災害ボランティア経験した長野大学生と県内の社協の職員が意見交換 学生目線で議論や提案【あさイチ】
2020年01月16日
2020年01月16日(木)
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-5℃。
別所線の全線開通に向けて必要性を訴える活動を応援しています。電子署名を受け付けています。署名はこちらから。
↓
【リンク】別所線みらい応援プロジェクト
きょうは何の日?【ヒーローの日】
広告業務などを手がける株式会社電通が制定。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させるのが目的。日付は1と16で「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。きょうは、ヒーローの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■被災者支援 学生目線で議論 ボランティア参加の長野大生×社協職員(21面・地域・東信)
台風19号でボランティアを経験した長野大(上田市)社会福祉学部の1~4年生67人が14日夕、県、中野、飯山、上田各所の社会福祉協議会職員と同大で意見交換した。
(画像:上田市社会福祉協議会-災害ボランティアの活動をする学生の写真)

台風19号の災害ボランティアでは長野大学の学生が長野県内様々なところで活躍したと聞いていました。
今回は、県社協さんのほか、中野、飯山、上田の各所の社会福祉協議会の職員さんと学生が意見交換したと伝える話題が掲載されています。
学生からは農地復旧の支援が後回しになってしまったなどの声が目立ったと掲載されていました。
ほか、今回の記事とは別な機会に長野大学の学生から聞いたことがありますが、災害ボランティアに入ることはいいが、無理やりニーズを聞きだしてしまって、ボランティアのためのボランティアになっていることもあるのではないかという問題提起を伺ったこともあります。
今後の災害ボランティアの在り方や、復旧したあとのケアなど、学生たちの災害ボランティア経験を生かしていってもらいたいと思います。
【リンク】長野大学
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■立民と国民合流 早期決着困難に 玉木氏 協議継続の意向/県関係3氏 競技停滞に危機感(2面・総合)
→国民民主党で長野1区選出の篠原孝衆議院議員、長野県区選出の羽田雄一郎参議院議員の話題が掲載。県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■建設標 辞書はいらない世の中 寂しい(5面・論)
→上田市の保屋野節子さんの投書が掲載
■20年景気見通し「悪化」38.4% 県内企業 帝国データバンク 調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内2カ月連続 前年水準下回る 11月勤労統計(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 15日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■子育て 声のチカラ あなたの!?調べます ひとり親家庭対象 県の学業支援制度 借り入れに壁・・・なぜ 連帯保証人確保や複数の書類提出 利用件数は低調/子どもの面談 県は「必須」に 保護者「子どもが傷つく内容」県「連帯債務者として自覚を」(13面・くらし)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「布流」体現へ 千葉で1次キャンプ入り/アウグスト チーム合流 練習生として参加/地元市町が歓迎セレモニー(14面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野レディースふじざくらにGK風間移籍(14面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県スキー大会週間 県高校スキー(14面・スポーツ)
→男子回転2位に上田西高校の今井選手、4位に上田西高校の桑原選手
■御嶽海 向かう気持ち再び 隙を逃さず連敗回避 5日目 鶴竜(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■奥原が2回戦進出(15面・スポーツ)
→バドミントンのインドネシア・マスターズの話題。大町市出身でバドミントンの奥原希望の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信州上向き 守備連係カギ あすから敵地で愛媛戦(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■熱視線 五輪・パライヤー(5)いつか日本代表入りを 電動車いすサッカー選手 井出今日我さん(29)(20面・地域・東信)
■被災者支援 学生目線で議論 ボランティア参加の長野大生×社協職員(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■秋川雅史さんと歌声響かせよう 上田の小学生 コンサート共演へ 25日本番 直接指導受け「観客を驚かせたい」(21面・地域・東信)
■「動くゴッホ展」上田に特別出張(21面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(21面・地域・東信)
→上田市の住宅応急修理支援や電話健康相談、事業者向け相談窓口などについて問合せ先が掲載
■上田の侵入盗で男に懲役5年6月求刑(27面・第二社会)
→上田市築地の住宅に侵入して現金を盗み、住人女性にけがをさせた犯人に対する話題のため見出しピックアップ
■暖冬県内 売れ行き異変 早くも春物の服好調 灯油や冬タイヤ低調 スキー場は入り込み明暗(28面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■信州上田観光協会 エキストラへの日ごろの感謝を込めて 初の試み「大新年交流会」50人が集う!市内での映画・ドラマロケは260作品(1面)
■上田JCが新年懇親会ひらく 堀内理事長が力強くあいさつ 80人が集い新春を祝う!(1面)
■東御市 恒例「新春経済講演会」に200人集う!舞の海さん講演「決してあきらめない」(2面)
■上田市 信濃国分寺で伝統の『お焚き上げ』安全に配慮して会場を移して行う!(2面)
■信州再見783 きじも鳴かずば・・・ 相模女子大学名誉教授志村有弘(2面)
■「愛妻の日」をロマンチックに過ごそう ロマンチックスノーシュー&星空観賞会 群馬県嬬恋村(2面)
■長大『信州上田学』のグループワーク発表会 地酒の魅力広める「ラベル甲子園」提案 上田市(3面)
■上田市で「移住者交流会」おやきを作りながら交流 19日(3面)
■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 草月流 戸谷美ち子さんの作品が掲載
■激増するモーテル 設置帽子に市連婦立ち上がる(3面)
■人気の「クラフトマーケットうえだ」ハンドメイド作家が多彩な作品紹介!上田創造館(4面)
■東御市文化会館 スタンウェイを弾こう 春のピアノコンサート 参加者☆募集中!(4面)
【東信ジャーナル】
■松枯れ予防へ薬剤樹幹注入 武石財産区有林の200本(1面)
■トップインタビュー(3)シナノケンシ(株)=上田市上丸子 金子元昭社長(68)ロボット分野でブランド技術示す(1面)
■おたや祭り 新調した幟立つ 上田の横町(2面)
■協議結果まとめへ 次回最終回か 上田広域の資源循環型施設検討委(2面)
■上田郷友会上田部会が新年総会 信州上田学の支援など(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→城南公民館で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■五色百人一首大会が白熱 坂城の西念寺(4面)
→上田市内に事務局のあるTOSS上小教育サークル主催のため見出しピックアップ
■1月生まれおたんじょうびおめでとう(4面)
→上田市、東御市、青木村の1月生まれのお子さんの写真が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:00現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-5℃。
別所線の全線開通に向けて必要性を訴える活動を応援しています。電子署名を受け付けています。署名はこちらから。
↓
【リンク】別所線みらい応援プロジェクト
きょうは何の日?【ヒーローの日】
広告業務などを手がける株式会社電通が制定。アニメや映画の世界における「ヒーロー」をさらに多くの人に愛してもらい、その存在を世の中に浸透させるのが目的。日付は1と16で「ヒ(1)ー(1)ロー(6)」と読む語呂合わせから。きょうは、ヒーローの日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■被災者支援 学生目線で議論 ボランティア参加の長野大生×社協職員(21面・地域・東信)
台風19号でボランティアを経験した長野大(上田市)社会福祉学部の1~4年生67人が14日夕、県、中野、飯山、上田各所の社会福祉協議会職員と同大で意見交換した。
(画像:上田市社会福祉協議会-災害ボランティアの活動をする学生の写真)
台風19号の災害ボランティアでは長野大学の学生が長野県内様々なところで活躍したと聞いていました。
今回は、県社協さんのほか、中野、飯山、上田の各所の社会福祉協議会の職員さんと学生が意見交換したと伝える話題が掲載されています。
学生からは農地復旧の支援が後回しになってしまったなどの声が目立ったと掲載されていました。
ほか、今回の記事とは別な機会に長野大学の学生から聞いたことがありますが、災害ボランティアに入ることはいいが、無理やりニーズを聞きだしてしまって、ボランティアのためのボランティアになっていることもあるのではないかという問題提起を伺ったこともあります。
今後の災害ボランティアの在り方や、復旧したあとのケアなど、学生たちの災害ボランティア経験を生かしていってもらいたいと思います。
【リンク】長野大学
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■立民と国民合流 早期決着困難に 玉木氏 協議継続の意向/県関係3氏 競技停滞に危機感(2面・総合)
→国民民主党で長野1区選出の篠原孝衆議院議員、長野県区選出の羽田雄一郎参議院議員の話題が掲載。県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■建設標 辞書はいらない世の中 寂しい(5面・論)
→上田市の保屋野節子さんの投書が掲載
■20年景気見通し「悪化」38.4% 県内企業 帝国データバンク 調査(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■決まって支給する給与 県内2カ月連続 前年水準下回る 11月勤労統計(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 15日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■子育て 声のチカラ あなたの!?調べます ひとり親家庭対象 県の学業支援制度 借り入れに壁・・・なぜ 連帯保証人確保や複数の書類提出 利用件数は低調/子どもの面談 県は「必須」に 保護者「子どもが傷つく内容」県「連帯債務者として自覚を」(13面・くらし)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「布流」体現へ 千葉で1次キャンプ入り/アウグスト チーム合流 練習生として参加/地元市町が歓迎セレモニー(14面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野レディースふじざくらにGK風間移籍(14面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■県スキー大会週間 県高校スキー(14面・スポーツ)
→男子回転2位に上田西高校の今井選手、4位に上田西高校の桑原選手
■御嶽海 向かう気持ち再び 隙を逃さず連敗回避 5日目 鶴竜(15面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■奥原が2回戦進出(15面・スポーツ)
→バドミントンのインドネシア・マスターズの話題。大町市出身でバドミントンの奥原希望の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップメダリストの話題のため見出しピックアップ
■信州上向き 守備連係カギ あすから敵地で愛媛戦(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■熱視線 五輪・パライヤー(5)いつか日本代表入りを 電動車いすサッカー選手 井出今日我さん(29)(20面・地域・東信)
■被災者支援 学生目線で議論 ボランティア参加の長野大生×社協職員(21面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■秋川雅史さんと歌声響かせよう 上田の小学生 コンサート共演へ 25日本番 直接指導受け「観客を驚かせたい」(21面・地域・東信)
■「動くゴッホ展」上田に特別出張(21面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(21面・地域・東信)
→上田市の住宅応急修理支援や電話健康相談、事業者向け相談窓口などについて問合せ先が掲載
■上田の侵入盗で男に懲役5年6月求刑(27面・第二社会)
→上田市築地の住宅に侵入して現金を盗み、住人女性にけがをさせた犯人に対する話題のため見出しピックアップ
■暖冬県内 売れ行き異変 早くも春物の服好調 灯油や冬タイヤ低調 スキー場は入り込み明暗(28面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■信州上田観光協会 エキストラへの日ごろの感謝を込めて 初の試み「大新年交流会」50人が集う!市内での映画・ドラマロケは260作品(1面)
■上田JCが新年懇親会ひらく 堀内理事長が力強くあいさつ 80人が集い新春を祝う!(1面)
■東御市 恒例「新春経済講演会」に200人集う!舞の海さん講演「決してあきらめない」(2面)
■上田市 信濃国分寺で伝統の『お焚き上げ』安全に配慮して会場を移して行う!(2面)
■信州再見783 きじも鳴かずば・・・ 相模女子大学名誉教授志村有弘(2面)
■「愛妻の日」をロマンチックに過ごそう ロマンチックスノーシュー&星空観賞会 群馬県嬬恋村(2面)
■長大『信州上田学』のグループワーク発表会 地酒の魅力広める「ラベル甲子園」提案 上田市(3面)
■上田市で「移住者交流会」おやきを作りながら交流 19日(3面)
■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供 草月流 戸谷美ち子さんの作品が掲載
■激増するモーテル 設置帽子に市連婦立ち上がる(3面)
■人気の「クラフトマーケットうえだ」ハンドメイド作家が多彩な作品紹介!上田創造館(4面)
■東御市文化会館 スタンウェイを弾こう 春のピアノコンサート 参加者☆募集中!(4面)
【東信ジャーナル】
■松枯れ予防へ薬剤樹幹注入 武石財産区有林の200本(1面)
■トップインタビュー(3)シナノケンシ(株)=上田市上丸子 金子元昭社長(68)ロボット分野でブランド技術示す(1面)
■おたや祭り 新調した幟立つ 上田の横町(2面)
■協議結果まとめへ 次回最終回か 上田広域の資源循環型施設検討委(2面)
■上田郷友会上田部会が新年総会 信州上田学の支援など(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ大会の結果が掲載
■麻雀大会結果(3面)
→城南公民館で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
■五色百人一首大会が白熱 坂城の西念寺(4面)
→上田市内に事務局のあるTOSS上小教育サークル主催のため見出しピックアップ
■1月生まれおたんじょうびおめでとう(4面)
→上田市、東御市、青木村の1月生まれのお子さんの写真が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録