2021年の太郎山登山競走 スカイランニングのアジア大会の構想 2020年は5月3、4日開催【あさイチ】
2020年02月25日
2020年02月25日(火)
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-4℃。
きょうは何の日?【ヱビスの日】
東京・恵比寿に本社を置くサッポロビール株式会社が自社のヱビスビールをより多くの人に知っていただくために制定。ヱビスビールはドイツのビール純粋令に則った戦後初の麦芽100%ビールで、通常の1.5倍の長期熟成をすることで深いコクを生み出している。日付は1890年(明治23年)2月25日にヱビスビールが初めて発売されたことから。きょうはヱビスの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■21年の上田「太郎山登山競走」で構想 スカイランの国際大会に 20年は5月3、4日開催(14面・地域・東信)
上田市街地から北にそびえる太郎山(1164メートル)を一気に駆け登る第6回太郎山登山競走・上田バーティカルレース2020(市民らの実行委員会主催)は5月3、4日に開く。
(画像元:UEDA VERTICAL RACE 太郎山登山競走 公式HPのトップ画像より)

第6回目を迎える今年の太郎山登山競走は2020年5月3日、4日に開催。
記事によると2021年はスカイランニングのアジア大会として開催したいとのことで、前年の今年はさらに盛り上げたいとのこと。
太郎山登山競走私も参加したことがありますが、思った以上にハードな大会でした。
しかしながら、頂上までいったときの達成感や爽快感はとても気持ちのよいものでした。
また、紙面にもあるように新幹線の駅を降りてからすぐ近くの里山でできることも魅力の一つだと思います。
2021年にはスカイランニングのアジア大会として開催したいとのこと。里山を活用したスポーツ振興も応援していきたい上田の魅力の一つですね!
【リンク】UEDA VERTICAL RACE 太郎山登山競走 公式
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■患者急増地域「外出自粛を」新型肺炎 政府基本方針案 専門家会議「「拡大の瀬戸際」(1面)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内での感染についてはまだ報告されていないが、今後の感染の拡大を防ぐため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 本紙など12地方紙 300人超調査 外国人労働者「特定技能って?「知らない」41%周知に課題 日本語取得支援求める声(1面)
→信濃毎日新聞も関係して行われた調査の話題。長野県内の在留資格をもつ特定技能の方の話題も関連するため見出しピックアップ
■県内技能実習生や留学生 心無い言葉 体験も(2面・総合)
→1面の関連記事。信濃毎日新聞も関係して行われた調査の話題。長野県内の在留資格をもつ特定技能の方の話題も関連するため見出しピックアップ
■ふるさと納税返礼品規制19ねdの 県・県内30市町村 寄付増 見込み額28自治体は減少へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は2018年度よりも増える見込みの中に含まれている
■焦点 新型肺炎 医療維持に難題 政府基本方針案「軽症なら自宅療養」識者 院内感染対策も指摘(3面・総合)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内での感染についてはまだ報告されていないが、今後の感染の拡大を防ぐため見出しピックアップ
■建設標 10代 「力になれること」気付いた(5面・論)
→上田市の森優喜さんの投書が掲載
■同窓会記念特集 思い出の交差点(8面・全面広告)
→上田市の城下小学校唱和35年卒2組同級会、上田市の室賀小学校唱和35年同級会の写真が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海「2桁勝ちたい」春場所新番付 西前頭3枚目(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の番付についても掲載。上田市出身の清水は東序の口3から東序二段61へ、松岡は西序の口16から東序二段67へと番付が上がったと掲載
■新生山雅 山雅格上相手に力示すか ルヴァン杯 あす敵地で浦和戦/吉田、憧れの舞台でデビュー狙う(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 今季の主将はGK阿部(13面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■21年の上田「太郎山登山競走」で構想 スカイランの国際大会に 20年は5月3、4日開催(14面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■立川談慶さん 長野で独演会 上田出身(14面・地域・北信)
→上田市丸子地域出身の立川談慶さんの話題のため見出しピックアップ
■千曲川氾濫 避難 要支援者 名簿提供に差 千曲川沿い 15自治体「提供」10市町村 個人情報巡って検討進まぬ例も 災害から命守る 議論急務/浸水時の安否確認で活用 昨年の台風19号 長野で県警(19面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は要支援者の名簿提供は、自治会長と上田市社会福祉協議会に限られたと掲載。
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:30現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-4℃。
きょうは何の日?【ヱビスの日】
東京・恵比寿に本社を置くサッポロビール株式会社が自社のヱビスビールをより多くの人に知っていただくために制定。ヱビスビールはドイツのビール純粋令に則った戦後初の麦芽100%ビールで、通常の1.5倍の長期熟成をすることで深いコクを生み出している。日付は1890年(明治23年)2月25日にヱビスビールが初めて発売されたことから。きょうはヱビスの日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■21年の上田「太郎山登山競走」で構想 スカイランの国際大会に 20年は5月3、4日開催(14面・地域・東信)
上田市街地から北にそびえる太郎山(1164メートル)を一気に駆け登る第6回太郎山登山競走・上田バーティカルレース2020(市民らの実行委員会主催)は5月3、4日に開く。
(画像元:UEDA VERTICAL RACE 太郎山登山競走 公式HPのトップ画像より)

第6回目を迎える今年の太郎山登山競走は2020年5月3日、4日に開催。
記事によると2021年はスカイランニングのアジア大会として開催したいとのことで、前年の今年はさらに盛り上げたいとのこと。
太郎山登山競走私も参加したことがありますが、思った以上にハードな大会でした。
しかしながら、頂上までいったときの達成感や爽快感はとても気持ちのよいものでした。
また、紙面にもあるように新幹線の駅を降りてからすぐ近くの里山でできることも魅力の一つだと思います。
2021年にはスカイランニングのアジア大会として開催したいとのこと。里山を活用したスポーツ振興も応援していきたい上田の魅力の一つですね!
【リンク】UEDA VERTICAL RACE 太郎山登山競走 公式
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■患者急増地域「外出自粛を」新型肺炎 政府基本方針案 専門家会議「「拡大の瀬戸際」(1面)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内での感染についてはまだ報告されていないが、今後の感染の拡大を防ぐため見出しピックアップ
■声のチカラ あなたの!?調べます 本紙など12地方紙 300人超調査 外国人労働者「特定技能って?「知らない」41%周知に課題 日本語取得支援求める声(1面)
→信濃毎日新聞も関係して行われた調査の話題。長野県内の在留資格をもつ特定技能の方の話題も関連するため見出しピックアップ
■県内技能実習生や留学生 心無い言葉 体験も(2面・総合)
→1面の関連記事。信濃毎日新聞も関係して行われた調査の話題。長野県内の在留資格をもつ特定技能の方の話題も関連するため見出しピックアップ
■ふるさと納税返礼品規制19ねdの 県・県内30市町村 寄付増 見込み額28自治体は減少へ(2面・総合)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は2018年度よりも増える見込みの中に含まれている
■焦点 新型肺炎 医療維持に難題 政府基本方針案「軽症なら自宅療養」識者 院内感染対策も指摘(3面・総合)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内での感染についてはまだ報告されていないが、今後の感染の拡大を防ぐため見出しピックアップ
■建設標 10代 「力になれること」気付いた(5面・論)
→上田市の森優喜さんの投書が掲載
■同窓会記念特集 思い出の交差点(8面・全面広告)
→上田市の城下小学校唱和35年卒2組同級会、上田市の室賀小学校唱和35年同級会の写真が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海「2桁勝ちたい」春場所新番付 西前頭3枚目(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ。同じ紙面に郷土の力士の番付についても掲載。上田市出身の清水は東序の口3から東序二段61へ、松岡は西序の口16から東序二段67へと番付が上がったと掲載
■新生山雅 山雅格上相手に力示すか ルヴァン杯 あす敵地で浦和戦/吉田、憧れの舞台でデビュー狙う(13面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 今季の主将はGK阿部(13面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■21年の上田「太郎山登山競走」で構想 スカイランの国際大会に 20年は5月3、4日開催(14面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■立川談慶さん 長野で独演会 上田出身(14面・地域・北信)
→上田市丸子地域出身の立川談慶さんの話題のため見出しピックアップ
■千曲川氾濫 避難 要支援者 名簿提供に差 千曲川沿い 15自治体「提供」10市町村 個人情報巡って検討進まぬ例も 災害から命守る 議論急務/浸水時の安否確認で活用 昨年の台風19号 長野で県警(19面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ。上田市は要支援者の名簿提供は、自治会長と上田市社会福祉協議会に限られたと掲載。
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録