竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田のうまいもの探してお店回ってスタンプラリーきょうから12月31日まで【あさイチ】

2019年10月01日
2019年10月01日(火)

午前7:40現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は16℃。


きょうは何の日?【乳がん検診の日】

毎年、乳がん早期発見強化月間の初日である10月1日に、東京タワーが乳がん早期啓発のシンボルカラーであるピンク色にライトアップされる。それを見た一人でも多くの女性が乳がんの検診に行くことを思い出し、早期発見から命が救われることを願い、乳がん患者などで構成する「あけぼの会」が制定。記念日登録の申請は支援企業のエスティローダー株式会社。きょうは、乳がん検診の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田のうまいもの探してお店回って スタンプラリー きょうから(27面・地域・東信)
上田商工会議所(上田市)は1日、上田市内の飲食店や小売店を巡る催し「うまいものスタンプラリー」を始める。


上田のうまいもの探してお店回ってスタンプラリーきょうから12月31日まで【あさイチ】

今日10月1日から12月31日まで第3回信州上田うまいものスタンプラリーが行われます。

今回は前回よりも10店舗多い70店舗が対象になっています。

スタンプ3個集めると、上田市内の入浴施設回数券や地酒などが当たるB賞に応募でき、スタンプ6個だと観光列車ろくもんお食事つきペアチケットや別所温泉宿泊補助券が当たるA賞に応募できるそうです。

上田市内の様々な店舗でのお買い物を楽しみながら、抽選にも参加できるのは楽しいですね!

【リンク】上田商工会議所


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■消費税8%→10% 消費税10%スタート 5年半ぶり引き上げ 国民負担 2兆円増 公平性国民目線の議論を/新料金対応に奔走 県内小売店 値札切り替え(1面)
→長野県内の小売店の話題も掲載のため見出しピックアップ

■「次期衆院選で政権交代を」枝野氏 立民 党大会で活動計画/井出氏の不参加「違う考えは必然のこと」新会派結成で枝野氏(2面・総合)
→上田市が選挙区に含まれる長野3区選出で無所属の井出庸生衆議院議員の話題が掲載。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ

■森林整備資金 初配分 総務省 計100億円 大都市に手厚く 県分6193万円 市町村分2.4億円(2面・総合)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■学童保育待機児童 全国1万8000人超に 県内は37人(3面・総合)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県「ワクチンベルト」着手 豚コレラ対策 松本皮切りに散布(3面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県教育委員に荻原氏 県人事委員に田下氏 再任人事案 県会が同意(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内市町村会計の18年度決算 基金残高14年ぶり減(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■建設標 障害ある人への理解深めて(5面・論)
→上田市の田中兵次さんの投書が掲載

■県内4期連続マイナス 製造業 7月末業況判断指数(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■19年産米「平年並み」全国作況/県内101「平年並み」(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■米集出荷時に仮払い「概算金」据え置き 全農県本部(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内の住宅着工 8月30.4%減 1081戸 6カ月ぶり前年下回る(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■景気減速 広がる懸念 県内 消費落ち込み予想/流通・観光関連業界 事務作業も負担増/長野経済研究所の小沢吉則理事・調査部長に聞く 節約志向 高まる可能性も(6面・経済)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 30日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■あの時の1枚 尊敬する先輩たちと 1953年(昭和28)年3月(13面・くらし)
→上田市の大林正樹さんの投稿写真が掲載

■茨城国体 第3日(16面・スポーツ)
→レスリングの項目に少年男子グレコローマンスタイル60キロ級に上田西高校の曽根敬次郎選手、少年男子グレコローマンスタイル71キロ級に上田西高校の佐藤拓夢選手、少年男子グレコローマンスタイル125キロ級に上田西高校の西川大智選手の成績が掲載

■12年ぶり 白鵬がV 全日本力士選手権/白鵬に敗れた御嶽海 苦笑い「やっぱり横綱は強い」(16面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■前後期Vの信濃 投打厚み BCリーグ全日程終了 リーグSC 短期決戦 力発揮できず(16面・スポーツ)
→ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■県女子アマゴルフ 19歳伊藤が初出場V(17面・スポーツ)
→12位タイに上田市の崔美娜選手の成績が掲載

■スポーツ広場(20・21面・スポ広場)
→サッカー、テニス、ソフトテニス、卓球、ソフトボール、グラウンドゴルフ、陸上、剣道、空手、相撲、マレットゴルフ、東信高校新人大会(ハンドボール)に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載

■写真県展 2019 ネイチャー作品の部(23面・特集)
→特選1席に上田市の鳥川由美子さんの作品「フェイス」が掲載

■写真県展 2019 自由作品の部(24面・特集)
→特選3席に上田市の打江薫さんの作品「食欲旺盛」が掲載

■月見の由来・茶道の作法 学ぶ 上田で小学生「マナー教室」(26面・地域・東信)

■ひととき 食は心育てる 伝えたい 家庭料理研究家 王鷲美穂さん(43)上田市(26面・地域・東信)

■子どもたちに普及へ 6日設立 上小の野球関係者が協議会 未経験者向け催しなど計画(27面・地域・東信)

■上田のうまいもの探してお店回って スタンプラリー きょうから(27面・地域・東信)
→ピックアップ記事

■稲倉の棚田 稲刈りに汗 上田 オーナー200人が作業(27面・地域・東信)

■東御市民・鹿教湯・三才山 3病院病床再編構想に賛成決議 東御市会(27面・地域・東信)
→上田市内にある、県厚生連鹿教湯三才山リハビリ―テ―ションセンター、三才山病院についても掲載のため見出しピックアップ

■信毎メディアガーデンから 本との出合い楽しんで 3~5日 古書店出店などの催し(28面・)
→催しに上田市内にあるVALUE BOOKSのブックバスが登場すると掲載のため見出しピックアップ

■じょうほう交差点 朝鮮伝統の踊りや民謡 披露 松本・長野・上田「金剛山歌劇団」が公演(31面・生活情報)
→上田市でも行われるため見出しピックアップ

■御嶽海の優勝祝い懸垂幕 上松駅前(33面・第三社会)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■時価計2000万円分 タイヤなど盗む 容疑の4人 追送致(33面・第三社会)
→長野市や上田市のの自動車部品販売店で新品のタイヤが盗まれた事件の話題

■高齢者叙勲(33面・第三社会)
→瑞宝双光章に上田市常磐城在住で元中野高速道事務所長の小池尚幸さんが受章されたと掲載

■消費税8%→10% 消費税10%スタート「社会保障にしっかり使って」ガソリン・ブランド化粧品・靴・・・県内駆け込み購入最後まで(35面・第一社会)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ


【信州民報】


■犬の命を守る会 上田市内で「保護犬の譲渡会」開催 会場で新しい飼い主との出会い待つ「一人ひとりの支援で助かる命が・・・」上田道と絵川の駅(1面)

■ちいさがた福祉会 初の「ボランティア感謝祭」ひらく!福祉を支える役割として益々重要に・・・(1面)

■上田女短幼稚園 園児の背丈ほど「大きな枝豆」収穫 しおだSUNダイズが協力して栽培 食育の一環(2面)

■別所温泉観光協会 地元農産物・特産物が勢揃い!太陽と大地のマルシェにぎわう 上田市(2面)

■JA人気のシャインマスカット 一堂に集めて品評会行う!(2面)

■上田自由塾 シャドーボックス教室 上田市内で作品展開催(2面)

■上田市 公文書館会館記念講演会に100人 国立公文書館・加藤館長らが講演 上田創造館(3面)

■シナノケンシ 新コーポレートブランド ASPINA運用開始!2日デビュー(3面)

■長野大学 信州上田学スタート 3回まで市民開放授業(3面)

■文芸コーナー(4面)
→上田市内で短歌に親しむ方々の句が掲載

■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)見た後の余韻が半端ない深遠SF・・・ 星の彼方の世界『アド・アストラ』(19)(4面)


【東信ジャーナル】


■長野大学「信州上田学」を開講 3、10日は一般聴講可 地域社会を把握、課題解決へ(1面)

■詩画交流展の作品募集 上田で11月、詩誌「樹氷」の会(1面)

■いきいきサロン200回記念 上田の十林寺自治会で敬老会 ハーモニカ演奏で歌い楽しむ(2面)

■LIXIL瀬戸社長ら40人 観光地トイレおもてなし清掃 上田城跡公園(2面)

■企業ニュース シナノケンシ(株)上田市上丸子「ASPINA」デビュー あすから大阪で技術展(2面)

■上田市人事異動 10月1日付(2面)

■千曲荘病院 遊び体験やバザー 病院内が楽しい広場に 遠藤院長らチクマンジャーショーも(3面)

■上田の大星神社で大祭 御帛奉納 厳粛な神事(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ソフトボールの試合結果が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人