竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

上田市川西地区 70代の心肺停止の男性搬送中に救急車脱輪し搬送遅れ【あさイチ】

2020年04月05日
2020年04月05日(日)

午前7:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇っていますが晴れ間も見えます。玄関の外に設置した温度計は0℃。


きょうは何の日?【オープンカーの日】

神奈川県横浜市に本部を置く、日本オープンカー協会が制定。オープンカーの魅力を多くの人に知ってもらい、その快適さを伝えていくのが目的。日付は4月が桜の舞う中を走れるオープンカーにとって最高のロケーションの時期であることと、オープンカーは五感に訴えかける車であることから4月5日に。きょうはオープンカーの日です。

【リンク】一般社団法人 日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞】
■上田 救急車脱輪し 搬送遅れ 20分間 男性死亡 関連は不明(26面・第二社会)
上田地域広域連合消防本部は4日、心肺停止状態の上田市の70代男性を乗せた救急車が脱輪し、搬送の遅れや救命措置の中断が生じたと発表した。


上田市川西地区 70代の心肺停止の男性搬送中に救急車脱輪し搬送遅れ【あさイチ】

4月3日の17:40に上田市の川西地区で発生した心肺停止状態の70代の男性を乗せた救急車が脱輪した話題。

脱輪したことによる搬送の遅れと、車内にいた隊員も外に出て消防本部に応援要請をし、この約2分間男性の救命措置が中断してしまったとのこと。

4月4日に謝罪の記者会見が開かれたそうです。


狭い道路だったのでしょうか。救急車が脱輪してしまう事態があるんですね。

心肺停止の男性は遅れて搬送され、その後死亡が確認されたとのことですが、今回の件との関連は不明だそうです。

市民の安全・安心を担う救急隊員のみなさんには今後こういう事が起きないようにしたもらいたいですね。


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■新型コロナ 都内 新たに118人感染 1日で初 3桁確認/国内新たに319人が感染(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内11日目の感染者 諏訪保健所管内 30代男性(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■閉鎖の春 我慢の週末 高遠城址公園(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■新型コロナ 諏訪地方6市町村対応協議 情報限られ 難しい判断/地域の要請に沿った行動を 知事、県民・来県者に求める(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■米一転マスク着用を推奨 感染拡大防止(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■医療機器 大幅増産を 人工肺や人工呼吸器 政府要請へ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■「緊急事態」影響見極め 首相、経路不明数を注視(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■政府がアビガン備蓄3倍に/WHO「マスク一定の効用」/資金繰り支援の申請10万件/訪日米国人に帰国呼び掛け(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■NEWS そこ知り隊 新型コロナ どこまで解明されたの? 発生源は?どう感染?症状は?ワクチンは?予防法は?(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■多思彩々 論をつなぐ コロナ危機 地方創生の好機 昭和女子大理事長・総長 坂東真理子(4面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■多思彩々 論をつなぐ 新型コロナ 現代政治の試練 東京大名誉教授 佐々木毅(4面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■多思彩々 論をつなぐ グローバル資本主義を問う 経済アナリスト 森永卓郎(4面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナによる原油安打開 日量1000万バレル減産検討 主要産油国 6日にも再協議(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■世界の死者6万人 感染者110万人(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 感染者受け入れ 独 集中治療病床 1万超確保 医療崩壊阻止へ「十分対応できる」(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■メキシコ「コロナ」ビール生産停止「緊急事態宣言に伴う措置」(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■NY州 人工呼吸器強制借り上げ/国連 安保理会合で対応を協議へ/遺骨受領や埋葬 中国当局が監視(7面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業・株式投資情報(7面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■現代社会経済の危機 象徴 新型コロナによる東京五輪延期 文明史的意味は? 身体の「国策性能競争」改める機会に 哲学者 西谷修さん寄稿(11面・文化)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■文化の森へ 焦点/争点 新型コロナ感染拡大 苦難 巨視的に読み解く(11面・文化)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■給食のおやつ・調理実習・・・不安な親心 食物アレルギー 気になる新学期 学校は「指針」作り対応 増える子どもの罹患「困っている人 周囲にいること知って」/県内未就学児の20人に1人(13面・くらし)
→長野県内の話題が掲載のため見出しピックアップ

■プロ野球 開幕再延期で各球団が対応/「延期仕方ない」「最高のパフォーマンスを」選手は気持ち切り替え(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■信濃、実戦感覚磨く BCリーグ 対外試合禁止で紅白戦 田島と新人岩田 1番争いに注目(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。ルートインBCリーグの信濃グランセローズの話題のため見出しピックアップ

■Jリーグ日程白紙を受け松本山雅 練習中止、今後を協議 予防徹底し練習連続方針確認(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。明治安田J2の松本山雅の話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ不況 五輪への影響深刻 スポンサーは支援継続に難色 選手強化の足元揺らぐ 橋本五輪相 強い危機感(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■選手の給与返上求める 英保健相/英ボート選手 五輪延期で引退決断(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■規定従来通り 97年生まれ可 五輪サッカー男子/米女子ゴルフさらに延期/中断を5月以降に延長(19面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■緊急医 東北信/当番薬局全県(25面・第三社会)
→4月5日の上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■上田 救急車脱輪し 搬送遅れ 20分間 男性死亡 関連は不明(26面・第二社会)
→ピックアップ記事

■外出自粛「中食」にシフト 県内 入学祝う食事も今年は家で「少し良い物を」肉類やうなぎ(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ対策 BCGワクチン学会「推奨せず」(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 感染予防 診察所も徹底 小布施の医師 地域医療維持へ独自に工夫 発熱患者は駐車場で診察(27面・第一社会)

■無症状の若者 拡散懸念 都内感染拡大 接触者への連絡困難(27面・第一社会)

■御嶽山噴火の写真展 中止に/朝日新聞 東京本社の記者感染/東京の特養入居者12人感染/警視庁の女性巡査が感染/愛知県警の感染者15人に/森三中の黒沢さんが感染(27面・第一社会)


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人