竹内充(みつる)のブログ - とことん信州上田! -

_

17日午後に襲撃 長野大学のメール 今日午後 全教職員退去の方針【あさイチ】

2020年06月17日
2020年6月17日(水)

午前6:20現在の信州上田の下塩尻の自宅から見える天気は晴れ。玄関の外に設置した温度計は12℃。


きょうは何の日?【オトのハコブネの日】

「オトのハコブネ実行委員会」が制定。ニッポン放送の番組「魔法のラジオ」のパーソナリティーで、フルート奏者の横田美穂氏を中心とした音楽ユニット「オトのハコブネ」。そのプロデューサーであった白根繁樹氏が2017年6月17日に急逝。メンバーと関係者でこの日に追悼ライブを行い、白根氏の音楽に対する意志を引き継いでいくことを誓う日とした。きょうは、オトのハコブネの日です。

【リンク】一般社団法人日本記念日協会



▼竹内充の信州上田あさイチ!です!▼



▼引用【信濃毎日新聞 6版 東信版】
■「17日午後襲撃」長野大にメール 全教職員退去の方針(27面・第三社会)
長野大(上田市)は16日差出人が分からない人物から17日午後に同大を襲撃するとの内容の電子メールを受信したと発表した。


(画像元:長野大学HPのトップ画像より)
17日午後に襲撃 長野大学のメール 今日午後 全教職員退去の方針【あさイチ】

襲撃予告のメールがあったのは6月14日の深夜。職員が15日朝に確認し上田警察署に相談したそうです。

長野大学では今日17日午後は清掃員の方などを含む全教職員を大学の構内から退去させる方針と掲載されており、隣の上田女子短期大学同様の対応をとるとのこと。


新型コロナウイルス感染症の影響から長野大学では前期はオンラインによる授業が行われています。

6月22日から一部の講義や演習などで対面による講義がスタートする予定のようです。

何もないことを祈りたいですね。

【リンク】長野大学


【信濃毎日新聞 6版 東信版】


■小諸高音楽科3年生 発表の場ない同世代にエール 響け 夏のハーモニー 高校野球大会歌 動画で演奏発信へ(1面)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ対策で県予算規模が拡大 経済低迷 県税収入落ち込み危惧 今後の厳しい財政運営 懸念(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題。長野県の財政に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 県の行程表 19日以降の「移動」で修正 東京都は「慎重に」継続(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■全高長の大学入試日程延期要望書 文科省が受け取り拒否「私立高の意向反映 不十分」(2面・総合)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■持続化給付金 事務局取材自粛要請 過去「記憶の限りない」経産省官房長 参院内閣委で答弁(3面・総合)
→新型コロナウイルス感染症対策の持続化給付金に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 積極的検査を 県保険医協会、県に要望書(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の検査に関連する話題。長野県内の話題のため見出しピックアップ

■休暇取得の分散化目指す 20年版観光白書 旅先の密集防止(4面・総合・国際)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■社説 2020.6.17 コロナ条例案 なぜ必要かたださねば ほか(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の長野県条例の話題が掲載のため見出しピックアップ

■視標 経済対策「第3弾」必要な場合も 三菱総合研究所研究員 田中康就(5面・論)
→新型コロナウイルス感染症の経済対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■消毒 宿の付加価値に 県観光機構 感染対策セミナー(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■けいざい信州発 新型コロナ 試練の信州観光 2 感染対策図りおもてなし 安心と満足 両立模索(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■Go Toキャンペーン 観光支援 地域の消費促進・旅行代金割引 何度も利用OK/・旅先の飲食・買い物にクーポン(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の支援に関連する話題のため見出しピックアップ

■Go Toキャンペーン 委託費見直し 総額変わらず 3095億円(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症対策の国のGoToキャンペーンの話題のため見出しピックアップ

■マイナス金利23年度以降も 日銀総裁 物価低迷見据え認識 資金繰り支援110兆円規模に(6面・経済)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■県内上場企業の株価 16日(8面・経済)
→東証1部上場の上田市内に本社、主力工場があるシーティーエス、HIOKI、長野計器が掲載のため見出しピックアップ

■長野市最大・吉田小の「3密」対策は 体育広がって 通常登校 再開/教室換気して(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■大学共通テストのアンケート 当初日程望む高校側「尊重する」と文科相(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■コンパス 内田良子 DVや虐待起こした自粛生活 ひきこもりの人に学ぶ知恵(11面・教育)
→新型コロナウイルス感染症の影響に関連する話題のため見出しピックアップ

■スポーツ広場(16面・スポーツ)
→上田市内で行われたマレットゴルフ大会の結果が掲載

■いま、伝えたい 信州スポーツの現場から 教え子へのメッセージ 県高体連サッカー専門部 塩入孝一委員長(49)苦しいことから逃げずに(17面・スポーツ)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■新生山雅 過密日程「覚悟」で挑む DF 高橋 27日からの再開へ意気込み(17面・スポーツ)
→明治安田J2の松本山雅の話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■信州BW ガード飯田 B2山形へ 富士見出身(17面・スポーツ)
→バスケットボールBリーグの信州ブレイブウォリアーズの話題。全県的な話題として見出しピックアップ

■「3密」注意呼び掛けポスター 上田の協力隊員・佐藤さん 犬のキャラ使いデザイン(21面・地域・東信)

■経済パック 元祖ニュータンタンメン本舗など3店、宅配開始(21面・地域・東信)

■くらし新感覚 新型コロナ 社会的距離 飾りじゃないのよ・・・(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題。長野志の長野東郵便局の取り組みが掲載のため見出しピックアップ

■科学は政府の駒ではない 情報操作は自由の侵害 神奈川大名誉教授 常石敬一(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■間仕切りシート 火災に注意 県内団体など呼び掛け(26面・特集)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ感染防止へSNS活用 アルクマ 協力呼び掛け「みんなに会えるのを楽しみに」県内ご当地キャラと一緒に(27面・第三社会)

■「17日午後襲撃」長野大にメール 全教職員退去の方針(27面・第三社会)
→ピックアップ記事

■「5つのお願い」動画配信 新型コロナ 県山岳総合センター 登山者向け(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ

■東京 0.1%が抗体保有 新型コロナ 大半の人はもたず 厚労省調査(27面・第三社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■熱中症アラート来月1日に開始 県内など関東甲信で試行(27面・第三社会)
→長野県内でも実施されるため全県的な話題として見出しピックアップ

■8~14日には県内36人搬送(27面・第三社会)
→全県的な話題として見出しピックアップ

■集団感染のクルーズ船下船者 県内の入院者 全員退院(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■国内感染者 新たに44人 東京は27日感染 2人死亡(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■弁護士ら「集会の自由に関わる」公民館利用者名簿「提出求めないで」諏訪3市町村は「感染追跡目的」(28面・第二社会)
→新型コロナウイルス感染症に関連する話題のため見出しピックアップ

■新型コロナ 下水からウイルス検出成功 富山県立大など 感染拡大予測に期待(29面・第一社会)
→新型コロナウイルス感染症の対策に関連する話題のため見出しピックアップ


【信州民報】


■上田電鉄 上田駅改札ホームで「すこし昔の写真展」開放のホームで別所線車両写真楽しんで!(1面)

■長大に脅迫メール届く 16日に関係機関に公表(1面)

■上田税務署 住民サービス向上に貢献 長和町・上田市に感謝状 広報への協力で本紙も・・・(1面)

■初の「地域の特殊詐欺カットマン」上田署が理容・美容業者に委嘱状交付(2面)

■上田商工会議所『経営いろは格言・真田氏カルタ』クリアファイルその3 無料配布開始「夢に向かって挑戦経営」など16組(2面)

■7月1日から「レジ袋有料化」上田市内スーパーでも呼びかけ(2面)

■立科町 学生の地域課題解決事業『タテシナソン』「地方創生アワード」で最優秀賞 受賞!(3面)

■クマに注意を!上田市上塩尻で発見 ツキノワグマの痕跡(3面)

■特殊詐欺電話に注意 東御市内で不審電話(3面)

■6月は「環境月間」県が多彩な活動 推進! ごみ排出量で連続日本一(3面)

■五十年前の今日の見出し 県外資本ねらう場所 大門町か祝町辺りか 中央にミコシ据える場所なし(3面)

■みんなの応援がアスリートの希望に コカ・コーラが応援寄付プログラム 15日~(4面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたグラウンゴルフの大会結果が掲載


【東信ジャーナル】


■上田市議会一般質問 鉄道・バス・タクシー 事業者に緊急経済支援(1面)

■特別定額給付金 6万5000世帯申請、6万世帯給付済み(1面)

■学校法人成田会「研究ジャーナル第一巻」発行 医療と福祉分野 専任講師の研究成果まとめ(2面)

■上田の南小で環境講演や実験「ごみ減らす、実践する人になって」小柳産業の出前講座(2面)

■きょう「襲撃」長野大に脅迫メール 安全確認まで退去(3面)

■スポーツ結果(4面)
→上田市内で行われたマレットゴルフ、グラウンドゴルフの大会の結果が掲載

■声 小さな喫茶店(4面)
→上田市の平林玲子さんの投書が掲載


【週刊うえだ】


■土曜日発刊




▲本日のとことん信州上田!上田の関連記事ここまで▲

いやー新聞って、地域の事を知るのに便利ですね!


同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事画像
上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】
上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】
丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】
音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】
上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】
上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】
同じカテゴリー(竹内充の上田あさイチ!)の記事
 上田市下塩尻 沓掛酒造 4月20日にイベント実施 5月12日には「蔵開放2024」開催【あさイチ】 (2024-04-23 06:08)
 上田市手塚に本校 さくら国際高校 4月に宇都宮動物園の近くに 宇都宮キャンパス開校【あさイチ】 (2024-04-21 05:58)
 丸子地域 海戸自治会などが依田川に鯉のぼりを掲揚 能登半島地震 被災地へ応援のメッセージも 5月18日まで【あさイチ】 (2024-04-18 06:10)
 音楽×サウナ 4月29日 信州国際音楽村で「ヒュバ ミュージックフェスティバル」【あさイチ】 (2024-04-16 06:07)
 上田観光ボランティアガイドの会 コロナ禍で担い手減少 新たな会員求む【あさイチ】 (2024-04-12 06:11)
 上田市御嶽堂 岩谷堂観音 義仲桜 ライトアップ 幻想的な様子 17日まで【あさイチ】 (2024-04-11 05:45)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
プロフィール
竹内 充
竹内 充
長野県上田市下塩尻在住
(上田に住んで2023年で24年目)

1980年6月生まれのA型

新潟県上越市出身
(上田市と姉妹都市)

長野大学を卒業後、上田市に定住し本格的に地域活動に取り組む。

特定非営利活動法人UFM理事、日々上田地域の地域づくり活動の補助などに取り組む

2014年3月30日 上田市議会議員選挙 844票 落選

2015年4月より 国会議員秘書

〈趣味〉
音楽鑑賞・楽器演奏(吹奏楽・チューバ)
料理

フリーペーパー「うえだNavi」の「事務局長 みつる」とは私のことです!


竹内充 facebook



竹内充 twitter
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
カテゴリ
最近の記事
過去記事
最近のコメント
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人