長野大学生が信州上田柳町をご案内 学生ガイド隊発足 春から本格活動へ【あさイチ】
2020年01月22日
2020年01月22日(水)
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-8℃。
別所線の全線開通に向けて必要性を訴える活動を応援しています。電子署名を受け付けています。署名はこちらから。
↓
【リンク】別所線みらい応援プロジェクト
きょうは何の日?【カレーの日】
カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同組合が制定。国民食と言われるまでに普及したカレーのよりいっそうの普及拡大により、健康で豊かな消費生活の実現に寄与するのが目的。日付は1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供したことにちなんで。きょうは、カレーの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■長野大生が柳町をご案内 上田「ガイド隊」発足 春から活動へ準備「机の上ではできない勉強したい」(22面・地域・東信)
長野大(上田市)の学生有志15人が、上田市の旧北国街道柳町を観光バスで訪れる客を案内する「学生ガイド隊」を発足させた。
(画像元:学生有志団体miU3のtwitterより)

年間1000台もの観光バスが近年訪れている信州上田柳町。
上田市街地でも古い街並みが残る旧北国街道沿いにある町です。
そこに来る観光客の皆様に対して、長野大学の学生たちがガイド隊をつくり、春から本格的なガイドを行うと伝える記事。
紙面には、柳町のルヴァンさんを取材する様子が掲載されています。
また、学生ガイド隊の本体ともいえる長野大学の学生有志団体miU3(ミウシー)のTwitterにはルヴァンさんのほか、岡崎酒造さん、武田味噌、隠れ家えんさんでの取材の様子も掲載されています。
学生たちがガイドしてくれるのはうれしいですね!ガイドを通じて信州上田のことを知ってもらって観光客に楽しく伝えてもらいたいですね!
【リンク】twitter-学生有志団体miU3-学生ガイド隊
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新幹線高架 耐震診断ミス JR東 東北・上越で柱367本 北陸新幹線通過区間も120本(1面)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県、別所線代行バス支援 一部費用負担「前向きに検討」(2面・総合)
■立・国合流 当面見送り 国会共闘・選挙協力は推進 幹事長会談/立・国県連 今後に望み 社民県連 議論継続の姿勢強調(2面・総合)
→長野県内の政党の代表者のコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■社民 地方に合流異論も 立民提案 議論加速を確認/社民県連は議論 継続要求を確認 全国幹事長会議へ協議(2面・総合)
→長野県内の政党の代表者のコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■20年度予算案の知事査定始まる(4面・総合・国際)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 千曲川にハクチョウ ホッと(5面・論)
→上田市の中村公正さんの投書が掲載
■けいざい信州発 除雪激減 建設業者 明暗 災害で遅れた本業に力「助かる」 山間部では「稼ぎ頭」経営を直撃 県内 (6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■どうする高校再編 高校再編 県教委が3月に計画作成「1次分」要望 4地域提出 協議会側「整備の動き早く」期待も/対象校挙げた議論は低調(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■音楽の力で心動きだす 松本舞台「サヨナラまでの30分」24日公開 荻原監督 信州でオールロケ「皆さんと一緒に作った」(13面・文化)
→上田市内でもロケがされたため見出しピックアップ
■佐野新監督 対話を重視 AC長野L 今季初全体練習(16面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■攻撃組み立て確認 1次キャンプ第7日 高校生2人 山雅熱く 積極果敢 村越 才能非凡 山田 懸命な姿 チームに刺激(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 高木彰人(22)FW 背番号18 多彩な技で2桁得点期す(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■燃えた御嶽海 鋭く連勝「体が自然に反応」今場所注目の遠藤を転がす 11日目 阿炎(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■20年後のわたし(22面・地域・東信)
→上田市立神科小学校6年生の谷村果南さんの20年後のわたしの文章が掲載
■長野大生が柳町をご案内 上田「ガイド隊」発足 春から活動へ準備「机の上ではできない勉強したい」(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■丸子のワイン 味わって 上田 来月8日に催し(23面・地域・東信)
■県内4校の高校生が作った反射材「守るんデス」活用を 上田千曲高生 上田で配る(23面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(23面・地域・東信)
→上田市の住宅応急修理支援や電話健康相談、事業者向け相談窓口などについて問合せ先が掲載
■ハンセン病集会 支援求め長野で5月 作家の伊波さん、知事に(29面・第三社会)
→昨秋まで上田市在住だった作家でハンセン病回復者の伊波敏男さんの話題が掲載のため見出しピックアップ
■FDA丘珠線 75日間を維持 夏ダイヤも発表(29面・第三社会)
→県営松本空港が関連する話題。長野県の施策に関連するため見出しピックアップ
■だまされないで特殊詐欺 県内 今年既に11件 東北信の高齢女性に集中(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の被害にについても掲載
■迎車 県内200円に値上げへ タクシー各社 来月1日の運賃改定に合わせ 長野などA地区 21年ぶり導入(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 別所線・千曲川にかかる橋梁の保有発表 市会臨時会に8億6680万円の補正予算 97.5%負担の国庫補助制度を活用(1面)
■上田市内 井出庸生衆議が国政報告会 昨年末の自民党入党伝える(1面)
■上田市 市役所新本庁舎現場兼学会に多数参加 県内で初の新たな免震装置に関心示す(2面)
■上田市 消防出初め式に1600人参加 はしご乗りや纏振り初めなど(2面)
■最後の大学入試センター試験 長野大学では700人が受験 上田市(2面)
■移住者交流会で「おやきづくり」首都圏などからの移住者35人参加 上田市(3面)
■現代美術家教会・信州支部が展覧会「抽象の世界」サントミューゼで初 上田市(3面)
■五十年前の今日の見出し 若者、高齢婦人に低下傾向 上田青議所の「交通道徳」調査 報告書をまとめ対策検討(3面)
■通行止め 上田建設事務所から(3面)
→主要地方道東御・嬬恋線の東御市滋野乙地籍の通行止めの情報が掲載
【東信ジャーナル】
■上田市 台風災害検証や別所線橋梁復旧 全庁体制で 復旧・復興対策本部を設置(1面)
■台風19号で被災の地域鉄道 代行バス事業に国庫補助(1面)
■地方創生で北村大臣 東御と上田視察 ワイン&ビアミュージアム「素晴らしい」 まちなかキャンパスうえだ「高い志で頑張って」(2面)
■しなの鉄道 3月14日からダイヤ改正 7月に快速の新型車両 新たに軽井沢リゾート号も(2面)
■上田のエム・ジェイ創立25周年祝う「感謝」を胸にこれからも(2面)
■長野大で「信州上田学」グループワーク発表 学生が地域の課題学び提案 川岸でマルシェや「地酒甲子園」の開催など(3面)
■上田一中に 翻訳機など贈呈 小柳産業 私募債発行(3面)
■安楽寺の護持会 上田電鉄に復旧支援金「塩田平のために、一日でも早く」(3面)
■遠藤さんチャリティーコンサート 上田の「まるこ福祉会」収益金全額こども食堂へ寄付(4面)
■会員募集 稲倉の棚田で「自然派オーナー」上野が丘公民館 24、25日に説明会(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの結果が掲載のため見出しピックアップ
■麻雀大会結果(4面)
→上田市の築地自治会で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-8℃。
別所線の全線開通に向けて必要性を訴える活動を応援しています。電子署名を受け付けています。署名はこちらから。
↓
【リンク】別所線みらい応援プロジェクト
きょうは何の日?【カレーの日】
カレーを製造する事業者の全国団体である全日本カレー工業協同組合が制定。国民食と言われるまでに普及したカレーのよりいっそうの普及拡大により、健康で豊かな消費生活の実現に寄与するのが目的。日付は1982年1月22日に全国学校栄養士協議会が全国の学校給食の統一メニューとして「カレー」を提供したことにちなんで。きょうは、カレーの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■長野大生が柳町をご案内 上田「ガイド隊」発足 春から活動へ準備「机の上ではできない勉強したい」(22面・地域・東信)
長野大(上田市)の学生有志15人が、上田市の旧北国街道柳町を観光バスで訪れる客を案内する「学生ガイド隊」を発足させた。
(画像元:学生有志団体miU3のtwitterより)

年間1000台もの観光バスが近年訪れている信州上田柳町。
上田市街地でも古い街並みが残る旧北国街道沿いにある町です。
そこに来る観光客の皆様に対して、長野大学の学生たちがガイド隊をつくり、春から本格的なガイドを行うと伝える記事。
紙面には、柳町のルヴァンさんを取材する様子が掲載されています。
また、学生ガイド隊の本体ともいえる長野大学の学生有志団体miU3(ミウシー)のTwitterにはルヴァンさんのほか、岡崎酒造さん、武田味噌、隠れ家えんさんでの取材の様子も掲載されています。
学生たちがガイドしてくれるのはうれしいですね!ガイドを通じて信州上田のことを知ってもらって観光客に楽しく伝えてもらいたいですね!
【リンク】twitter-学生有志団体miU3-学生ガイド隊
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新幹線高架 耐震診断ミス JR東 東北・上越で柱367本 北陸新幹線通過区間も120本(1面)
→上田駅も関連する北陸新幹線の話題が含まれているため見出しピックアップ
■県、別所線代行バス支援 一部費用負担「前向きに検討」(2面・総合)
■立・国合流 当面見送り 国会共闘・選挙協力は推進 幹事長会談/立・国県連 今後に望み 社民県連 議論継続の姿勢強調(2面・総合)
→長野県内の政党の代表者のコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■社民 地方に合流異論も 立民提案 議論加速を確認/社民県連は議論 継続要求を確認 全国幹事長会議へ協議(2面・総合)
→長野県内の政党の代表者のコメントが掲載。全県的な話題として見出しピックアップ
■20年度予算案の知事査定始まる(4面・総合・国際)
→長野県の予算の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■建設標 千曲川にハクチョウ ホッと(5面・論)
→上田市の中村公正さんの投書が掲載
■けいざい信州発 除雪激減 建設業者 明暗 災害で遅れた本業に力「助かる」 山間部では「稼ぎ頭」経営を直撃 県内 (6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 21日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■どうする高校再編 高校再編 県教委が3月に計画作成「1次分」要望 4地域提出 協議会側「整備の動き早く」期待も/対象校挙げた議論は低調(11面・教育)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■音楽の力で心動きだす 松本舞台「サヨナラまでの30分」24日公開 荻原監督 信州でオールロケ「皆さんと一緒に作った」(13面・文化)
→上田市内でもロケがされたため見出しピックアップ
■佐野新監督 対話を重視 AC長野L 今季初全体練習(16面・スポーツ)
→なでしこリーグ2部のAC長野パルセイロ・レディースの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■攻撃組み立て確認 1次キャンプ第7日 高校生2人 山雅熱く 積極果敢 村越 才能非凡 山田 懸命な姿 チームに刺激(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 高木彰人(22)FW 背番号18 多彩な技で2桁得点期す(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■燃えた御嶽海 鋭く連勝「体が自然に反応」今場所注目の遠藤を転がす 11日目 阿炎(17面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の成績が掲載。上田市出身の清水、松岡についても掲載
■20年後のわたし(22面・地域・東信)
→上田市立神科小学校6年生の谷村果南さんの20年後のわたしの文章が掲載
■長野大生が柳町をご案内 上田「ガイド隊」発足 春から活動へ準備「机の上ではできない勉強したい」(22面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■丸子のワイン 味わって 上田 来月8日に催し(23面・地域・東信)
■県内4校の高校生が作った反射材「守るんデス」活用を 上田千曲高生 上田で配る(23面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(23面・地域・東信)
→上田市の住宅応急修理支援や電話健康相談、事業者向け相談窓口などについて問合せ先が掲載
■ハンセン病集会 支援求め長野で5月 作家の伊波さん、知事に(29面・第三社会)
→昨秋まで上田市在住だった作家でハンセン病回復者の伊波敏男さんの話題が掲載のため見出しピックアップ
■FDA丘珠線 75日間を維持 夏ダイヤも発表(29面・第三社会)
→県営松本空港が関連する話題。長野県の施策に関連するため見出しピックアップ
■だまされないで特殊詐欺 県内 今年既に11件 東北信の高齢女性に集中(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市内の被害にについても掲載
■迎車 県内200円に値上げへ タクシー各社 来月1日の運賃改定に合わせ 長野などA地区 21年ぶり導入(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■上田市 別所線・千曲川にかかる橋梁の保有発表 市会臨時会に8億6680万円の補正予算 97.5%負担の国庫補助制度を活用(1面)
■上田市内 井出庸生衆議が国政報告会 昨年末の自民党入党伝える(1面)
■上田市 市役所新本庁舎現場兼学会に多数参加 県内で初の新たな免震装置に関心示す(2面)
■上田市 消防出初め式に1600人参加 はしご乗りや纏振り初めなど(2面)
■最後の大学入試センター試験 長野大学では700人が受験 上田市(2面)
■移住者交流会で「おやきづくり」首都圏などからの移住者35人参加 上田市(3面)
■現代美術家教会・信州支部が展覧会「抽象の世界」サントミューゼで初 上田市(3面)
■五十年前の今日の見出し 若者、高齢婦人に低下傾向 上田青議所の「交通道徳」調査 報告書をまとめ対策検討(3面)
■通行止め 上田建設事務所から(3面)
→主要地方道東御・嬬恋線の東御市滋野乙地籍の通行止めの情報が掲載
【東信ジャーナル】
■上田市 台風災害検証や別所線橋梁復旧 全庁体制で 復旧・復興対策本部を設置(1面)
■台風19号で被災の地域鉄道 代行バス事業に国庫補助(1面)
■地方創生で北村大臣 東御と上田視察 ワイン&ビアミュージアム「素晴らしい」 まちなかキャンパスうえだ「高い志で頑張って」(2面)
■しなの鉄道 3月14日からダイヤ改正 7月に快速の新型車両 新たに軽井沢リゾート号も(2面)
■上田のエム・ジェイ創立25周年祝う「感謝」を胸にこれからも(2面)
■長野大で「信州上田学」グループワーク発表 学生が地域の課題学び提案 川岸でマルシェや「地酒甲子園」の開催など(3面)
■上田一中に 翻訳機など贈呈 小柳産業 私募債発行(3面)
■安楽寺の護持会 上田電鉄に復旧支援金「塩田平のために、一日でも早く」(3面)
■遠藤さんチャリティーコンサート 上田の「まるこ福祉会」収益金全額こども食堂へ寄付(4面)
■会員募集 稲倉の棚田で「自然派オーナー」上野が丘公民館 24、25日に説明会(4面)
■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの結果が掲載のため見出しピックアップ
■麻雀大会結果(4面)
→上田市の築地自治会で行われた健康麻雀大会の結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録