台風19号被害 別所線の赤い橋 鉄骨は目立った傷みなく 再利用の方針【あさイチ】
2020年02月27日
2020年02月27日(木)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【Pokémon Day】
「ポケットモンスター」(通称・ポケモン)のブランドマネジメントを行う株式会社ポケモンが制定。「ポケモン」の最初のゲームソフトである『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたのが1996年2月27日。この日はゲームから生まれた「ポケモン」にとって記念すべき始まりの日であることから、海外のファンの間では「Pokémon Day」と呼ばれ大切にされている。日本の「ポケモン」ファンにもこの特別な日を知ってもらい、末永く「ポケモン」を愛してもらうのが目的。きょうは、Pokémon Dayです。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田・別所線「赤い橋」再生めど(1面)
台風19号による千曲川の増水で崩落した上田市の上田電鉄別所線の橋梁を26日に検査したところ、鉄骨の大部分は目立った傷みがないことが判明。「赤い橋」復旧への弾みとなった。
(画像元:上田電鉄別所線HPより-千曲川橋梁の現況について)

台風19号によって一部崩落してしまった上田電鉄別所線の赤い橋梁。
先日解体が始まり、現在は崩落した箇所の橋は現場から外されています。
26日、その外された端を専門業者の方が約60本の鉄骨を確認したところ、大部分は目立ったが傷みがないため、保守して再利用する方針と掲載されていました。
別所線の全線開通の目標は2021年の春です。
それに向って上田電鉄の皆さんには頑張ってもらいたいですね。
合わせて、別所線の今後の利用促進や、上田市の公共交通を軸にした都市づくりの議論も進めていきたいところですね。
【リンク】上田電鉄別所線-千曲川橋梁の現況について
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型肺炎 県内2人目感染 1例目男性の妻 陽性/首相 イベント自粛「2週間」要請(1面)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内でも2人目の感染が確認された。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内卒業式 縮小の動き 児童生徒のみ出席 来賓招かず(1面)
→新型コロナウイルス関連の長野県内の影響の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■刑事部長 清水氏 生安部長 北原氏 県警人事 交通部長 倉科氏 警備部長杉本氏(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田・別所線「赤い橋」再生めど(1面)
→ピックアップ記事
■新型肺炎 松本保健所で感染者 各市教委 対応を協議 松本・塩尻・安曇野 卒業式や修学旅行/県主催行事に開催基準(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス関連の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎県内感染者 市町村名公表せず 県側「濃厚接触者既に特定」/自治体「適切な判断できない」/プライバシーと情報発信 両立の難しさ 浮き彫り(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス関連の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■会計ソフトに口座情報提供 顧客希望時 八十二銀、弥生と連携(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎影響の中小企業を支援 県信用保証協会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざい信州発 企業説明会中止相次ぐ 来月1日解禁 新型肺炎が影響 県内企業、ウェブ説明会活用も 対面機会減でミスマッチ懸念/来月の「長野県就活ナビ」中止(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 出稽古を開始 同学年の北勝富士らと20番(14面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 山雅公式戦中止で非公開練習 布監督「前向きに準備を」(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■研ぎ澄ます 布敬一郎 強化と育成思い切って挑戦(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の布監督が執筆する記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■横山監督「とにかく練習を」AC長野 今季初戦ずれ込み(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■Bリーグ 99試合延期 信州は5試合が対象(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題が含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■聖火リレー 行事縮小も 五輪組織委 来週中にも指針公表(15面・スポーツ)
→上田市内も走る聖火リレーの話題のため見出しピックアップ
■20年後のわたし(22面・地域・東信)
→上田市中塩田小学校の5年生津田倖奈さんの20年後のわたしの文章が掲載
■富山の方言 特徴紹介 上田で富山大教授が講座(22面・地域・東信)
■交通事故防止 上田署で表彰(22面・地域・東信)
■台風被害の別所線「赤い橋」再利用の方針 鉄骨 目立った傷みなく 上田電鉄検査 来春全線開通目指す(23面・地域・東信)
■上田市交流文化芸術センター「地域創造大賞」受賞 芸術家と市民交流 評価(23面・地域・東信)
■新型肺炎広がり影響 東信 催し中止・延期拡大(23面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(23面・地域・東信)
→上田市内の住宅応急修理支援や事業所向け相談窓口の連絡先が掲載
■じょうほう交差点 職場のハラスメント 電話相談 県司法書士会 29日に初開設(27面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で事故、歩行者の女性重体(29面・第三社会)
→2月25日20:30ごろ上田市保野の県道で起きた事故の話題。70代の女性がはねられた。女性は意識不明の重体と掲載。
■県北部中心に大雪の見込み きょう昼すぎにかけ(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎 家族に感染疑う症状出たら よく触れる場所を消毒 分かれてすごし換気を/「親に感謝届けたかった」卒業式縮小で県内高校生/県内手作りマスク活用/催し中止・延期さらに 県内/台風19号 長野の被災地 炊き出し自粛(31面・第一社会)
→新型コロナウイルスに関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■依田窪安協 子どもは地域の宝「交通事故に遭わないよう」名がウェア町小中学校へ『マンガ読本』贈る(1面)
■県内で初の新型コロナウイルス患者 上田地域でも中止・延期の催し相次ぐ(1面)
■上田市 みんなで楽しむ演奏会 上野が丘公民館で開催(1面)
■結成20年で活動終了するエコ・サポート21建設計画する資源循環型施設に!プロジェクターと大型スクリーン寄贈(2面)
■上田市 香青軒が創業100種年感謝の催事「お江戸花街・風流柳橋物語り」(2面)
■信州再見 江見水蔭の「怪異黒姫颪」(一)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■東御市「陶芸家・亀井朝雄さんを囲んで」梅野記念絵画館で東信濃工芸作家展 28日まで(3面)
■上田市 坂城写友会が年度賞写真展 アイ写真工房で28日まで(3面)
■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供。旭翠流 山本真帆さんの作品が掲載
■五十年前の今日の見出し 上田と塩田の合併 来月十一日市町双方で議決 四月から人口九万二千(3面)
■上小トラック教会が荷主セミナー 女優・藤田朋子さん夫婦がトーク(4面)
■八十二銀行上田東店ロビー展 書家・井坪さん書道作品展示 28日まで(4面)
■「知財総合支援窓口」開設 佐久商工会議所 3月10日
【東信ジャーナル】
■千曲川の台風漂着ごみ除去へ 洗濯大作戦を進める会 上田で設立総会 3月22日、4月19日に活動(1面)
■ヒストリー100年超-29-創業・大正8(1919)年 コエダ時計店 上田市中央1 3代目・小枝克純社長(73)100年の歴史知る大きな古時計(1面)
■初の同窓会に35人 半世紀ぶりの再会も 北御牧小 昭和40年度卒(2面)
■文化祭収益金の一部 上田市社協に寄付 さくら国際高(2面)
■「がんばれ別所線」弁当 売上金の一部、応援プロジェクトに寄付(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■華やかに江戸から昭和のひな人形 上田市立博物館(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は-3℃。
きょうは何の日?【Pokémon Day】
「ポケットモンスター」(通称・ポケモン)のブランドマネジメントを行う株式会社ポケモンが制定。「ポケモン」の最初のゲームソフトである『ポケットモンスター 赤・緑』が発売されたのが1996年2月27日。この日はゲームから生まれた「ポケモン」にとって記念すべき始まりの日であることから、海外のファンの間では「Pokémon Day」と呼ばれ大切にされている。日本の「ポケモン」ファンにもこの特別な日を知ってもらい、末永く「ポケモン」を愛してもらうのが目的。きょうは、Pokémon Dayです。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■上田・別所線「赤い橋」再生めど(1面)
台風19号による千曲川の増水で崩落した上田市の上田電鉄別所線の橋梁を26日に検査したところ、鉄骨の大部分は目立った傷みがないことが判明。「赤い橋」復旧への弾みとなった。
(画像元:上田電鉄別所線HPより-千曲川橋梁の現況について)

台風19号によって一部崩落してしまった上田電鉄別所線の赤い橋梁。
先日解体が始まり、現在は崩落した箇所の橋は現場から外されています。
26日、その外された端を専門業者の方が約60本の鉄骨を確認したところ、大部分は目立ったが傷みがないため、保守して再利用する方針と掲載されていました。
別所線の全線開通の目標は2021年の春です。
それに向って上田電鉄の皆さんには頑張ってもらいたいですね。
合わせて、別所線の今後の利用促進や、上田市の公共交通を軸にした都市づくりの議論も進めていきたいところですね。
【リンク】上田電鉄別所線-千曲川橋梁の現況について
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型肺炎 県内2人目感染 1例目男性の妻 陽性/首相 イベント自粛「2週間」要請(1面)
→新型コロナウイルスによる肺炎の話題。長野県内でも2人目の感染が確認された。全県的な話題として見出しピックアップ
■県内卒業式 縮小の動き 児童生徒のみ出席 来賓招かず(1面)
→新型コロナウイルス関連の長野県内の影響の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■刑事部長 清水氏 生安部長 北原氏 県警人事 交通部長 倉科氏 警備部長杉本氏(1面)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田・別所線「赤い橋」再生めど(1面)
→ピックアップ記事
■新型肺炎 松本保健所で感染者 各市教委 対応を協議 松本・塩尻・安曇野 卒業式や修学旅行/県主催行事に開催基準(2面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス関連の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎県内感染者 市町村名公表せず 県側「濃厚接触者既に特定」/自治体「適切な判断できない」/プライバシーと情報発信 両立の難しさ 浮き彫り(3面・総合)
→長野県内の新型コロナウイルス関連の記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■会計ソフトに口座情報提供 顧客希望時 八十二銀、弥生と連携(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎影響の中小企業を支援 県信用保証協会(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■けいざい信州発 企業説明会中止相次ぐ 来月1日解禁 新型肺炎が影響 県内企業、ウェブ説明会活用も 対面機会減でミスマッチ懸念/来月の「長野県就活ナビ」中止(6面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 26日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■御嶽海 出稽古を開始 同学年の北勝富士らと20番(14面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新生山雅 山雅公式戦中止で非公開練習 布監督「前向きに準備を」(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■研ぎ澄ます 布敬一郎 強化と育成思い切って挑戦(15面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の布監督が執筆する記事。全県的な話題として見出しピックアップ
■横山監督「とにかく練習を」AC長野 今季初戦ずれ込み(15面・スポーツ)
→明治安田J3のAC長野パルセイロの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■Bリーグ 99試合延期 信州は5試合が対象(15面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題が含まれている。全県的な話題として見出しピックアップ
■聖火リレー 行事縮小も 五輪組織委 来週中にも指針公表(15面・スポーツ)
→上田市内も走る聖火リレーの話題のため見出しピックアップ
■20年後のわたし(22面・地域・東信)
→上田市中塩田小学校の5年生津田倖奈さんの20年後のわたしの文章が掲載
■富山の方言 特徴紹介 上田で富山大教授が講座(22面・地域・東信)
■交通事故防止 上田署で表彰(22面・地域・東信)
■台風被害の別所線「赤い橋」再利用の方針 鉄骨 目立った傷みなく 上田電鉄検査 来春全線開通目指す(23面・地域・東信)
■上田市交流文化芸術センター「地域創造大賞」受賞 芸術家と市民交流 評価(23面・地域・東信)
■新型肺炎広がり影響 東信 催し中止・延期拡大(23面・地域・東信)
■台風19号 生活情報(23面・地域・東信)
→上田市内の住宅応急修理支援や事業所向け相談窓口の連絡先が掲載
■じょうほう交差点 職場のハラスメント 電話相談 県司法書士会 29日に初開設(27面・生活情報)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■上田で事故、歩行者の女性重体(29面・第三社会)
→2月25日20:30ごろ上田市保野の県道で起きた事故の話題。70代の女性がはねられた。女性は意識不明の重体と掲載。
■県北部中心に大雪の見込み きょう昼すぎにかけ(30面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■新型肺炎 家族に感染疑う症状出たら よく触れる場所を消毒 分かれてすごし換気を/「親に感謝届けたかった」卒業式縮小で県内高校生/県内手作りマスク活用/催し中止・延期さらに 県内/台風19号 長野の被災地 炊き出し自粛(31面・第一社会)
→新型コロナウイルスに関連する話題。全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■依田窪安協 子どもは地域の宝「交通事故に遭わないよう」名がウェア町小中学校へ『マンガ読本』贈る(1面)
■県内で初の新型コロナウイルス患者 上田地域でも中止・延期の催し相次ぐ(1面)
■上田市 みんなで楽しむ演奏会 上野が丘公民館で開催(1面)
■結成20年で活動終了するエコ・サポート21建設計画する資源循環型施設に!プロジェクターと大型スクリーン寄贈(2面)
■上田市 香青軒が創業100種年感謝の催事「お江戸花街・風流柳橋物語り」(2面)
■信州再見 江見水蔭の「怪異黒姫颪」(一)相模女子大学名誉教授 志村有弘(2面)
■東御市「陶芸家・亀井朝雄さんを囲んで」梅野記念絵画館で東信濃工芸作家展 28日まで(3面)
■上田市 坂城写友会が年度賞写真展 アイ写真工房で28日まで(3面)
■市役所生け花(3面)
→長野県華道教育会上田支部提供。旭翠流 山本真帆さんの作品が掲載
■五十年前の今日の見出し 上田と塩田の合併 来月十一日市町双方で議決 四月から人口九万二千(3面)
■上小トラック教会が荷主セミナー 女優・藤田朋子さん夫婦がトーク(4面)
■八十二銀行上田東店ロビー展 書家・井坪さん書道作品展示 28日まで(4面)
■「知財総合支援窓口」開設 佐久商工会議所 3月10日
【東信ジャーナル】
■千曲川の台風漂着ごみ除去へ 洗濯大作戦を進める会 上田で設立総会 3月22日、4月19日に活動(1面)
■ヒストリー100年超-29-創業・大正8(1919)年 コエダ時計店 上田市中央1 3代目・小枝克純社長(73)100年の歴史知る大きな古時計(1面)
■初の同窓会に35人 半世紀ぶりの再会も 北御牧小 昭和40年度卒(2面)
■文化祭収益金の一部 上田市社協に寄付 さくら国際高(2面)
■「がんばれ別所線」弁当 売上金の一部、応援プロジェクトに寄付(2面)
■スポーツ結果(3面)
→上田市内で行われたグラウンドゴルフの大会結果が掲載
■華やかに江戸から昭和のひな人形 上田市立博物館(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録