信ジャーナル】
■来月26、27日「椀子マルシェ」ワインにあう米料理に 丸子の若手農業者ら 遊休農地で栽培の米収穫(1面)
■ヒストリー100年超‐13‐創業・明治36(1903)年 (株)清蘭堂 上田市材木町 小林清英社長(85)伝統の技術で書や仏画など修復・表装(1面)
■小諸フィルムコミッションが「包括連携協定」の事業報告 小諸城 語りや歌、コカリナで歴史伝える 長大3DCGで復元の映像鑑賞も(2面)
■県理容生活衛生同業組合上小支部 侍学園に紙容器など寄贈(2面)
■生島足島神社で秋季例祭・神振祭 雅楽やジャズ、竹本流舞い披露(2面)
■ブラックバス駆除 上田の千曲川で上小漁協(3面)
■秋の収穫楽しむ別所市場 28、29日別所温泉(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、ソフトボールの大会、試合結果が掲載
■絵と詩(3面)
→上田市国分の工藤純さんの作品が掲載
■上田女短附属幼稚園駐車場 個人所有のため池「亀次郎池」「感謝」と「鎮魂」跡地に記念碑 上田の村山さん 10月1日、お披露目の集い(4面)
■小中学生の防犯ポスター審査 上田署など(4面)
■新時代に向けて 皇室の儀式服(8)五節舞姫の姿 和道 渡辺弘子学院長(4面)
→上田市古里の和道文化学院長の渡辺弘子さんが執筆する記事のため見出しピックアップ
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録