長野大学公立化から丸3年 堅調な学生募集 再編構想は途上【あさイチ】
2020年03月29日
2020年03月29日(日)
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雪。積雪は10センチほど。玄関の外に設置した温度計は-4℃。
きょうは何の日?【作業服の日】
ものづくり大国の日本では多くの労働者が第二次産業に従事している。日本の屋台骨を支えている作業服姿の人々に感謝し、新年度の4月1日から新しい作業服でさらに頑張ってもらいたいとの願いを込めて、作業服の販売などを手がける埼玉県川口市の「まいど屋」株式会社が制定。日付は3と29で「作業服」の語呂合わせから。きょうは、作業服の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■リポート信州 長野大公立化3年 堅調な学生募集 再編構想は途上 理工系学部新設 足踏み 千曲川の生態系研究など 期待高まる中 施設整備などに課題 教員確保「奪い合い」の様相も/福祉系大学院 来年4月開設目標「学び直し」需要にも対応(3面・総合)
上田市が設立主体の公立大学法人が運営する長野大(上田市)は2017年度の公立化から丸3年がたつ。

本日の信毎に公立大学法人になって3年がたつ長野大学の話題が掲載されています。
理工系学部新設について足踏み状態が続いていることや来年4月開設目標の福祉系大学院の申請を文科省に申請しておりその話題も掲載されていました。
長野大学は私の母校で、同窓会の理事もやっていますので、長野大学の話題については関心があります。
公立大学法人化したことにより、上田市としても大学を今後どのように活用していくのか考えていく必要があると思いますし、地域住民としても地域に根差した大学として長野大学をどうやって活用していくのか考えていかなければいけないなと感じました。
【リンク】公立大学法人長野大学
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ 千葉 障害者施設58人感染 東京は1日最多63人(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■飯田保健所管内 感染確認の男性 濃厚接触 家族含め10人 発症後に県内外へ外出(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■首相「緊急事態 瀬戸際」新型コロナ 学校再開 見直しも/減収世帯や中小企業に給付金 56兆円経済対策表明/全小中学生に布マスク配布 首相「洗えば何回でも使える」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言 発令されたら 外出 生活に必要な場合に限る スーパーや薬局営業 休校継続 JRや私鉄 交通網は運行維持(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米からの外国人拒否へ 政府 対象地域 慎重に判断(2面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■病床 役割すみ分け課題 重症者 病院で治療 軽症者 自宅療養(2面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■リポート信州 長野大公立化3年 堅調な学生募集 再編構想は途上 理工系学部新設 足踏み 千曲川の生態系研究など 期待高まる中 施設整備などに課題 教員確保「奪い合い」の様相も/福祉系大学院 来年4月開設目標「学び直し」需要にも対応(3面・総合)
→ピックアップ記事
■五輪1年程度延期 適切78% 望む経済対策は消費税減税トップ 全国世論調査 内閣支持率減少45%(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナと人類(下) 進む技術 退行する政治 相反する二つの「顔」混在 辺見 庸(4面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■医療物資囲い込む先進国 新型コロナ 低所得国の枯渇懸念よそに「自衛」中国 マスク外交で影響力(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米大統領選 民主予備選「休戦」/武漢で埋葬開始 死者数疑念も/スペイン企業の完全雇用禁止/感染通知に犬の収穫活用 研究/ベルギーでペットのネコ 感染(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米 感染者10万人超す トランプ氏 GMに人工呼吸器製造命令 世界全体では60万人に(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GDPの1割 過去最大237兆円 米 巨額経済対策法が成立(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業・株式投資情報(7面・総合・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■身近な材料で手作りマスク 新型コロナで品薄続く中・・・色や柄工夫しおしゃれに/長野の直売所でも販売 人気集まる(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 前例ない五輪延期「強行」一転延期 揺れた判断 「安倍政権の集大成」で傾く「構図はバッハ氏が」見方も(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナに直面 海外の日本人選手 「今は健康と安全が第一」終息後 五輪での活躍誓う(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■選手会 開催案に協力姿勢 MLB 協定規定上回る連戦も(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■来月の早慶レガッタ中止/バルサが選手の給与削減/エビアン選手権は8月に/トライアスロン世界S延期/クライミングW杯3大会も/6月独での世界MTBも(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「全国Summit」予選 新型コロナ影響 上田高生、テレビ電話で発表(26面・地域・東信)
■動き出す好奇心 こたえます 上田地域出身バンド・MOROHA アフロさんエッセー動画も(28面・特集)
■緊急医 東北信 当番薬局全県 29日(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医・当番薬局が掲載のため見出しピックアップ
■県北部と中部 大雪の恐れ(30面・第二社会)
→上田市菅平高原で20センチほどの積雪がある見込みと掲載
■新型コロナ 県内6人目 飯田保健所管内 飛び交う憶測「情報出して」 県は行動の詳細明かさず/拡大防止の徹底 飯田市 呼び掛け(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■入所者のケア 多い接触 専門家「外に広げない工夫を」障害者施設感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都心の週末 閑散 外出自粛要請-買い物楽しむ若者も(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■阪神選手と食事の女性2人感染/国立がんセンター病院 看護師感染/山形県外との往来自粛求める(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は雪。積雪は10センチほど。玄関の外に設置した温度計は-4℃。
きょうは何の日?【作業服の日】
ものづくり大国の日本では多くの労働者が第二次産業に従事している。日本の屋台骨を支えている作業服姿の人々に感謝し、新年度の4月1日から新しい作業服でさらに頑張ってもらいたいとの願いを込めて、作業服の販売などを手がける埼玉県川口市の「まいど屋」株式会社が制定。日付は3と29で「作業服」の語呂合わせから。きょうは、作業服の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞】
■リポート信州 長野大公立化3年 堅調な学生募集 再編構想は途上 理工系学部新設 足踏み 千曲川の生態系研究など 期待高まる中 施設整備などに課題 教員確保「奪い合い」の様相も/福祉系大学院 来年4月開設目標「学び直し」需要にも対応(3面・総合)
上田市が設立主体の公立大学法人が運営する長野大(上田市)は2017年度の公立化から丸3年がたつ。

本日の信毎に公立大学法人になって3年がたつ長野大学の話題が掲載されています。
理工系学部新設について足踏み状態が続いていることや来年4月開設目標の福祉系大学院の申請を文科省に申請しておりその話題も掲載されていました。
長野大学は私の母校で、同窓会の理事もやっていますので、長野大学の話題については関心があります。
公立大学法人化したことにより、上田市としても大学を今後どのように活用していくのか考えていく必要があると思いますし、地域住民としても地域に根差した大学として長野大学をどうやって活用していくのか考えていかなければいけないなと感じました。
【リンク】公立大学法人長野大学
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新型コロナ 千葉 障害者施設58人感染 東京は1日最多63人(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■飯田保健所管内 感染確認の男性 濃厚接触 家族含め10人 発症後に県内外へ外出(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■首相「緊急事態 瀬戸際」新型コロナ 学校再開 見直しも/減収世帯や中小企業に給付金 56兆円経済対策表明/全小中学生に布マスク配布 首相「洗えば何回でも使える」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■緊急事態宣言 発令されたら 外出 生活に必要な場合に限る スーパーや薬局営業 休校継続 JRや私鉄 交通網は運行維持(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米からの外国人拒否へ 政府 対象地域 慎重に判断(2面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■病床 役割すみ分け課題 重症者 病院で治療 軽症者 自宅療養(2面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■リポート信州 長野大公立化3年 堅調な学生募集 再編構想は途上 理工系学部新設 足踏み 千曲川の生態系研究など 期待高まる中 施設整備などに課題 教員確保「奪い合い」の様相も/福祉系大学院 来年4月開設目標「学び直し」需要にも対応(3面・総合)
→ピックアップ記事
■五輪1年程度延期 適切78% 望む経済対策は消費税減税トップ 全国世論調査 内閣支持率減少45%(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナと人類(下) 進む技術 退行する政治 相反する二つの「顔」混在 辺見 庸(4面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■医療物資囲い込む先進国 新型コロナ 低所得国の枯渇懸念よそに「自衛」中国 マスク外交で影響力(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米大統領選 民主予備選「休戦」/武漢で埋葬開始 死者数疑念も/スペイン企業の完全雇用禁止/感染通知に犬の収穫活用 研究/ベルギーでペットのネコ 感染(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■米 感染者10万人超す トランプ氏 GMに人工呼吸器製造命令 世界全体では60万人に(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■GDPの1割 過去最大237兆円 米 巨額経済対策法が成立(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業・株式投資情報(7面・総合・国際)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■身近な材料で手作りマスク 新型コロナで品薄続く中・・・色や柄工夫しおしゃれに/長野の直売所でも販売 人気集まる(11面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 前例ない五輪延期「強行」一転延期 揺れた判断 「安倍政権の集大成」で傾く「構図はバッハ氏が」見方も(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■新型コロナに直面 海外の日本人選手 「今は健康と安全が第一」終息後 五輪での活躍誓う(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■選手会 開催案に協力姿勢 MLB 協定規定上回る連戦も(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■来月の早慶レガッタ中止/バルサが選手の給与削減/エビアン選手権は8月に/トライアスロン世界S延期/クライミングW杯3大会も/6月独での世界MTBも(21面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ
■「全国Summit」予選 新型コロナ影響 上田高生、テレビ電話で発表(26面・地域・東信)
■動き出す好奇心 こたえます 上田地域出身バンド・MOROHA アフロさんエッセー動画も(28面・特集)
■緊急医 東北信 当番薬局全県 29日(29面・第三社会)
→上田市内の緊急医・当番薬局が掲載のため見出しピックアップ
■県北部と中部 大雪の恐れ(30面・第二社会)
→上田市菅平高原で20センチほどの積雪がある見込みと掲載
■新型コロナ 県内6人目 飯田保健所管内 飛び交う憶測「情報出して」 県は行動の詳細明かさず/拡大防止の徹底 飯田市 呼び掛け(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■入所者のケア 多い接触 専門家「外に広げない工夫を」障害者施設感染(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■都心の週末 閑散 外出自粛要請-買い物楽しむ若者も(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
■阪神選手と食事の女性2人感染/国立がんセンター病院 看護師感染/山形県外との往来自粛求める(31面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■本日休刊
【東信ジャーナル】
■本日休刊
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録