竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

高校にいけない しなの鉄道 上田-田中駅間 海野宿橋崩落で復旧めど立たず【あさイチ】

2019年10月17日
2019年10月17日(木)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は7℃。


きょうは何の日?【カラオケ文化の日】

カラオケ機器の販売及びリースに係わる事業者の全国協議機関である全国カラオケ事業者協会が制定。「カラオケは我が国が生んだ最大の娯楽文化」との認識から、カラオケを通じた文化活動の支援や文化交流を行い、その普及を図るのが目的。日付は団体設立日(1994年10月17日)から。きょうは、カラオケ文化の日です。

【リンク】一般社団法人日本記念協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■高校に行けない しなの鉄道上田-田中 復旧めど立たず「受験 大事な時期」困惑も(28面・第二社会)
台風19号により、東御市の市道の海野宿橋の土台が損傷したことで、しなの鉄道(上田市)の上田(同)-田中(東御市)駅間で運休が続き、通勤や通学の足に深刻な影響が出ている。


(画像:竹内撮影 海野宿橋崩落個所)
高校にいけない しなの鉄道 上田-田中駅間 海野宿橋崩落で復旧めど立たず【あさイチ】

しなの鉄道 上田駅-田中駅間は海野宿橋崩落の影響で運休が続いています。

本日の信毎では、受験シーズンを迎えた高校生の話題が掲載されていました。

掲載されている方は、路線バスでは始発に乗っても上田市内の高校につくのは9:00を過ぎてしまうとのこと。

上田高校は本日17日から授業を再開するとのことで、全校生徒の約3割ほどが上田駅-田中駅区間を利用しており、ほとんどは保護者の送迎や新幹線などを利用して登校する予定と掲載されています。

上田建設事務所によれはば海野宿橋の土台の復旧の見通しは立っていないそうです。


別所線の鉄橋もそうですが、こうやって公共交通がストップしてしまうと毎日運行していただいている鉄道会社のみなさまのありがたさを感じます。

海野宿橋のところは、まさかあの橋が崩落するとはと思うところでした。

早期に橋が復旧し、上田駅-田中駅間のしなの鉄道の運行ができるように何か応援できればと思います。

【リンク】しなの鉄道


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■最後の姿 悔やむ あの時 台風19号 長野の死亡69歳 外に逃げ被災か 目撃住民「止められず」/避難途中犠牲 佐久の81歳遺族「あの径通らなければ」(1面)
→台風19号の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第24回信毎選賞 2氏2団体に(2面・総合)
→第16回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門で2位で上田市で育った藤田真央さん、塩尻市出身で柔道の出口クリスタさんの話題が掲載。長野県内オリンピック・ワールドカップでメダリストの話題も含まれているため見出しピックアップ

■情報発信「検証する」台風対応で気象庁長官(2面・総合)
→上田市出身で気象庁長官の関田康雄さんの定例記者会見の話題のため見出しピックアップ

■対策実らず新幹線浸水 車両センター 過去にも氾濫の地 機構「必要な設計をした」/2編成脱線確認 被害全容なお時間(2面)
→台風19号に関連し、上田駅も関わる北陸新幹線の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■全容いまだ把握できず 河川被害 滑津川(佐久)・麻績川(麻績)の「決壊」も判明「工事急いで」県に不満/組織間の情報共有に課題(3面)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■採録 知事会見(4面・総合・国際)
→阿部守一長野県知事の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■農産物品薄 値上がり 東北・関東台風被害/長印 リンゴ「大打撃」(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■勝利へ 山雅先手取れるか あすホームで鹿島戦 GK守田 同じ轍踏まない 前回屈辱の5失点 雪辱期す/球際や走力 上回られ(16面・スポーツ)
→明治安田J1の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野練習拠点が冠水 台風19号影響「年内復旧は難しい」(16面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州5連勝 越谷に快勝(16面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■V1 2季目「成長した姿示す」VC長野主将 ホーム開幕戦へ抱負(16面・スポーツ)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■東信動き出す支援 台風19号 上田市国分(18面・地域・東信)
→公立大学法人長野大学の学生が災害ボランティアで活動する様子が掲載

■上田の台風避難収束へ 今後は長期化も想定し検証(19面・地域・東信)

■平井寺-三才山トンネル、通行止め解除(19面・地域・東信)

■台風19号 生活情報(19面・地域・東信)
→上田市内で現在開設されている避難所などの情報が掲載

■岡谷市に「協力タウン」要望 VC長野 バレー教室など構想PR(21面・地域・諏訪)
→バレーボール男子V1のVC長野トライデンツに関連した話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■第24回 信毎選賞 2氏2団体 未来へ弾み 第16回チャイコフスキー国際コンクールのピアノ部門で2位 藤間真央さん(20)(上田市育ち、さいたま市在住)良い響きへ 研ぎ澄ます(25面・特集)

■第24回 信毎選賞 2氏2団体 未来へ弾み 柔道の世界選手権女子57キロ級で初優勝 出口クリスタさん(23)(塩尻市出身、甲府市在住)自分を信じ東京五輪へ(25面・特集)
→塩尻市出身で柔道の出口クリスタさんの話題が掲載。長野県内オリンピック・ワールドカップでメダリストの話題のため見出しピックアップ

■日常 取り戻すために(26面・特集)
→台風19号の影響で長野県内で被害にあった箇所の復旧の様子などが写真で掲載。上田創造館の避難所の様子が掲載のため見出しピックアップ

■台風19号生活情報(27面・第三社会)
→鉄道や道路、高速バス、電力、通信、金融機関、宅配便、保険・貯金、催しの中止・延期、各種相談窓口、義援金・寄付、その他の項目で情報が掲載。全県的な話題として見出しピックアップ

■AC長野・信州BW・BC長野 北信拠点チーム きょう募金活動(27面・第三社会)
→明治安田J3のAC長野パルセイロ、バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズ、ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■高校に行けない しなの鉄道上田-田中 復旧めど立たず「受験 大事な時期」困惑も(28面・第二社会)
→ピックアップ記事

■東北信 小中高24校が再開(28面・第二社会)
→上田市内の高校で休校している学校があると掲載のため見出しピックアップ

■緊急ルポ千曲川氾濫(中)浸水「雪の方がまだ・・・」飯山の商店街 豪雪の街 空洞化が進む(35面・第一社会)
→台風19号の話題。全県的な話題として見出しピックアップ


【信州民報】


■台風19号 道路の陥没や土砂崩れ被害など 東御市6区が断水 復旧は21日 停電は上小で最大1万3000戸 4市町村(1面)

■上田市内 全国俳句大会に50人参加!加舎白雄顕彰保存会がひらく(2面)

■上田-松本間直行バス 祝日22日 運行行う!(2面)

■上田市「即位礼正殿の儀」に伴う 博物館・美術館の無料公開 22日(2面)

■上田商工会議所 台風19号の豪雨災害に係る会員事業所特別相談窓口開設(2面)

■台風19号により 中止・延期相次ぐ(2面)

■信州発見771 室生犀星と加藤愛夫(三)相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)

■上田市 松山記念館が文化講演会 広がり始めた馬耕を語る(3面)

■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 小原流 山崎幸枝さんの作品が掲載

■文芸コーナー(4面)
→上田市内で俳句に親しむ方々の句が掲載

■スポーツ大会結果(4面)
→上田市内のグラウンドゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載

■五十年前の今日の見出し 死者は昨年の二倍 恐ろしい交通事故をなくそう 秋の交通安全(3面)


【東信ジャーナル】


■丸子中央病院 創立60周年 11月、記念コンサート 先着で700人を無料招待(1面)

■「ひと・もの興しの紡ぎ手」受賞者 上田地域産業展で表彰(1面)

■上田市中心市街地 19日「まちなかハロウィン」(1面)

■台風19号の被災者支援でボランティアセンター 上田市社会福祉協議会(2面)

■台風被害状況 中間報告 上田市(2面)

■上田市が災害ごみ受付 旧神川地区公民館(2面)

■台風被害 各地で橋崩落や通行止め 県道、市道四日市橋で通航止め真田町長(2面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会結果が掲載

■上野が丘公民館まつり 書道や油絵など24団体作品並ぶ 台風でもちつきやカフェ中止/来月「全日本きもの装いコンテスト」PRも(4面)

■軽井沢高3年、上田の石巻さん 若者の発信や共有の場づくり 初回「お菓子パ」に高校生10人(4面)

■薬草や絵手紙など6クラブが発表 県シニア大上小学部(4面)


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人