上田市立産婦人科病院 再び常勤医師 2人体制に戻る【あさイチ】
2020年02月04日
2020年02月04日(火)
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【立春】
二十四節気のひとつ。春の始まりをを意味し、春の気が立つとして「立春」。雑節の基準日で、この日から数えて88日目を「八十八夜」、210日目を「二百十日」など、さまざまな行事が行われる。きょうは立春です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市産婦人科病院 再び常勤医が2人に(23面・地域・東信)
上田市は3日、市産婦人科病院(緑が丘)に同日付で徳平厚医師(64)が着任したと発表した。

上田市立産婦人科病院が常勤医師が2人になったと伝える記事。
徳平先生は2016年から東御市民病院で勤務され1月末で退職。上田市立産婦人科病院への着任につながったそうです。
2018年度途中から村田昌功院長1人という常勤医師体制でしたが、これで2名体制に戻りました。
常勤の医師の方が一人増えるというのは心強いですね。
安心してお産ができる病院を維持していくことは大事ですね!
【リンク】上田市立産婦人科病院
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型肺炎「専門外来」全国に 厚労省 47都道府県へ要請 感染見落とし防止 たん採取を徹底/県環保研、感染検査可能に(1面)
→新型コロナウイルスに関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内1月の気温 26地点過去最高 長野・飯田は「氷点下5度以下」なし(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク 制度変更 不安の声(2面・総合)
→長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員の質問の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■台風で崩落 海野宿橋付近の千曲川護岸 月末から本格復旧工事着手(2面・総合)
→上田市と隣接する場所のため見出しピックアップ
■県内11保健所 相談計491件に(3面・総合)
→新型コロナウイルスに関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■債務超過 2減の5法人 県内 三セク・土地開発公社 18年度(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県が事務職任期付き職員約30人を採用へ(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 私もお菓子作り頑張りたい(5面・論)
→上田市の西田裕子さんの投書が掲載
■県内 情報リンク 農業改良普及センターの成果発表会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県中小企業振興センター/県テクノ財団 統合視野に検討へ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■航空宇宙産業への挑戦 無人機 制御システム開発へ 県など 県内企業参入促す「長時間・長距離」目指す 信大・JAXAと検討チーム(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内の住宅着工 12月2,6%減 1100戸(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎 中国沈滞 世界経済に影 観光・自動車市場などに悪影響 SARS超えの懸念/県内企業も中国で活動停滞(7面・経済)
→上田市のシナノケンシ、HIOKIの話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 アルバロロドリゲス(26)MF 背番号20 左足から正確なキック(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「修正力」手応え 2次キャンプ J1清水と練習試合 声掛け・指示 選手たちで意思統一 守備立て直し 劣勢挽回(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校スキー 新潟で熱戦開幕 きょうから競技(17面・スポーツ)
→アルペンに上田西高校の桑原太陽選手の名前が掲載のため見出しピックアップ
■W杯スキー 渡部暁8位 複合個人(17面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップのメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→フットサル、ソフトテニス、卓球、バドミントン、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■災害時 外国人への情報提供は JICA 上田でパネル討論(22面・地域・東信)
■SOに関心を交流のイベント 上田で9日 学生らがデイキャンプ 長野大会から15年の節目 聖火台への点火予定(23面・地域・東信)
■上田「無言館」4月の成人式参加募る ゲストに中村桂子さんら(23面・地域・東信)
■東信に福よ来い 上田 北向観音でお練り(23面・地域・東信)
■上田の法人 保育事業を休業「市が給付費不支給」市側は反論(23面・地域・東信)
■上田市産婦人科病院 再び常勤医が2人に(23面・地域・東信)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風19号 生活情報(29面・地域・東信)
→上田市の住宅応急収支支援の問合せ先や電話健康相談、事業所向け相談窓口の問合せ先が掲載
■だまされないで特殊詐欺 上田の女性から カード詐取疑い 受け子か 群馬の男逮捕(29面・第三社会)
→上田市内の70代女性のキャッシュカードがだまし取られたと伝える記事
■「山カード」集め 安全登山 県内50座 県警配布へ 必要な体力・難易度示す(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新料金 県内タクシー街へ 乗り控え 大きな動き見られず サービス拡充へ増収分を活用 各社/「メーターが上がるのが早い」通院や買い物 お年寄り 負担増実感(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■まだまだインフル そろそろ花粉症 新型肺炎余波 マスク足りない 県内薬局など 解消は不透明/「1年分のストック 2週間ではけた」メーカー各社 全力で増産(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■台風19号 災害支援チャリティバザーにぎわう 東御市ボランティア連絡協が企画!「身近な災害にやれることをやろう」(1面)
■上田市「燃やせないごみ」収集時に車両火災発生 ごみ出す時は『正しい分別方法』守って!市内2カ所で原因は「スプレー缶の混入」(1面)
■東御清翔高が新校舎落成記念式典「次世代担う生徒を育成していく」オープニングに「雷電太鼓」演奏(2面)
■すっかり定着「美 サイクル市」東御市カフェギャラリーすみれ屋(2面)
■上田市 学生と地域のコラボミーティング 高校生・大学生らが意見交わす! まちなかキャンパスうえだで開催(2面)
■23日「保護犬の譲渡会」上田道と川の駅でひらく(2面)
■上田税務署へ「納めて税金 活性化する 私たちの社会」丸子修学館高書道部3年が3作品 贈る 縦1.5メートル×横5メートルの大作など制作(3面)
■「投資被害110番」県弁護士会 17日行う(3面)
■上田市 特殊詐欺等被害防止連絡協ひらく 被害認知件数が前年より大幅に増 12日(3面)
■五十年前の今日の見出し 盛大に節分豆まき 北向観音も空前の人出(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2020-2~SWの日本人アーチスト&話題作『AI崩壊』(4面)
【東信ジャーナル】
■確定申告PR 書道作品を制作 丸子修学館高書道部、上田税務署の寄贈/7日には上田東高書道班も(1面)
■潮流<男女格差>121位のニッポン(上)先駆けるフィンランドの遠い背中(1面)
■AREC・Fiiプラザ 賀詞交換会に経営者ら230人 元資源エネルギー長官・小平氏が講演 会員企業の展示も(2面)
■新型コロナウイルス相談受け付け 上田保健福祉事務所(2面)
■長野大の前川ゼミ「Excellent上田プロジェクト」公開発表 学生が地域の課題解決方法など語る 若者目線で空家活用や上田紬の制服など提案(3面)
■上田の大屋商工振興会・青年部 七福神や鬼にふんし豆まき(3面)
■信州上田真田年中行事を守る会 節分祭で事業所など訪問「恵比須大黒目を覚ませ」鈴や太鼓打ち鳴らし福踊り(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【立春】
二十四節気のひとつ。春の始まりをを意味し、春の気が立つとして「立春」。雑節の基準日で、この日から数えて88日目を「八十八夜」、210日目を「二百十日」など、さまざまな行事が行われる。きょうは立春です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田市産婦人科病院 再び常勤医が2人に(23面・地域・東信)
上田市は3日、市産婦人科病院(緑が丘)に同日付で徳平厚医師(64)が着任したと発表した。

上田市立産婦人科病院が常勤医師が2人になったと伝える記事。
徳平先生は2016年から東御市民病院で勤務され1月末で退職。上田市立産婦人科病院への着任につながったそうです。
2018年度途中から村田昌功院長1人という常勤医師体制でしたが、これで2名体制に戻りました。
常勤の医師の方が一人増えるというのは心強いですね。
安心してお産ができる病院を維持していくことは大事ですね!
【リンク】上田市立産婦人科病院
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型肺炎「専門外来」全国に 厚労省 47都道府県へ要請 感染見落とし防止 たん採取を徹底/県環保研、感染検査可能に(1面)
→新型コロナウイルスに関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内1月の気温 26地点過去最高 長野・飯田は「氷点下5度以下」なし(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■スピーク 制度変更 不安の声(2面・総合)
→長野4区選出で自民党の後藤茂之衆議院議員の質問の話題。長野県内国会議員の話題のため見出しピックアップ
■台風で崩落 海野宿橋付近の千曲川護岸 月末から本格復旧工事着手(2面・総合)
→上田市と隣接する場所のため見出しピックアップ
■県内11保健所 相談計491件に(3面・総合)
→新型コロナウイルスに関連する話題。長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ
■債務超過 2減の5法人 県内 三セク・土地開発公社 18年度(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県が事務職任期付き職員約30人を採用へ(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■響 読者と本紙と 私もお菓子作り頑張りたい(5面・論)
→上田市の西田裕子さんの投書が掲載
■県内 情報リンク 農業改良普及センターの成果発表会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県中小企業振興センター/県テクノ財団 統合視野に検討へ(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■航空宇宙産業への挑戦 無人機 制御システム開発へ 県など 県内企業参入促す「長時間・長距離」目指す 信大・JAXAと検討チーム(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内の住宅着工 12月2,6%減 1100戸(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎 中国沈滞 世界経済に影 観光・自動車市場などに悪影響 SARS超えの懸念/県内企業も中国で活動停滞(7面・経済)
→上田市のシナノケンシ、HIOKIの話題が掲載のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 3日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■松本山雅 新戦力 アルバロロドリゲス(26)MF 背番号20 左足から正確なキック(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■山雅「修正力」手応え 2次キャンプ J1清水と練習試合 声掛け・指示 選手たちで意思統一 守備立て直し 劣勢挽回(16面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■全国高校スキー 新潟で熱戦開幕 きょうから競技(17面・スポーツ)
→アルペンに上田西高校の桑原太陽選手の名前が掲載のため見出しピックアップ
■W杯スキー 渡部暁8位 複合個人(17面・スポーツ)
→白馬村出身でノルディック複合の渡部暁斗選手の話題。長野県内出身者でオリンピック、ワールドカップのメダリストの話題のため見出しピックアップ
■スポーツ広場(19面・スポ広場)
→フットサル、ソフトテニス、卓球、バドミントン、マレットゴルフ、グラウンドゴルフ、ゲートボールの項目に上田市内で行われた大会や上田市内から出場した方々の成績が掲載
■災害時 外国人への情報提供は JICA 上田でパネル討論(22面・地域・東信)
■SOに関心を交流のイベント 上田で9日 学生らがデイキャンプ 長野大会から15年の節目 聖火台への点火予定(23面・地域・東信)
■上田「無言館」4月の成人式参加募る ゲストに中村桂子さんら(23面・地域・東信)
■東信に福よ来い 上田 北向観音でお練り(23面・地域・東信)
■上田の法人 保育事業を休業「市が給付費不支給」市側は反論(23面・地域・東信)
■上田市産婦人科病院 再び常勤医が2人に(23面・地域・東信)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■台風19号 生活情報(29面・地域・東信)
→上田市の住宅応急収支支援の問合せ先や電話健康相談、事業所向け相談窓口の問合せ先が掲載
■だまされないで特殊詐欺 上田の女性から カード詐取疑い 受け子か 群馬の男逮捕(29面・第三社会)
→上田市内の70代女性のキャッシュカードがだまし取られたと伝える記事
■「山カード」集め 安全登山 県内50座 県警配布へ 必要な体力・難易度示す(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新料金 県内タクシー街へ 乗り控え 大きな動き見られず サービス拡充へ増収分を活用 各社/「メーターが上がるのが早い」通院や買い物 お年寄り 負担増実感(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■まだまだインフル そろそろ花粉症 新型肺炎余波 マスク足りない 県内薬局など 解消は不透明/「1年分のストック 2週間ではけた」メーカー各社 全力で増産(31面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■台風19号 災害支援チャリティバザーにぎわう 東御市ボランティア連絡協が企画!「身近な災害にやれることをやろう」(1面)
■上田市「燃やせないごみ」収集時に車両火災発生 ごみ出す時は『正しい分別方法』守って!市内2カ所で原因は「スプレー缶の混入」(1面)
■東御清翔高が新校舎落成記念式典「次世代担う生徒を育成していく」オープニングに「雷電太鼓」演奏(2面)
■すっかり定着「美 サイクル市」東御市カフェギャラリーすみれ屋(2面)
■上田市 学生と地域のコラボミーティング 高校生・大学生らが意見交わす! まちなかキャンパスうえだで開催(2面)
■23日「保護犬の譲渡会」上田道と川の駅でひらく(2面)
■上田税務署へ「納めて税金 活性化する 私たちの社会」丸子修学館高書道部3年が3作品 贈る 縦1.5メートル×横5メートルの大作など制作(3面)
■「投資被害110番」県弁護士会 17日行う(3面)
■上田市 特殊詐欺等被害防止連絡協ひらく 被害認知件数が前年より大幅に増 12日(3面)
■五十年前の今日の見出し 盛大に節分豆まき 北向観音も空前の人出(3面)
■北川鉄平のシネマ・プラス・1(ワン)~映画雑感 2020-2~SWの日本人アーチスト&話題作『AI崩壊』(4面)
【東信ジャーナル】
■確定申告PR 書道作品を制作 丸子修学館高書道部、上田税務署の寄贈/7日には上田東高書道班も(1面)
■潮流<男女格差>121位のニッポン(上)先駆けるフィンランドの遠い背中(1面)
■AREC・Fiiプラザ 賀詞交換会に経営者ら230人 元資源エネルギー長官・小平氏が講演 会員企業の展示も(2面)
■新型コロナウイルス相談受け付け 上田保健福祉事務所(2面)
■長野大の前川ゼミ「Excellent上田プロジェクト」公開発表 学生が地域の課題解決方法など語る 若者目線で空家活用や上田紬の制服など提案(3面)
■上田の大屋商工振興会・青年部 七福神や鬼にふんし豆まき(3面)
■信州上田真田年中行事を守る会 節分祭で事業所など訪問「恵比須大黒目を覚ませ」鈴や太鼓打ち鳴らし福踊り(3面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフ、マレットゴルフの大会結果が掲載
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録