上田市 次亜塩素酸ナトリウムpH調整希釈装置を利用した除菌水 9つの公民館で無料配布 本日から当面の間【あさイチ】
2020年05月14日
2020年05月14日(木)
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は7℃。
きょうは何の日?【けん玉の日】
長野県松本市の一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定。「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させるのが目的。日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」を広島県呉市の江草濱次氏が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。グローバルけん玉ネットワークでは「けん玉ワールドカップ」の開催、けん玉のプロデュース、オンラインショップでの販売などを手がけている。きょうは、けん玉の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市、除菌水を無料配布(20面・地域・東信)
上田市は14日、新型コロナウイルス対策として、次亜塩素酸水を使った除菌水を市内の公民館9施設で無料配布を始める。
(画像元:上田市-除菌水を上田市民の皆さまに無料配布しますのページをキャプチャした画像)

上田市常田の信州大学繊維学部内にあるAREC内に本社がある有限会社エー・ジー・アイから次亜塩素酸ナトリウムpH調整希釈装置(次亜ソフト水生成器)を無償貸与いただいて、この装置を利用して上田市内の9つの公民館で除菌水を配布すると伝える記事。
アルコール消毒液が手に入りにくい中、ドアノブやテーブル、調理器具などの除菌に活用してもらうとのこと。
配布は上田市内9つの公民館(中央、西部、城南、上野が丘、塩田、川西、丸子、真田中央、武石)
配布時間は10:00~12:00まで
配布期間は本日5月14日(金)から当面の間で土日・祝日は配布されないとのことで、1日の配布量には限界があるため、1人500mlまでn限り、ペットボトルなどの容器を持参していただき、来館するときはますくなどの感染予防をして来館するようにとのことです。
有限会社エージーアイさんのラクロルという次亜塩素酸ナトリウムpH調整希釈装置を使った上田市の取り組みが信毎に掲載されています。
信毎には次亜塩素酸水と書いてありますが、今回無料配布されるのは、pHが調整された次亜塩素酸ナトリウム水です。
この希釈装置は、医療や介護の施設、公共施設などでも設置の実績があると伺っています。
アルコール消毒液が手に入りにくい状況が続いていますのでこのような取り組みはありがたいですね。
【リンク】上田市-除菌水を上田市民の皆さまに無料配布します
【リンク】ラクロル LaCl 次亜塩素酸ナトリウム希釈装置
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■緊急事態解除見据え 16日からの県対応方針 県外との往来自粛緩和へ 特定警戒都道府県は除外/緊急事態 長野含む39件解除きょう決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■上級学年に学習繰り越し 遅れ解消に文科省方針 小6・中3は年度内で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■高校入試 配慮求める通知 文科省(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■9月入学 80年代に研究 経費1.8兆円試算 行事・入試 絵今日は 中曽根首相時代の臨教審 多様な論点網羅(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 緊急事態宣言解除向け 数値基準 手探り続く(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県 生活・経済 新段階へ 対応方針案示す 県内感染 政府検討の基準クリア 解除後の円滑な移行狙う/経済再生へのスケジュール 業者側 先行き厳しい見方/「特定警戒都道府県」との間 往来自粛 政府方針に明記へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県の話題のため見出しピックアップ
■持続化補助金 県が上乗せ 小規模事業者 業態転換など負担1割に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■雇用調整助成金 申請を簡素化へ 厚労相が表明(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■県の新部長に聞く 下 農政部長 伊藤洋人 氏 県産品 消費促しファン増やす(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■社説 2020.5.14 コロナ抗原検査 PCR拡充こそ必要だ ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■建設標 休校中 自ら考え動く高校生(5面・論)
→上田市の宮島喜久子さんの投書が掲載
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の平林玲子さんの投稿写真が掲載
■八十二銀の連結事故資本比率は18.94%(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ 飛沫防護ボックス 松本のMUラボ 重症者治療用に開発(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 県内金融機関 新型コロナ影響拡大に対応 事業者支援策 メニュー拡充 専門家と連携 独自特別融資も用意(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■雇用調整助成金申請を支援 県内12職安に社労士配置(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■県のサイト活用 成城石井と商談 来月10日 1社当たり30分で(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■街角景気 過去最低更新 4月 機長判断「さらに悪化」(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■4月倒産 15.2%増 743件 全国 増加率5カ月連続2桁(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■5月大卒内定率 初の低下 17年以降「対面せず内定」ためらい(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■使い捨て容器 品薄気味に 持ち帰り増 飲食店苦慮(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■在宅勤務 希望者は「永久に」ツイッター社 日本拠点も対象(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラーは130円 9週連続で値下がり(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■持続化給付金申請全国59ヵ所で支援 長野市でもきょうから(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■地方への転職者希望増加/大阪のタクシー会社が倒産/巣ごもり需要で宅配拡大/エーザイがコロナ臨床試験/トヨタが格安レンタカー(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■外食大手 4月売り上げ明暗 居酒屋系 休業響き大幅減 ファストフード持ち帰りで好調(11面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ拡大 流通・販売・服づくり・着る意味に影響 揺れる 変わる ファッション界/世界巡り買い付ける形から「地産地消」「循環型」に変化も/「見掛け」より「心地よさ」重要に デザイナー芦田多恵さん 外出自粛で消費者心理「リセット」(12面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、道浦母都子選、米川千嘉子選に秋山千枝子さん、稲畑汀子選に北沢幸人さんの句が掲載
■奪われた夢舞台 信州高校スポーツ(3)思い悩む指導者や保護者 支えたい工夫凝らし対話(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の高校スポーツの話題のため見出しピックアップ
■県中学総体も中止 郡市・地区大会は検討継続 3年生最後の舞台開催へ腐心(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の中学総体の話題のため見出しピックアップ
■こよみスナップ<5月>上田市 緑とツツジ 互いに響き(19面・地域・東信)
■新型コロナで乳幼児健診延期 育児情報 動画で 上田市 妊婦用マスク配布 拡充(20面・地域・東信)
■上田市、除菌水を無料配布(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新型コロナ 介護施設「崩壊」の恐れ 死亡79人 全体の14% 自治体調査 感染弱者を直撃 国の対策置き去り感/人手不足拍車 装備も不十分 感染者入院先なく 施設内で対応/県内面会など工夫 感染対策(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■心をたもつヒント コロナを乗り切る 24 「ほっとする何か」見つけて 心理療法士の栗原幸江さん(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■からだ、持病と新型コロナ 医師に聞く(6)妊婦 早産などリスクあり得る 日本大教授 早川智さん(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■千曲川氾濫 台風19号7カ月「決壊不安 尽きない」「後世へ 堤防強化を」長野 現場工事説明会で住民訴え/地元憩いの「桜づつみ」一部伐採(25面・第三社会)
→台風19号の話題。千曲川の堤防などについて掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 松本空港発着3路線 月末まで運休継続/信州環境フェア 来年夏に延期 ほか(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■事前予約で安全に受信可能 乳幼児の健診・予防接種 先延ばししないで 日本乳児科医会(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■抗原検査 無症状者は対象外 キットの使用巡り厚労省方針(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 祭り中止相次ぎ稼働率3割 うちわ生産兼愛も打撃/毎年10万本受注・・・今年は「ゼロ」(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■「かがやき」ゼロ「はくたか」維持 JR、北陸新幹線半減 28日以降(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■地震と焼岳「直接関係ない」気象庁/県中部など震源 14回の地震発生(26面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ルポ 緊急事態下の現場から サッカー北信越L 7月まで中止 かすむ開幕 それでも走る「今季限り」上田出身塩沢選手 完全燃焼へ 諦めない(27面・第一社会)
→上田市真田町長出身でサッカー北信越リーグ1部のアルティスタ浅間所属の塩沢勝吾選手の話題のため見出しピックアップ
■都内 新たに10人感染(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■企業の自主公表 疑問呈す 長野市長、従業員感染で/情報不足 社会に疑心暗鬼(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野 新たに1人感染(27面・第一社会)
→長野市内で新たに1人陽性が確認されたと伝える記事。新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■ステイホームのなか 風景写真で癒されて 信濃国分寺史跡公園「藤の花」(上田市国分)(1面)
■上田・東御・長和・青木・坂城の市町村 小中学校14日から順次 分散登校など(1面)
■コロナに負けるな!「頑張る店」「頑張る人」を応援しよう(11)「上田道と川の駅 おとぎの里」(上田市小泉)最善の注意を払い営業再開しました(2面)
■上田市 長野医療衛生専門学校 オンライン授業開始 3学科の全4学年授業が可能に(2面)
■上田市 新型コロナウイルス感染症対策 乳幼児健診や教室中止などから「育児情報の動画配信」始める(2面)
■信州再見 800 高野辰之の作詞と「秋山」相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■上田市 丸子文化会館 申し込み受け付け再開 30日午前10時~初日は抽選で(3面)
■農水省 ウェブサイト正式オープン 関係者へのコロナ支援策が(3面)
■上田広域 先月発生の救急搬送遅延事案 関係消防部職員を懲戒処分(3面)
■五十年前の今日の見出し 沓掛家けまり資料 その他二件を市文化財(3面)
■上田市 市内5つの「夏まつり」中止を発表 新型コロナウイルス感染症防止から(4面)
■県東信労政事務所「労働相談」案内(4面)
■B型肝炎訴訟長野弁護団が電話相談会 新型コロナウイルスにより電話で対応 16日(4面)
【東信ジャーナル】
■上田建設事務所 河川の氾らん状況 ツイッターで発信 水位表示や河川映像(1面)
■上田市の小中学校臨時休校 18日から分散登校へ あす準備投稿や相談日も(2面)
■緊急搬送の遅れで消防本部職員処分 上田地域広域連合(2面)
■「生ごみ出しません袋」18日から無料配布 上田市(3面)
■ケーブルテレビで空き店舗見学会 上田商議所(3面)
■コロナを皆で乗り越えようキャンペーン 新型コロナ感染症拡大防止 テークアウトでおうちごはん(5)ザイデンシュトラーセン 上田市中丸子 体に良い素材にこだわったメニュー(4面)
■コロナを皆で乗り越えようキャンペーン 新型コロナ感染症拡大防止 テークアウトでおうちごはん(5)キッチンぷちらぱん 上田市中央2 いつも変わらない味で(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
午前7:10現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は7℃。
きょうは何の日?【けん玉の日】
長野県松本市の一般社団法人グローバルけん玉ネットワークが制定。「けん玉で世界をつなぐ」を合言葉に、けん玉を国際的に普及させるのが目的。日付は現代のけん玉の原型となる「日月ボール」を広島県呉市の江草濱次氏が考案、実用新案登録されたのが1919年(大正8年)5月14日であることから。グローバルけん玉ネットワークでは「けん玉ワールドカップ」の開催、けん玉のプロデュース、オンラインショップでの販売などを手がけている。きょうは、けん玉の日です。
【リンク】一般社団法人日本記念日協会
▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼
▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■上田市、除菌水を無料配布(20面・地域・東信)
上田市は14日、新型コロナウイルス対策として、次亜塩素酸水を使った除菌水を市内の公民館9施設で無料配布を始める。
(画像元:上田市-除菌水を上田市民の皆さまに無料配布しますのページをキャプチャした画像)

上田市常田の信州大学繊維学部内にあるAREC内に本社がある有限会社エー・ジー・アイから次亜塩素酸ナトリウムpH調整希釈装置(次亜ソフト水生成器)を無償貸与いただいて、この装置を利用して上田市内の9つの公民館で除菌水を配布すると伝える記事。
アルコール消毒液が手に入りにくい中、ドアノブやテーブル、調理器具などの除菌に活用してもらうとのこと。
配布は上田市内9つの公民館(中央、西部、城南、上野が丘、塩田、川西、丸子、真田中央、武石)
配布時間は10:00~12:00まで
配布期間は本日5月14日(金)から当面の間で土日・祝日は配布されないとのことで、1日の配布量には限界があるため、1人500mlまでn限り、ペットボトルなどの容器を持参していただき、来館するときはますくなどの感染予防をして来館するようにとのことです。
有限会社エージーアイさんのラクロルという次亜塩素酸ナトリウムpH調整希釈装置を使った上田市の取り組みが信毎に掲載されています。
信毎には次亜塩素酸水と書いてありますが、今回無料配布されるのは、pHが調整された次亜塩素酸ナトリウム水です。
この希釈装置は、医療や介護の施設、公共施設などでも設置の実績があると伺っています。
アルコール消毒液が手に入りにくい状況が続いていますのでこのような取り組みはありがたいですね。
【リンク】上田市-除菌水を上田市民の皆さまに無料配布します
【リンク】ラクロル LaCl 次亜塩素酸ナトリウム希釈装置
【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■緊急事態解除見据え 16日からの県対応方針 県外との往来自粛緩和へ 特定警戒都道府県は除外/緊急事態 長野含む39件解除きょう決定(1面)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■上級学年に学習繰り越し 遅れ解消に文科省方針 小6・中3は年度内で(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■高校入試 配慮求める通知 文科省(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■9月入学 80年代に研究 経費1.8兆円試算 行事・入試 絵今日は 中曽根首相時代の臨教審 多様な論点網羅(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ 緊急事態宣言解除向け 数値基準 手探り続く(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■県 生活・経済 新段階へ 対応方針案示す 県内感染 政府検討の基準クリア 解除後の円滑な移行狙う/経済再生へのスケジュール 業者側 先行き厳しい見方/「特定警戒都道府県」との間 往来自粛 政府方針に明記へ(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題。長野県の話題のため見出しピックアップ
■持続化補助金 県が上乗せ 小規模事業者 業態転換など負担1割に(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■雇用調整助成金 申請を簡素化へ 厚労相が表明(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■県の新部長に聞く 下 農政部長 伊藤洋人 氏 県産品 消費促しファン増やす(4面・総合・国際)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■社説 2020.5.14 コロナ抗原検査 PCR拡充こそ必要だ ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■建設標 休校中 自ら考え動く高校生(5面・論)
→上田市の宮島喜久子さんの投書が掲載
■ギャラリーくわの実(5面・論)
→上田市の平林玲子さんの投稿写真が掲載
■八十二銀の連結事故資本比率は18.94%(6面・経済)
→八十二銀行の話題。全県的な話題として見出しピックアップ
■新型コロナ 飛沫防護ボックス 松本のMUラボ 重症者治療用に開発(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■けいざい信州発 県内金融機関 新型コロナ影響拡大に対応 事業者支援策 メニュー拡充 専門家と連携 独自特別融資も用意(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■雇用調整助成金申請を支援 県内12職安に社労士配置(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連した話題のため見出しピックアップ
■県のサイト活用 成城石井と商談 来月10日 1社当たり30分で(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■街角景気 過去最低更新 4月 機長判断「さらに悪化」(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■4月倒産 15.2%増 743件 全国 増加率5カ月連続2桁(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■5月大卒内定率 初の低下 17年以降「対面せず内定」ためらい(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■使い捨て容器 品薄気味に 持ち帰り増 飲食店苦慮(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■在宅勤務 希望者は「永久に」ツイッター社 日本拠点も対象(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内レギュラーは130円 9週連続で値下がり(7面・経済)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■持続化給付金申請全国59ヵ所で支援 長野市でもきょうから(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■地方への転職者希望増加/大阪のタクシー会社が倒産/巣ごもり需要で宅配拡大/エーザイがコロナ臨床試験/トヨタが格安レンタカー(7面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■県内上場企業の株価 13日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ
■外食大手 4月売り上げ明暗 居酒屋系 休業響き大幅減 ファストフード持ち帰りで好調(11面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ拡大 流通・販売・服づくり・着る意味に影響 揺れる 変わる ファッション界/世界巡り買い付ける形から「地産地消」「循環型」に変化も/「見掛け」より「心地よさ」重要に デザイナー芦田多恵さん 外出自粛で消費者心理「リセット」(12面・くらし)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■信毎歌壇・信毎俳壇(13面・文化)
→上田市内の方々の句として、道浦母都子選、米川千嘉子選に秋山千枝子さん、稲畑汀子選に北沢幸人さんの句が掲載
■奪われた夢舞台 信州高校スポーツ(3)思い悩む指導者や保護者 支えたい工夫凝らし対話(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の高校スポーツの話題のため見出しピックアップ
■県中学総体も中止 郡市・地区大会は検討継続 3年生最後の舞台開催へ腐心(15面・スポーツ)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題。長野県内の中学総体の話題のため見出しピックアップ
■こよみスナップ<5月>上田市 緑とツツジ 互いに響き(19面・地域・東信)
■新型コロナで乳幼児健診延期 育児情報 動画で 上田市 妊婦用マスク配布 拡充(20面・地域・東信)
■上田市、除菌水を無料配布(20面・地域・東信)
→ピックアップ記事
■新型コロナ 介護施設「崩壊」の恐れ 死亡79人 全体の14% 自治体調査 感染弱者を直撃 国の対策置き去り感/人手不足拍車 装備も不十分 感染者入院先なく 施設内で対応/県内面会など工夫 感染対策(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■心をたもつヒント コロナを乗り切る 24 「ほっとする何か」見つけて 心理療法士の栗原幸江さん(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■からだ、持病と新型コロナ 医師に聞く(6)妊婦 早産などリスクあり得る 日本大教授 早川智さん(24面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■千曲川氾濫 台風19号7カ月「決壊不安 尽きない」「後世へ 堤防強化を」長野 現場工事説明会で住民訴え/地元憩いの「桜づつみ」一部伐採(25面・第三社会)
→台風19号の話題。千曲川の堤防などについて掲載のため見出しピックアップ
■新型コロナ 松本空港発着3路線 月末まで運休継続/信州環境フェア 来年夏に延期 ほか(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■事前予約で安全に受信可能 乳幼児の健診・予防接種 先延ばししないで 日本乳児科医会(25面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■抗原検査 無症状者は対象外 キットの使用巡り厚労省方針(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■新型コロナ影響 祭り中止相次ぎ稼働率3割 うちわ生産兼愛も打撃/毎年10万本受注・・・今年は「ゼロ」(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■「かがやき」ゼロ「はくたか」維持 JR、北陸新幹線半減 28日以降(26面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連した話題のため見出しピックアップ
■地震と焼岳「直接関係ない」気象庁/県中部など震源 14回の地震発生(26面・第二社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ
■ルポ 緊急事態下の現場から サッカー北信越L 7月まで中止 かすむ開幕 それでも走る「今季限り」上田出身塩沢選手 完全燃焼へ 諦めない(27面・第一社会)
→上田市真田町長出身でサッカー北信越リーグ1部のアルティスタ浅間所属の塩沢勝吾選手の話題のため見出しピックアップ
■都内 新たに10人感染(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■企業の自主公表 疑問呈す 長野市長、従業員感染で/情報不足 社会に疑心暗鬼(27面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
■長野 新たに1人感染(27面・第一社会)
→長野市内で新たに1人陽性が確認されたと伝える記事。新型コロナウイルス感染症に関連した話題のため見出しピックアップ
【信州民報】
■ステイホームのなか 風景写真で癒されて 信濃国分寺史跡公園「藤の花」(上田市国分)(1面)
■上田・東御・長和・青木・坂城の市町村 小中学校14日から順次 分散登校など(1面)
■コロナに負けるな!「頑張る店」「頑張る人」を応援しよう(11)「上田道と川の駅 おとぎの里」(上田市小泉)最善の注意を払い営業再開しました(2面)
■上田市 長野医療衛生専門学校 オンライン授業開始 3学科の全4学年授業が可能に(2面)
■上田市 新型コロナウイルス感染症対策 乳幼児健診や教室中止などから「育児情報の動画配信」始める(2面)
■信州再見 800 高野辰之の作詞と「秋山」相模女子大学名誉教授 志村有弘(3面)
■上田市 丸子文化会館 申し込み受け付け再開 30日午前10時~初日は抽選で(3面)
■農水省 ウェブサイト正式オープン 関係者へのコロナ支援策が(3面)
■上田広域 先月発生の救急搬送遅延事案 関係消防部職員を懲戒処分(3面)
■五十年前の今日の見出し 沓掛家けまり資料 その他二件を市文化財(3面)
■上田市 市内5つの「夏まつり」中止を発表 新型コロナウイルス感染症防止から(4面)
■県東信労政事務所「労働相談」案内(4面)
■B型肝炎訴訟長野弁護団が電話相談会 新型コロナウイルスにより電話で対応 16日(4面)
【東信ジャーナル】
■上田建設事務所 河川の氾らん状況 ツイッターで発信 水位表示や河川映像(1面)
■上田市の小中学校臨時休校 18日から分散登校へ あす準備投稿や相談日も(2面)
■緊急搬送の遅れで消防本部職員処分 上田地域広域連合(2面)
■「生ごみ出しません袋」18日から無料配布 上田市(3面)
■ケーブルテレビで空き店舗見学会 上田商議所(3面)
■コロナを皆で乗り越えようキャンペーン 新型コロナ感染症拡大防止 テークアウトでおうちごはん(5)ザイデンシュトラーセン 上田市中丸子 体に良い素材にこだわったメニュー(4面)
■コロナを皆で乗り越えようキャンペーン 新型コロナ感染症拡大防止 テークアウトでおうちごはん(5)キッチンぷちらぱん 上田市中央2 いつも変わらない味で(4面)
【週刊うえだ】
■土曜日発刊
▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲
いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
プロフィール

竹内 充
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
カテゴリ
竹内充の上田あさイチ! (2499)
竹内写真感! (228)
活動日誌 (101)
課題発見 (13)
プロフィール (3)
市議選 豆知識 (5)
第47回衆議院議員総選挙 長野3区 (21)
└
第47回衆議院議員総選挙 木内均氏 (6)
└
第47回衆議院議員総選挙 唐沢千晶氏 (5)
└
第47回衆議院議員総選挙 井出庸生氏 (7)
└
第47回衆議院議員総選挙 寺島義幸氏 (6)
第24回参議院議員通常選挙 (2)
▼近隣市町村選挙 (11)
東御市長選挙 (5)
2016東御市議会議員選挙 (2)
2016小諸市長選挙 (4)
最近の記事
第45回塩尻どんどこ祭 開催 (8/11)
過去記事
最近のコメント
曇渓荘 / 雲渓荘 武石地域協議会の部会・・・
ぱわー / 別所線・しなの鉄道・北陸新・・・
メガソーラー事業に反対 / 上田市 御所・上田原など大規・・・
森 / e-みらせんより 長野3区 共・・・
森 / 政治を身近にしてくれる人に・・・
お気に入り
ブログ内検索
QRコード

アクセスカウンタ
読者登録