竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

新型コロナ 新たに上田市で60代女性と50代男性の2人陽性確認 【あさイチ】

2020年05月05日
2020年05月05日(火・祝)

午前6:50現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は曇り。玄関の外に設置した温度計は8℃。


きょうは何の日?【こどもの日】

「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」ということで、きょうは、国民の祝日、こどもの日です。

【リンク】内閣府-国民の祝日について



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■新たに上田の2人感染 県内72人に市内感染者と接触歴(19面・第一社会)
県は、4日、ともに上田市の会社員60代女性、50代男性の新型コロナウイルス感染を発表した。


(画像元:長野県-長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向 県内の発生状況より 5月4日16時現在)
新型コロナ 新たに上田市で60代女性と50代男性の2人陽性確認 【あさイチ】

5月4日、長野県内の71例目として、上田市内の60代の女性会社員。72例目として50代男性会社員の方が新たに陽性が確認されたと伝える記事。共に軽症とのこと。

5月4日発表された60代女性については、5月2日発表の50代女性会社員と同僚で濃厚接触者とのこと。ほかに同僚2人が濃厚接触者で、いまは症状がないとのこと。

同じく4日発表された50代男性については、5月2日発表の20代男性会社員と同僚で濃厚接触者とのこと。ほかに同僚9人が濃厚接触者で症状があるのは3人とのこと。

また、5月2日に発表された3名の上田市内の20代男性、50代女性、50代男性は同居する家族で、長野市の30代の男性と接触歴があったとのことでしたが、その方は、上田市内の方々と家族だったとのこと。


上田市内の陽性確認者が立て続けに出てきました。緊急事態宣言も5月31日まで延長されるとの決定もされたところです。

今日の信毎にも政府の専門家会議が提言した新しい生活様式についても掲載されていました。対策をしっかりとしながら生活をしていきたいですね。

【リンク】長野県-長野県内における新型コロナウイルス感染症の動向

【リンク】アート金属工業株式会社-当社における新型コロナウイルス感染について(第2報)


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■緊急事態31日まで延長決定 首相「期限前解除も」14日めどに可否検討(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■感染抑制34件 自粛緩和容認 社会経済活動 部分的に(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■県、休業要請「修正」も視野 外出自粛・学校再開見通し掲示へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■「アビガン」月内承認目指す 首相表明 治験など作業加速へ(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ影響の事業者向け 年内家賃 国が一部助成 自民支援策「最大3分の2」案も(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ

■「出口戦略」策定表明 西村再生相 宣言延長事前報告で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■感染者減少速度鈍く 専門家会議「長丁場覚悟を」続く医療逼迫 再燃懸念(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■焦点 出口戦略へ 県の道筋は 緊急事態宣言延長 休業緩和時期 伸長見極め 市町村長 受け止め割れる/経済関係者から注文「宣言再延長は回避を」/学校再開は市長判断 県教委 市町村教委に影響も/入院・療養体制 500人まで対応/県の対応Q&A 外出自粛 急激には緩めない見込み(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■社説2020.5.5 緊急事態延長 出口は見えているのか/コロナ難民 過酷な状況放置できない(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■建設標 夢に向かって(3)10代「衣食住」自給できる暮らしを(5面・論)
→上田市の小倉泉雲さんの投書が掲載

■新型コロナ対策 シニアの基本 上 東北医科薬科大・賀来満夫特任教授 基礎疾患なくても高齢だけで高リスク 近くで話すのは避けよう(7面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■緊急事態延長 大相撲夏場所、中止決定7月は国技館、無観客で/県内関係者ら「仕方ない」/御嶽海「次に備える」(9面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。上松町出身の御嶽海のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■いま、伝えたい 信州スポーツの現場から 最後まで努力 人生の財産 柔道 出口クリスタ(24)(9面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。塩尻市出身で柔道カナダ代表の出口クリスタ選手のコメントが掲載のため見出しピックアップ

■信州BW 佐藤と契約更新(9面・スポーツ)
→バスケットボールB1に昇格を決めた信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■在宅勤務支援 ネット託児 上田の企業 スタッフ向けに開始(12面・地域・東信)

■新型コロナ 「新しい生活様式」提言 政府専門家会議 食事は対面でなく横並びで 誰とどこで会ったか メモを(16面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■緊急事態宣言 延長 左記の見えない不安・・・心と体 健康保つには 専門家に聞く 長期戦への覚悟 頑張る自分褒めて 末端の血流良くする 指先グーパー運動(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 法律問題Q&A 自粛陽性無視し開催し集団感染したら?主催者側 損害賠償責任負う可能性(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■店名公表のパチンコ店休業 別の1店が再会県が休業要請(17面・第三社会)
→上田市内の1店舗は臨時休業になったと掲載

■横浜 集団感染クルーズ船 電話機やリモコンウイルス検出多く 国立感染症研 調査報告(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 長崎クルーズ船 新たに1人感染/USJ休園期間「当面の間」/日光東照宮が拝観停止を延長/大阪「繁昌亭」の休館も延長(17面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■緊急医東北信・当番薬局全県 5日(17面・第三社会)
→上田市内の緊急医、当番薬局が掲載

■子どもの数 39年連続減 14歳以下推計 1512万人総人口の12%/県内は24万7006人 前年比2526人減(18面・第二社会)
→長野県内の話題も掲載のため見出しピックアップ

■延長分かるけど心重く 緊急事態宣言 県内の店舗経営者ら 制限緩和や支援追加 求める声も/「接触8割減」できぬまま 専門家「政府のメッセージが不明確」(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■神奈川県警の60代警官死亡 全国で初か(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■移動PCR検査車 国内初導入 千葉・鎌ヶ谷(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■国内内感染176人 東京は87人(19面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ

■新たに上田の2人感染 県内72人に市内感染者と接触歴(19面・第一社会)
→ピックアップ記事


【信州民報】


■本日休刊


【東信ジャーナル】


■本日休刊


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人