上田市議会臨時会27日に開催 新議長に土屋勝浩氏 副議長に半田大介氏【あさイチ】
2020年04月28日
2020年04月28日(火)
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は3℃。
きょうは何の日?【四つ葉の日】
大阪府大阪市に本社を置き、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念に掲げ、電力コスト削減に取り組む四つ葉電力株式会社が制定。愛、希望、幸福、健康の意味を持つとされる四つ葉のクローバー。多くの人に日々の生活の中でこの四つ葉のクローバーのような幸せを見つけてもらうのが目的。日付は4と28で「四(4)つ(2)葉(8)」と読む語呂合わせから。きょうは、四つ葉の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市会議長に土屋氏(4面・総合・国際)
上田市議会は27日の臨時会で、2年の申し合わせ任期満了に伴い、議長に土屋勝浩氏(54)=無所属、副議長に半田大介氏(55)=公明党を選んだ。
(画像元:上田市政治選挙&.COMより 2017年3月の上田市議会議員選挙のポスターより 左:土屋勝浩市議 右:半田大介市議)

上田市議会の臨時会が4月27日に開かれ
上田市議会の会派、新生会所属で副議長だった土屋勝浩市議が新しい議長に。
そして副議長には、公明党所属の半田大介市議が選ばれたと伝える記事が掲載されています。
任期は2022年4月8日まで。
新しい議長と副議長が選ばれました。今後の市政運営に尽力していただきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症対策については迅速な支援を構築してもらいたいですし、それだけにとどまらず、こういった事態の時の市議会議員の役割や市議会議員としての活動の在り方などについても情報発信していただいたり、議員定数についても適正なのかどうか、議論していただきたいと思います。
【リンク】上田市議会
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■遭難男性新型コロナ疑い 県警隊員が一時自宅待機 陰性判明まで2日間 八ヶ岳連峰 山岳救助 機能しない恐れ 防護服も毎回着用難しく 遭対協「慎重な行動を」(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■日銀 国際購入の上限撤廃 追加緩和 社債買い入れも拡大(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■リニア工事 20カ所で中断 JR東海 10年ぶり減収減益/リニア建設 公共工事の監視対象外 国の検証・説明 必要性指摘(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 政府の一律10万円給付 塩尻市 最速で来月7日に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■長野市 検体採取2施設設置へ PCR検査能力強化図る(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■感染症医療拠点 34%浸水の恐れ 京大調査 1000年に1度の豪雨で/県内3病院で被害想定 100~200年に1度の洪水で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の病院の話題も含まれているため見出しピックアップ
■休業・時短 見回り確認 来月1日まで 県が要請事業者調査(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■首相、10万円「来月早い時期に」20年度補正予算案審議入り(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■焦点 倒産回避 厚い壁 日銀 経済活動制限の中で資金繰り支援強化「中小企業経営者や家計には響かない」指摘 財政規律に緩み デフレ懸念も/「迅速な融資に期待」「出口戦略どう描く」県内経済関係者(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■学習機会の確保「抜本的対策」政府に要請へ 長野など17県知事(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■休業しない業者に罰則も 政府特措法改正を示唆/営業パチンコ店に週内にも休業指示 大阪府知事が意向(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■マスク買占めに強制措置/ロシアなどの入国拒否追加/国家議員歳費減 改正法成立(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県が隣接3県と来訪自粛宣言へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■上田市会議長に土屋氏(4面・総合・国際)
→ピックアップ記事
■社説 2020.4.28 日銀金融政策 追い込まれた厳しい現実/高校総体の中止 心の行き場を失わない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■建設標 不安の中 孫の電話うれしく(5面・論)
→上田市の今井澄江さんの投書が掲載
■県内経済「極めて厳しい」1~4月 新型コロナ 拡大直撃(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 血糖値も脈拍も「身に着け」測定 信大院修了生 技術実用化目指すベンチャー設立 装置のコスト大幅削減にめど 東信地方の企業と連携 製品開発へ(6面・経済)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の大学院の修了生2人がベンチャー企業SSST(トリプルエスティー・上田市)を設立したとのことでその業務の内容などが掲載のため見出しピックアップ
■惣菜・弁当 タクシーでお届け 県内でサービス続々(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野信金が新型コロナ対応で大型連休中に相談窓口(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野銀が新型コロナ対応で大型連休中に相談窓口(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 企業の64%売上高減少 飲食・宿泊などのサービス業は9割超 財務省調査 地域経済 大きな打撃(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 家計「不安」7割 ネット調査 子育て世代で顕著(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■中小破綻100社に/収入半減の中小に最大200万円給付 電子申請 来月8日にも振込み開始(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■外食売上高17%減 減少率最大/大阪のホテルが再生法申請/押印の行政手続き 見直し指示/大王製紙 不織布マスク生産/セイコー 体温計部品を増産/くら寿司が消毒液無償提供(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■昭和の子ども暮らし戦争(53) あの時の1枚 中国で「留用」父の決意/もう一つの故郷 たどる旅(11面・くらし)
→上田市真田町の小河昭代さんに関連する話題のため見出しピックアップ
■御嶽海 関脇に復帰 新型コロナで延期の大相撲夏場所 新番付「いつが初日でもベストを」(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 育成指導者に強豪校元監督の清水氏「全国トップレベルに」意欲(13面・スポーツ)
→AC長野パルセイロに関連する話題のため見出しピックアップ
■県総体実施 30日に判断(13面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の県高校総体の話題のため見出しピックアップ
■B1初昇格 信州 最高峰に挑む 下 過去最高の予算でも上位クラブと隔たりスポンサー集めに危機感(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(13面・スポーツ)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載
■社会福祉学部生 17年から調査 長野大の地元歴史冊子に(17面・地域・東信)
■上田の企業・団体 市にマスク寄付(17面・地域・東信)
■新型コロナ関連情報 27日時点、変更の可能性があります(17面・地域・東信)
→上田市内の休館・休業している公共施設や中止。延期のイベントなどの情報が掲載
■新型コロナ 別所温泉駅 窓口休業(18面・地域・東信)
■新型コロナ 東御市申請来月1日から/青木村は来月上旬から/佐久市給付6月中めど/佐久の飲食宿泊業 要望/軽井沢6団体支援要望(18面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。上田市に隣接する市町村の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 政府の動き鈍く 相次ぐ独自の取り組み PCR検査 自治体先行 保健所・医療「崩壊」強い危機感/県内も20カ所に専門施設設置へ(20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■新型コロナ 歯科医も検体の採取可能に 時限措置 近く都道府県に通知(20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 海外報告 信州へ イタリア「帰郷」で感染拡大 フィレンツェ美術学院に通う 長野市大岡出身・遠藤綾乙さん 外出規制後にマスク定着 ピーク越え発表で人通り増え/満足いかぬオンライン受講 入店客の検温あり長蛇の列(20面・特集)
→長野市大岡出身の遠藤綾乙さんがイタリアの様子を報告する記事。長野県内の方が伝える海外の新型コロナウイルス感染症の話題のため見出しピックアップ
■心をたもつヒント コロナを乗り切る 14 安全な選択肢教えてあげて 少女ら支援 橘ジュンさん (20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■春の褒章 660人22団体 落語家の春風亭小朝さんら/県関係受章者は8人(21面・第三社会)
→県関係受章者に上田市長瀬の桜井美佐子さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナで家裁審判など取り消し「面会交流なし」8割 親権もたない親らへの調査(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■大型連休のお手金は 県内晴天多く 夏日の予想も(21面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■しな鉄で信号トラブル、快速など運休(21面・第三社会)
→上田市常田に本社がある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■県助産師会が電話相談/中野でマスク送り付けか/下諏訪で不審電話/県警、採用日程を変更ほか(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■里帰り出産で厚労省「自粛が望ましい」(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新幹線定期便の削減検討 JR東(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。上田駅も関連する北陸新幹線の話題も含まれているため見出しピックアップ
■緊急事態宣言から3週間 新型コロナ 再燃を懸念 鈍化傾向・・・なお高水準(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■松本マラソン 中止見通し(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■累計感染者66人 退院者は16人 県内(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■ルポ緊急事態下の現場から 行き先なく 生花破棄の山 新型コロナ 諏訪地方 歓送迎会中止など直撃 夏秋分の見通せず でも苗植えるしか・・・(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■東京 新たな感染39人(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■レムデシビル 近く承認 国内初の治療薬 特例で審査簡略化(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■感染の妊婦 無事出産 北里大病院 国内初か(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■夜の松代 浮かぶ「ファイト!」休業のホテル(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■県中部地震 震度1以上22日以降57回 薄くもろい岩盤 影響か 専門家「しばらく続く」/松本で震度3(23面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■コロナに負けるな!「頑張る店」「頑張る人」を応援しよう(5)インディアンレストラン「マサラキッチン」(上田市踏入)ランチなどほとんどテイクアウト可(1面)
■おめでとう!春の褒章 桜井美佐子さん(藍綬褒章)上田市長瀬(1面)
■上田市 第8回山本鼎版画大賞展 コロナウイウルスで延期に(1面)
■上田信金 大型連休中の融資相談窓口 4月29日~5月6日開設(1面)
■上田市へ感謝込め「不織布マスク1万枚」長瀬に本社「ヤナギダグループ」が贈る!新画コロナコロナウイルス対策用で・・・(2面)
■上田市 千曲川にかかる別所線の「赤い鉄橋」鉄橋復旧卯と全線開通目指して工事行う(2面)
■台風19号 県が被災中小企業への復興支援事業 補助金・資金支援などの支援内容は(2面)
■北川鉄平のシネマ・プラス1(ワン)マックイーン生誕90年特集『マンハッタン物語』『ブリット』などお薦め作品(3面)
■坂城町びんぐし湯さん館 5月10日まで臨時休業(3面)
■五十年前の今日の見出し 山場むかえた春闘 現在の平均妥協は七千四百円 上小管内はこれから(3面)
■JA丸子が信州銘醸の協力で初の酒造り「風さやか」100(パーセント使用の清酒『夢現』上田市内4面)
【東信ジャーナル】
■丸子の木曽義仲館跡「巴の松」「義仲桜」植樹(1面)
■上田市議会 議長に土屋氏、副 半田氏(1面)
■春の褒章 上田の櫻井さん 受章(1面)
■上田商議所 昨年度の創業相談157人、開業42件(2面)
■賢い消費者になるために(143)新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意(第2弾)(2面)
■JA信州うえだ丸子地区事業部「地域を元気に」清酒「夢現」発売 職員研修 で「風さやか」米栽培 信州銘醸が醸造 米麹含め100%地元産(3面)
■上田の明豊が東小にデジカメ8台 上田信金の私募債活用し寄贈(4面)
■マスク1万枚寄贈 上田市へヤナギダグループ(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は3℃。
きょうは何の日?【四つ葉の日】
大阪府大阪市に本社を置き、「幸せあふれる未来を創る」を企業理念に掲げ、電力コスト削減に取り組む四つ葉電力株式会社が制定。愛、希望、幸福、健康の意味を持つとされる四つ葉のクローバー。多くの人に日々の生活の中でこの四つ葉のクローバーのような幸せを見つけてもらうのが目的。日付は4と28で「四(4)つ(2)葉(8)」と読む語呂合わせから。きょうは、四つ葉の日です。
【リンク】一般社団法人 日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市会議長に土屋氏(4面・総合・国際)
上田市議会は27日の臨時会で、2年の申し合わせ任期満了に伴い、議長に土屋勝浩氏(54)=無所属、副議長に半田大介氏(55)=公明党を選んだ。
(画像元:上田市政治選挙&.COMより 2017年3月の上田市議会議員選挙のポスターより 左:土屋勝浩市議 右:半田大介市議)

上田市議会の臨時会が4月27日に開かれ
上田市議会の会派、新生会所属で副議長だった土屋勝浩市議が新しい議長に。
そして副議長には、公明党所属の半田大介市議が選ばれたと伝える記事が掲載されています。
任期は2022年4月8日まで。
新しい議長と副議長が選ばれました。今後の市政運営に尽力していただきたいと思います。
新型コロナウイルス感染症対策については迅速な支援を構築してもらいたいですし、それだけにとどまらず、こういった事態の時の市議会議員の役割や市議会議員としての活動の在り方などについても情報発信していただいたり、議員定数についても適正なのかどうか、議論していただきたいと思います。
【リンク】上田市議会
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■遭難男性新型コロナ疑い 県警隊員が一時自宅待機 陰性判明まで2日間 八ヶ岳連峰 山岳救助 機能しない恐れ 防護服も毎回着用難しく 遭対協「慎重な行動を」(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■日銀 国際購入の上限撤廃 追加緩和 社債買い入れも拡大(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■リニア工事 20カ所で中断 JR東海 10年ぶり減収減益/リニア建設 公共工事の監視対象外 国の検証・説明 必要性指摘(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 政府の一律10万円給付 塩尻市 最速で来月7日に(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■長野市 検体採取2施設設置へ PCR検査能力強化図る(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題が含まれているため見出しピックアップ
■感染症医療拠点 34%浸水の恐れ 京大調査 1000年に1度の豪雨で/県内3病院で被害想定 100~200年に1度の洪水で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の病院の話題も含まれているため見出しピックアップ
■休業・時短 見回り確認 来月1日まで 県が要請事業者調査(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■首相、10万円「来月早い時期に」20年度補正予算案審議入り(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■焦点 倒産回避 厚い壁 日銀 経済活動制限の中で資金繰り支援強化「中小企業経営者や家計には響かない」指摘 財政規律に緩み デフレ懸念も/「迅速な融資に期待」「出口戦略どう描く」県内経済関係者(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■学習機会の確保「抜本的対策」政府に要請へ 長野など17県知事(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■休業しない業者に罰則も 政府特措法改正を示唆/営業パチンコ店に週内にも休業指示 大阪府知事が意向(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■マスク買占めに強制措置/ロシアなどの入国拒否追加/国家議員歳費減 改正法成立(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県が隣接3県と来訪自粛宣言へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■上田市会議長に土屋氏(4面・総合・国際)
→ピックアップ記事
■社説 2020.4.28 日銀金融政策 追い込まれた厳しい現実/高校総体の中止 心の行き場を失わない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■建設標 不安の中 孫の電話うれしく(5面・論)
→上田市の今井澄江さんの投書が掲載
■県内経済「極めて厳しい」1~4月 新型コロナ 拡大直撃(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 血糖値も脈拍も「身に着け」測定 信大院修了生 技術実用化目指すベンチャー設立 装置のコスト大幅削減にめど 東信地方の企業と連携 製品開発へ(6面・経済)
→上田市常田にある信州大学繊維学部の大学院の修了生2人がベンチャー企業SSST(トリプルエスティー・上田市)を設立したとのことでその業務の内容などが掲載のため見出しピックアップ
■惣菜・弁当 タクシーでお届け 県内でサービス続々(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野信金が新型コロナ対応で大型連休中に相談窓口(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野銀が新型コロナ対応で大型連休中に相談窓口(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 企業の64%売上高減少 飲食・宿泊などのサービス業は9割超 財務省調査 地域経済 大きな打撃(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 家計「不安」7割 ネット調査 子育て世代で顕著(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■中小破綻100社に/収入半減の中小に最大200万円給付 電子申請 来月8日にも振込み開始(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■外食売上高17%減 減少率最大/大阪のホテルが再生法申請/押印の行政手続き 見直し指示/大王製紙 不織布マスク生産/セイコー 体温計部品を増産/くら寿司が消毒液無償提供(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 27日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■昭和の子ども暮らし戦争(53) あの時の1枚 中国で「留用」父の決意/もう一つの故郷 たどる旅(11面・くらし)
→上田市真田町の小河昭代さんに関連する話題のため見出しピックアップ
■御嶽海 関脇に復帰 新型コロナで延期の大相撲夏場所 新番付「いつが初日でもベストを」(13面・スポーツ)
→上松町出身の御嶽海の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■AC長野 育成指導者に強豪校元監督の清水氏「全国トップレベルに」意欲(13面・スポーツ)
→AC長野パルセイロに関連する話題のため見出しピックアップ
■県総体実施 30日に判断(13面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県内の県高校総体の話題のため見出しピックアップ
■B1初昇格 信州 最高峰に挑む 下 過去最高の予算でも上位クラブと隔たりスポンサー集めに危機感(13面・スポーツ)
→バスケットボール男子B2の信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■スポーツ広場(13面・スポーツ)
→上田市内で行われたマレットゴルフの大会結果が掲載
■社会福祉学部生 17年から調査 長野大の地元歴史冊子に(17面・地域・東信)
■上田の企業・団体 市にマスク寄付(17面・地域・東信)
■新型コロナ関連情報 27日時点、変更の可能性があります(17面・地域・東信)
→上田市内の休館・休業している公共施設や中止。延期のイベントなどの情報が掲載
■新型コロナ 別所温泉駅 窓口休業(18面・地域・東信)
■新型コロナ 東御市申請来月1日から/青木村は来月上旬から/佐久市給付6月中めど/佐久の飲食宿泊業 要望/軽井沢6団体支援要望(18面・地域・東信)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。上田市に隣接する市町村の話題も掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 政府の動き鈍く 相次ぐ独自の取り組み PCR検査 自治体先行 保健所・医療「崩壊」強い危機感/県内も20カ所に専門施設設置へ(20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題も含まれているため見出しピックアップ
■新型コロナ 歯科医も検体の採取可能に 時限措置 近く都道府県に通知(20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 海外報告 信州へ イタリア「帰郷」で感染拡大 フィレンツェ美術学院に通う 長野市大岡出身・遠藤綾乙さん 外出規制後にマスク定着 ピーク越え発表で人通り増え/満足いかぬオンライン受講 入店客の検温あり長蛇の列(20面・特集)
→長野市大岡出身の遠藤綾乙さんがイタリアの様子を報告する記事。長野県内の方が伝える海外の新型コロナウイルス感染症の話題のため見出しピックアップ
■心をたもつヒント コロナを乗り切る 14 安全な選択肢教えてあげて 少女ら支援 橘ジュンさん (20面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■春の褒章 660人22団体 落語家の春風亭小朝さんら/県関係受章者は8人(21面・第三社会)
→県関係受章者に上田市長瀬の桜井美佐子さんのお名前が掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナで家裁審判など取り消し「面会交流なし」8割 親権もたない親らへの調査(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■大型連休のお手金は 県内晴天多く 夏日の予想も(21面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■しな鉄で信号トラブル、快速など運休(21面・第三社会)
→上田市常田に本社がある、しなの鉄道の話題のため見出しピックアップ
■県助産師会が電話相談/中野でマスク送り付けか/下諏訪で不審電話/県警、採用日程を変更ほか(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■里帰り出産で厚労省「自粛が望ましい」(21面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新幹線定期便の削減検討 JR東(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。上田駅も関連する北陸新幹線の話題も含まれているため見出しピックアップ
■緊急事態宣言から3週間 新型コロナ 再燃を懸念 鈍化傾向・・・なお高水準(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■松本マラソン 中止見通し(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■累計感染者66人 退院者は16人 県内(22面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■ルポ緊急事態下の現場から 行き先なく 生花破棄の山 新型コロナ 諏訪地方 歓送迎会中止など直撃 夏秋分の見通せず でも苗植えるしか・・・(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■東京 新たな感染39人(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■レムデシビル 近く承認 国内初の治療薬 特例で審査簡略化(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■感染の妊婦 無事出産 北里大病院 国内初か(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■夜の松代 浮かぶ「ファイト!」休業のホテル(23面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ
■県中部地震 震度1以上22日以降57回 薄くもろい岩盤 影響か 専門家「しばらく続く」/松本で震度3(23面・第一社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
【信州民報】
■コロナに負けるな!「頑張る店」「頑張る人」を応援しよう(5)インディアンレストラン「マサラキッチン」(上田市踏入)ランチなどほとんどテイクアウト可(1面)
■おめでとう!春の褒章 桜井美佐子さん(藍綬褒章)上田市長瀬(1面)
■上田市 第8回山本鼎版画大賞展 コロナウイウルスで延期に(1面)
■上田信金 大型連休中の融資相談窓口 4月29日~5月6日開設(1面)
■上田市へ感謝込め「不織布マスク1万枚」長瀬に本社「ヤナギダグループ」が贈る!新画コロナコロナウイルス対策用で・・・(2面)
■上田市 千曲川にかかる別所線の「赤い鉄橋」鉄橋復旧卯と全線開通目指して工事行う(2面)
■台風19号 県が被災中小企業への復興支援事業 補助金・資金支援などの支援内容は(2面)
■北川鉄平のシネマ・プラス1(ワン)マックイーン生誕90年特集『マンハッタン物語』『ブリット』などお薦め作品(3面)
■坂城町びんぐし湯さん館 5月10日まで臨時休業(3面)
■五十年前の今日の見出し 山場むかえた春闘 現在の平均妥協は七千四百円 上小管内はこれから(3面)
■JA丸子が信州銘醸の協力で初の酒造り「風さやか」100(パーセント使用の清酒『夢現』上田市内4面)
【東信ジャーナル】
■丸子の木曽義仲館跡「巴の松」「義仲桜」植樹(1面)
■上田市議会 議長に土屋氏、副 半田氏(1面)
■春の褒章 上田の櫻井さん 受章(1面)
■上田商議所 昨年度の創業相談157人、開業42件(2面)
■賢い消費者になるために(143)新型コロナウイルスに便乗した悪質商法にご注意(第2弾)(2面)
■JA信州うえだ丸子地区事業部「地域を元気に」清酒「夢現」発売 職員研修 で「風さやか」米栽培 信州銘醸が醸造 米麹含め100%地元産(3面)
■上田の明豊が東小にデジカメ8台 上田信金の私募債活用し寄贈(4面)
■マスク1万枚寄贈 上田市へヤナギダグループ(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録